- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:17:11
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:18:13
女に縁のない陰キャくんくらいよそんなの
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:18:22
ごめん、
>>1が何言ってるのか理解できない
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:19:29
思ってるだけじゃなくて「好意(言動込み」で向けてくれる相手って事やろ
価値観とか以前に理解力大丈夫か? - 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:20:34
極端な話だけど高圧的な態度の人より好意的な態度の人の方が好意的に対応できるよねってヤツを更に極端にした話だよね それはもうどうしようもない事実でしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:20:55
好意に悪意で返す人はあんまり居ねえので当然の話
好かれたくないレベルの相手はまた別だが - 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:21:29
何で好き=惚れるなんだ?
好意的に接してくれる人の方が友好的になれるだろ? - 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:21:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:22:00
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:23:23
このスレ画ってそんなシーンだったか?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:23:28
自分に都合のいいことが好きなのは自然だと思うの
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:23:59
物事には必要条件と十分条件というものがあってだねぇ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:14
- 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:37
- 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:49
自分のことを一切認めてくれない人間より自分を褒めちぎってageてくれる人を好きになるのは当然じゃない?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:24:51
好意を向けて来る相手が好きと言ってるのに何をどうやったらそんなアホな解釈になるんで?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:25:39
ホス狂いとか?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:25:45
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:26:20
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:26:35
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:26:58
ある程度の容姿が整ってるのが大前提じゃん
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:27
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:34
「俺のことを好きな(美)人が好き」が正解
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:48
俺を好きになってくれる人は好きだけど、こんな俺を好きになるやつなんてとんでもない盲目だから人間としては好きじゃない
そんな倒錯 - 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:27:58
美人が自分に好意的ってだけで惚れるとか実際あるん?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:28:20
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:28:36
と、いうかスレ画の場合は
自分を好きではない憧れの女性
より
自分を好きな可愛い女の子
の方が好きだってなってる場面なわけだから自分を好きな相手なら無条件で好きになるわけではないぞ - 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:29:04
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:29:47
- 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:30:17
- 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:30:17
デンジの場合は生まれと育ちが悪過ぎるから女に弱過ぎるのは致し方ない部分ある
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:30:58
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:32:03
なんなら美人イケメンでなくても優しくしてくれたとか自分に興味を持ってくれたってだけで破滅するまで貢いだりのめり込む人普通にいるよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:32:28
- 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:32:28
いきなり好感度マックスの人間が来たら怖いけどだいたいの場合は少しずつ慣れさて来るからな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:33:05
分かりにくいけど多分デンジの事を指して都合がいいやつって言ってるんだと思うぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:33:10
自分に欠片も振り向いてくれない美貌の人よりは、自分に優しく接してくれる平凡な人の方に心が傾いていくのは現実でもよくあると思う
- 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:33:41
ネットで言うことは本心では無いことの方が多いわ
画面の向こうにいるのはどうでもいいやつだし正直になる必要もないからな - 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:33:59
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:34:11
- 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:34:33
自己肯定してくれる人を少なからず好意的に思うのは普通では?
自己肯定感が低い人だと「こんな自分を好きになるなんてこの人は見る目ないな...」で嫌いになる場合もあるらしいが - 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:35:43
大抵の人は自分の事ちやほやしてくれる人のことは好きだぞ
ただ好きと伝えればいいというだけではない
それだと本当にこの人は自分の事を好きなのかって言う疑念が付き纏うからな - 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:36:08
恋愛ものの議論でさっさと告白しなかったから負けたと言われる例があるように好意的に接しているのと好意を断言して相手に伝えるのとでは天と地はどの差があるんだ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:36:48
最初はなんとも思ってなかったけどアピールされる内に好きになってその人と結婚したパターンとかたくさんあると思うけど
- 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:37:58
結婚詐欺とかで訴えられる奴見ても、男女共にそこまで美形じゃないしな
まず美形にいきなり好き好き言い寄られても、自分に自信がない限り詐欺だろこれって疑心暗鬼になるし、いかにも平凡そうな人が「あなたみたいな素敵な人が好き」って言ってくるほうがちょうど良く虚栄心くすぐられて騙される人は多い - 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:38:01
アピールしただけで好きになってくれるなら苦労せんよな
感想スレでスレ画にめちゃくちゃ同意してる人いてビビった - 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:38:08
好きだってアピールしても振り向いてくれる人がいなかったら誰もアピールなんてしないんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:39:10
結論「人による」
- 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:41:06
言うてもあにまん民だって告白されただけで惚れたこととかないやろ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:41:52
- 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:43:07
- 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:43:40
逆に知り合いで自分が好きな相手を思い浮かべて
その中に自分の事を嫌ってる相手はいないやろ - 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:44:36
他人から感情を向けられることに飢えてるとネガティブな感情ですら喜んで依存してくるようになる(ストーカーとかこの類)
それが好意的な感情ならなおさら喜ぶだろう - 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:46:26
- 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:47:03
マジレスするとそう言うのは『熟知性の原則』って考えで説明できる
この原則って乱暴に言えば繰り返し接触する事で相手に安心感を与えたり高感度を上げたりする事が出来るって話
身近な話だとコマーシャルとかがそう
つまり自分に対する好印象を繰り返し与え続けられると自分もその人に対して好意的になるって事よ - 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:29
あにまん民って攻略難易度高そうだよな
男も女も簡単には惚れてくれなさそう - 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:30
- 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:55
お前のその発言はほとんどのあにまん民を敵に回すぞ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:52:22
- 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:52:45
ボディタッチすれば惚れるとかいうテクニックあるけど絶対嘘よな
そんなんでいちいち堕ちてたら生きていかれんでしょ - 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:53:02
やたらマジレスマジレス言いたがるやつって大抵なんかズレてるよな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:54:59
- 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:55:33
同性の友人になるけど最初うわ…だったのにめっちゃぐいぐい来て好かれてる実感山盛りにされたら絆されたから男女でもあると思う
- 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:56:30
グイグイ好きアピールできるのがそんなに強いなら恋愛がグイグイ行けるヤツの独壇場になってしまうやん
- 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:56:38
- 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:57:30
- 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:57:57
好きって言っても交際したい結婚したい、親友ってレベルの好意ではないやろ
ハキハキ元気な礼儀正しい男の子とか
ゴミ拾いボランティアしてる学生に対する好感が持てるレベルの話も含めた広い範囲での好きって話じゃないのか - 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:00:17
デンジは普通に恋愛的な意味でレゼにぐらついてるし…
- 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:00:49
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:01:04
ボディタッチされて「お、この子俺のこと好きなのか?」ってなれる人間はそもそも自分もパーソナルスペースが狭くて、自己肯定感が高めっていう前提があると思うよ
そもそも巷にあふれる怪しいモテテクに書かれる「男」の中には、人に対して警戒心剥き出しで変に近寄られると嫌がるような男は攻略対象として書いてない気がする - 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:01:45
美人だけどワンもチャンもない女よりフツメンでもワンチャンありそうな女がモテる理論だぞ
- 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:02:41
デンジくらいの年齢なら可愛い子に告白されたら即座にOK出すだろ
況してや境遇的にも愛に飢えているんだし - 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:03:25
俺のこと好きなのかも!?って思えるかどうかって自己肯定感の問題なの?
- 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:03:34
相手の顔がとんでもないそれでもない限り普通に好意を向けられたら普通に好意を抱くけど…
惚れるかって言われると微妙だけど中高生のチョロい時期だったらそれだけで惚れるかもしれないね - 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:03:34
敵じゃないって分かるだけで十分やろ
警戒を緩める、低いレベルでも安心するわけだし - 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:04:06
大なり小なり皆そういう現金な部分はあるやろ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:05:23
ジャンプカテじゃないから敢えてデンジの価値観は抜いて考えてたけど
デンジ基準の話題なのかスレ主? - 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:07:22
自己肯定感が激低の人間って人の好意さえ素直に受け取れなくなっていくからな…
流石にそこまで拗らせてる人間だらけとは思わんけど、優しくされたことにパニック起こして変な距離感で接して自滅するタイプの人間はまぁまぁ見てきた
- 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:08:09
告白されたことあるけど好きでもなんでもない相手だと全然好意的な気持ちになれなかったから
スタート時点で相手に対して一定以上の好感が無いと成立しないと思うスレ画の心理は - 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:09:25
デンジはそもそも「女=好き」だから「俺が好きなツラのいい女=超好き」になるんだよなぁ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:14:24
初見の相手にも人懐っこい犬と吠える犬どっちが良いかみたいな話やろ、その文章自体は
- 82二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:14:25
言い方悪いけど、「自分のこと好きと言ってくれる人が好き」になれるのって、「好きと言ってくれる人がいる自分のことが好きになれるから」って側面もちょっとあると思う
よく童貞は簡単に落とせるとかネタにされるのも、思春期の自意識過剰になってるところに自分を肯定してくれる都合の良い誰かに弱いってことだと思うし - 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:17:01
皆ってか君がズレてると思って無いの君だけだから説明しにくいんだ
- 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:25:38
「自分のことを好きな人」が好きって
「自分に寄り添って尽くしてくれる人」が好きってのほぼ同義では?
普通に現実でもありえるだろ
自分が微笑んだ時に無視してくる人と微笑み返してくれる人がいるなら後者の方が好感抱きやすい - 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:28:28
態度や行動で俺にちゃんと分かるように
ってのが当然の権利のように括弧の中に入ってる - 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:41:33
自分はちょろいから、好きって言われたら好きになっちゃうよん
- 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:43:45
もし「相手が自分のこと好き」じゃないとしても好きになる可能性がゼロじゃない人(恋愛相手になりうる人)なら全然ある
- 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:40:49
- 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:41:46
釣りスレでしょ2も含めて
- 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:42:19
相手のこと何とも思ってなくても告白されて付き合って
デートとか繰り返して好きなるなんてことなんぼでもあると思うが - 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:10:11
コテハンキッショ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:56
愛に飢えてる人がこうなりやすい気はする
男ではよく見るけど女ではあんまりいない気がするね
有象無象からの愛は場合によってはキショいという事を体感してるからだろうけど - 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:58
じゃあ好きな人を徐々にブーストかけながら褒めちぎればこっちのことも好きになってくれるかもしれないってこと?!!?!
よっしゃいくぞオラァ! - 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:34:39
もしそうならジャンプカテのがチェンソー詳しい人多いだろうし完全カテ違いだよな
- 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:01:43
- 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:04:51
さすがに中学生の頃とかだが、あんま知らなかった人に告白されて好きになりかけた事がある女です
デンジのここのコマとかめちゃくちゃ共感して読んでた……さすがにある程度のラインはあるはずだけどそこが広いんかね - 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:29:08
母親がこれだから実際にあるってことに疑い持たなかったがそりゃレアか
- 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:00:46
なんかの少女漫画でも負けヒロインが主人公の恋人(まだ付き合ってない)にフラれた後に
それを聞いた第三者に好意を伝えて相手がフったとしても
相手はその日はずっとあなたの事を考えてるわよと言われて喜んでる場面とかあったし好きと言われて意識してしまうのは割と普通の事なんだと思う - 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:51:02
優しくしてくれる女の子が自分の事好きって言ってくれるなら嬉しいでしょ
- 100比企谷八幡23/10/28(土) 14:55:32
まぁほんとにあった事話してるわけやからね
- 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:24:24
ガチガチに劣等感持ってたり、自分を好きになる人はいないって前提レベルの諦観がある人とか。
そういう人は自分を好いてくれるってだけで好きになれることもあるぞ。
自分なんかを好いてくれる、って事実が一種の救いだから、これで既に最大値の加点が入ってる。