キラは敵じゃないのシーンって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:10:05

    なんであんなにネタにされてたんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:12:03

    一般ザフト兵的には9割敵にしか見えないのに敵じゃないとか錯乱したこと言うから

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:17:52

    キラの割り込みで初手からミネルバの主砲やられて立ち往生したし討伐命令出てるAAの護衛してるキラが敵じゃないはどう考えても無理があるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:18:51

    数話前に私情で動くな軍人だろ!とステラの件でシンを怒鳴りつけておいてコレだったので…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:19:03

    あの中だとレイが一番正論言ってると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:20:19

    ステラの件で散々デリカシーに欠けた物言いしておいて自分がやられたらコレだから

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:21:58

    神の目線の視聴者ですら意見が別れるところなのに作中キャラから見たら本当にお前何言ってんだ案件だから

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:22:53

    >>4

    新主人公の上司とは思えないくらいフラフラしてるよな、種死アスラン

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:10

    気持ちは分かるけどシンに言っても仕方ねぇだろ定期

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:20

    アスランは錯乱している

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:23:51

    まあシンもアスランが退席しようとしてる中煽りに行ってるのはダメだけどそれ以上にアスランがあかん

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:25:08

    戦争はヒーローごっこじゃない!勝手な行動をするな!
    →AA介入からやる気がなくなっていきます
    機体破壊されます
    ザフトに被害もたらしてるAAの肩を持ちます
    倒したらキレます
    最後に裏切ります
    こりゃダメだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:25:17

    >>9

    シンに言う以前にザフトでは口に出しちゃいけないレベル

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:27:50

    >>5

    まぁレイも私情でステラ脱走に手を貸すなんて軍人にあるまじき行為してるがね

    この3人どいつもこいつも都合いい時だけ軍人ムーブしてんな(´・ω・`)

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:28:15

    種死見てるとクルーゼってアスランの扱い方うまかったんだなぁて思うわ
    しっかりアスランの想いを肯定しながらも最後にはうまいこと言いくるめようとしてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:28:55

    言っていること一つ一つだけをみればそれほどおかしいことは言っていないんだけど
    立場とか今まで言ったことひっくるめて考えると頭おかしいというか
    脚本家のライブ感に翻弄された被害者というか……

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:29:15

    >>14

    真面目に議長が他ならシンは間違いなく死んでるしな…

    レイもまあまあ重罪だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:29:49

    この辺週刊連載でもやってるのかってくらいライブ感だった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:06

    >>9

    一旦は飲み込もうとしたのにシンが鬼畜な煽りかますから…なおアスランも似たようなことやってた模様

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:30

    ザフトが真っ当な軍隊じゃないからこその緩さなんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:30:58

    アスランは空気読んで去ろうとしたタイミングでシンが煽って来たからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:31:17

    >>16

    アスランに関しちゃ種の最初からこんなムーブなのでよく言えばアスランまんま、悪く言えば成長無しって感じではある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:32:23

    >>15

    そこにイザークもいるからね

    本当に手綱捌きが上手い


    >>20

    ZAFT自体の歴史が浅いのもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:32:37

    >>20

    というよりまず議長がシンの問題行動うやむやにするせいで無茶苦茶なんだよなまず

    アスランは他所から引っ張ってきたけど立場というか思想が違うせいで噛み合ってねえし

    大人はタリアも割と少し叱る程度だし

    軍としては無茶苦茶

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:33:36

    自分の番にならないと実感沸かないのが子供らしいっちゃ子供らしい
    ナチュラルとは違うんだぜアッピルのために15歳を成人年齢にしたコーディ社会の無理が出てる一幕

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:33:39

    ぶっちゃけドラマCD聴いてても思ったけど割とシンの性根が煽りカスだからな…
    特にこん時はアスランとバチバチだったのもあったせいで余計に面倒くさくなってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:11

    あの一件、シンにも問題があるからややこしいところあるっていうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:16

    当時ガキの頃初めて見たガンダムだったがここら辺アスランの言動が全く理解できんかった
    後になってSEEDでの遍歴を知ってもフラフラしてるという印象は抜けきらなかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:34:44

    あの場面総合的にはアスランが悪いんだが、おまえら全員自分の行い鑑みて発言しろやアホトリオって場面なの草も生えない
    レイは正論吐いてるように見えてその理論に反したムーブやってたし、シンは大事な人殺されたからって激おこなのに殺してやったって煽り出すし、アスランに至ってはお前先に似たようなこと言ってたやろーがっていう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:35:54

    お前らもうちょい腹割って話せとは思った
    感情ぶつけ合うんじゃなくてアスランも具体的なAAの話とか多少しとけよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:23

    やはり感情を処理できんものは……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:39

    アスランにムウさんポジションは無理

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:36:53

    >>30

    というか議長がAAと話したいって一応アスランに言ってるのに必要な情報とか全部アスランでストップしちゃってるのよなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:38:41

    >>32

    まあムウさんも精神的に無茶苦茶頼りになったかと言われるとアレだけどちょこちょこの気配りはしてたしな…

    マードックとかにやったなとか言われてる時にキラを早くその場から連れ出したりとか

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:38:54

    >>16

    各々の立場の違いに沿った展開出来てるんだから脚本がしっかりしてるってことなんじゃ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:40:46

    >>31

    ザビーネさん!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:42:10

    ミーアの存在だったりキラ達が暗殺されかけた事だったりロゴスを敵と言った直後にエンジェルダウンだったりでアスランが議長への不信感を順調に積み上げてるせいで余計不安定になってはいたんだろうな
    AA落とした後もデュランダルがアスラン排除を決定したとメイリンから聞くまでまだザフト所属のままでどうすればいいのか悩んでた辺りAAやキラ落とした事も受け入れようとはしてたわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:43:00

    >>37

    ミーアじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:45:13

    結局裏切った上にミネルバクルーを躊躇なく何人も手にかけるからな
    本気でどの口が案件

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:46:36

    >>38

    せやった

    普通に記憶違いしてたわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:55:20

    アスランがコウモリすぎる……

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:55:28

    気持ちは分からんでもないけど、口に出す時点でダメ人間なんよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:56:43

    言ってることは解るけど今この場面で言うことじゃないだろ!?的な

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:57:22

    アスラン「キラは敵じゃない!」←ザフトにとっては敵だろ
    シン「ウォーステラの仇!!」←お前が連合に返したせいだろ
    レイ「個人的感情やめてください」←個人的感情で共犯してただろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:58:23

    >>16

    むしろキャラクターのライブ感を脚本家が上手く描いているのでは

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 16:59:41

    >>44

    これに振り回されるルナマリア・ホークさん可哀想なこと

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:01:26

    >>44

    真ん中は返さないとどの道死ぬ、その上で約束破った奴が悪くねえか?

    軍人として捕虜逃がすなとか敵信じるなよとかはあったとしても

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:53

    >>47

    向こうでステラによろしくな!

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:05:58

    >>48

    本編では言って無いから…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:07:53

    シンってキラにステラを殺された怒りはあんななのにハイネをステラに殺された怒りは0なのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:08:53

    >>46

    ルナマリアさんはアスランのミーハーファンムーブが目立つが、それも色恋というか英雄に対してで全編通して見ると一番しっかりした軍人なんよな…

    妹撃ち落とされても同僚にやらせてごめんってなるしマジですげえと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:10:11

    >>44

    後者二人は先にやってて怒られたから反省したとも取れるけどアスランはどうしようもない

    まあシンとレイも偉そうに言える立場じゃないことに違いはないが

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:14:17

    >>26

    ルナがアスランにシンって扱い大変でしょみたいな事を言ってたの覚えてるけど、見返してみると想像以上に跳ねっ返りが強かった…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:15:50

    ぶっちゃけ誰が敵とか味方とかそういう話よりシンに関してはステラがいなかったらどうせスティングがやってただろうとはいえ自分がステラを返したのが遠因でベルリンがああなったのを見て自分がオーブでどういう気持ちを味わったかを思い返す事もしなかったのがやべえと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:16:05

    >>50

    ハイネの戦死もキラの乱入で戦線が混乱したせいって捉えてるよ。あいつらが居なければハイネだって•••って感じの事言ってたし

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:17:37

    取り敢えず説教しといてダブスタしたら余計いう事聞かんだろう。アスランは上司としてダメ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:19:15

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:19:58

    >>54

    この頃はもうシンってかなり精神状態終わってるよな

    多分一話から本当はやばかったんだけど

    終盤一人操縦席でシミュレーションしながら頭に入らないみたいな描写あったけど鬱とかで脳がまずまともに機能してなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:20:46

    アスランがザフトに戻ったのが無力な現状が嫌で自分の信条が通せる力と場所という前提があるからな。 まあ、議長の誘導で「ザフトのアスラン・ザラ」に途中までなっていて、そこから脱却仕掛けていた状態だからな。
    フラフラしてるのは事実だけどアスランだけの責任じゃなくて議長の誘導もデカイと思う。
    多分、議長がアスランを勧誘した時の言葉聞いたらタリアさん辺りは頭抱えそう。

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:22:14

    いうてアスランは内心どうあれなにも言わずに済まそうとした時に煽り出すシンも悪いしなぁ
    シンはあれを煽りと捉えてないと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:24:35

    >>60

    しかしねぇ…戦後もアスランにぐちぐち言われたらフリーダム撃墜の話持ってくるぐらいには煽りが好きなのだから

    割と根っこがガキというかね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:27:32

    >>60

    あのツラで煽ってるつもりがないってウソだろ!?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:29:27

    アスランはゲロ甘だからなあ、こういうこと言っちゃう
    でもコイツが冷酷になれないからキラもシンも生きてるところあるよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:29:49

    >>62

    ごめん、途中で文章変えたから思うをかもしれないに直すの忘れてた

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:34:07

    >>26

    不遇だの可哀想な戦争被害者のイメージが強いが性格に問題かなりあるからな...

    アスランが酒飲んでぶち撒けた評価は間違ってないよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:34:08

    >>52

    シンはアスランに「司令部にも俺のこと分かってくれる人はいるみたいです。貴方の言う正しさが全てじゃないってことですよ」なんて言ってるから反省してるかなぁ?

    そしてその会話の合間に流されるステラが都市をデストロイで焼いてく様子…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:38:28

    >>62

    自分もあれ煽りより、俺はやりましたよ偉いでしょ!って気持ちの方が大きそうな気がする

    アスランキレて最初びっくりしてたし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:39:30

    >>57

    レイは議長がシンお気に入りなのインパルス受領の時から知ってたからどうせ無罪放免になる茶番って考えてたんじゃない?

    シンはぶっちゃけぶち込まれても俺は悪くないっていう態度だったけどレイ巻き添えにしたからな。

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:45:05

    >>65

    評価は間違って無いが、それを年下が共通の話題わざわざ振って歩み寄ろうとした時にブチ撒けるのがこの男のダメポ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:46:05

    >>67

    貴方の仇は取りましたよてのも、同じ釜の飯の仲間が撃墜されて最悪死んでた可能性あるんだからて感じはするんよな

    だからこそアスランが敵じゃないて言った時もえ?て困惑してたしシン

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:21

    ぶっちゃけアカデミーから仲良しこよしのパイロット&整備組以外からはどっちも同じくらい嫌われてそう感はある。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:21

    >>70

    最悪も何もタンホイザー狙撃の時に周辺クルーが爆発で死んでるよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:57

    事前にフリーダム対策してるとこにも文句つけられてるのにフリーダム撃墜でアスランに何も思う所がないと考えてたなんて流石に無いだろ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:49:47

    >>65

    自分の都合に良い人間の話しか聞かない所とか立場や状況を無視して自分の勝手な思い込みだけで暴走する所とか間違っても非を認めないどころか指摘すると逆ギレする所か

    認められれば調子に乗って天狗になるし落ち込めば八つ当たりするし最初は経験やら境遇やらで仕方ないと思っていたんですよ

    けど、いっくら言っても!!わからないどころか逆らって逃げて増長してどんどん無茶苦茶になるし!!

    パイロットとしての力量がある分なお厄介で!!そういう所も全部引っ括めて強さになってるんだろうとは思いますけど..それじゃ身勝手なただの暴れん坊ですからね、どうしようもありません

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:51:54

    >>73

    前大戦で一緒に戦ったのは周知の事実だからな。

    あれでシンに煽る気ないはさすがにフィルターかかって見てるよ。

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:56:36

    どう聞いても煽ってる演技だったわな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:58:21

    >>39

    ミネルバはオーブを一発で消せるレクイエム守っててなおかつ時間が無い状態なのにアスランは撃墜せずにスラスターの大破だけで済ませてるからむしろ大分情を持ってるでしょ、むしろこう言う事言ってる人は具体的にどうして欲しいの?元同僚なんだからスルーしろって事か?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:58:41

    >>74

    シンはシンで考えてはいるんだが、考える程ドツボにハマって絶望していったんだが•••

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:48

    あの時のシンはキラと殺しあった時のアスランとそっくりだからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:01:29

    >>39

    生き残った副長がアスランに気さくに話せてるしそこまで死傷者でてないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:02:08

    >>77

    攻撃する前にグラディス艦長…って感慨深げに呟いてるから躊躇いがないってのも間違いだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:31

    シンか煽ってるのはあるけど、それさえも妥当というか残当な所ある。
    それくらいここの発言は意味不だった。

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:51

    >>82

    先に煽られてから側から見たら意味が分からないこの返答をしてるんですけどこの煽りが残当ってどう言う意味なの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:18:22

    「キラは敵じゃない」はVSフリーダム前はシンレイも「敵じゃないとはいいきれないでしょ」ってスタンスで

    シンが煽り散らした時は、アスランが感情的になって「敵じゃない」って言っちゃった後で「指令部から命令あったから敵だよ」って反応だから

    レイが一番冷静になってる

    逆に言えば、ミネルバクルーですら、作劇的には討伐命令が出るまで完全な「敵」扱いはしてない

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:18:41

    キラとアスランが幼なじみでキラのママに飯作ってもらったから今でも好物で……とかシンは知らないわけで
    またアスランもシンが天涯孤独になるまでは内向的な趣味の素朴な少年で失った妹の電話音声を毎晩ずっと聞いてトラウマ自分で抉ってることも知らんのよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:31:53

    無印で軍属としての立場からキラと殺し合った経験を踏まえて、ザフトのMSパイロットとしてのシンにとっての敵ではあるけど、戦争をしようとする奴を憎んでて本当はオーブが好きなシン個人にとっての敵ではないっていうのをアスラン特有の超圧縮された出力で伝えようとした結果だとは思うんだよな
    まあそれを理解できるのはシンとキラのパーソナリティをよく知ってるアスランだけだからシンにとってはただただ意味不明だし、シンはシンでバチクソ煽ってもうアスランからその辺の事情を詳しく教えてもらう機会を無くしてるんだが

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:35:09

    アスランにとっては両陣営に縁があるからパイプとして戦わないように説得したかったんだろうけど、キラ達はラクス暗殺未遂でデュランダル議長に不信感を抱いてるし、ミネルバ側はオーブが連合側についた上にキラ達が介入して窮地に陥ったりしてるからそもそも無理な話だよな…特にシンはオーブやAAには因縁があるから尚更聞かないだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:35:25

    >>86

    煽られるくらい上司として信用無くす事ばっかりしてたからな。てか、この後の脱走や隠者乗ってからの問答含めて全部抽象的で分かりにくい事しか言ってねぇ。会話下手過ぎる。

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:36:33

    >>62

    シンちゃん撃墜直後は放心状態だったし恐らくやったところでなんもなかったからアスランに自分はお前を越えたってのを認めて貰いたかった節はあるんじゃね

    とんでもない地雷を踏んだんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:37:51

    そもそもザフトに勝手に戻ったアスランが悪い

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:38:41

    この時のシンの「はぁ~~~~~?」みたいな呆れ声がすごい印象に残ってる

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:41:02

    >>90

    これは敵味方を越えて同意するやーつ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:42:46

    >>89

    シンからしたらアスランの説得は「フリーダムとは実力差があり過ぎて危険だから無理だ」程度にしか捉えられてなかったのかもしれないね

    だから見返して一目置かれたかったけど期待した反応が来ないでがっかりして悪態ついたのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:42:59

    種死はCE73年12月中のメチャクチャ狭い期間の出来事なんだ

    ラクス襲撃が13話で、ミーアが死んで月のアルザッヘル基地が破壊されたんが48話

    ここまでの序盤-終盤の35話が、CE73年12月中の出来事


    しかもCE73年10月2日にガンダムが盗まれて、翌日3日にブレイクザワールドが起こって

    このへんは種死1-7話あたりなんだけど

    作中の人たちはただでさえみんな色んな意味で追い詰められてるんだ


    こんな短い間にこんな劇的な展開が起こったんだから、みんな一杯一杯なんだよ…

    種だって、あれはCE71年1月から9月まで8ヶ月くらい間に時間があるのに

    種死は3ヶ月、実働ほぼ1ヶ月だからね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:47:25

    >>21

    殴るまでなら分かるんだけど

    キラは敵じゃない!はすごくヤバいと思った

    空気が冷え切るだろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:23

    >>15

    基本的に種と種死は若者を主導する立ち位置の大人が不足し過ぎてる

    本来アスランはシンにとってその位置にいなきゃいけないけど、ザフトとキラ・カガリで板挟みでふらふらする羽目に

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:31

    >>54

    やっぱここら辺処罰をなあなあで済ませた議長が悪いと思ふ

    唯一まともにここら辺説教できそうだったアスランはキラ絡みであの通りで、説得力に欠けてしまってるし

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:48:51

    シンって本編中はフリーダムに関しては徹頭徹尾「力」の象徴としか見てないんだよね
    だからアスランに対して見せる自分の力の証明としてフリーダム撃墜を誇って見せたけど、すっぱり中の人のことが意識から抜け落ちててアスランと致命的な視点のズレが生まれてる
    そしてエピローグでキラと対面してめちゃくちゃビックリしてる

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:49:21

    >>95

    レイも止めるんなら殴る前にしろよってなった

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:53:52

    レイが間に入るから討伐前にアスランが
    シンを説得出来なかったという意見見るけど
    理由の半分にもなってないと思う
    かつてクルーゼにキラはああいう奴で…みたいに
    吐露したことが悪い意味で出来ていないというか
    かつての自分達の立ち位置や境遇について
    本当に黙ったままだったから

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:56:52

    >>72

    タンホイザーに関しては良くやったというか、あんなもん撃つ寸前だったミネルバの自業自得よ

    アレ正気を疑うレベルでザフトがバカスカ撃ってるけど、孤立無援のAAが地上じゃ最後まで撃たなかった汚染兵器だし。オーブ近海は仕方ないけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:58:50

    >>100

    アスランのこれまでの境遇は話したら話したでラクスやミーア周りの事も絡んでくるから難しいのもあると思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:59:24

    >>101

    ミネルバは孤立無援とまではいかないかもだけど

    第一回の海戦も連合とオーブとの戦力差は酷いよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:01:37

    >>101

    いや、それでも味方死んでるのは事実やし。

    ステラの境遇に同情的な事言ったら彼女に殺された奴も居るって言っといて、キラもミネルバクルー殺してるのに敵じゃ無いって喚くのはダブルスタンダードだろって事よ。

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:08:33

    あんたシンがキラに負けると思って
    本気で止めていないのよ!(フレイ風)

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:08:56

    ダブスタなのはシンもアスランも同じなんだし、シンが全部悪いとするのは間違いだけどアスランが全部悪いってのも間違いな気がする

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:10:42

    >>85

    でもそもそもシンはアスランとキラが親友なのは知らなくてもアスランはザフト裏切って3隻同盟でアークエンジェルとフリーダムと共闘してたのは周知の事実でエンジェルダウン作戦の前のシミュレートを止めてるのを見たらフリーダムのパイロットとは戦友の可能性を全然考えれるわけだから引っ込もうとしたアスランを煽りに行ったシンが短慮と言わざるおえない、死闘の末フリーダム撃墜してテンションハイになってたかもしれないけど。

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:11

    >>106

    シンのダブスタはアスランに言われた通りのスタイルにしただけだからな

    逆にアスランは他人に求めたスタイルと違うスタイルを取った

    なのでダブスタになるのは後者だけなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:15

    アスランからしたら、ラクス暗殺があったとか教えられて、プラントに対する信用が揺らいでいるってのもあるからね

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:12:18

    >>106

    その通りで、実際シンは問題行動してるしそれにアスランが説教するのも上司として当たり前なんだ。だが、説教しといて自分が同じ立場に置かれたら手の平返して、そんな奴に不満を抱かないわけは無い

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:03

    端的に言えばシンのやらかしは
    良くはないけどまだ未熟だし置かれてる状況的にも情状酌量の余地はあるか……ってなるんだけど
    アスランは大人枠に入っちゃうしザフトに出戻ったのも自分の決断なので
    迷って当然の状況を加味しても「いくらなんでもさすがにお前……」ってなる

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:16

    >>49

    というか!が付くような言い方じゃないぞ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:18:29

    シンの場合は未熟、アスランの場合は言行不一致って感じ
    まあ迷走するのも已む無しではあるんだが信用されなくなるのも当然ぐらいのムーブ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:19:23

    >>111

    自分から出戻って、フェイス待遇に新型機まで貰っといてだからなぁ•••暗殺されかけなかったらキラ達も信じてたかもって言うくらいデュランダルが表の顔しっかりしてたのはあるけど、隊長の立場に身を置くものとしてフラフラ発言は無責任だよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:25:31

    >>104

    >>110

    アスランも自分の発言を自覚してたから何も言わないでその場を離れようとしたし、絡まれた時も最初は何も言わなかっただろ?

    シンが煽ったからアスランもキレて最悪な方向でやっちまったけどな。

    ならアスランはわざわざ格納庫にくるな?それはそう。


    >>111

    言うてプラントは15で成人しかも軍のアカデミーでてあの様だからアスランは当然だがシンにも酌量の余地なんかねぇよ。

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:26:20

    >>110

    その割に暗殺のこと調べるって口だけだったよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:27:07

    >>115

    他の部隊長だって同じ年頃なんだがな。勿論、シンもアカデミー出たくせにあれはダメだが。

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:31:30

    放映中はアスランよ自由意思無いとはいえステラ解放して民間人に犠牲出しちゃったシンの方がなにやってンのと思ったけどなぁ
    ステラが居なければ別のエクステンデッドがその役割させられてただろうけど少なくともシンにその事悔やむ様子ないし

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:37:25

    >>118

    ステラの件に関しちゃ割と >>74 の欠点が一番悪い意味で出てて、ルナ達にも眉潜められてた覚え

    でもレイが味方になってる以上あんまりシンがそこら辺を気にすることもなかったろうな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:39:24

    ステラに関してはもう返しても返さなくてもダメで積んでたからな。

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:41:33

    >>119

    レイもそうだけど何より議長がお咎め無しにしたのがね……

    わかりやすく周囲の誰よりも上にいる人が不問にしちゃったからもう誰もシンを諌めることができない

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:42:17

    >>108

    正直、「ステラを死んでも仕方ないと思っている人もいる」って発言をシンが根に持ってて、命令に従う形でフリーダム撃墜後に「敵はとったぞ」って煽ったって解釈は


    アスランにとっては自分の言葉が返ってきたって感じにはなっても


    シンが物凄い嫌味なキャラって感じになるからあんまり好きじゃない

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:45:20

    >>122

    正直シン自身はそこら辺良い意味でも悪い意味でも

    あんまり考えてないと思う

    ただ作品として一歩引いて俯瞰してみると

    ブーメランになってアスランに返って来ている

    ということが分かる構図になっているというか

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:48:25

    ここらリアルな人間の心情を上手く描いてると思うよ
    シンにとっては自分のせいでベルリンめちゃくちゃに
    とか考えずにフリーダムが悪いんだと他人のせいにして
    敵討ちだ〜って方が気持ちが楽だし
    アスランも親友であるキラを他と同列になんて出来ないし
    人間ってそういうもんだからな

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:49:46

    シンの性格ってアスランの本音から見ても自分にとって都合の良い人間とその他で露骨に差が出て評価し辛い

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:35

    >>115

    わざわざ営巣入りのシンのところに来て煽っていったアスランと比べれば

    たまたまそこにいたので煽ったシンの方がマシだからセーフ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:47

    >>118

    どんなリスクがあろうが俺にとってはステラが大事だった、自分の中で譲れぬ一線だった、という信念自体はいいんだがたぶん

    そこでフリーダムを逆恨みする方向に行っちゃったんは明確に間違いとして描かれてる気がする

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:53:04

    >>126

    アスランは煽ったつもりはない

    ないがあれどうなんだ…

    個人的にはあそこでアスランはシンより

    レイとの仲が壊滅的になったと考えてる

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:55:13

    アスランはキラとシンに戦ってほしくなんかないのに
    キラは討たれてシンは煽り
    キラはお前の味方だと伝えたいが上手く言葉に出来ず
    挙げ句そんな事思ってもいないのに
    俺が討たれた方が良かったのかと言われる
    アスランのメンタルはボロボロ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:19

    >>122

    この顔で「仇は取りましたよ…あなたのもね」って言ってるのに

    嫌味なキャラになると言われても…

    ちゃんと本編見た?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:54

    >>128

    本人に煽ったつもりがないからこそ余計に厄介でタチが悪いんだ…

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:19

    >>118

    まあ人道的に考えれば

    また戦争の兵士として使われるから今助けられるかもしれない生命を見殺しにしていいかと言われたらそんなことないからな

    デュランダルも似たようなことでイザークやディアッカを除名しているわけだし

    作品的にそのスタンスが否定されるものではない

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:13

    >>129

    いや、そう言われても仕方ないだろアレは。

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:21

    >>110

    一応、フェイスを与えられたときに、自分の信念で行動してよい、プラントが間違っていると思ったらそれを正す行動をしてよいというお墨付きを得ているから

    なので、キラを撃つことはプラントの間違いと判断しただけなので、掌返しではないんだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:32

    >>134

    正す行動はしてないな。ボンボン版ではモブのバビで割って入って止めようとしてたけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:56

    >>134

    まあ諫言するとかならともかく

    裏切ってくるとまでは思わなかったろうがね

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:57

    >>132

    イザークやディアッカも「こいつらは今後また確実に裏切ってザフトに被害をもたらす」と思われてたら恩赦なんかもらえなかっただろう

    ステラは地球軍に返せばまたザフトに牙をむくのは確実だからそこが決定的にイザークやディアッカとは違う

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:41

    >>137

    確実に裏切ってザフトに被害を齎すからつまりアスランの復帰を認めるべきでは無いって事だな

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:48

    >>130

    このツラで煽ってるつもりがないのだとしたら今後の人生で確実に損するな

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:16

    >>138

    当たり前のことを抜かすな!

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:59

    >>121

    その方がレイや議長にとってはシンを導きやすいからそうしたのもあるも思うよ

    アスランやキラ並の実力があって素直なエースパイロットってそうはいないし実際偽ラクス騒動があってもレイが議長を信じてるから信じるって判断してたし

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:31

    >>137

    ザフトに被害をもたらすかどうかではなく

    人道的な面でね

    イザーク達の助命も子供たちは巻き込まれただからというもだし

    そこを否定するとキラ達の行動の否定にもなるぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:07:10

    >>141

    偽ラクス騒動は別にレイに言われて納得はしていないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:42

    「仇はとりましたよ、あなたのもね」ってシーンについては
    シン視点と視聴者視点の最大のズレなんだよな

    視聴者からすればアスランがキラにどれだけ入れ込んでるかよくわかるが
    シンからすればフリーダムは、昔仲間だったアスランを容赦なく撃墜した敵でしかないぞ
    アスランはシンにキラの話を全くしてないからな
    だからアスランが「キラに撃たれなきゃいけない理由なんてない!」って言い出した時、シンは「はぁ~~~~?」って反応になったわけだ

    シンは煽ってはいるが「あなたの仇も取った」=「アンタじゃ勝てない相手に勝ってやったけど?」っていう程度の意味しかない
    だからシンと同じ程度の情報しか持ってないミネルバクルーはアスランを白い目で見るわけだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:46

    >>136

    アスランは裏切ってないだろ

    アスランが使い物にならないって議長が判断して処分しようとしてきたから、抵抗しただけで

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:35

    >>130

    このシーンに関しては


    みんなの称賛浴びて複雑だったけどレイから正しいことをしたと言葉をかけてもらってようやく素直に喜べるようになったっていう前振りから


    アスランはその輪を見て複雑な表情を浮かべて何も言わずに去ろうとする、という流れがあってから


    その背中を追いかけて「敵はとりましたよ?あなたのもね」って呼びかけるシーンなんだ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:29

    >>145

    だって諫言しないどころか味方内で無駄に騒動起こすし

    キラ達を知っていて「彼らはザフトの敵じゃない」「意思は同じだった」ということを

    キラ達を討った後になって言ってくるし

    それでもデュランダル自身は「大丈夫だろキラももういないし」と思ってたら

    身近でアスランを観察してきたレイに三行半突きつけられたしでね…

    元々出戻り組というのを考えると自分が信頼に足る人物であるという証明を出来ないどころか

    その逆に全力で突き進んでいたんだからさもありなん

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:42

    >>133

    アスラン自身が否定せずにぶん殴ってるからなあのシーン

    ジ・エッジなら「そんなわけないだろ!」って叫びながらだし、後で「殴って悪かった、ただこれこれこういうことをわかってほしかった」ってシーンが入るから誤解されないだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:08

    >>144

    これアスランとシンのすれ違い描写ってのが強いと思ってる

    なんならシンからしたらアスランに認めてもらいたいと思ってたんじゃないかな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:29

    >>148

    とにかくアニメでは言葉足らずマンだったよねアスラン

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:24

    >>146

    それこそわざわざ離れていくのを追っかけて煽りにいく嫌な奴の典型やろ。

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:21:07

    >>143

    偽ラクス騒動で自分はどうすればいいのかわからないから信頼してるレイの考えが正しいんだと思うことにしてるだけで納得の有無と判断はまた別の話よ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:54
  • 154二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:33

    >>84

    いっそ「敵」と断定できた方がよっぽど楽だっただろうな

    戦場に突然現れてはこちらの打倒を狙うでもなく連合ザフトの両者を疲弊させて去って行く謎の存在…

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:26:54

    アスランってキラやシンよりも守りたいものの範囲が広いからなあ、うまくいかねえよそりゃ
    でもそんな奴だからこそ最後に色んなもの守れたんじゃねえかな、シンを破壊者にせず救ったのは間違いなくアスランだろ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:00

    >>146

    やっぱりキラ敵に関してはシンが悪いんじゃねぇか!!

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:19

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:09

    >>151

    >>153

    落ち着いて

    本編ちゃんと見たうえでいやちゃんと見てるよってどういうシーンか説明してるだけだよ

    なんかの意図を感じてるなら勘違いだよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:44

    期合わせて約100話の中で後半ほど説明的なセリフがどんどん減ってく。ネタにされがちだけど説明的なセリフ分かりやすさのためにマジで重要だからな。行間を読ませるよくも悪くも真逆の方に洗練されてった

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:45

    >>144

    自分は一度も仲間だったことが無いステラにあんだけ感情移入してたのに

    アスランと共に戦った事もあるフリーダムは「一度アスランを撃墜したからもう今は完全に敵で思う所なんて何もないはず」なんてそりゃねえぜ

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:04

    >>155

    まあ、ブレーキ壊れてたから無理矢理でも止めて貰えたら事自体はシンも後からお礼言ってるんだよ。アスランの返しがあまりにもあんまりだったが。

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:10

    >>150

    アスランは考えてる事を過不足なく伝えてたら何の軋轢も起こらんからな

    シンも近視眼的な面はあるがまともに対応してればあそこまで態度が悪化するような人間でもない

    とはいえ、アスランが筋目を通しちゃんと報連相できる人間だった場合は

    かえってザフト離れられる気しないというか、議長に丸め込まれそうではあるんだが

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:46

    >>156

    シンが悪いというか

    >>144が一番正しく演出の説明してる

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:24

    キラは敵じゃないって最初に言ったのはシンがフリーダム相手にシミュレーションしてる時だしそもそもフリーダムじゃなくて名前でキラって呼んでる時点でシンがアスランとフリーダムのパイロットの関係を知らないってことは無いでしょ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:51

    >>160

    なんにも話さずにわかってもらえるわけないだろ

    ステラのことだってアスランは実際に事が起きるまでなんにもわかってなかった

    「ちゃんと言葉を尽くさないと相手とわかりあうことなんてできない」ってのはSEEDから一貫してるテーマなんだよ

    キラだってフレイの気持ちが永遠にわからないまま終わったろ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:43

    まぁ身も蓋もなく他人の立場で考える余裕のないシンを追い込んでいく、多角的な判断を鈍らせる方向に流されるよう仕組まれてるからな

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:46

    >>160

    普通は撃墜ってとんでもないことだから

    基本的には死に直結するものだし…

    あのセイバーは一応胴体部避けてはいたが

    もしミネルバが負けていたらそのまま…

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:08

    >>164

    名前を呼んでたら二人の関係が深くわかるとか人間を買いかぶりすぎだわ

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:09

    >>154

    疲弊させて両軍撤退させてカガリがオーブ軍を退かせるつもりがオーブ軍覚悟ガンギマリだったし、ミネルバはシンが無双しだすわで結果は泥沼化…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:34:06

    >>167

    つーかシンがありえない無双をしたからアスラン救助が間に合っただけで

    本来なら誰も救助来ずに死ぬよねあの状況

    キラもカガリのフォローで手一杯で撃墜したアスランを救助する余裕なかったし

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:34:11

    >>165

    対話の重要性は種に限らず色んなガンダムで描かれたからな。この世界はNT的な感応能力なんて無いんだからましてちゃんと話さにゃならんのにな

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:13

    >>166

    なんならこのシーンに関してはご都合主義的な悪意のあるすれ違いからクソみたいな煽りセリフからの言葉足らずの大爆発という、決裂する展開ありきのシーンだからね……

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:32

    >>144はぶっちゃけアスラン達が前大戦の英雄として知られている=キラ達も当然そうして知られていることを無視しているから

    正しいかと言われるとそんなことは無いので注意せんとな

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:47

    >>167

    キラたちが暴れて、ミネルバが負けるって状況にはしないでしょ

    だって、オーブ軍にミネルバを撃ち落とさせたくないわけなんだから

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:49

    >>169

    まあだからその辺のキラ達の行動は作中内外問わず問題視されてるわけで

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:52

    >>174

    したく無いと出来るは違うから。

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:37:54

    >>174

    キラは別に無敵ではないしスーパーマンでもない

    キラが介入しても大勢オーブ兵死んでカガリが大泣きしてたろ

    結局キラも一兵士にすぎず、やれることはやるってだけでしかないんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:38:24

    >>165

    シンが特に有名でもない地球連合軍のパイロットにそこまで入れ込んでるなんてそりゃ話してもらわんと分からんだろうけど

    アスランが前大戦でフリーダムと共に戦ってたのはザフトじゃアスランが話すまでもない周知の事実だからな

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:21

    >>144

    これは演出の意図の読み取りとしては正しいと思う

    シンの意図として「昔のアスランの仲間を撃ち殺してやりましたよ」みたいな強い悪意がこもってる発言とは流石に思いたくないし

    単純に軽い気持ちで煽ったらアスランの激昂に触れちゃって爆発してお互いの信頼関係がガッタガタになる、という結果を描きたかったのがまずあるんじゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:52

    フリーダム撃墜でキラは生きてはいたけど
    カガリに救出されなければそのまま…と思われるし
    やはりセイバー撃墜もとても危なかったなと思い返したよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:41:12

    >>167

    メタ的な事情としてインパルスvsフリーダムにアスランを介入させないためにアスランから乗機を奪う必要があったにせよ、流石にアレはやり過ぎだよな

    もっと上手い事アスランの足だけ奪う方法はなかったのだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:41:41

    まああの場面はアスランも明らかに言葉足らないしシンは煽りカスだしレイは自分のいいようにシンを持ち上げるしかしないから全員ダメダメなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:00

    >>178

    撃墜したガイアのパイロットの相手が誰かわかると

    シンはアスランの目の前で急にミネルバに連れて行って治療を強要する軍規違反を起こしているんだが


    「アスランは昔フリーダムと一緒に戦ってた」って情報だけで、道別れた後も入れ込みまくってることをわからなきゃいけないっていうのなら

    上の騒動を起こしたシンがステラに入れ込んでることもわからなきゃいけないって話になってくるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:26

    ネタみたいな扱いされたりもするけどセイバー達磨って本気でヤバいからな
    説得してくれてる昔の仲間を本気で殺そうとしたとしか見えないやつ
    アスランが生きてるのは運が良かっただけだし

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:42:29

    >>167

    そんなとんでもない目にあわされてもキラは敵じゃないと言い張る位にはアスランにとって大事な知り合いだってステラに入れ込んだシンなら理解出来るんでない?

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:43:26

    >>185

    君が同じ立場ならわかるのかもしれんが

    少なくともシンはわかってないからな

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:46

    >>182

    身も蓋も無いw

    まあその通りなんだけど

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:50

    >>184

    メインカメラや武装破壊されただけの大抵の敵兵は帰投して終わりだろうが

    セイバーバラバラは本当にどうしようもない状況だからな

    シンがバグ枠だったから助かっただけ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:52

    ステラの事が第一義ではあるけど
    シンのフリーダムに対するフラストレーションって
    積み重ねなんだよな…

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:23

    >>183

    少なくともかつての戦友が落とされた後だから今は放っておこってなるのが普通でわざわざ追っかけて煽る必要はないな。

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:40

    >>94

    12月中に35話って、つまり1話につき1日以下のペースじゃあないか…

    そりゃそんなギリギリなら、アスランもシンもレイも議長も敵も味方も無関係なやつも全員ギリギリよ

    全員短期間でダメが積み重なって全員追い詰められて全員迂闊にみえたりするわ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:36

    >>182

    最初の時点でシンの様子がおかしかったのにみんなで褒めまくってレイが都合いい感じに認めちゃうってのも合わせて「駄目な流れ」を描くって意図もあるんだろうとは思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:45

    >>190

    まあアスランはアスランでこれから処刑されるって立場のシンに「お前のしたことは無意味だ」って説教しにいったから考えなしはおあいこということで

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:47:45

    てかまずキラがステラ殺してなかったら死んでたのはシンなのよね…
    シンは知りようがないけどある意味とトダカ?一佐に続く恩人ブッコロ2回目という

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:02

    >>193

    まぁ、レイはどうせ無罪放免になる茶番劇ってわかってんだけどな。

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:48

    >>191

    そもそも、12月の始まりが13話でキラ撃墜は34話で、12月が終わるのが48話

    前に21で後ろに14話なんで、キラ撃墜ですら12月中の半ばでしかないのよ


    スケジュールが詰まりすぎてるんだ!

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:24

    >>193

    流石にアスランもシンが処刑されるのを黙って見過ごすつもりは無かったと思うが

    ただシンに自分のしたことを理解させてからじゃないと減刑を求めるのも難しいって考えたんじゃないかね

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:26

    >>194

    戦争を止めるために戦争してる悲劇みたいな要素を背負わされてるきゃらだからねシン

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:37

    >>194

    フリーダムが割り込まなきゃ

    上手く行ったんですけど〜?としか思ってないしなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:59

    >>196

    1日どころか一時間単位でみんな追い詰められてく…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています