- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:38:50
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:43:32
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:44:29
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:44:51
後大量のハイドラグーン君。
- 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:45:59
ハイドラグーンの群れをキバの力で撃破してるけど、あれ厳密にはダキバのウェイクアップ3の力で
破滅の力を破滅の力で相殺したんじゃないか、って説好き - 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:47:29
奥野さんの演技ヤバかったよな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:11
- 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:26
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:44
ライドウォッチという形で
単純計算かつ最低でもそれぞれの主人公ライダーの20倍+αの力を持ってると現されたら
そら原典のラスボスだろうとワンパンで沈みますわな、と… - 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:48:55
過去キンかアークオルフェノクをラスボスーズに入れてほしかった
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:49:39
リアタイ時はただただ圧倒されてたけど、後から見返したらちゃんと(?)パワー貯めたパンチで撃破された加頭に対して振り返るついでみたいな感じで爆殺されたエボルトで爆笑してしまった
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:51:50
これにしばらく耐えてたグランドジオウも大概化け物
- 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:52:27
ほら笑顔になれよ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:53:34
- 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:54:22
エボルトより気合い入った倒され方してたな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:57:44
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:58:05
オーマジオウはもう強化フォームとかじゃなくて舞台装置的な何かだからそれに瞬殺されたところでよえーとは感じないわな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:00:49
オリ主の俺tuee2次創作を感じた
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:11:47
まぁ、最強のライダーなんだからこれ位はやってもらわないとな…
初見は『強過ぎだろ…』ってなったけど… - 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:12:33
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:12:51
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:15:08
オーマジオウでマウント取るようになっただけで変わってたらギーツのときに荒れてない
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 14:22:09
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 15:55:21
『笑えよダグバ』も笑う。
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:51:42
強すぎんねん
2068年のオーマジオウが強いのはわかるけど
我が魔王がグランドジオウからオーマジオウになるだけで強さ跳ね上がりすぎや… - 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:54:40
あれリプログラミングでええんか?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:55:05
このエボルトの「あっこれ駄目そうだなァ」と言わんばかりの動き好き
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:57:22
一年通して強い強い言われてた奴にようやく回ってきたまともな戦闘シーンだからな!そら派手に暴れますわ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:17
このシーン可動フィギュアで再現したかったんだけど
ダグバ 理事長 エボルトしかなかったから諦めた
ゲムデウスはクロノスで代用できそうだけど - 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:12:19
春映画の再生怪人軍団にしか見えないけどな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:27
エボルトのズルいところはライドウォッチが向こうにあるから粉砕されても実質ノーダメージなところ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:19:16
あっちは一般怪人が紛れてたり幹部でも実戦向きじゃない奴が紛れてたりして玉石混淆感があるからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:00:42
はるか格上に倒されるなんて事を恐らくダグバは一度も考えた事がないだろうかrqな
- 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:01
こっちは合成とかCGとかそういう段階できちんと原案意識されてるから…
春映画だったら単に爆散だぞ - 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:46
ターンエーでガンダムの最強論争は終わるどころか口汚く激化しただけだったろ定期
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:00
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:24:40
主役ライダー20人分 ✖️
平成ライダー20作品分 ◯
文字通り20年の重みがある。
そりゃ強い。 - 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:27:19
何がヤバいってこんだけ無茶苦茶な強さ見せといて
顔に「ライダー」だぞ
こんなのライダーの王でしか無いだろう - 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:41:42
そりゃ自分みたいに力を吸収しようとして出来なくてダメージ受けてるごとき氏を見る見てるからな。
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:50:00
- 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:43:54
ただでさえべらぼうに強いのにちゃんと弱点特効使って来るのが正に魔王
- 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:55:00
タグバを瞬殺するとか一歩間違えたら滅茶苦茶叩かれかねないのにクソデカ紋章付きの300t越えキック食らったと考えると違和感が無いの凄いよな。
原典のアルティメットフォーム以上の攻撃力で攻撃されたらそらダグバだろうと瞬殺されるわ。 - 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:44:28
民衆の前で暴れるシーンもあれば、タジャドルブッ倒したりもしてるわけで、ダグバとしての強さはしっかり見せた上でのアレやからね…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:48:17
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:50:10
実質イベント戦なので強さはいくらでも盛っていいんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:55:10
この凶悪な面子が力合わせて戦ってるのがもうなんか面白い
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:18:35
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:57:54
他のライダーの事は知らずとも最低でも自分とキルバスが合体してるやつと戦えってんだから、そらテンション低いだろうな…