アパートの騒音トラブル

  • 11◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 17:48:02

    母が最近引っ越した物件で騒音に困ってるらしいので聞いてほしい
    2階建てアパートの2階に引っ越したんだが下の階の家族の生活音にこまってるとのこと

    母:50代前半、音や振動に敏感、心臓が弱め、
      毒親ならぬ毒兄弟から逃げるように引っ越してきたこと+金銭面の不安がありメンタル面がだいぶ不安定
    騒音元:1階の家族(ヤンキーファミリーっぽい)、子供(幼児)の走ったり壁たたいたりする音やおそらく父親の立てる足音やドアの開け閉めが大きくて上の階まで響いてきてる
    ↑の音が気になって夜部屋でリラックスできてないらしい

    最初は母の気にしすぎかと思ったんだけどおれも何度が泊まったときに割と気になるレベルで音が鳴ってた
    これが20~24時くらいまで続くから早く寝たいときとかはかなり迷惑気味ではある
    管理会社に連絡したけど割とゴミみたいな対応されてどうしようもない

    やっぱさっさと引っ越すしかないんかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:48:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:49:04

    文句言って逆に嫌がらせされたくなかったら、黙って引っ越しよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:49:07

    内見すりゃよかったのに

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:50:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:51:51

    警察呼ぶと普通に対応してくれるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:52:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:53:40

    なぜ音や振動に敏感なのに集合住宅に引っ越したのか

  • 91◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 17:53:49

    警察の対応とかも考えたけど母親が報復されるのにかなりビビッて正直何もできない
    管理会社に全戸向けにびら配ってもらったけど明らかにどこの部屋がうるさいか特定できる形での内容で
    ほとんど意味ないやつだった

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:54:09

    ドアの開け閉めとか移動の音が4時間も続くとか下の家族は常に移動してるのか?
    おかしくね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:54:12

    それ相応のアパートってことだろ
    管理会社が認めてるんならしょうがない

  • 121◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 17:54:50

    >>8

    前はまわりがじじいばばあしかいなくて音がまずならないとこだった

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:55:51

    「騒音トラブル」ではないな
    下の住人は普通に生活してるだけでしょ
    家自体の問題だから相手は関係ないよ

    ヤンキーとか無駄にヘイトいれて書いてるあたりスレ主的にはそういうネタで盛り上げたいんだろうけど

  • 141◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 17:56:49

    >>10

    軽量鉄骨で築年数結構経ってるとこだから他の部屋からの音が鳴ってる可能性はある

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:57:05

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:58:06

    >>14

    つまり住宅構造の問題ってことじゃん

    それなのに特定できる範囲でビラまかれた方が被害者やんこれ

    迷惑なのイッチ側やんけ

  • 171◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 17:58:45

    やっぱ親が気にしすぎなだけなのかな
    これが原因で飯食えてなかったりあんま寝れてないらしいから心配なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:59:01

    えぇ…ヤンキー家族まじでただのとばっちりじゃん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:59:49

    >>17

    原因は音なんだろうけど神経質なだけというのはそうだろうね

    聞いてる限りだと集合住宅の生活音の域を出てないし

  • 201◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:00:05

    >>16

    >>18

    でも実際生活音かなりでかいんだよ

    下から上に響いてるのがわかってないからだとは思うんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:06

    >>9

    通報されて報復してくるような奴が近くに住んでる可能性がある方が尚更ヤバイやん

    普通は大人しくなるし、もし報復されたら改めて警察に相談すれば合法的に追い出せるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:18

    騒音に敏感ならせめて鉄筋造か周りと距離が取れてる戸建てにすべき

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:00:38

    上の階の足音がうるさいとかならまだわかるんだけど下の階から足音が響くってやばすぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:01:16

    実は一階の家族はとっくに引っ越して誰も住んでなかったって展開になるんだろ
    わかるわかる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:01:50

    わざと飛び跳ねたりしない限りそんなに音が響くとは思えないけどねぇ
    それも4時間近く継続してとかスポーツ大会開催してるじゃん

  • 261◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:02:01

    貧乏だから引っ越せないのよね
    前の物件が取り壊しで追い出されなければ引っ越すこともなかったんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:02:29

    このレスは削除されています

  • 281◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:02:49

    >>24

    残念ながらおれも付き添って挨拶してるから生きてはいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:03:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:04:41

    このレスは削除されています

  • 311◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:04:53

    これ親を病院に連れてった方がよかったりするのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:05:23

    なんか粘着してる奴がいるな
    なんでこんなに同一人物って分かりやすいんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:05:40

    >>31

    いや必要ない

    だって1も確認してるんだろ、音

    なら親の問題じゃない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:06:33

    スレ主と一緒に暮らせばいいだけでは?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:08:46

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:09:22

    騒音がなり続ける時間が明らかにおかしいから特定の家族じゃなくて住宅構造の問題
    だから引っ越すしかないだろうね、そのヤンキー家族だけの音とは思えないし思う方がおかしい
    金が無いなら言われてるようにスレ主が一緒に暮らせばいいだけではないのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:09:57

    メンタルの問題ではないよ
    スレ主も泊りで音を確認してるから

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:25

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:10:46

    前日談的にメンタルの方に心配がいくけど1も音は確認してるからその可能性はまずない
    そっちは意識しなくていいよ

  • 401◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:11:01

    子どもが走る音は幼児だから多少はしゃーないになるんだけど

    大人の出す音がね…、明らかに賃貸慣れしてない人の出し方って感じで

    かかとつけてドタドタ、扉やふすまも勢いよくドンッて占めてる感じの

    >>33

    だよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:11:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:12:28

    >>40

    つっても一階から二階まで響いて四時間近く続くのは明らかに一つの家庭から出る音ではないよ

    その賃貸の問題だろうね

    対応が悪かったというのもそういう場所だってわかってるでしょ?って意図も含んでるんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:12:38

    管理会社がゴミなら下の家族をどうにかしてもまたトラブルが起きる可能性あるから引っ越しおススメする

  • 441◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:13:04

    半年くらいは契約の問題で済まなきゃいけないのが一番心配かも
    引っ越し代くらいは自分が負担できるから

    自分は仕事の関係で一緒に住むのは難しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:13:31

    ヤンキーファミリーだけがバタバタしてるとしたらそれはそれでおかしいよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:13:52

    俺も足ドンドンするの癖だからクレームきたことあるわ
    癖だからどうしようも無いんだけどな…隣人ガチャ外れると色々配慮しなくちゃいけないから辛いわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:42

    レス消すくらい語りたいなら前の家について語ればいいんじゃないの
    ただ兄弟から逃げてきたのか取り壊しで追い出されたのか設定の矛盾は説明してな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:14:58

    >>44

    なら週末だけでも泊りに来させるとか対応できるだろうよ


    というか一人で暮らしてる人間を一緒の家に置いておけない仕事ってなんだよ?

    勝手に家にいさせればいいだけなのに騒音で悩んでるのを放置する方が優先されるって何?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:15:06

    >>46

    防音マット敷くくらいしろ♡

  • 501◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:16:52

    以前住んだたアパート取り壊し

    一旦実家戻る

    毒兄弟との生活が無理で引っ越した

    これでいいか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:16:58

    >>46

    「癖だからしょうがない」が他の住人に通用すると思ってるのがヤバい

    こんなのが平気でいるんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:20:02

    このレスは削除されています

  • 531◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:23:28

    たしかに下の家族の音だけじゃないし建物が悪いよなってのはわかるし
    早めに引っ越すことを考えるわ

  • 541◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:25:57

    自分の家で休ませたいのはたしかなんだけど結構遠いからなかなか呼べないがね

    昼間は静かだから昼寝とかできてるらしいけど

  • 551◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:28:20

    自分で書いてて思ったけど昼間静かっておかしくない?
    おれ泊まったの土日なんだけど昼間静かなんだよね…
    家族なら休日それなりに、それこそ夜よりうるさくなりそうなのに

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:30:15

    土日昼間買い物とか外出してるんじゃない?
    そこは重要じゃないからどうでもよくね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:30:36

    そこに妄想を広げても妄想でしかないし関係ないから気にしなくてよくね?
    今ある問題に目を向けるべきでは?
    具体的には仕事の方を調整して家に迎える方向に動くのが普通というか健全だよ

  • 581◆tsGpSwX8mo23/10/27(金) 18:31:52

    それはそうか、考えすぎたわすまん

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:33:51

    正直騒音問題なんて住人で解決出来る事なんかまず無いし

    大家や不動産屋に言ったところで張り紙貼られてハイおしまいだわ

    相手が家族なら>>1の望む結末には絶対ならんからさっさと引越せ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:37:35

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:39:25

    大家の利害に直結する家賃滞納でさえ追い出すの大変だしなあ
    注意以外できないんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:50:14

    音が気になるなら一人暮らし用の一軒家の平屋(1Lか2LDKくらいの)に引っ越した方がいいんじゃないかな?
    上下左右に壁だけの仕切で人住んでれば何かしらの音は聞こえてくる訳で
    自分の住んでる地域でちょっと調べてみたけど、コーポとかと賃料ほとんど変わらないみたいだし

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:17:36

    ノイキャンイヤホンとかじゃ駄目なん?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:18:36

    ググった感じ軽量鉄骨は防音性に難ありっぽいなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:22:37

    「住宅のせいだ!ヤンキー家族だけのせいなわけない!」という謎の弁護士団が湧いてたのに

    >>46が風向きを変えてくれた…


    うるさい相手が一人なら直接話をすれば意外と解決するのよ

    ただ家族ごとDQNだとほぼ改善の見込みはないね

    向こうは家族ぐるみで「普通に暮らしてるだけだよねー!」「クレーマーうぜーよな!」って自己正当化しあって

    >>1の親を敵とみなすことで団結を強めるだけだから

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:23:02

    トランポリンでもプレゼントして運動不足解消してやるんだ
    騒音出すやつはお互い様まで持っていかないと話にできない
    揉めたくないなら引越し一択

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:02

    耳栓つけるとかは?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:36

    とっとと引っ越せとしか言えない
    共同住宅ってそのあたりのリスクも込みで入居するものでしょ

  • 69比企谷八幡23/10/27(金) 21:36:07

    そんな毎日ではないけど友達のアパートで宅飲みしてたら管理人から貰ったゾ。。。
    正直大目に見てほしいゾ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:50:06

    >>69

    そのコテハン最近見るけど消し忘れ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:13:36

    >>68

    共同住宅ってそのあたりのマナーも込みで静かに暮らすものでしょ

    騒ぎたいならど田舎の一軒家に住んでね

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:22:50

    >>71

    そこのマナーに“合う”“合わない”は博打だから当たり外れが有る

    環境音的には静かでもゴミ捨て場が荒れてるとかゴミ部屋が一室有るとかもあるし

    1のお母さんの場合は外れ引いたねどんまいってことで引っ越した方が良さそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:25:38

    >>69

    どの辺に大目に見てもらえる要素があるんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:04:26

    >>71

    騒音の定義が人によってまちまちだからね。他人からみて騒がしい奴も当人は普通に過ごしてるって認識だったりする。悪意がないから注意されるまで当然気付かないし、気付かないから直らない。面倒な奴だと注意された=なめられたで逆切れするかこっちをクレーマー扱いする。自分が気を付けてれば相手もそうしてくれるはず、理想はそうだけど現実は違うよねって話

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:33:42

    音に敏感になるのはまあ鬱とか統合失調症の典型的な初期症状

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています