- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:10:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:12:03
一般ザフト兵的には9割敵にしか見えないのに敵じゃないとか錯乱したこと言うから
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:17:52
キラの割り込みで初手からミネルバの主砲やられて立ち往生したし討伐命令出てるAAの護衛してるキラが敵じゃないはどう考えても無理があるだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:18:51
数話前に私情で動くな軍人だろ!とステラの件でシンを怒鳴りつけておいてコレだったので…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:19:03
あの中だとレイが一番正論言ってると思う
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:20:19
ステラの件で散々デリカシーに欠けた物言いしておいて自分がやられたらコレだから
- 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:21:58
神の目線の視聴者ですら意見が別れるところなのに作中キャラから見たら本当にお前何言ってんだ案件だから
- 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:22:53
新主人公の上司とは思えないくらいフラフラしてるよな、種死アスラン
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:10
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:20
アスランは錯乱している
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:51
まあシンもアスランが退席しようとしてる中煽りに行ってるのはダメだけどそれ以上にアスランがあかん
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:25:08
戦争はヒーローごっこじゃない!勝手な行動をするな!
→AA介入からやる気がなくなっていきます
機体破壊されます
ザフトに被害もたらしてるAAの肩を持ちます
倒したらキレます
最後に裏切ります
こりゃダメだ - 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:25:17
シンに言う以前にザフトでは口に出しちゃいけないレベル
- 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:27:50
- 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:28:15
- 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:28:55
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:29:15
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:29:49
この辺週刊連載でもやってるのかってくらいライブ感だった気がする
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:06
一旦は飲み込もうとしたのにシンが鬼畜な煽りかますから…なおアスランも似たようなことやってた模様
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:30
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:58
アスランは空気読んで去ろうとしたタイミングでシンが煽って来たからな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:31:17
アスランに関しちゃ種の最初からこんなムーブなのでよく言えばアスランまんま、悪く言えば成長無しって感じではある
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:32:23
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:32:37
というよりまず議長がシンの問題行動うやむやにするせいで無茶苦茶なんだよなまず
アスランは他所から引っ張ってきたけど立場というか思想が違うせいで噛み合ってねえし
大人はタリアも割と少し叱る程度だし
軍としては無茶苦茶
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:33:36
自分の番にならないと実感沸かないのが子供らしいっちゃ子供らしい
ナチュラルとは違うんだぜアッピルのために15歳を成人年齢にしたコーディ社会の無理が出てる一幕 - 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:33:39
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:11
あの一件、シンにも問題があるからややこしいところあるっていうか
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:16
当時ガキの頃初めて見たガンダムだったがここら辺アスランの言動が全く理解できんかった
後になってSEEDでの遍歴を知ってもフラフラしてるという印象は抜けきらなかった - 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:44
あの場面総合的にはアスランが悪いんだが、おまえら全員自分の行い鑑みて発言しろやアホトリオって場面なの草も生えない
レイは正論吐いてるように見えてその理論に反したムーブやってたし、シンは大事な人殺されたからって激おこなのに殺してやったって煽り出すし、アスランに至ってはお前先に似たようなこと言ってたやろーがっていう - 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:35:54
お前らもうちょい腹割って話せとは思った
感情ぶつけ合うんじゃなくてアスランも具体的なAAの話とか多少しとけよ - 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:23
やはり感情を処理できんものは……
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:39
アスランにムウさんポジションは無理
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:53
というか議長がAAと話したいって一応アスランに言ってるのに必要な情報とか全部アスランでストップしちゃってるのよなぁ…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:38:41
- 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:38:54
各々の立場の違いに沿った展開出来てるんだから脚本がしっかりしてるってことなんじゃ?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:40:46
ザビーネさん!?
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:42:10
ミーアの存在だったりキラ達が暗殺されかけた事だったりロゴスを敵と言った直後にエンジェルダウンだったりでアスランが議長への不信感を順調に積み上げてるせいで余計不安定になってはいたんだろうな
AA落とした後もデュランダルがアスラン排除を決定したとメイリンから聞くまでまだザフト所属のままでどうすればいいのか悩んでた辺りAAやキラ落とした事も受け入れようとはしてたわけだし - 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:43:00
- 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:45:13
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:46:36
- 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:55:20
アスランがコウモリすぎる……
- 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:55:28
気持ちは分からんでもないけど、口に出す時点でダメ人間なんよ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:56:43
言ってることは解るけど今この場面で言うことじゃないだろ!?的な
- 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:57:22
- 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:58:23
むしろキャラクターのライブ感を脚本家が上手く描いているのでは
- 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:59:41
- 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:01:26
- 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:53
- 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:05:58
- 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:07:53
シンってキラにステラを殺された怒りはあんななのにハイネをステラに殺された怒りは0なのかな
- 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:08:53
ルナマリアさんはアスランのミーハーファンムーブが目立つが、それも色恋というか英雄に対してで全編通して見ると一番しっかりした軍人なんよな…
妹撃ち落とされても同僚にやらせてごめんってなるしマジですげえと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:10:11
- 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:14:17
ルナがアスランにシンって扱い大変でしょみたいな事を言ってたの覚えてるけど、見返してみると想像以上に跳ねっ返りが強かった…
- 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:15:50
- 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:16:05
ハイネの戦死もキラの乱入で戦線が混乱したせいって捉えてるよ。あいつらが居なければハイネだって•••って感じの事言ってたし
- 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:17:37
取り敢えず説教しといてダブスタしたら余計いう事聞かんだろう。アスランは上司としてダメ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:19:15
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:19:58
この頃はもうシンってかなり精神状態終わってるよな
多分一話から本当はやばかったんだけど
終盤一人操縦席でシミュレーションしながら頭に入らないみたいな描写あったけど鬱とかで脳がまずまともに機能してなさそう
- 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:20:46
アスランがザフトに戻ったのが無力な現状が嫌で自分の信条が通せる力と場所という前提があるからな。 まあ、議長の誘導で「ザフトのアスラン・ザラ」に途中までなっていて、そこから脱却仕掛けていた状態だからな。
フラフラしてるのは事実だけどアスランだけの責任じゃなくて議長の誘導もデカイと思う。
多分、議長がアスランを勧誘した時の言葉聞いたらタリアさん辺りは頭抱えそう。 - 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:22:14
- 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:24:35
- 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:27:32
- 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:29:27
アスランはゲロ甘だからなあ、こういうこと言っちゃう
でもコイツが冷酷になれないからキラもシンも生きてるところあるよな - 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:29:49
ごめん、途中で文章変えたから思うをかもしれないに直すの忘れてた
- 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:34:07
- 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:34:08
シンはアスランに「司令部にも俺のこと分かってくれる人はいるみたいです。貴方の言う正しさが全てじゃないってことですよ」なんて言ってるから反省してるかなぁ?
そしてその会話の合間に流されるステラが都市をデストロイで焼いてく様子…
- 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:38:28
- 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:39:30
レイは議長がシンお気に入りなのインパルス受領の時から知ってたからどうせ無罪放免になる茶番って考えてたんじゃない?
シンはぶっちゃけぶち込まれても俺は悪くないっていう態度だったけどレイ巻き添えにしたからな。
- 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:45:05
評価は間違って無いが、それを年下が共通の話題わざわざ振って歩み寄ろうとした時にブチ撒けるのがこの男のダメポ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:46:05
- 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:21
ぶっちゃけアカデミーから仲良しこよしのパイロット&整備組以外からはどっちも同じくらい嫌われてそう感はある。
- 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:21
- 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:57
事前にフリーダム対策してるとこにも文句つけられてるのにフリーダム撃墜でアスランに何も思う所がないと考えてたなんて流石に無いだろ…
- 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:49:47
- 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:51:54
- 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:56:36
どう聞いても煽ってる演技だったわな
- 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:58:21
- 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:58:41
シンはシンで考えてはいるんだが、考える程ドツボにハマって絶望していったんだが•••
- 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:48
あの時のシンはキラと殺しあった時のアスランとそっくりだからね
- 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:01:29
生き残った副長がアスランに気さくに話せてるしそこまで死傷者でてないだろ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:02:08
攻撃する前にグラディス艦長…って感慨深げに呟いてるから躊躇いがないってのも間違いだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:31
シンか煽ってるのはあるけど、それさえも妥当というか残当な所ある。
それくらいここの発言は意味不だった。 - 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:51
先に煽られてから側から見たら意味が分からないこの返答をしてるんですけどこの煽りが残当ってどう言う意味なの?
- 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:18:22
「キラは敵じゃない」はVSフリーダム前はシンレイも「敵じゃないとはいいきれないでしょ」ってスタンスで
シンが煽り散らした時は、アスランが感情的になって「敵じゃない」って言っちゃった後で「指令部から命令あったから敵だよ」って反応だから
レイが一番冷静になってる
逆に言えば、ミネルバクルーですら、作劇的には討伐命令が出るまで完全な「敵」扱いはしてない - 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:18:41
キラとアスランが幼なじみでキラのママに飯作ってもらったから今でも好物で……とかシンは知らないわけで
またアスランもシンが天涯孤独になるまでは内向的な趣味の素朴な少年で失った妹の電話音声を毎晩ずっと聞いてトラウマ自分で抉ってることも知らんのよ - 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:31:53
無印で軍属としての立場からキラと殺し合った経験を踏まえて、ザフトのMSパイロットとしてのシンにとっての敵ではあるけど、戦争をしようとする奴を憎んでて本当はオーブが好きなシン個人にとっての敵ではないっていうのをアスラン特有の超圧縮された出力で伝えようとした結果だとは思うんだよな
まあそれを理解できるのはシンとキラのパーソナリティをよく知ってるアスランだけだからシンにとってはただただ意味不明だし、シンはシンでバチクソ煽ってもうアスランからその辺の事情を詳しく教えてもらう機会を無くしてるんだが - 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:35:09
アスランにとっては両陣営に縁があるからパイプとして戦わないように説得したかったんだろうけど、キラ達はラクス暗殺未遂でデュランダル議長に不信感を抱いてるし、ミネルバ側はオーブが連合側についた上にキラ達が介入して窮地に陥ったりしてるからそもそも無理な話だよな…特にシンはオーブやAAには因縁があるから尚更聞かないだろうし
- 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:35:25
煽られるくらい上司として信用無くす事ばっかりしてたからな。てか、この後の脱走や隠者乗ってからの問答含めて全部抽象的で分かりにくい事しか言ってねぇ。会話下手過ぎる。
- 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:36:33
- 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:37:51
そもそもザフトに勝手に戻ったアスランが悪い
- 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:38:41
この時のシンの「はぁ~~~~~?」みたいな呆れ声がすごい印象に残ってる
- 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:41:02
これは敵味方を越えて同意するやーつ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:42:46
シンからしたらアスランの説得は「フリーダムとは実力差があり過ぎて危険だから無理だ」程度にしか捉えられてなかったのかもしれないね
だから見返して一目置かれたかったけど期待した反応が来ないでがっかりして悪態ついたのかな
- 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:42:59
種死はCE73年12月中のメチャクチャ狭い期間の出来事なんだ
ラクス襲撃が13話で、ミーアが死んで月のアルザッヘル基地が破壊されたんが48話
ここまでの序盤-終盤の35話が、CE73年12月中の出来事
しかもCE73年10月2日にガンダムが盗まれて、翌日3日にブレイクザワールドが起こって
このへんは種死1-7話あたりなんだけど
作中の人たちはただでさえみんな色んな意味で追い詰められてるんだ
こんな短い間にこんな劇的な展開が起こったんだから、みんな一杯一杯なんだよ…
種だって、あれはCE71年1月から9月まで8ヶ月くらい間に時間があるのに
種死は3ヶ月、実働ほぼ1ヶ月だからね
- 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:47:25
- 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:23
- 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:31
- 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:51
シンって本編中はフリーダムに関しては徹頭徹尾「力」の象徴としか見てないんだよね
だからアスランに対して見せる自分の力の証明としてフリーダム撃墜を誇って見せたけど、すっぱり中の人のことが意識から抜け落ちててアスランと致命的な視点のズレが生まれてる
そしてエピローグでキラと対面してめちゃくちゃビックリしてる - 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:49:21
レイも止めるんなら殴る前にしろよってなった
- 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:53:52
レイが間に入るから討伐前にアスランが
シンを説得出来なかったという意見見るけど
理由の半分にもなってないと思う
かつてクルーゼにキラはああいう奴で…みたいに
吐露したことが悪い意味で出来ていないというか
かつての自分達の立ち位置や境遇について
本当に黙ったままだったから - 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:56:52
- 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:58:50
アスランのこれまでの境遇は話したら話したでラクスやミーア周りの事も絡んでくるから難しいのもあると思う
- 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:59:24
- 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:01:37
- 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:08:33
あんたシンがキラに負けると思って
本気で止めていないのよ!(フレイ風) - 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:08:56
- 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:10:42
でもそもそもシンはアスランとキラが親友なのは知らなくてもアスランはザフト裏切って3隻同盟でアークエンジェルとフリーダムと共闘してたのは周知の事実でエンジェルダウン作戦の前のシミュレートを止めてるのを見たらフリーダムのパイロットとは戦友の可能性を全然考えれるわけだから引っ込もうとしたアスランを煽りに行ったシンが短慮と言わざるおえない、死闘の末フリーダム撃墜してテンションハイになってたかもしれないけど。
- 108二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:11
- 109二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:15
アスランからしたら、ラクス暗殺があったとか教えられて、プラントに対する信用が揺らいでいるってのもあるからね
- 110二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:12:18
- 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:03
- 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:16
というか!が付くような言い方じゃないぞ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:18:29
シンの場合は未熟、アスランの場合は言行不一致って感じ
まあ迷走するのも已む無しではあるんだが信用されなくなるのも当然ぐらいのムーブ - 114二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:19:23
自分から出戻って、フェイス待遇に新型機まで貰っといてだからなぁ•••暗殺されかけなかったらキラ達も信じてたかもって言うくらいデュランダルが表の顔しっかりしてたのはあるけど、隊長の立場に身を置くものとしてフラフラ発言は無責任だよ
- 115二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:25:31
- 116二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:26:20
その割に暗殺のこと調べるって口だけだったよね
- 117二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:27:07
他の部隊長だって同じ年頃なんだがな。勿論、シンもアカデミー出たくせにあれはダメだが。
- 118二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:31:30
- 119二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:37:25
- 120二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:39:24
ステラに関してはもう返しても返さなくてもダメで積んでたからな。
- 121二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:41:33
- 122二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:42:17
- 123二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:45:20
正直シン自身はそこら辺良い意味でも悪い意味でも
あんまり考えてないと思う
ただ作品として一歩引いて俯瞰してみると
ブーメランになってアスランに返って来ている
ということが分かる構図になっているというか
- 124二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:48:25
ここらリアルな人間の心情を上手く描いてると思うよ
シンにとっては自分のせいでベルリンめちゃくちゃに
とか考えずにフリーダムが悪いんだと他人のせいにして
敵討ちだ〜って方が気持ちが楽だし
アスランも親友であるキラを他と同列になんて出来ないし
人間ってそういうもんだからな - 125二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:49:46
シンの性格ってアスランの本音から見ても自分にとって都合の良い人間とその他で露骨に差が出て評価し辛い
- 126二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:35
- 127二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:47
どんなリスクがあろうが俺にとってはステラが大事だった、自分の中で譲れぬ一線だった、という信念自体はいいんだがたぶん
そこでフリーダムを逆恨みする方向に行っちゃったんは明確に間違いとして描かれてる気がする
- 128二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:53:04
- 129二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:55:13
アスランはキラとシンに戦ってほしくなんかないのに
キラは討たれてシンは煽り
キラはお前の味方だと伝えたいが上手く言葉に出来ず
挙げ句そんな事思ってもいないのに
俺が討たれた方が良かったのかと言われる
アスランのメンタルはボロボロ - 130二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:19
- 131二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:54
- 132二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:19
- 133二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:13
- 134二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:21
- 135二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:32
正す行動はしてないな。ボンボン版ではモブのバビで割って入って止めようとしてたけど
- 136二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:56
- 137二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:57
- 138二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:41
- 139二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:48
このツラで煽ってるつもりがないのだとしたら今後の人生で確実に損するな
- 140二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:16
当たり前のことを抜かすな!
- 141二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:59
- 142二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:31
- 143二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:07:10
- 144二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:42
「仇はとりましたよ、あなたのもね」ってシーンについては
シン視点と視聴者視点の最大のズレなんだよな
視聴者からすればアスランがキラにどれだけ入れ込んでるかよくわかるが
シンからすればフリーダムは、昔仲間だったアスランを容赦なく撃墜した敵でしかないぞ
アスランはシンにキラの話を全くしてないからな
だからアスランが「キラに撃たれなきゃいけない理由なんてない!」って言い出した時、シンは「はぁ~~~~?」って反応になったわけだ
シンは煽ってはいるが「あなたの仇も取った」=「アンタじゃ勝てない相手に勝ってやったけど?」っていう程度の意味しかない
だからシンと同じ程度の情報しか持ってないミネルバクルーはアスランを白い目で見るわけだ - 145二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:46
- 146二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:35
- 147二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:29
だって諫言しないどころか味方内で無駄に騒動起こすし
キラ達を知っていて「彼らはザフトの敵じゃない」「意思は同じだった」ということを
キラ達を討った後になって言ってくるし
それでもデュランダル自身は「大丈夫だろキラももういないし」と思ってたら
身近でアスランを観察してきたレイに三行半突きつけられたしでね…
元々出戻り組というのを考えると自分が信頼に足る人物であるという証明を出来ないどころか
その逆に全力で突き進んでいたんだからさもありなん
- 148二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:42
- 149二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:08
- 150二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:29
- 151二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:24
- 152二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:21:07
偽ラクス騒動で自分はどうすればいいのかわからないから信頼してるレイの考えが正しいんだと思うことにしてるだけで納得の有無と判断はまた別の話よ
- 153二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:54
- 154二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:33
- 155二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:26:54
アスランってキラやシンよりも守りたいものの範囲が広いからなあ、うまくいかねえよそりゃ
でもそんな奴だからこそ最後に色んなもの守れたんじゃねえかな、シンを破壊者にせず救ったのは間違いなくアスランだろ - 156二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:00
- 157二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:19
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:09
- 159二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:44
期合わせて約100話の中で後半ほど説明的なセリフがどんどん減ってく。ネタにされがちだけど説明的なセリフ分かりやすさのためにマジで重要だからな。行間を読ませるよくも悪くも真逆の方に洗練されてった
- 160二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:45
- 161二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:04
まあ、ブレーキ壊れてたから無理矢理でも止めて貰えたら事自体はシンも後からお礼言ってるんだよ。アスランの返しがあまりにもあんまりだったが。
- 162二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:10
アスランは考えてる事を過不足なく伝えてたら何の軋轢も起こらんからな
シンも近視眼的な面はあるがまともに対応してればあそこまで態度が悪化するような人間でもない
とはいえ、アスランが筋目を通しちゃんと報連相できる人間だった場合は
かえってザフト離れられる気しないというか、議長に丸め込まれそうではあるんだが
- 163二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:46
- 164二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:24
キラは敵じゃないって最初に言ったのはシンがフリーダム相手にシミュレーションしてる時だしそもそもフリーダムじゃなくて名前でキラって呼んでる時点でシンがアスランとフリーダムのパイロットの関係を知らないってことは無いでしょ
- 165二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:51
- 166二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:43
まぁ身も蓋もなく他人の立場で考える余裕のないシンを追い込んでいく、多角的な判断を鈍らせる方向に流されるよう仕組まれてるからな
- 167二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:46
- 168二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:08
名前を呼んでたら二人の関係が深くわかるとか人間を買いかぶりすぎだわ
- 169二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:09
- 170二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:34:06
- 171二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:34:11
対話の重要性は種に限らず色んなガンダムで描かれたからな。この世界はNT的な感応能力なんて無いんだからましてちゃんと話さにゃならんのにな
- 172二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:13
なんならこのシーンに関してはご都合主義的な悪意のあるすれ違いからクソみたいな煽りセリフからの言葉足らずの大爆発という、決裂する展開ありきのシーンだからね……
- 173二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:32
>>144はぶっちゃけアスラン達が前大戦の英雄として知られている=キラ達も当然そうして知られていることを無視しているから
正しいかと言われるとそんなことは無いので注意せんとな
- 174二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:47
- 175二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:49
まあだからその辺のキラ達の行動は作中内外問わず問題視されてるわけで
- 176二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:52
したく無いと出来るは違うから。
- 177二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:37:54
- 178二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:38:24
- 179二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:21
これは演出の意図の読み取りとしては正しいと思う
シンの意図として「昔のアスランの仲間を撃ち殺してやりましたよ」みたいな強い悪意がこもってる発言とは流石に思いたくないし
単純に軽い気持ちで煽ったらアスランの激昂に触れちゃって爆発してお互いの信頼関係がガッタガタになる、という結果を描きたかったのがまずあるんじゃないかな
- 180二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:52
フリーダム撃墜でキラは生きてはいたけど
カガリに救出されなければそのまま…と思われるし
やはりセイバー撃墜もとても危なかったなと思い返したよ - 181二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:41:12
メタ的な事情としてインパルスvsフリーダムにアスランを介入させないためにアスランから乗機を奪う必要があったにせよ、流石にアレはやり過ぎだよな
もっと上手い事アスランの足だけ奪う方法はなかったのだろうか
- 182二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:41:41
- 183二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:00
- 184二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:26
ネタみたいな扱いされたりもするけどセイバー達磨って本気でヤバいからな
説得してくれてる昔の仲間を本気で殺そうとしたとしか見えないやつ
アスランが生きてるのは運が良かっただけだし - 185二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:29
- 186二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:43:26
- 187二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:46
- 188二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:50
- 189二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:52
ステラの事が第一義ではあるけど
シンのフリーダムに対するフラストレーションって
積み重ねなんだよな… - 190二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:23
- 191二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:40
- 192二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:36
最初の時点でシンの様子がおかしかったのにみんなで褒めまくってレイが都合いい感じに認めちゃうってのも合わせて「駄目な流れ」を描くって意図もあるんだろうとは思う
- 193二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:45
- 194二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:47:45
- 195二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:02
まぁ、レイはどうせ無罪放免になる茶番劇ってわかってんだけどな。
- 196二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:48
- 197二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:24
- 198二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:26
戦争を止めるために戦争してる悲劇みたいな要素を背負わされてるきゃらだからねシン
- 199二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:37
- 200二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:59
1日どころか一時間単位でみんな追い詰められてく…