【ダンまち】原案の春姫

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:19:31
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:22:16

    襲われてる設定にしてたらそういう薄い本も大量に出来てただろうな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:22:36

    実際娼婦として経験がある方が7巻のストーリーも深みが増すと思うけど編集が非処女ヒロインを警戒する気持ちも分かる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:24:51

    男の鎖骨見てぶっ倒れるにしてもそういう気になってる客が一切何もせずに返却するってファンタジーだなとは思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:26:53

    まあ気絶してる女性抱いても面白くないだろうから別の女性出せってなって触られてないっていうのもおかしくはないのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:29:30

    そういうのはアイシャが追い出してたでもおかしくない

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:31:53

    実際気絶してる女性に行為行って怪我でもさせたら普通の娼館でも怒られるレベルだろうからイシュタルファミリアを怒らせる可能性あるって考えたら別の女性出せって俺なら言うな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:34:17

    >>7カエル出されたら可哀想だけど さすがにそれはないか

    まともな子用意してると信じたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:34:19

    経験があった方が7巻の主題に合ってると思うけど絶対未だにぐちぐち言う人達はいただろうし英断

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:37:22

    >>8

    まあカエルに関しては基本的には男潰すから客もいなくなるってことになるから当然だけどベルの時にイシュタルファミリアに集団で襲われてたし基本的にはこないと思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:39:10

    過酷すぎていきたい世界ではないけどダンまち世界の娼館はロリも獣人もエルフもいる可能性あるし正直いってみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:40:50

    >>11

    パルゥムは合法ロリしかいないしダークエルフのロリっ娘もいるみたいだしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:07

    非処女枠はフレイヤ様が一身に背負ってくれるから……

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:39:36

    >>13

    フレイヤ様はそっちのステイタスはカンストしてるよな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:15

    >>14色ボケ女神だし食い飽きたって言うぐらいだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:53:08

    本来なら命入ってなかったらしいけど
    その場合春姫仲間にするのどういう展開だったんかな?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:55:10

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:03

    >>18

    流石にそれはレフィ—ヤが救われなさすぎるしな…

    ダンまちの初期はアイズ視点が描きずらいから外伝で、本編で書けるステージになったら外伝は狂言回しだったレフィ—ヤにフォーカスを当てるっていうのは個人的には良かったと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:06:07

    外伝はたぶん穢れた精霊本体を倒して完結かな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:09:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:11:43

    穢れた精霊分身ですら神の力に次点に迫るニーズホッグ滅ぼした魔法準備すれば発動することは可能って言われてるのに穢れた精霊本体とか本当にどうやって倒すんだろうな?
    ロキとフレイヤ協力しないとタリアの氷園いくの本来なら認めんって言われてたのに本体いる場所のモンスターと本体相手にして勝てる戦力にどうやってなるんだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:16:35

    >>22

    外伝10巻の後書きで主人公達がロキファミリアのピンチに助けに来る展開やりたいけどベル達が弱すぎて出来ないみたいなこと書いてたし穢れた精霊に負けかけた所にベルとフレイヤfが救援に来るとか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:18:51

    今のところ穢れた精霊本体倒せる可能性ありそうな攻撃は春姫の魔法使ったベルが大鐘楼使ってフルチャージするぐらいしか思いつかんな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:35:21

    精霊本体ってどうなってるんだろうな色んな大精霊達の集合体みたいな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:42:27

    レフィ—ヤはさすがに本編では
    名前は出禁にしてかなとりあえずベルとの絡みは原作ではなしなのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:25:26

    人によっては嫌う人もいるかもしれないけど俺はレフィーヤ大好きだからオラトリア以外にも普通に登場してほしいな
    人気あるキャラなのは間違いないんだからオラトリアだけの出番ですなんて勿体ない気がするし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:17:17

    レフィーヤって人気あるっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:23:33

    >>28

    ダンメモとかでも出番沢山あってコミカライズでも原作でも出番山程あるんだから人気ないって事はないでしょ

    人気ないならダンメモなら人気あるキャラをレフィーヤの出番減らして出してガチャしてもらうとかするだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:16:54

    >>28

    主人公にだけ当たりが強いってキャラだから好みが別れる感じ

    ここだとアンチがいるみたいだけど人気投票でも普通に上の方ではあるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:32:16

    人気投票ってソシャゲのかよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:43:00

    春姫がすぐ気絶するから経験無しは正直ハァ?になったな。じゃああの穢れてるだのの下りは茶番になるじゃん何だったのって。
    処女信仰の時代でもあったからだろうけど、この時のラノベはそういう描写に対して日和ってる印象が強い。

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:44:11

    人気やろレフィーヤは
    そう思いたくないのがいるけど

    個人的には春姫はビビらず非処女ヒロインで良かったかなあと思う
    娼婦云々もやっぱりそれだと説得力違うし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:47:37

    外伝って本編よりスケールがデカい割には本編より面白いと感じないし、アイズの過去云々もやらないなら本当に12巻で終わりでよかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:48:35

    >>32

    これに関しては同意

    マジで編集余計なことすんなって思ったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:48:47

    冒険者は気性荒いの多いから美女が気絶したくらいで止まるとは思えないしなぁ…。

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:51:18

    気絶どころか泣き叫んでもやめてくれなかったってのは実際の大正時代の日記でも書いてる人がいたし
    普通なら続行する奴はいるよなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:55:17

    こういう編集のせいで明らかに話が破綻してるの嫌いだわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:02:04

    >>34

    好きな人には申し訳ないけど外伝が面白いのってベルが出るときぐらいにしか感じないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:03:21

    外伝は基本的にメインの敵に12巻まで負けっぱなしだからな
    割と本筋よりロキFの身の上話目的に読んでるところある

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:06:55

    >>38

    レナを話の流れ無視して生存させたのも編集がレナ推しだったかららしいし割と余計なことしかしてない印象

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:12:20

    レナに関してはあそこでまた死んでたらべートにまたすぐに傷が出来てしまうし12巻でもいい活躍してたから個人的には生きててよかったって感じてるけどなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:12:50

    >>36

    >>37

    イシュタルFの娼婦にそれをしても問題ない派閥ならするんじゃね

    ロキFとフレイヤF、ガネーシャFくらいしかいないだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:17:16

    春姫の耐久じゃレベル1中堅ぐらいでも下手に扱えば簡単に骨折れたりとかの大怪我しそうだしイシュタルファミリアにそれするのは怖すぎるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:19:19

    >>42

    自分もレナ嫌いではないけど8巻はベートが傷をつくりながら強くなっていったことにフォーカスしててあれだけブチギレてヴァレッタ殺したのに実は生きてましたは拍子抜けした

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:29:36

    外伝はもう畳んでくれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:30:58

    >>43

    つーか春姫って見た目がいいからか表から確認できる看板の役割してるからな

    指名料が滅茶苦茶高いはずなのに気絶なんだからそりゃ文句言うわな

    その代わりにアイシャみたいなもっと高い娼婦が相手してくれるって思うと我慢できる範疇ではあるんじゃね

    一定回数それで最高級娼婦狙うと多分フリュネが来る可能性があるけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:33:07

    春姫は媒体によって顔が変わり過ぎな印象ある

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:41:06

    >>47

    貴重なルナールだからね

    この子もいますよってなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:29:02

    ダンまちの編集って結構無能よりだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:31:34

    穢れてる云々は春姫が勝手に言ってるだけで、ベル達は娼婦であることはほとんど気にしてなかったし、処女かどうかはそんな重要な要素でもないと思う
    どっちかって言うと春姫を助けることでイシュタルFに狙われる、オラリオから逃げなくちゃいけないかもしれないのに助けるっていう選択をするのがあの話で重要なことだと思ってるから、特に編集が無能とかは思わんかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:21:10

    後々キャラで商売する事まで考えたら編集も間違ってないと思うがね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:17:12

    よく言われるタイトルをダンまちにしたっていうのも大森先生案のファミリアミィスだとフックが無さすぎてダンまちに戻して正解だったと思うし、連続刊行とか色々あったけどインタビュー読む限りフレイヤ戦は苦戦に苦戦を重ねて4回書き直したらしいし、単純に自分でハードル上げて苦しんでただけっぽいから外部から見て無能っていうのはあんまりだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:19:41

    1500万部売れているのは、間違いなく編集さんの功績もあるだろうしね〜

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:23:20

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:27:56

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:30:34

    つうかあにまんに限らずだけど待たせまくった結果各ファンの中に俺の考えた最高のダンまちが勝手に作り上げられててその脳内設定とズレた主張をすると滅茶苦茶叩くみたいなのが常習化してて単純に空気悪いよなダンまちスレ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:32:41

    編集さんは、リリのレベルの件と、ヘルンの魔法でフレイヤがシルになれたっていう設定を追加したのはファインプレーじゃない??

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:14:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:16:13

    >>18

    このアイズを主役から外したレズエルフ外伝のために本編がまた盛大に遅れると分かってウンザリ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:18:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:57

    キャラ死ななすぎるのも緊張感なくなるから考えもの

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:23:00

    大森先生自身割とズレた所があるというかインタビュー内で初の挫折としてウケると思って書いてた異端児編の感触が悪かったって言ってるけどそら今まで基本単巻で強敵と戦いながらヒロインと絆を深めて英雄として認められていく話を書いてたところにモンスターを庇って町中から嫌われてメインヒロインと敵対までする話を複数巻に渡って見せられたら作風変わってない?って困惑するのも当たり前だと思うの

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:24:42

    >>59

    むしろキャラ死ななすぎだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:34:02

    曇らせ大好きマンかな?ダークな雰囲気が好きな俺かっけーとか思ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:59:47

    >>19

    怪物の手を握れなかった時点で、どうしようもないわけだし


    >>22

    あれは、胎児をいろいろやって育てて、さらに広大な術式を物理的に構築したうえに長時間の詠唱が必要なわけだし

    好き勝手に大規模破壊をできるのなら、とっくにダンジョンを破壊して地上に出てきているでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:13:11

    外伝でも第一級近くにいれば死なない補正かかってるよねあれ
    クノッソスの時第一級と一緒にいた奴らは死んでないし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:17:12

    レナ死んでないのは やっぱりかと思ったけど
    大森先生が殺そうとしてたの聞いて ベートの話的にはそうなるよなってなった
    編集的には生かしてればなんかに使えるし 生かす方向には普通だけど

    リリのレベルアップも確かに冒険者の半数はレベル1なんだからそういう人もいるよね思った
    編集長様の気持ちもわかるけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:34:08

    >>68

    リリは能力値がD付近にもうなっているから、ランクアップの基準を満たしているのにならないのはおかしいのではって話じゃないかな?

    大半が下級冒険者ってのはアビリティがDまで到達するのさえ普通は難しいってことじゃないかな?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:14:42

    ベルがソロでオラリオのレベル1五人パーティと同じだけ稼げ、レベル1の大半が7〜10階層にとどまるのが基本
    アビリティ評価基準としてはG〜C

    ベルの5分の1しか倒せず、折半するから武器や道具のメンテや補充の費用も比率も大きい
    そりゃ停滞するわなって感じではある

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:21:14

    編集長がランクアップさせたのはそういう設定的な話ではなく皆で死線を乗り越えた後にいやこの子はそういうキャラじゃないんでってランクアップなりスキルなりのご褒美を上げないのはどうなのって話じゃないの?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:26:06

    学区で簡単にレベル2まで上がることが判明したしリリのレベルアップは結局妥当だったな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:37:00

    >>71

    滝壺では目を射抜くことでモンスターを何回も討伐

    ラムトンのビット器官をいくつか破壊

    バエナ戦での指揮

    深層までの道中でもリドたちに守られつつにしてもモンスターをボウガンで討伐

    ここまでレベル1でしたのに偉業値稼げないなら誰もレベル上がらねぇから普通は上がるでしょってのも当たり前やぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:01:00

    1年縛りがある時点で
    才能SSRのアイズ達ですらレベル上がったら潜りまくっても、次のレベルが上がるのが2~3年掛かるから、チートののベル以外の仲間達はレベルもう上がらないってことだからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:32:14

    >>72

    学区は神様との面接で篩にかけて気概のある子どもを集めてるからレベル2が多いのも納得できる

    冒険者の半数がレベル1って言うのも素質の問題もあるだろうけど上層で安全に稼ぐだけで満足って奴が多いのも理由だろうし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:12:20

    >>75

    戦技学科の第三小隊と第七小隊以外のメンバーのレベルはわかってないからなぁ

    近年の竜の谷の活発化が起きる前の、大抗争時代でも学区の戦力はすごいってされていたから、それなりにレベル2以上はいるんだろうけど、それが教師らを含めてなのかってのがある

    言っちゃあなんだけど、大抗争時点でレオンがレベル7なら、こいつ一人で世界戦力で、ザルドやアルフィアを倒せる可能性があるから、ほかがレベル1しかいなくても危険視するのは当然になる

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:21:06

    >>76

    流石に他の小隊がオールレベル1なのに中層行ってるわけないっしょ

    レベル2が4人もいてうだつの上がらない第3よりどこもマシならナノルークのレベル3が突出してるだけでそれなりにレベル2はいるんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:24:43

    >>77あいつらは連携がダメなだけで

    個人は強いほうだと思う

    小隊としてはダメなだけで

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:28:38

    ベルに唾吐いてた小隊も18階層に到達してたし各小隊にレベル2が2人以上は居ると思う
    レベル2が1人にレベル1が2人で18階層に行くのはロキ二軍がどうやったんだとつっこむくらい無謀だし

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:40:15

    学区の生徒は各地の紛争にも介入してるらしいし、ランクアップする機会はそこそこあるのかもしれないね〜

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:04

    >>79

    一応、タケミカヅチファミリアは、命がランクアップする前の、レベル2が桜花1人の状態でも中層に行っている感じだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:51:03

    >>81

    18階層にいける部隊は最低でもレベル2が複数いるはずって話では?

    13階層に行く程度ならレベル2一人とレベル1複数いればそりゃいける

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:47:38

    つうか、タケのところは最低でも桜花だけがレベル2の時でもレベル1最上位だろうサポーター兼後衛の千草、中衛と前衛の両方行える命、その他二人は最低限いるからね

    ちゃんとした5人パーティでレベル2が1人、レベル1上位が4人なら13階層は適正レベル
    ベル1人、ステが貧弱な専任サポーター1人、レベル1前衛1人でギリギリ安全基準達成なんだしさ

    ただ学区だとそれよりも高い基準のはずだけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:02:16

    >>79

    すまない

    あの部隊が18層に到達しているって描写は見つからなかったのだけど

    あと、特別実習で、15層まで細かく能力で到達していい制限をかけているから、

    全部の小隊にレベル2がいるのなら、レベル1のパーティの制限である10層までが改めて細かく説明されるのだろうか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:45:39

    第7と第3だけが学区で行方不明だから、他の班は問題ない以上は18階層には向かってないはず
    つうか事故以外だと15階層までだから、あれ以外だと怒られる

    ただバルドルクラスだけでなく、戦技科最底辺の小隊の時点でレベル2のいる小隊が基本のはず
    レベル1だけの小隊にレベル24人で劣るほど無能ではないだろうし

    たぶん他の科の生徒と協力する際の攻略基準じゃね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:43:52

    >>85

    第三小隊は個人の実力はあるけど個性が強すぎて連携できないから、ほかの小隊から追放されたやつらが集まったわけで

    それを基準にレベル2がいるのが当然というのは違うんじゃないかな?

    ワーストってのも成績が最低ってことだから、直接対決だけで成績を決めるってわけじゃないし

    というか、連携できずに足を引っ張りあって、レベル1のやつらにも負けるからワーストって言われているのだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています