クラシック1着1着2着みたいに

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:01:02

    クラシック皆勤して「前にその1頭が居なければ三冠馬だった」みたいな馬ってどんなのが居る?スレ画は古馬から無双した奴

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:01:46

    サンデーサイレンスとイージーゴア

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:32
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:35

    スレ画がアリなら今年居ましたね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:37

    ヴィルシーナ定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:02:48

    お呼びですか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:03:28

    ミホノブルボン

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:03:44

    ブエナとか?まぁ、秋華賞2着入線3着降着だけども

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:03:53

    近年ならエピファネイアも

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:04:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:04:47

    >>8

    いや降着は同じ順位にしたらいかんでしょ

    それじゃ降着しても優勝してたが通る

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:04:53

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:06:02

    そういや今年はドゥレッツァが居なかったらクラシック全連対が2頭居る事になってたのか
    結構珍しいんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:08:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:14:31

    タスティとドゥレッツァが居なければ三冠馬だったソールオリエンス…ソールとドゥレッツァが居なければ三冠馬だったタスティエーラ…二頭が居なくても三冠馬は無理だったドゥレッツァ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:18:41

    オペ…はダービー3着なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:18:49

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:20:30

    >>17

    なあに似たようなブエナが居たしヘーキヘーキ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:26:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:26:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:29:02

    馬を下げたりするレスは消す
    世間的に言われててもこのスレでは勘弁してくれな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:30:45

    ナイス管理
    馬知りたいスレで批判始まっても困るわな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:34:26

    スレに上がってるの見るとやっぱクラシック後にもG1勝ててるようなのが多いんだなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:37:54

    >>23

    まあ当たり前っちゃ当たり前だが能力無いと三冠全部上位に来るの無理だし…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:39:17

    前に2~3頭ぐらい居なければ三冠馬だった

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:41:37

    エアシャカール

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:42:27

    全部馬券内とかも分かるんだけど個人的に一度は一着取ってる方がより惜しい感が出る

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:44:23

    >>27

    より惜しいというか実際惜しいし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:44:48

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:45:30

    シャカールは7cm先の馬がいなければ三冠だったけど、ダービーのアグネスフライトは、斜行癖を発揮したシャカールにタックルかけられて普通は怯むところを怯まず差しきったからまぐれ勝ちって訳では全然無いんだよね
    あと鞍上の武豊が斜行をどうにかするのに必死になってしまいあまり追えてなかったのも敗因かな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:47:00

    ラインクラフトがいなければ二冠馬だったシーザリオ
    シーザリオがいなければ二冠馬だったエアメサイア
    エアメサイアがいなければ二冠馬だったラインクラフト

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:24

    全員馬券内で三冠分けあった世代とかあるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:56:44

    >>32

    いるかな?つまるところ皐月賞馬とダービー馬と後の菊花賞馬が複勝入り且つ菊花賞に出走していることが大前提になるから、最低でも2000年以降から見ないと解らんぜよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:43

    >>32

    3冠皆勤して分け合ったで著名なBNWですら馬券内維持できたのビワハヤヒデだけだし...

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:02:59

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:04:43

    99世代もアドマイヤベガが皐月と菊花で6着だな…
    こうして見ると分け合った上で馬券内も独占は相当難易度高いだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:06:52

    居ないっすね
    …というか、多分2頭馬券内で分け合うのすらトプロとオペラオー以来

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:07:40

    >>37

    すまん1999年以降と三冠馬除いて

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:08:56

    皐月賞は故障で出られなかったけどスプリングS、NHK杯、京都新聞杯と当時のクラシックトライアルで三冠を達成してダービーと菊花賞は2着だったサンエイソロンとかいうある意味稀有な例はあるな

    運があれば三冠馬だったかも知れねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:03

    もしかしてクラシック期で実力が拮抗したライバルって珍しい?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:12:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:09

    古いし皐月とダービーが2着だけどシンザンの前年の菊花賞馬グレートヨルカとか?
    皐月とダービー1着はミスターシービーの曾祖母の全弟になる二冠馬メイズイで菊花賞は6着

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:17:02

    >>25

    どんでん就任会見からアレまで334日やからラッキーナンバーになったんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:19:08

    >>41

    あとまあ中山と府中と京都でそれぞれ求められるもの変わってくるしね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:26:05

    求められる物が全然違うレースを全部走れるって大変なんだなあって

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:30:41

    今年のソールオリエンスとタスティエーラみたいなのはそうそう無いよな
    今後古馬戦で顔を合わせる機会が一度も無かったとしてもお互いをお互いのライバルと認定して誰も文句言わないレベル

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:34:18

    >>46

    古馬で一度も当たらずにどつちも複数G1勝ったらどっちが強かったのか永遠に議論されそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:43:10

    皐月賞馬とダービー馬が菊花賞で対戦したのが23年振りな時点で今ではレアケースなのにどっちも三冠全部馬券内って金輪際無くてもおかしくない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:45:39

    小岩井農場が送り出した最後のダービー馬であり戦後初の皐月ダービーの二冠を達成したクモノハナ

    菊花賞では皐月ダービーで下したハイレコードにアタマ差敗れて三冠ならず


    菊花賞での着差っていう意味なら最三冠に近かった二冠馬だと思う

    ahonoora.com
  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:51:38

    レッドディザイアはブエナビスタがいなければ三冠牝馬だけどブエナビスタはレッドディザイアがいなくても三冠牝馬じゃないという事実

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:01:33

    シンザンの世代は3頭による三冠3着以内独占惜しかったな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:30

    今思えばあの時点でブエナは芸人っぷりを発揮してたと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:13:32

    グレートヨルカ
    メイズイいなければ三冠だったな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:18

    >>32

    牡馬はいないんじゃないか

    牝馬ならいる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:19:22

    ここまでジェンティルドンナがいなければ3冠だったヴィルシーナ無し

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:21:09
  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:21:17
  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:22:04
  • 59>>5523/10/27(金) 19:23:38

    >>56

    >>57

    >>58

    おいは恥ずかしか!!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:25:30

    >>56

    >>57

    >>58

    無言指摘三冠やめろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:37:45

    指摘三冠草

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:41:05

    >>41

    春に成長が止まって枯れたり

    夏から急成長して菊に挑む馬も多いしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています