アプリの漫画少し読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:57:42

    こういう戦いならエミヤ呼んだら正義の味方の大義名分あるし病んだメンタル少し持ち直せるんじゃない?
    あとカラドボルグはちゃんとした剣ならすごい強いのね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:02:49

    クーフーリンがいかに大英勇かわかる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:05:37

    FGO一部の旅路はエミヤくんがしたかった世界を救う正義の味方だぞ
    二部?ハハッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:06:43

    なのでFGOでは大学生のお兄さんみたいなムーブとけオカンムーブとかしてるわけですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:07:58

    アキレスが追っかけしてたらしいおじさんが渋くて強くて大好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:08:54

    あとアプリに詳しい人に教えて欲しい
    なんでエジソンはライオンなの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:12:02

    >>6

    スレ主はステイナイトは見たけどゲームのFGOはやってないって人なのかな?

    エジソンは歴代アメリカ大統領の概念と合体して本来とは違う形の英霊になったんだけどじゃあなんでそれでライオンになるのかはぶっちゃけわからん

    そういうノリみたいなものだと思ってくれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:16:47

    >>7

    スレ主はCCC以降の知識がない

    ステイナイト、ホロウ、ゼロ、アポ、xterraまでの知識

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:17:25

    >>6

    スーパー大統領人になった影響で容姿が変わった

    百獣の王がいいなって本人の希望でライオンヘッドになったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:19:37

    >>9

    メタ的な話をするとイラストレーターの方がボツになるだろうなって思いながら趣味に走ったラフを出したら、制作陣が採用にしたのですね。

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:21:03

    >>10

    それただイラストレーターと製作陣の頭がおかしいだけにならぬか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:22:46

    >>11

    作中で理由がちゃんと設定されてるなら十分いいんじゃない?

    なんの説明もなく男の英雄の逸話を女体化してるのに比べたら

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:25:06

    実際にシロウってアプリはエンジョイしてるかんじ?
    宝具のストックも増えるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:34:58

    >>13

    アーチャー(エミヤ)はステイナイトからのゲストみたいな扱いで本編には絡まないけどイベントなんかで食堂で料理作ったりオカンムーブしてたり現代の感覚が分かるお兄さん役してたりかなりエンジョイしてる

    主人公の衛宮士郎自身は出てこないけど衛宮士郎の肉体を借りた村正って英霊がいる

    あとエミヤオルタってのが出てきてこっちは通常のエミヤ以上にお辛いイフを辿ってる存在。こっちは終始シリアス

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:40:27

    >>13

    してるね。本当に凄くエンジョイしてる。

    とりあえずカルデアではキッチンで料理してるし、エジソンと仲良さげに宝具改造してるし、アングラーを自称するし、米炊き忘れて偽物の疑いかけられるし、かと思ったらそうめんに梅を練り込み、ピザ窯投影してボナペティしたから本物だと疑いを晴らされるわ、本当にエンジョイしてるよ。

    しかしたまに虞美人にUBWでの自分との対決を思い出させられて、カメラで撮られてないか警戒してる。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:41:53
  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:44:16

    SNもアプリで配信してるからスレタイで(どっちだ…?)となった

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:31:42

    >>16

    教主の女?はこれもしかしておせっせするために人集めてシロウに集まった人含めて殺されたってかんじ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:34:26

    >>18

    ざっくり言えばそうです

    そしてCCCまでやってるそうなので言うけどその女教主ってのがCCCとは別時空の殺生院キアラです

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:37:49

    >>19

    あいつってとくになんらかの能力あるわけではないよね?

    なんなん?

    色狂いのアガペーキチって認識だったんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:40:47

    >>20

    救世主の才能があるので、最後までキアラの思い通りになると真正悪魔になってしまう。

    その結末をエミヤ・オルタになる生前の士郎だけが唯一予見できたので、正義の味方の信念を曲げてでもキアラを排除しようとした。

    その結末はまあ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:40:51

    >>20

    天性の救世主として生きていける才能を持ってるからカリスマ力みたいなものは高いんで世界的な教団つくるぐらいはお茶の子さいさいだったりするんです

    それはそれとして救世主としての才能を性欲満たすためだけに使ってるのが最高にタチ悪いんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:42:22

    つまりシロウは聖杯戦争のあともろくな目にあってないんだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:44:26

    >>23

    待つんだ。

    別にすべての士郎がロクな目に遭わないわけじゃない。苦しい道のりだけど、本編後の士郎はちゃんと人として終わる。

    なんかこう……エミヤとオルタがね。

    ちなみにヴァン・フェムで賭けに勝ってたりもする。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:44:31

    >>23

    あくまでそういう可能性もあるってだけでHFみたいに桜やヒロイン達と幸せな人生を送る可能性もあるから

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:46:53

    個人的にお聞きしたいのはアルトリアの掘り下げってどんだけアプリにある?
    具体的に言うと円卓の騎士のひとたち
    ケイとかどういう扱いになってるのか
    巨乳になった解釈違いのウマになったセイバーは画像でみたんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:49:21

    ウマになった……?あぁ馬に乗ったアルトリアかビックリした……

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:50:22

    >>26

    ケイだと、2014年版アニメUBWのブルーレイIIの特典ドラマCDで士郎と話してるのと、どっちかって言うと『ロード・エルメロイII世の事件簿』の掘り下げがあるな。


    しかし、円卓の騎士の掘り下げはかなりされてるよ。

    なんなら円卓の騎士たちがメインになる物語があるぐらい。

    実装されてるのはモードレッド、ガウェイン、ランスロット(バーサーカーとセイバー)、トリスタン、ベディヴィエール、ガレス、パーシヴァルかな。

    あとはモルガンも実装されてるね。

    ただ、セイバーの掘り下げはSNで終わってるので、彼女本人ではなく派生キャラの方が活躍する感じかな。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:30

    >>26

    それだとアプリよりガーデンオブアヴァロンっていうドラマCDがおすすめ

    アルトリアの生い立ちからカムランの丘まで語られててケイ兄さんとかの人柄や心境とかも分かる

    FGOは本家アルトリアの掘り下げはなくてアルトリア派生キャラの方が出番が多い。ただ円卓メンバーはほとんど出揃いだしてる(ケイはまだFGOにはいないけどロードエルメロイ2世の事件簿に出てる)

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:00

    あと馬に乗ったセイバーはランサークラスだね。
    一言でいうと、セイバーがエクスカリバーではなくロンゴミニアドと呼ばれる槍を主な武器として選んでいたら?のいうIFの存在。

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:38

    人の心ねぇとか言った人も出るんか?
    適度に痛い目にあってて欲しいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:49

    >>29

    ガーデンオブアヴァロンは元々小説だね。

    上にあるUBWのBlu-ray BOXのIの方の特典にある。

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:53:52

    >>31

    ……やめてやってくれ。

    トリスタンもあの件はマジで後悔してるんだ。あとアレは捨て台詞じゃなくて、トリスタンなりにセイバーを案じたからの台詞だったことがわかってる。

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:55:17

    >>31

    人の心ねぇっいたのはトリスタンだねサーヴァントとして出てる

    イベントだと愉快な人だけど王に対してはアカンこと言っちゃったなぁで悔やみ続けてる感じが見て取れるキャラになってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:25

    >>33

    >>34

    ちゃんと出番あるんか

    ゲームはワイバーンが出てきて難易度が高いらしいけどちょっとやりたくなってくる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:55

    >>35

    ワイバーンは序盤も序盤の話だな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:44

    >>35

    今だとそこらへんのワイバーンとかはフレンドパワーでゴリ押し余裕なのでサクサクいけると思う

    とりあえず円卓メインの話の6章までやってみても良いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:54

    >>35

    今はインフレしてるから、序盤のワイバーンで挫けることはないと思うよ。

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:28

    あと気になるとしてはジークフリートのジークの絡みとか
    ジークくんもいるならエンジョイしてそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:07

    >>39

    今は初めてすぐにジーク手に入るよ。

    コラボイベントの配布サーヴァントだったんだけど、最近恒常で交換できるようになった。

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:07:35

    >>39

    最近は奥さんも出てきて大分サーヴァント人生エンジョイしてるよジークフリートは

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:21:01

    >>16

    なんか続きよんだら藤村殺されたんだけど

    覚悟してってそっち方面かよ

    シロウの死刑とか色々納得だけど辛いのだが

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:23:38

    >>42

    ……我らFGOマテリアルでジャガーマンに対してオルタが「アンタと、その息子を、オレは────」とか言ってたのでね。予想はしてたんだけどね。

    まさかこんな直球でやるとは思えなかったよね。

    しかしエミヤが自分の正義を貫いてパブリック・エネミーとして処刑され、デミヤは他者の正義に身を委ねてパブリックヒーローにされた対比がね……辛いね。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:47

    >>31

    痛い目はあいまくってるし、なんならマイルームボイスで「王は人の心が分からない」と言うやつ嫌いですと自虐しまくってるし後悔しまくりだしその後悔のせいで本編(と6章zero)で裏目出まくり

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:24

    >>44

    もしかして発言したとき会場ヒエッヒエだったりしたんか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:36

    >>45

    そりゃあね……トリスタンと仲良いランスロットもこの時ばかりは「おまえ何言ってるの?」ってなってたろ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:58

    カルデア来てエンジョイしてるのは誰々になるの?
    だいたいの奴楽しんでそうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:55:57

    >>47

    基本スレ主の知ってるサーヴァントはメインシナリオでシリアスにもなるけどイベントなんかでははっちゃけてる人が多いのでみんな楽しそうにしてる

    前に上がってるエミヤオルタとかが例外中の例外なだけ、あれはどうあっても救いのない存在だから

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:57:10

    >>47

    今話したなかだと

    アーチャーと円卓の騎士だけどね。


    カルデアに来た大抵のサーヴァントはエンジョイしてるよ。

    強いて言うなら、アンリマユはみんなから離れて単独行動してるけど。

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:09

    今更ですが主さんはFGOのコミカライズを読んだってことですよね?
    今FGOのコミカライズ6本くらい連載してるはずですがどれを読んだのですか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:14:03

    質問するより実際ゲームやって体験しようぜ!!!!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:38:49

    >>50

    たぶんマガポケの奴

    清姫出てきてバーサーカー出てきてナイチンゲール出てくる奴

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:50:44
  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:10:26

    >>49

    アンリマユは他の英雄からどうおもわれてるんだろ

    自己犠牲の塊すぎてかなり好き嫌いわかれてそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:14:53

    >>54

    概ね絡みとしてはアヴェンジャー連中かな。


    エドモン・ダンテスには始まりの復讐者として敬意を向けられ、ジャンヌ・ダルク[オルタ]には私の先輩、弱すぎ……!と思われてる。

    あとはまあ、ゴルゴーンにオレ2005年ぐらいから彼女知ってましたよー、ってぐらいか。

    後はラスプーチン(言峰)に矯正する自信があるなら娘はあげよう、と言われた。まあ、そのカレンとは特殊会話ないんだけどナ!

    そもそもホントに誰とも会わないから、主人公でさえ存在を忘れかけてるぐらいだし。

    公式と頑なに認知しないし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています