- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:50:29
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:23
俺たちが思ってるより平均値が高いんやろ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:51:55
まあガチャで中和してるからな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:52:29
「普通の人」の側面をなしにしたくないんだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:53:47
まず仲間と逸れて絶体絶命の時に毎回逸れ鯖に助けて貰える時点で運命力クッソ高い
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:54:28
ぐだ単体で見たらそこまでだけどマシュとの出会いでかなり上昇したんじゃね?バディ効果的な
あるいは回復が消費に追いついてないから低く見られがちとか? - 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:05
もうだいぶ擦り減ってるってのもあるんじゃないかなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:12
運命力は一定じゃねえからな
運命を見通す竜の視野を持っているメリュ子すらも変わりうる物と言う程だし
とはいえ、LB7ではかなり使い切っててギルからもどっかで落としたか?と問われるレベルだったが - 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:56:12
運命力が特別だからここまでやれてると思ってたのにそれも関係ないとなるとマジで特別なものは無いんだな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:57:04
擦り減ってこれかぁ…(7章諸々を見ながら)
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:57:05
人生最大の運命補正つーか抑止補正が終局でゲーティアと殴り合い宇宙してた時ときのこ言ってるんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:57:08
運命力って残基みたいなもんんかな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:06
人類最後のマスターになった時点で相当高いだろ運命力
抽選確率大体1/7000000000だぞ - 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:26
運命じゃなくて勇気と絆と努力で乗り越えてきたとかそういう
- 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:28
て言うか運命力が出会いとかで変わるなら運命力を上げるための力みたいなのもあるよな
これが運ってやつなのかな
あーっもうわかんねぇなこれ - 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:30
運命力って「勝ち目0を0000000.1(数字は変動)にする」みたいなもんかと思った
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:04
クソみたいな目に遭うマイナスで相殺してる説
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:07
そもそも運命力の事詳しく教えてくれや…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:36
運命力足りなかったと言われてたのはモルガン(異聞帯)とか
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:31
そもそも逸れる時点でめっちゃ低いとも言える
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:50
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:07
まず運命力ってどんな感じなん?
主人公力みたいな感じなのかセイバーみたいに技術は相手のが上だけど何か勝ってるみたいな感じなのか
教えて細菌類 - 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:12
よく考えたら異聞帯の連中なんて運命力ドン底に決まってるから並の運命力でも相対的に高いのではなかろうか
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:16
ぶっちゃけ主人公補正だと思ってるから、低かろうと高かろうと主人公補正に変わりはないわな、みたいな感じで見てる
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:05
借金みたいに借りてる感じでどっかで清算しないといけないんでしょうね
- 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:33
北欧でスカディ様も「抑止の助力もないのにようやるわ」みたいなこと言ってたような
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:54
人理焼失とか漂白を目の当たりにして解決に駆り出される時点で運命力なんて底辺じゃねーかな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:32
運命力=危険に遭遇しない幸運と置いたら確かにそこまで高い気はしない
ただそこから生き残れるくらいの運命力はあるんだよってだけで - 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:52
- 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:57
生命維持は最低保証で高いか低いかで状況の好転度合いが変わってくると見てる
敵の攻撃を避けるとしたら無傷で避けられるか軽傷か重症かで高低が分かる感じ - 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:01
まあギルがどっか落っことしたか?って言う程度には元々あったんだろ
異聞帯攻略とかブラックバレルとかで消費されまくっただけで - 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:08
運命力はしばしばどっか落とすかもしれないけど天運はあるから
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:30
雷に撃たれたり飛行機事故に巻き込まれるけどもなんだかんだで生存している的な?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:40
- 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:32
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:05
上手く言葉にできないけど自分の中では高い運命力≠主人公補正なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:18
ミクトランで2回死んでるから
まあまあ無くなってきてる - 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:26
多分この概念はブギーポップからの発想だと思うんだけど、あっちでは「失うと何かあった時死ぬ確率が増える」と表現されてたな
この話で他人に運命力を譲渡したのが「概念の線が見える能力者」だったり月姫の原型が垣間見える - 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:38
とはいえあの墜落がなかったらオルガマリーとも会えなかったからあの墜落は最終的に勝つ為には必要ぽい感じがするんだよなだ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:42
まぁ一言で言うなら主人公補正でしょ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:19
作中で運命力低くなってても物語が進むために必要な主人公補正自体は効いてるから、別物だと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:26
生存の為に当たり前に消費してる幸運=運命力っぽいので
事故に会おうが生き残ってればそれは運命力高いってことでいいんじゃないか?
片手が義手になろうが乗り物に乗ったら尽く墜落しようが多量に吸血されて死にかけようが長生きしてれば運命力高いんだろ多分 - 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:17:07
運命力=定まった道なら、運命通り死なないて事なるが逆に言えばそこに至るまでの事象や因果はある程度は変動しない、出来ないと思う
例えばアキレウスの死ぬ場所はトロイアだけど、そこまでは保証されてるし、トロイアへの参戦回避も出来ないみたいな
高くないからこそあっさり死ぬ時もあれば死ぬ筈だった状況から簡単にひっくり返ったり、どう足掻いても覆しようのない特異点異聞帯など攻略できたのかもしれない
- 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:17:33
そもそも「なくなったら小石で蹴躓いただけで死ぬ」って代物だから別に多い少ないでいきなり生死に関わることはないってだけでは?
多くても死ぬような事態はどんなやつであれ死ぬだろうし - 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:28
運命力高いから人類最後のマスターになれた感じはしないんだよな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:42
運命力と天運は別なんじゃね?と思ってる
LB7みたいに運悪く死ぬレベルまで運命力は下がってるけどその先でテスカトリポカと縁を結ぶ天運はあるみたいな
冬木でキャスニキが天運を掴む力があるとか言ってるし、今回もプトレマイオスが天運があるみたいなこと言ってるし - 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:21:08
運命力ってTRPGでいう
ぐた(一般人)の運命力99 に対して毎ターン1d/100ダイス振ってるようなもんなのでは
ファンブルする度に98・97・96と減っていくがストーリークリアする事に99に戻るイメージ - 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:38
- 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:20
緊急時だから運命力なり天運なりが輝いてるだけで普通に生活してたら背景に埋没するような一般人でしかないんだろうなって感じはする
- 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:43
敵の運命力が軒並みマイナス振り切れてる可能性
ぐだが死んだらそいつらを殺せないので逆説的にぐだは生き延びる - 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:10
運命力=主人公特権な感じで全然理解してなかったから
LB7のギルに運命力落ちてるとか言われて運命力って落ちることってあるんやと思った
このまま運命力落ち続けたらどうなるんやろ - 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:40
基本的に落ちるなんてことはなさそう
ブラックバレルが悪いのかな? - 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:01
異聞帯もクリプターも死んだはずの存在を掘り起こしたゾンビみたいなもんだからな…悲しいけど曲がりなりにも生きてるぐだのが運命力高いのは割と考えられる
- 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:20
運命力がマイナスまで振り切れてるとか
通常の状態じゃなさそう - 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:43
ふと、箱イベかなんかで言峰が「困ったときの夢オチだよね〜運命的な負債は溜まる一方だけど」みたいなこと言ってたの思い出した
死なないための幸運は使い続ければ磨り減るものだしあの手この手で危機を回避してたらツケも溜まるって感じなんかな - 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:38:04
一部と二部なら二部の方が低そう
- 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:10:34
- 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:15:16
上にもいってるけど、本当に運命に愛されてる人間は、人類の危機を背負って暴走したAIと戦う事件に巻き込まれないからな……
- 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:18:17
運命力は誰もが持ってる力だって言われてなかった?
物語開始時点で運命力は人並み以上にあったかもしれないけどLB7でギルに指摘されるレベルで減ってるのは確定
7章でロマニとイシュタルが冥界にいるだけで運命力は低下するしその状態で現世に戻っても長くは生きられないって言ってるのを見るに減った運命力はすぐに戻るものじゃなさそう
そんな状態でも運命を掴む力が残ってるわけだし、ぐだだけに限らず主人公補正って天運の方なんじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:05:36
そもそも運命力って回復しないと思うんだよな
上でも言われてたけどTRPGの幸運判定みたいなイメージ
生まれたときの運命力をnだとして、生きているだけで1dnを振り続け運命力の数値より低かったら『運良く事故に合わなかった』ことになる
けど判定に成功するたび運命力は減っていくからどんどん失敗しやすくなる的な
nは普通の人間なら一生かかっても使い切れないレベルの数だけど、ぐだの場合は幸運判定が必要になるタイミングが多い上にブラックバレルを使ってるから常人以上に減ってるんじゃない? - 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:18:08
中身少ない歯磨き粉を全力で搾り上げてどうにか量出して使ってるみたいな感じ?
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:03:22
ほっといたらそのまま消えるし何の影響もないよって特異点に巻き込まれて死にかけてる事もあると考えれば確かに低い
>>21の説明を信じるなら高いと気づくこともなく消えてる訳だし