そろそろわさドラのシリアスな誕生日SPが恋しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:20:23

    わさドラ初期~中期辺りに見られたシリアス度高めのアニオリ誕生日SP回を見て育った世代だからそろそろ久しぶりにそういうのをやってほしいと思ったりする
    ここの所のコミカル路線だったりそもそもアニオリじゃなく原作のエピソードをそのまま引用というパターンも確かにアリだけれども

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:20:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:24:00

    デンジャ『俺はお前が羨ましいよ』
    この言葉だけでジーンと来るものがある・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:25:49

    自分の好きな誕生日SP回貼る
    自分の世界に閉じこもってしまったのび太を皆が救う物語

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:29:12

    >>4

    閉じこもってるっていうより凍りついてない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:54:45

    >>4

    この話の大好きな所がのび太を驚かせようとしたり、雑に扱って結果的にのび太を殻に閉じこもらせる状態にしたことを皆が1回反省してからのこの場面で出てこいって必死に説得するのが大好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:29

    >>4

    これのび太どういう状態?

    ヴィランみたいな奴が一枚噛んでる展開なの?

    それとも秘密道具関係?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:22

    >>7

    ひみつ道具関係。誕生日を祝ってもらえないと感じたのび太が夢の世界に閉じこもる話でこの場面はそんなのび太を起こそうと夢の世界に来て色々やったドラえもん達が見たのび太の光景

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:50

    黒幕やろなぁ……

    めちゃくちゃいい人じゃねーか!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:05

    >>4

    この話って殻に閉じこもるのもダメってテーマもあるけどのび太を出す時に「お誕生日おめでとう」って言うの、お祝いの言葉は「ちゃんと届くように言おう」ってテーマも感じるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:13

    確かドラえもんがタヌキの化け物になったのを止める為にパーマンが助っ人に来てくれたよね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:55

    犬型ロボット対猫型ロボットが一番好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:35:46

    >>12

    予告の「僕、イヌえもんです」好きだったのに安直すぎたのか名前変わっちゃった……

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:47:15

    銀河グランプリは色んな星が見られて面白かったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:07

    >>12

    あの話犬型ロボットがめっちゃ良い奴なのに開発者がめちゃくちゃクズなんだよね

    プライバシーの侵害と強制的に全ネコ型ロボットの破棄とかやりたい放題してたし

    なんでこんな博士からあんな良いロボットが生まれたんだろう?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:51:52

    >>14

    このヴィランのバカップルもヤバかったよな

    彼女はコントロールルームでレースの妨害彼氏は直接レースを妨害しててイカれてたし

    でもライバルのネコ型ロボットレーサーはキザだけどカッコよかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:54:28

    >>13

    イヌ型ロボット『私は宿題をやらせる為にやってるだけだワン』と言っておきながらのび太を助けてくれるの素直じゃないけど良いヤツ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:59:16

    最初の誕生日スペシャルでドラえもんを作った博士がドラえもんを生まれ変わらせる為に誘拐紛いなことをしたけど
    あくまでドラえもんを落ちこぼれじゃなくて元の優秀なロボットに戻そうとしてたんだよね
    但しそれをやるとのび太達に関する記憶を失うからそれをやるならダメでも良いってのび太が説得したのを覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:59:44

    >>14

    この辺りからゴンスケ系なキャラ出るようになったよね

    まあモジャ公とかでゴンスケ出てたこともあったけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:46:52

    12年も出てません
    そろそろ出して下さい

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:53:37

    >>4

    なんだかんだでのび太って決定的に折れて立ち直れなくなったりはしない感じするんだよね、おばあちゃんがだるまに見立てた通り転ぶ回数は多いが秋上がってくるのもばかに早い

    ただそれでも、溜め込むものはちゃんとあるってことを示唆してくれた良いアニオリだったわこれ そうだよね、見た感じ飄々としてても鬱屈としたものは意外と積もってんだ誰もが

    ジャイスネの何気ない言葉で心が冷え切る描写やこの画像の凍りついた姿に至る流れとか今見ても泣きたくなる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:42:30

    >>20

    こいつがまだ出てきた辺りで見るのやめたような気がしたが

    もう出てないのか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:35:30

    >>4

    無知を晒して申し訳ありませんが、これなんの話でしたっけ?

    よろしければご教授下さい………。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:02:35

    >>23

    のび太の中ののび太

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:15:40

    >>9

    詳しく教えてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:19:06

    >>4

    この話めっちゃ好き

    のび太くんの夢の中にはしずかちゃんに感謝されるとかもあるけど大好きなおばあちゃんの夢、家族に誕生日を祝ってもらう夢、そして泳げないから仲間はずれにされる海で泳げてみんなに誘ってもらう夢

    のび太くんもみんなと海で遊びたいんだなって分かるのが辛い

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:24:09

    アリガトデス好き
    ちゃんと怒ることも大切っていうのが良くわかる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:45:47

    >>27

    アリガトデス最高だよね

    盆栽を台無しにされた神成さんが特になにを言うでもなくボール返してくれて「用事が済んだら出ていってくれ」って淡々とした態度なのキツすぎた

    やらかしたのはのび太たちなのにとんでもなく申し訳ないことをした気分になった ラストでしっかり怒鳴られたの見て安心感半端なかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:47:16

    >>24

    ありがとうございます。

    今度調べて視聴してみます。

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:02:24

    そろそろ歌とバイオリンで吸血鬼を殲滅したあの時くらいのトンチキゴリ押しオチが見たくはある

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:08:03

    おぼっちゃマンボとかブレイブオブザハートとか、あとは青い月のセレナーデだっけ、そういう挿入歌のあるアニオリ回また作って欲しいよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:11:11

    ターミネーター回、ターミネーターとの謎コラボであること以外はマジで良質なシリアスで好きだった

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:29:47

    トレインハンターがラストかなちゃんと誕生日spやってたの

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:38:00

    名作しかねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:39:34

    >>25

    22世紀のパティシエに誕生日ケーキを頼みに行く話

    助手の猫型ロボットがドラえもんの誕生日と同じ日に拾われていた背景があって依頼が来た時に勘違いして舞い上がった結果拗らせる(語彙力不足)

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:41:26

    >>32

    いや何これ?

    大丈夫なのこのコラボ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:13:19

    >>32

    あれコラボじゃなくてパロディじゃないん?


    それにそっちのロボ予告にも全然出てるイメージなかったし…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:19:15

    >>14

    何気にこの回のヴィランの声優さんのボイスがひろしとみさえなのに笑ってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:22:18

    >>32

    のび太が蹴った小石が原因で命狙われる話だっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:23:25

    >>38

    アリガトデスなんてヴィランの声フリーザ様だからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:43:25

    >>34

    強いて言うと巨大ドラたぬきの回が盛大な詐欺予告やっててちょっと肩透かしだったな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:47:06
  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:51:16

    >>1

    言うてここ最近シリアス路線が無いのは「大山版」を知ってる世代から「水田版」を知ってる世代へ世代交代が起こったからじゃないだろうか?

    そもそも水田版ドラえもんって「のび太を指導する存在」であったのび太とドラえもんの関係が「大切な親友」って感じに変化してるという印象があるし視聴者層が「親友としてのドラえもんとのび太」のシリアス路線はもうなかなか書けなくなっているのでは……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています