当たり前だけど新選組って

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:00:36

    和鯖の中でも特に宝具地味だよね
    流石に神秘がない時代だから当たり前だけど対人特化ばっかよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:01:54

    やるか…城跡宝具ペンタゴン土方…!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:03:05

    >>2

    効果は?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:03:14

    刀振り回し組だからね

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:06:06

    >>3

    味方が減れば減るほど土方が強くなる王の軍勢

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:07:29

    テロリストに多くを求めるな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:26:07

    >>6

    お巡りさんだよぉ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:31:24

    ふつう剣や刀からビームなんて出ないんですよ
    聞いてますか私オルタ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:46:26

    >>6

    当時基準ではテロリストは新撰組の敵側だぞ

    新撰組はかなり過激な憲兵みたいなもんだ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:50:52

    なお戊辰戦争

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:58:04

    >>6

    どっちかと言えばテロリストは竜馬とか長州藩の皆様だからなぁ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 09:37:34

    ドイツナチスの親衛隊みたいな
    燃えよ剣のおかげでいい感じになってるけど実態は頭おかしい組織だし

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:52:04

    バフ重ねまくった後にガッツ入れて陳宮の弾にして即ブッパする土方さんの宝具はめちゃ強なので…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:59:23

    基本的に『一人一殺』みたいなスキル構成してる連中

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:02:11

    >>9

    てか、今のアメリカのSWATや人質対応部隊のような警察特殊部隊の立ち位置。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:05:42

    幕末とかいう近代も近代の英霊が不思議なパワー持ってるはずもないし…

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:12:48

    朝廷からも幕府からも正式に京都市内の治安維持を任されている会津藩のお抱えの警備会社が新選組だし
    池田屋で人数揃わないからしゃーないので少数で突入すっか!という蛮勇を奮った以外は特におかしなところはない
    創作物でいわれているような脱退したら切腹とか殺されるとかも実際はなくて割と普通に退職してる人多いし(そもそも局中法度が子母澤寛の創作だし)
    普段は午前中稽古して、午後は交代制で市中を槍持ってパトロールしてるだけの集団。週二で大砲や鉄砲の訓練もある

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:16:56

    ルールに則って粛清してるだけ他の幕末組織よりだいぶマシ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています