好きなファンタジー・SF系百合作品挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:10:44

    個人的にはフラグタイムかな?


    三分間時間を止められる能力が絡んでいて、爽やか系と思いきやドロドロした感情と普遍的なテーマが描かれた作品で感動した


    後小林さんの声が中の人繋がりだけどまんま千束でワロタ


    映画『フラグタイム』予告編


  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:15:03

    グランベルムは美少女×ロボットとしてなかなかよかったと思う
    戦闘シーンも動くし作画もいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:18:22

    >>1

    こっちではホラー感もあって良かったのに同じ監督の裏世界ピクニックアニメ版は何故そういう雰囲気を出す事が出来なかったんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:19:28

    古過ぎるけど戦え!イクサー1

    冒頭に女幹部二人のベッドシーンあるし、本編もガールミーツガールなんで

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:35:58

    SFではあるけど基本的に2人の関係性を深める物語
    その世界で2人で生きていくと覚悟するシーンが好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:44:42

    ちょうど見終わったばかりのフリップフラッパーズをオススメするぜ
    変身美少女バトルアニメで百合要素も楽しめる
    シナリオの最初の方は意味わからないかもしれないけど後から判明していって面白くなっていくタイプだから是非見てほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:56:52

    いろいろあったけど水星の魔女は好きよ
    美少女×ロボットは昔からあれどガンダムっていうビッグブランドで百合をやるとは思わなかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:58:43

    BLUE DROP観て!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:19:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:17

    ハーモニー

    百合×ハードSFの草分け的作品

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:42

    アニメ限定?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:52:17
  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:57:10

    やっぱりまちカドまぞく
    百合とファンタジー要素と日常のバランスが絶妙

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:12:31

    転生王女と天才令嬢の魔法革命、愛する人のため永遠を生きる事を誓う百合

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 02:56:16
  • 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:09:43

    >>11

    アニメ限定という訳ではないんで、どうぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:35:15

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:40:09

    あやかし忍伝くの一番


    くノ一育成ゲームの皮をかぶった濃厚な百合ゲーム

    画像はエンディングの一つ

    (アプコン)[PS] あやかし忍伝 くの一番 OP


  • 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:50:37

    神無月の巫女


    すれ違いや運命を乗り越えて、最後は男も世界も輪廻も超えるガチ百合作品の原点にして頂点!!!!!


    TVアニメ「神無月の巫女」OP映像(Re-sublimity/KOTOKO)【NBCユニバーサルAnime✕Music30周年記念OP/ED毎日投稿企画】


  • 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 04:01:20

    百合とは互いに認め合うことだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:12:01

    魔法つかいプリキュア!
    初めて見たプリキュア作品だったから全作こういう雰囲気なのかと勘違いしてしまった思い出

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:50:14

    今やってるひきこまり吸血姫

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:55:32

    君の名は。が公開された頃にSF界の話題を掻っ攫った最後にして最初のアイドル

    元はラブライブのにこまき二次創作

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:08:31

    >>2

    >>19

    どちらも花田十輝先生が関わってるね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:38

    SF漁業百合のツインスターサイクロンランアウェイとか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:04:23

    ひぐらし業卒は該当するかどうか?!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:05:25

    新世界よりは百合でいいのかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:17:25

    シムーンは該当するのかどうか
    自分は百合作品(女性同士の関係と選択)だと思う
    前あがっていた女性同士のCPスレなら挙げられるけれど百合作品と言う括りだと語りにくくだからこそ百合として好きなアニメも在るのが悩ましい

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:43:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:12

    進撃な世界観のセメルパルス

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:54:28

    処刑少女の生きる道
    ダークな世界観での女性同士の複雑な関係性がまた良いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:31

    >>3

    原作は進むにつれて百合度がやばい事になってるらしいね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:27:49
  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:41:53

    >>23

    良くも悪くもって言ったらあれだけど、SFらしいSFだよね

    間違いなく百合ではあるんだけど百合が好きって人にお勧めしてもそっぽ向かれることのほうが多そう…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:42:50
  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:43:53

    >>28

    シムーンは…まあいいんじゃね?というかシムーンは百合じゃない!って言える程シムーン知っとるやつそうそうおらんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:46:10

    めちゃくちゃ百合ノベルかいてるあいださんの作品の一つ
    夏の少女は還る、サイクロンとかと比べたら全然SFしてないけどそれでもジャンル分けするならSFだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:02:25

    >>28

    同時期放送のキマシタワーの語源になったストパニと違って百合ファンの間でも知名度低いのは何故だろうか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:17:33

    >>38

    それこそキマシタワーみたいなキャッチーなネタが無いのと

    専門用語がバンバン出てきたり独特すぎてリタイヤしちゃう人も多かったんじゃなかろうか

    完走した人口が少ないと自然と拡散力も下がる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:04:01

    SF…と言ってもロボットが出てくるだけっちゃだけだが西UKO先生の「となりのロボット」を薦める

    恋愛に関する生理的な現象とか感情の機微をロボットの挙動に当てはめたらどうなる?が真面目に考えられててそれが独特のエモさを生んでいる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:24:47

    ヤミと帽子と本の旅人

    ある日消えてしまった姉をパラレルワールドを巡りながら探す、彼女に恋する妹の冒険を描いた作品

    7話のオ○ニーシーンは衝撃的だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:45:38

    思春期生命体ベガ

    自分にとって百合の原点で聖典


    >>8

    いいよね〜 BLUE DROP

    でも漫画版はBL?TSF?だったのにアニメは百合でびっくりしたわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:58:34

    CANAAN


    舞台は現代だけど超能力や架空のウィルスなどのSF要素がある百合系ガンアクション作品

    CANAAN PV


  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:42:18

    今年リマスター版が発売されたアカイイト

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:58:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:05:41
  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:50:04

    うた∽かた

    魔法で人を助けていくガールミーツガールのジュブナイルもので、見た目に反して暗い作風だけど、なかなか精神的に深いし、百合キスもあるので

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:35:17

    ちょうどアニメ放送中の星屑テレパス
    だんだん原作がSFファンタジー色強くなってきてる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:03:16

    雨の日のアイリス
    恋愛と言う意味の百合ではないけれど
    冷たい世界でもう愛する人が居なくても
    そこには確かな絆と新しい在り方があったと言う話
    自己を失いそうな重たい描写も在るけど単話(一巻完結)なのでどうぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 06:06:51

    緋弾のアリアAA


    緋弾のアリアの外伝作品


    本家の緋弾のアリアはSFとファンタジーの要素のあるハーレム系ガンアクション作品

    緋弾のアリアAAは百合系のアクション作品である

    TVアニメ「緋弾のアリアAA」PV第2弾


  • 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:57:56

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:26:56

    個人制作のくっつきぼし

    前編ラストで物議を醸したけど、後編ラストは百合的に素晴らしい事になるので!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:58:49

    アニメ版のlainはSFかどうか人によって答えは違うだろうけど

    あの終わり方は間違い無く友情の一つの形だとは思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:35:03

    フリップフラッパーズ

    主人公の二人が現実世界からおとぎ話や映画をモチーフにしたような異世界に潜って冒険するお話

    最初は異世界の謎については付せられてるから意味がわからないと思うけど後半から謎が明かされていくからぜひ見てほしい

    不思議な世界観とキャラの絆が魅力的なアニメで作画もすごい

    【公式】『フリップフラッパーズ』OP主題歌 ZAQ「Serendipity」ノンテロップ映像


  • 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:03:47

    この短編集に収録されているうちの1つなんだけど、『パンドラにて』はいいぞ。
    簡単に言えば土星の衛星にある女学院を舞台に不良生徒と言葉を発さない謎の新入生が心を通わせていく話
    少女から大人になっていく過程や、不良のバックボーンと新入生の過去の関係性も切なくてエモい。
    少しだけ言っちゃうと、片割れが人外の百合とかが好きならおすすめ。

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:04:21

    クロスアンジュ


    厳密には百合もノンケもあるファンタジーSFロボット作品

    【OP】クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド) 前期ノンクレジットオープニング映像


  • 57二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 11:09:40

    自主制作アニメの忘星のヴァリシア第一章


    恋愛百合の重さとロボ戦の熱さを合わせた運命を掴み取っていく作品で、今後も期待


    【11/12まで期間限定】忘星のヴァリシア 第一章:劫火【続編制作クラウドファンディング実施中】【自主制作アニメ】【百合ロボットアニメ】


  • 58二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:13:56

    少女終末旅行

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:00:55

    怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~


    ウルトラ怪獣の魂と能力を受け継いだ怪獣娘たちの日常や戦いを描いた作品

    一応ウルトラマンシリーズの派生作品だけどウルトラマンを知らない人でも楽しめる

    『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』 第1話 「私たち!怪獣娘!?」 -公式配信-

    二期や劇場版では百合要素が強くなってる

    アニメ『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』 第2期 第1話 「登場?怪獣娘!?」 -公式配信-


  • 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:04:41

    >>1

    あなたにとってのファンタジーとSFと百合の定義を教えてください

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:29:11

    おねロリ姉妹百合ロボットアニメのレガリア

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:37:51

    >>30

    百合妊娠するやつじゃん。

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:09:46

    >>52

    後日談の同人誌で不老不死になって人類滅亡後も永遠に二人でいるってマジ?!

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:37:45

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 06:00:13
  • 66二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:16:02

    よるのないくに
    ガストが作った吸血鬼百合アクションゲーム
    ゲーム部分はいまいちだったけど世界観が好き
    人と美しい妖魔達や魔からの侵食や寿命差などの百合
    そう言う関係が好きな方に勧めたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 19:13:50

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:28:46

    >>10

    上田さん演じるミァハが凄かったな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:22:30

    戦姫絶唱シンフォギア

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:39:00

    >>66

    シナリオライターが同じだからサガフロのアセルス編と似てるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:23:33

    小林さんちのメイドラゴンも百合判定でいい気はするけど中々名前が挙がらない

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:12:50

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:59:33

    アニメ化予定のダンジョンの中のひと
    基本淡々とした作品の中に
    突然重い物をぶち込まれる

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:30:44

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:43:51

    終末のイゼッタ
    舞台は架空歴史の1940年ヨーロッパだが魔法が出るしファンタジーで良いだろう。
    魔女の最後の末裔イゼッタと、大国の脅威に晒される小国のひめさまであるフィーネの関係は尊いぞ。

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:29:30

    プリンセスプリンシパル
    スチームパンクスパイもの百合作品の中でも嘘が巧みに使われており発言一つ一つに裏が合っていて面白い
    姫とアンジェの関係は特に素敵だし陰謀だらけの世界で確かな関係を深めていくメンバー達の在り方もよいので是非

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 20:34:40

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:38:58

    『きみが死ぬまで恋をしたい』

    私の好きな作品です
    とにかく儚い 切ない その分重い感情が映える

    公式ツイッターは定期的に読者の涙腺破壊してくる

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:24:45

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:08

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:25:47

    模造クリスタルのスペクトラルウィザードは百合だろうか

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:44:24

    保守

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:20:42

    保守

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:55:52

    >>41

    能登麻美子さんが主人公の葉月演じてたな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:51:28

    翻訳作品でも良ければスチーム・ガール

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:45:30

    >>59

    漫画版も好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています