荒瀧・天下第一・一斗ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:50:20

    稲妻一の漢、荒瀧派の初代親分について語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:51:19

    誰でしょうか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:51:56

    えっ!?ただの無職やあらへんの!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:54:09

    このスレを立てた者は、すでに天領奉行で捕えました。市民の皆さん、ご安心ください。

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:54:30

    色々なことはさておいてこういう人は必要だよな…って思った好きなキャラ
    犠牲を認めないで本気で壁を殴った魔神任務でファンになった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:55:17

    >>2

    >>3

    >>4

    フルボッコで草

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:56:22

    お労しい過去持ちであるにも関わらず進んでネタキャラに走る傾奇者の鑑

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:01:33

    岩元素パンチ打っとけばだいたいの状況なんとかなりそうなの好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:02:12

    テイワットのロケット団定期

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:09:07

    良い意味でも悪い意味でも精神異常者
    釈放のために精神科の診断書使われてるの笑う笑えない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:11:23

    なんか神の目奪われたのにピンピンしてるヤベーやつ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:13:24

    >>11

    これマジでなんでなんですかね……

    魔神任務で出てきた人たちは生きがい失った廃人みたいになってたのに

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:15:19

    >>12

    おそらく本人が異常に精神力が強いだけだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:17:34

    たぶん「敗けたもんはしゃーない!勝って取り返したらぁ!」って気概だったからじゃないかな
    綾人に持ってかれたってNPCは納得してるから無問題、他のNPCは「将軍様の命令だしなぁ」感があったからじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:18:03

    >>12

    別の話で自分から手放した人もいるので

    決闘で負けて取られたとはいえ

    それで納得して手放したからセーフなのだと思っている

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:33:01

    荒瀧一斗の精神力エピソード
    ・アレルギー物質入りのラーメンで大食い勝負をするも、自前の根性で八重神子に勝利
    ・今度は激辛料理で顔を真っ赤にしながらも強気な態度を崩さないまま大食い
    ・数人がかりでボコボコにされても一度も負けを認めず、相手側が根負け
    ・家族で人に迫害され、更に両親が病死、鬼を悪く言う人間に幼少期から殴られるのコンボくらっても立ち直って鬼族復興のために活動

    なんかコイツおかしくない???

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:36:59

    しつこく粘着するタイプかと思ったら、割と「それはそれ、これはこれ」が基本の精神なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:38:52

    >>12

    旅人に協力してもらうために特に酷い例を見せたんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:40:52

    この精神力というか根性は鬼固有の能力なのか、はたまた一斗個人の才能なのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:44:21

    あまりにも庶民と距離が近すぎて子供に対しては将軍より脅しの効果あるの草元素

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:48:43

    キャラデザのモチーフ多分歌舞伎だよね?
    目元の線とか洒落てて好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:54:46

    結局、コイツは稲妻の中でも強い方なん?
    間章で仙人が力注がないともう無理って言ったそばから岩パンチで状況を打開するし、かと思ったら普通に裟羅に負けてるし、強さがよう分からん

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:57:57

    >>22

    素手で岩壊せるようなやつが稲妻の中だと下から数えた方が早いとは考えたくない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:33

    背が高すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:23

    >>24

    おは早柚、仕事戻れ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:26

    何かとイベントで酷使されがち
    むしろ一国に一人必要な人材なのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:03:19

    でたな稲妻の伝説任務では雷電二幕と一二を争う最高のダチ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:06:29

    コイツとディシアとティナリが三大泣ける伝説任務

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:25:10

    というか神の目を貰ったエピソードも他のキャラと比べてふわっとしてる

    神の目の考察をしてもでも一斗は違うしなぁとなりがち

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:27:34

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:28:00

    自分が一斗にはじめて出合ったのが七聖召喚でそこでは頼りになる強いカードって印象だったけど
    伝説任務やってからの印象は一斗くんになった

    童心と漢らしさケンカしてない不思議なやつだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:30:38

    一斗の不思議なところは名刺を見る限り怒りも悲しみもまだあることなんだよな
    隠してるだけで

    どこまで素なんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:31:38

    命ノ星座の名前が名乗りになってるの俺の中二心がうずく

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:35:07

    本来の意味で傾奇者って気がする
    スカラマシュは差別や迫害の末に勝手についたけど一斗は本人が進んで素のイメージを流布してる感じ

    わざわざ名乗るしね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:36:22

    意外と童顔な印象なんだよな....
    何歳なんだろう?そもそも鬼と人間じゃ寿命が違う?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:38:12

    >>33

    知らぬなら、聞かせてやろう

    衆よ集いて、山岳倒し

    牛王跨げば、水陸自在

    奉行牢獄、御食事処

    花坂十年、轟く我が名

    傾奇の張本、荒瀧一斗


    かっけえ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:43:14

    >>36

    戦闘のたびにこう名乗って欲しいな

    並の相手には全部言い切れる実力もあるだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:43:36

    岩パとかいう一斗の本質を再現したような頭空っぽにして戦うパーティー
    あまりにも力技な戦い方すぎて一周回って好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:44:57

    >>35

    一斗が人間と同じ寿命なのかは気になる

    鬼が長生きって描写はないけど妖怪は長生きっぽいよね…?今代の荒瀧派が寿命差でいなくなることがあるかもしれないと思うと心が痛む

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:47:48

    >>39

    仮に寿命差がないとしても鬼ばあばは確実にいなくなるだろうし....

    寿命とか納得できる死に方なら受け入れられそうだけど鬼を育てたからと医者にみてもらえなかったり迫害されたり納得行かない事故パターンだと心配

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:48:38

    親が病死したらしいけどそもそも診てもらえなかったとかだったりするのかな
    鬼だし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:48:50

    >>32

    戦闘不能になったときに「復讐の闘争はまだ終わってねえぞ…」って言うから頭の片隅には復讐するという気持ちも残ってるっぽい?

    おそらくキャラストの記述も考慮すると復讐の方向性を馬鹿にした人を「傷つける」から「見返す」にシフトしたんじゃねえかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:51:02

    >>42

    もう片方の「倒れるからにはかっこよくねぇと」を踏まえると馬鹿にされないように気を配ってる印象

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:53:29

    一斗は寿命で誰かに先に行かれそうになると「俺より先に死ぬんじゃねえ!!」ってめちゃくちゃうるさく子供みたいに泣きわめくけど、死ぬ側は一斗の様子があまりにもいつも通り過ぎて逆に安心して死ぬことができそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:53:37

    一斗の偉いところは忍みたいに信頼できる人には過去を話してるっぽい点
    万が一の闇落ちルートも仲間が止めてくれそう
    (派閥全体が復讐とかムードになったら誰にも止められないけど)

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:54:15

    もし同じ岩大剣のナヴィアに立場奪われてもふっこくを待ち続けるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:55:26

    ナヴィアと一斗は性格の相性が良さそうだから性能面でも喧嘩しないといいなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:57:24

    原神の中でも珍しい方向に振り切れてるからか一定数にぶっ刺さってるんだよなコイツ
    しかもぶっ刺さってるのが揃いも揃って超有能か上流階級のやつら

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:57:43

    >>44

    その後非常に気になる....

    びっくりするほど静かになっても、ずっと泣いてても、一週間くらいで立ち直っても、いつも通りでも、少し苛立って見える程度でも想像できる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:59:37

    >>48

    神里綾人と八重神子が揃って肩を持つの厄介すぎる

    友人まで奪われた裟羅の胃はもう瀕死よ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:00:19

    >>48

    神里綾人の伝説任務中に綾人の性能眺めてたら急に一斗の名前がでてきてびっくりした


    綾人の本音らしきものを聞いたのが綾華、トーマ、一斗とはどういうこと?なんで身内に並んでんだよ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:01:44

    妙に目立ってるのに雷電将軍が知らないのワンチャン九条がわざわざ言ってない可能性まである

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:04:05

    九条とはどれくらい仲が悪いのだろう?
    掲示板で煽ってるのを微笑ましく見てたけどどうも嫌い合う原因が根深いっぽい

    神の目を奪われただけではあんなに執着しない気がするし溶解としての生き方の違いのせいかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:07:01

    綺良々も尊敬してるの面白い
    妖怪に隠れファンがそれなりにいるのかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:12:18

    >>54

    肝試しイベでも確か言ってた気がするけど、今の稲妻って妖怪自体の数が減ってて人間と共存するのほぼ無理みたいな状況で、なおかつ人に嫌われる鬼という種族であるにも関わらず人と仲良くできて慕われるまでいってる一斗は、例外中の例外だからな

    天領奉行で大将やってる裟羅でさえ妖怪としての孤独を感じてるのに、アイツは血も繋がってない人と家族になってるから妖怪界隈だと大スター扱いされてもおかしくないレベル

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:16:33

    40代ぐらいになったら本当に天下第一の名にふさわしい強さになってそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:19:28

    >>53

    ちょっと相手のことを気遣ったときに「コイツもいいところはあるよな」って+20ぐらい好感度上がるけど、その後すぐにいがみ合いがあって0にもどるイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:21:49

    >>22

    九条ちゃんがそもそも稲妻で上から数えたほうが全然早いくらいに強いんや

    床ペロでそんな印象無いのはごもっともなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:28:24

    >>16

    あの八重宮司に明確に負けを認めさせているとかいう偉業

    八重もちょっと悔しかったのか油揚げつきラーメンの食べ放題券送ってきてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:30:53

    子供っぽい性格も鬼の中ではまだ子供だからでは?と考えたことがある
    これ以上身長伸びたら大変そうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:32:47

    お金がない時期は荒瀧派の全員で掘っ立て小屋で雑魚寝とかしてそう
    冬場はみんなくっつくけど夏場は隅に追いやられてそう
    絶対体温高い

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:37:54

    >>55

    一斗は人里離れた妖怪探しとかしてるのかな?青鬼を探して一度諦めたことはあるみたいだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:39:03

    中の人にコスプレしてみて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:47:54

    中の人と言えば英語版は声がわりと可愛い寄りでおすすめ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:28:39

    牛雄といつどうやって友だちになったなんだ?そもそもなんで言葉がわかるの?
    忍までわかってるあたりデタラメでもなさそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:33:27

    >>65

    ペットを長く飼ってるとそいつとなんとなく会話できるようになるアレかと

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:29:38

    >>66

    言われてみれば?丑雄は普通の牛より賢いだろうしそれもありえるか

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:30:36

    一斗は石鹸で髪の毛洗ってそうだなと初見は思ったけど、髪をとかすモーションみてからもしかしたらシャンプーは使ってるかもしれないな....くらいに変わった
    いいものは使ってなさそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:38:18

    一斗の赤い模様はタトゥーなのか?ペイントなのか?それとも鬼には生まれたときについてるのか?
    教えてくれ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:33:24

    一斗の伝説任務10個くらいやりてえ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:35:12

    一斗も自己犠牲するけど帰ってくるつもりなのかっこいいよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:12:44

    角は赤く塗ってるらしいけど元々はどんな色なもんだろう
    白っぽいホケみたいな感じか?
    というか欠陥が通っているタイプかサイのように折れたも大丈夫なタイプかも教えて欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:39:31

    岩パで使ってる時の爽快感めちゃすき

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:36:07

    一斗で岩パ組んでみたいけどアルベドはは必須なのかな....
    星5が3体もいるの地味にきつい

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:01:28

    >>74

    アルベドは強いけど居なかったら他のキャラで代用可能ですね。

    うちではベネットや星5ですけど雷電将軍とかをよく使ってますね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:20:47

    荒瀧・小さなお嬢ちゃんおぼっちゃんにしゃがんで目線合わせて頭くしゃくしゃーって撫でてくれそうで大好き・一斗

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:06:10

    >>20

    鬼族は受け入れられてないかもしれないけど、一斗個人は割と花見坂の庶民に受け入れられてるよね

    忍が後始末してくれたおかげもあるだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:17:29

    >>7

    荒瀧一斗『なにかにつけて鬼退治とか魔退治なんて…そんなのやるもんじゃねぇ…』


    これ絶対に鬼退治という名目で心無い迫害受けた経験ありますよね?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:15

    ヌっさんの伝説任務やっててメリュ達の迫害の話聞いてたら一斗にもこんなことあったんかなぁ……って気持ちになってしまって勝手に心がうっ…てなった。
    異種族の迫害ってどこの国にもあるのかねぇ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:27:48

    重雲の純陽の体は効くのだろうか
    即祓われることは無いにしても何となく近づきたくないと思うのかな?

    (そもそもの第一印象が悪そうといえばそうだけど)

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:32:12

    >>78

    幕間見るに人間の大人に悪霊あつかいされて豆をぶつけられたのがトラウマになってるみたいなんだよな

    一斗本人の反応が微妙な感じだったから詳細は忘れたのかもしれないけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:13:41

    平蔵のデートイベントに出てくる一斗が可愛い。でもいつか絶対詐欺に会いそうで心配、騙されてたし
    親分純粋だからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:56:36

    >>82

    なんとクソ強法律家が仲間にいる!

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:25:05

    何度でも言うけど荒瀧派は全員が自分がいないとここは駄目だと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 06:31:34

    いつ復刻だろう
    速く触りたい

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:31:55

    NPCからのプレイアブル化ってないから期待は出来ないけど親分の伝説任務めちゃくちゃ好きだったからいつか卓也が荒瀧派に入るイベントみたいなのやってくれんかなぁ……

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:36:49

    >>86

    詩のイベントでずっといたモブの掘り下げがあったからあの青鬼さんもワンチャンあるかもしれないね

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:35:07

    本人のボイスや他人のボイス聞いてると割と女子との交流関係が広いのうらやま
    旅人ガチ勢以外の稲妻女子全員と何かしらの因縁ある

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:28:47

    >>88

    本人の性格的にたぶん恋愛的には行かなさそうなのが一斗クオリティ

    なんで本人の女の好みがあれなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:59:21

    裟羅と一斗が実際に絡むイベントまだ待ってるよ⋯

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:56

    1人だけ鈍感系主人公のギャルゲーか?ってくらいいろんな矢印向いてそう、割と稲妻で男も女も交友広いよね。
    綾人もトーマも平蔵も関わりあるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:20:41

    個人的には綾人と神子からおもしれー男(小鬼)って思われてるの凄い好き

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:44:54

    高い身分の人の興味を引きがち
    その分なんで雷電がピンポイントに知らないのか疑問だ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:17:03

    >>23

    沙羅に負けてるとは言われるが絨毯にされてた印象が強いだけで沙羅は稲妻の中でも指折りの戦士だし本気の本気で一斗が女をぶん殴れるかと言われると怪しいので一斗が弱いかどうかはこれでは決まらないのだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:18:14

    >>89

    母親が早くに病死したから深層心理で母性を求めてるんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:24:10

    >>93

    影ちゃんも全く知らないのかが少し気になる。

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:24:39

    >>94

    一斗は真剣勝負だったら女でも遠慮なしだと思う

    勝負という体がなされた時点で老若男女問わず真剣に戦うべきってのが一斗の心情だし


    ただ、本人が相当髪型にこだわり持ってるから、髪だけは狙わないってことはするかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:29:08

    相手がからかう目的でなく真剣だと分かればどんなトンチキキな勝負でも受けてくれそうで好き

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:49:05

    >>22

    一斗は固い重い強いを押し付けてくるタイプの戦い方してくるから基本相性ゲ―なイメージ

    一斗を気絶させれるレベルの火力を一撃で出せるのであれば比較的簡単に勝てるけど、気絶させれなかったらいくらでも立ち上がってきて一斗が粘り勝ちしてきそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:28:29

    >>99

    あと実力が一斗が多少下だとしても大怪我したら意味がないと棄権するタイプ相手にだと勝てる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:31:21

    >>88

    やたら人を避けたがる早柚が見かけ次第全力で殴りにかかるのいいよね……

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:02:56

    早柚に関しては一斗が地雷の塊すぎるからしゃーなし

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:31:05

    リオセスリが来るまで群玉閣の池で唯一立てる子だったの好き
    下駄で盛ってる気はするけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:12:10

    健康で元気そうに見えるけど豆アレルギーでちょいちょい寝込んでるらしいのが気の毒(自業自得の面もあるけど)

    稲妻よりモンドやスメールのほうが食事の面では安全じゃないかな.....

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:42:45

    仲良くなった人間を庇って魔物に食われて腹を裂いて出てくるっていう描写が実に似合いそうなので御輿千代のような事にならない事を祈る……
    ストーリー進んでいったら似たようなこと起こる可能性あるだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:47:01

    >>105

    精神も肉体もやけに丈夫だからどっちもぼろぼろだけど辛うじて動いてる状態になりそうでなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:48:16

    >>104

    1番安全そうなのはモンドかな?

    スメールは豆自体が売ってるしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:33:29

    親分目当てで原神始めたから復刻はよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:10:52

    >>108

    わかる

    いまは七聖召喚でがまんしてる

    回復メインで親分を全力介護して殴るデッキで最近やっと栄光5勝できるようになった

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:26:33

    >>96

    影ちゃんはカメラすら知らないレベルで世間とズレてたからな....

    これからぼちぼち自国にどんな人がいるか知っていくのだろう

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:46:38

    >>80

    イベントでは純水精霊は魔判定ではなかったんだよね

    魔の基準は何なのだろう?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:13:19

    もうそろピックアップ来てもおかしくないから荒瀧派メインのイベントも来るかな
    リオセスリも好きだからメロピデ要塞周りのイベントとかで出てきてくれないかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:48:13

    >>112

    メロピデに一斗が行ったら大はしゃぎしそう

    あとシグウィンには鬼がどう見えるかも気になる

    人間と違うのかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:41:54

    小さい頃の一斗は少しは尖ってたっぽいんだよな
    いつこんなに無邪気になったのだろう

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:44:21

    メリュジーヌと共存してるフォンテーヌだと一斗とかの妖ってどういう存在になるのかね?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:14

    >>115

    別なんじゃないかな....

    メリュジーヌとわかり合うのに長い年月が必要だったし

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:15:18

    一斗は基本バカやってんなで笑えるけど、豆で死にかけるのだけは笑えん
    八重神子のきつねラーメン殺人未遂事件だけはあまりにも八重側が畜生すぎてさすがに同情した

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:40:39

    >>117

    伝説任務の旅人も平気で豆投げるから自分の世界のアレルギーと違うのか?と一瞬考えたがそんなことはなかった


    あれを許した一斗の器は広いを超えて怒らないといけないときはあるよ?大丈夫?だった

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:55:01

    >>118

    層岩巨淵の時の嫌な思い出で豆投げられたりする幻覚見てたからもしかしたらよく投げられたりしてて慣れちゃったのかもしれないなぁ……それはそれで悲しいけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:22:53

    >>119

    八重との大食いといいオニカブト相撲といい

    一度決めるとどんな些細なことでも引かない分

    そこは頓着しないんだとちょっと心配になった


    アレルギーは命に関わるからもう少し気にして欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:34:50

    一斗は丈夫な身体に産んでくれた親に感謝してると思う
    あれだけ過敏に反応出るなら普通の人だともう死んでる

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:12:51

    >>114

    やっぱり鬼婆婆に出会ってからじゃないかなぁ

    鬼婆婆に会ってなかったら今の一斗は無いだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:42:23

    >>122

    初めは鬼ばあばにも割かし当たりが強かったぽいけど

    今の態度見るに相当根気強く優しく接したんだろうねえ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:45:57

    あの世界アレルギー用の薬あるのかな....
    少なくともエピペンみたいに携帯するものはなさそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:26:05

    >>124

    白朮先生なら頼んだら調合してくれそうではあるが一斗は薬嫌いそうだから飲まなそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:07:41

    >>125

    たぶん注射もないだろうし厳しいだろうね


    白朮先生の薬にコメントしてる人の感想がことごとく不味いけど効くだし

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:08:11

    親の病気が鬼特有のものだったり遺伝性じゃないといいなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:21:36

    >>92

    綾人は一斗で過ぎ去った青春時代を取り戻してるって言われてるの笑った

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:32:39

    >>128

    青春どころか少年時代...

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:11:57

    >>126

    一斗に薬を飲ませる方法として

    綾人、あるいは忍の言いくるめ

    八重神子がそんなものも飲めないのかと煽る

    裟羅が無理やり口に突っ込む


    さあどれだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:39:57

    >>130

    ある程度体調が悪くなる病気だと鬼ばあばの泣いたふりも効きそう

    インフルで高熱が出たときとか

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:04:31

    妖怪イベントはあるけど妖怪キャラが全員同じところに集まってなにかするイベントっていうのはないよな。
    きららも増えたしなんかまた妖イベントやって欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:24:01

    一斗の髪の毛
    結構癖っ毛だから雨に弱そう

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:56:24

    いつピアスをあけたのか教えてくれ!

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:58:49

    >>132

    妖怪が集まってなにするんだろう

    善行?町内のゴミ拾い的な

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:50:30

    幕間で一番食いしん坊そうな人のときパイモンのほう見てたの好き
    実際どれくらい食べるのか気になるから二人で勝負してくれないかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:52:19

    >>130

    子供から僕飲めたけどお前は飲めないの見たいな言われ方されたら飲むと思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:42:27

    七聖召喚の一斗に大幅弱体化が入った....
    俺はこれからどうやって生きていけばいい?

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:37:48

    一斗はオブラートとか使わなそうだし苦い薬飲ませるの大変そう

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:13:48

    >>135

    ゴミ拾いか……忍が普段荒瀧派が色々やらかしてるから怒って親分達が城下を掃除するように仕向けたのかな?

    そして始まる荒瀧○○○○大清掃大会。


    裟羅はお目付け役、八重神子は面白そうだから見に来た。きららは掃除道具の配達とかかな?


    ゴミ拾い中になにか妖怪に関連するものが出てきてそれを調べるイベントとかになりそう。

    知ってるであろう八重神子はニコニコ笑いながら見てる。

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 10:32:14

    >>140

    きららがだいぶ足回りが強いからきららが率先して拾って一斗が増えてきたゴミを持つのが一番効率がいいだろうけど

    多分そうはならない

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:14:05

    >>135

    妖怪と言えば化かし合いなのでエイプリルフール的なイベントとか

    裟羅は馬鹿正直すぎるのでめちゃくちゃ苦戦してるの見えるし、八重神子は普通に遊ぶし、綺良々も卒なくこなせそう

    一斗は嘘下手すぎて全部ばれるけど、さすがにそれは嘘見え見えっていう奇想天外な作戦が実は本当で大騒ぎ起こしそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:30:28

    妖怪だとこういう事あるよねーみたいなあるあるを話す会みたいになりそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:13:54

    荒瀧派の集まりで月一くらいで親分に内緒で親分の話をする会とかあって欲しい。巻き込まれる出所した卓也

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 00:01:43

    >>144

    鬼ばあばが小さい頃の話をするのがかなり強そう

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:33:47

    >>145

    話聞いたあとしばらくホッコリした目を向けられる親分

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:39:07

    忍のデートイベントで親分がいてびっくりした
    この鬼どんなイベントや伝説任務やデートに顔を出しているのだろう?

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:35:45

    もう一回虫相撲やろうぜ!今度はカブトムシに限らずフンコロガシも入れてさぁ!

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:38:08

    >>148

    えっ!平蔵とリオセスリとセノが虫相撲イベントに特別ゲストとして参戦するんですか!?

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:24:25

    リオセスリの虫だけ角がなくて弱そう
    攻撃すると壊れてひっくり返るし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています