不の金字塔とか愚弄されてたから読んでみたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:58:24

    結構面白くて驚いてるのが俺なんだよね
    なんだかんだツッコミどころは多かったけどヒロインの母親の話とか小野寺妹の失恋とか好きな話も沢山あるのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:59:43

    確かに愚弄される程のアレコレはあるが…
    鶫ちゃんの告白シーンはキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:19

    同じ話を延々と擦って愚弄し過ぎなだけだと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:52

    不評な有名作品の定石だ
    得てして序盤は面白くてそれを維持できないと聞く…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:05

    実際割と良い展開もあったのと後半の猿展開の落差で余計に愚弄されてるところはあると思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:22

    腐ってもWJで何巻も5年間も連載されてないんやで
    ちっとはリスペクト……しなくてもいいけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:36

    減点方式だとクソ漫画決定ェ!
    加点方式だと名作漫画決定ェ!

    それがニセコイです
    まあアフィカスの運営してる掲示板の意見なんぞ参考にしない方が良いと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:46

    楽しんでる人が多くて有名だったから悪評も広まりやすいんだよね
    人気漫画の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:27

    最初から楽と小野寺さんが両片思いでなくて良かったと思ってるのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:38

    >>6

    反面教師と言うてくれや

    ニセコイのよくないところ対策すれば致命的なところは避けれるようになれるんじゃねえかって考えてんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:44

    >>8

    しゃあけど…叩かれ方に納得いかんのが多すぎるわっ!

    小野寺のウェディングケーキなんて自分から作ろうとしとったやんけ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:02:53

    大体愚弄で見るのがキムチと結婚式と公務員ヤクザなんだよね

  • 13123/10/27(金) 20:05:17

    >>12

    結婚式ってそんなに変だったスかね

    相手が良い人ってのはまあアレだけど楽としては

    友達として好きだから助けたい

    でも自分が結婚する気はないから何も言えない

    ヒロインの親が「愛とかない」って言う

    それなら自分が泥被る


    って割と筋通ってるように思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:45

    >>11

    負けヒロインに主人公たちを祝わせるなんてグロいとか言う良くわからんツッコミを見て人間を幸せにしようとしてるのに人間たちの中から邪魔者が現れたとき並に困惑したのは俺なんだよね

    負けヒロインは主人公の幸せを祝っちゃいけないっていうのかよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:05:49

    マリーの結婚式とかラストとかはクソ展開だけど総合的に見れば悪くないと思ってるのは俺なんだよね
    終わりよければ全てヨシ!でなかった故の愚弄が多いと思われる
    後楽がヤクザの息子である理由がほとんどねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:23

    終わり悪ければ全て愚弄されて当然だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:07:29

    >>15

    楽のヤクザの子設定はマフィアの子設定の千棘と偽装交際する口実でしか無いんだよね

    悲しくない?

    どうして大企業の子とかにしなかったの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:07:46

    ワシは楽が千棘ママに携帯投げるシーンがめちゃくちゃ好きなんだァ
    マネモブの好きなところを教えてもらおうかァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:00

    はっきり言って当時は売るものがこれでもたせてるようなところもあったから延々と引き伸ばしまくったんだ
    まぁどこの会社でも恋愛漫画は立場よわいんやがなブヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:28

    つまらないだけだったら打ち切られてると言ったんですよ本山先生

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:08:59

    まあ細かい事は気にしないで
    ウォーブレで生き続けてますから

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:18

    まああにまんと言わずネット全体が叩いて良いと認識したものに対して当たりが強いから本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:22

    >>19

    ニセコイを延命してパジャマな彼女を打ち切ったことを今でも愚弄する人がいるけどぶっちゃけ逆だったかもしれねェよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:49

    >>17

    当時というか十五年くらい前の流行りなんスよヤクザが身内にいるって

    イベントも発生させやすいしバトルも書けるんだ

    猿先生のヤクザ展開もそういうところから来てるのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:57

    連載終了から7年の月日が流れたってネタじゃなかったんですか

  • 26二次好きの匿名さん23/10/27(金) 20:09:59

    千棘が推しなのに文化祭編以降愚弄ばかりでひっそりと愛でるしかなかった…それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:12

    >>21

    おそらく異世界人だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:21

    >>1に夢のあるんだか無いんだがわからない事言うの嫌なんだけどラブコメとして多くの読者を魅了したからこそ駄目な所で荒れたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:27

    宮本の爺さんの話をアニメ化してほしかったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:04

    >>16

    タフも龍継ぐも好きだからキー坊の知能と道場云々を愚弄されると割と辛いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:22

    >>23

    パジャマは絵は美味かったけどキャラ作りが下手なんだよね

    ニセコイはキャラ作りが上手いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:08

    作者の新作ラブコメを待ち望んでる内におっさんになったんスけど…良いんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:23

    >>26

    アレは明確に小野寺のターンだったから仕方ないと思う反面…要所要所でのツッコミや主人公の原動力になっていたと言うお墨付きを与えたい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:29

    >>16

    まさかキー坊の道場はどうなったか知らないわけじゃないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:23

    スレ主さん
    ワシはるりちゃんが好きです
    確かにストーリーは愚弄される部分はあるけど
    メインのお爺ちゃん回は忖度なしで傑作なんです
    そして集も好きです
    ワシの気持ちわかってください

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:39

    どうして組長の息子を公務員にさせたの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:41

    >>32

    全盛期はアニメ化にグッズ、ゲームとめちゃくちゃ働かされてたんでもう再起は無理かもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:05

    >>32作者は一応最近も描いたけど振るわずなんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:40

    はーっ意外と穏当にスレが進むなぁ
    流石に7年も経ったら言いたい批判は言い尽くした連中も多そうだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:02

    >>36

    作者

    集英社俺はもうつかれた延々と恋愛漫画を続けるのはやめにしねぇか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:14

    ラブコメは意外と狭い界隈なだけにエースが出た時の期待が半端ないんだよね
    かぐや様が勢い落ちて作者の人格否定に走るまであにまんで荒れまくったのが割とその証拠だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:15

    絵柄は可愛いけどエロくないんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:35

    >>39

    まぁ流石に七年粘着してるとか病気だからね

    まとめサイトで愚弄だけみてるやつならいるのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:42

    >>39

    まあジャンプカテの未読が多そうな愚弄スレは消されたんやけどなブヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:57

    とにかく原作者は別で良いから本誌に復帰してくれって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:17:27

    ジャンプラの無料公開でちょくちょく読み直してると思ったより全体的に話運びが雑だったんだよね
    錠前を鍵屋に預けて修理してもらおうとしたら鍵屋がうっかり無くして探し回る羽目になる話とか流石に「そんなんアリ?客のものを預かっとる自覚が足らんのちゃう?」って言いたくなったんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:16

    >>41

    ラブコメの性質上早めに終わらせるのがきれいに終わるんやが

    人気がでた作品はなるべく伸ばしたい会社側で綱引きがあるのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:19:32

    >>46

    まあ小野寺に結構不利な展開続くのはあるっスね…

    だけど2人だけで演じるロミオとジュリエットはめちゃくちゃ好きなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:19:44

    >>6

    むしろ5年もの長期連載をしたせいでグダついたと考えられる

    まっ、引き延ばしと相性が良くないラブコメ全般に言えるんだけどねっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:25

    典型的な人気がでて止めれなかった作品っスね
    ジャンプの中でも恋愛漫画の売上トップってマジでやばいと思ってんだ

  • 51二次好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:32

    他ヒロインのファンには申し訳ないと思う反面…49話と199話のラストの対比が好きすぎるのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:23:29

    やりたい展開を自然にやるのが苦手なのが致命的なだけでキャラ立てなんかはうまいんだ
    集がいきなり先生好きになったのは流石に無理があると言ったんですよ古味先生
    しゃあけど…やりたかったことはなんとなくわかるわっ
    結婚式の邪魔までしといてキープは流石にあかんやろと言ったんですよ古味先生
    しゃあけど…やりたかった絵はなんとなくわかるわっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:22

    今のジャンプは割とやめたい時にしっかりやめさせてあげてる姿勢には好感が持てるけどその時期じゃなかった、その一つがニセコイです

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:26:03

    俺は別に何とも思わなかったんだけど、橘推しの友達が要所でキレてた時は擁護する言葉が浮かばなかったんだよね

    サブヒロインだから報われないんだ当たり前だろう?なんてことは分かった上で楽の態度の煮えきらなさにイライラしてしまうと言ってたんだ、気持ちはわからなくもないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:50

    >>54

    はっきりフラず、かといって告白するわけでもない姿には殺意しか持てない

    そういう中途半端な態度が読者から主人公への好感度がダダ下がってしまうんやなあ…キープしてるみたいなのん

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:34

    プレイボーイならともかくジャンプじゃ面白くなければ打ち切られるんだ
    くやしか

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:29:31

    好きな部分のほうが多いんだけど小野寺がかわいそうだーよ
    サブヒロインにありがちな告白せずに身を引く蛆虫どころか、いいシチュエーションで告白してるのに相手が聞いてもいないとか悲しくなるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:00

    >>55

    でも負けたヒロイン全員に失恋シーン挟んだのは割と好きなんだよね

    そこら辺を有耶無耶にせずにちゃんと消化するのは辛いけど大事だと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:25

    な…なんやこのラブコメ蠱毒は…ギュンギュンになるくらい当時のジャンプはアホほど同時期にラブコメを連載してたん

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:32:59

    >>52

    『やりたい展開を自然にやるのが苦手』って評にしっくりきたのは俺なんだよね

    そういえば一話完結でも起承転結の起と転がとんでもない猿展開なことが多かった気がするんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:30

    ラブコメで有名になる作品は大体主人公が叩き棒になっててファンかわいそ…🦦ってなるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:25

    やる夫みたいな口のあいつがキツかったスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:37:13

    組長と公務員両立の点もちょっと気になったけどそれ以上に「教師と翻訳家の仕事だけだと生活キツイ」という台詞も引っ掛かった。それが僕です

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:38:23

    >>17

    待てよ、読み切り版はヤクザマフィア部分がキレてたんだぜ?

    楽さんもいい意味で組長の息子っぽい感じだったしなヌッ

    そこから連載に向けて色々弄った際に何故かヤクザマフィアの部分はそのままにしてしまった結果の悲劇なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:03

    ウェディングケーキはかつての失恋を吹っ切ったのを見せたかったのはわかるんだよね
    自然にやるのが苦手は言い得て妙かもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:52

    >>1

    ニセコイ流マジックよ

    こうやって新規読者を増やしていく

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:26

    >>38

    マジで新作を全然書いてないんすよ…

    最後のワンピース読み切りが2年前って聞いて悲しくなったのが僕です

    新連載はいつなんだよえーっ!

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:51:50

    スピンオフの小咲ちゃんがおっぱい丸出しのエロを超えたエロ漫画なんスけどいいんスかこれ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:45:08

    >>65

    将来の夢であるパティシエを叶えたし、好きだった人だからこそ吹っ切れたし自分の精一杯で送りたいって気持ち自体は自然だし分からなくもないんだよね

    恐らく過度に叩かれていると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:50:11

    舞子と宮本の関係が好きなんだよね
    宮本のお爺ちゃんのエピソードこそニセコイ1の名エピソードだとワシからお墨付きを与えている

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 04:48:02

    最初から両片想いだったのを散々引き伸ばし、小咲が告白しようとしても邪魔が入り、最後には読者に上手く説明できてない理由でフって読者のイライラが溜まっていたところに
    小咲自身は二人を応援してますよと取ってつけたようなウェディングケーキ作る姿を見せられて憤慨したファンが多かっただけの様に思われるが…
    やっぱりやりたい展開を自然にやるのが下手くそなだけだな

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:08:47

    小野寺が勇気を出したら無駄な努力になるのと千棘が棚ぼたしてるのがセットなのが辛かった……それがボクです
    まあ、キムチとロミジュリ辺りの印象が強すぎるだけかも知れんのやけどなぶへへへへ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:30:11

    ニセコイには致命的な弱点がある
    鶫回が少なすぎるんや

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:34:36

    千棘と母のエピソードは素直に楽しめなかった、それが僕です
    お前、親から貰ったリボンがそんなに大事なのになんで楽がペンダントを大事にしてることを貶したんだ...

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:46:39

    >>74

    女々しいから……

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:52:48

    >>68

    いいんだ筒井にはそれが許される

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:08:00

    恐らく週刊連載のライブ感と
    結末が決まってるのにそこへ着地させるのが致命的に蛆虫な本人の傾向が根本的に噛み合わないと考えられる
    月刊連載の方がいいんじゃないかと思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:15:09

    神の手による「偶然ゴリラに有利な偶然・ラッシュ」と神の手による「他ヒロインに不利な偶然を放てっ!」が多すぎたのが問題なのかもしれないね

    暴力ヒロインが下火を超えた下火の時代にゴリラを出したことも問題かもしれないね

    (他のあいまいな態度の子はともかく)明確に好意を示している橘を曖昧に扱った楽自身も問題かもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:20:04

    ラブコメには特に多いけど本来の器を超えて売れ過ぎたことで評判が落ちるパターンに嵌ってしまったと思ってるのが俺なんだよね
    一部の好事家狙いなら十分な作品だったのにジャンプで生き残った故に過度に注目を浴びてしまったんです分かって下さい

    ただ男性向けラブコメが市民権を得始めた時期にはそぐわない内容だったとする専門家もいる

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:22:34

    恋愛要素のある暴力ヒロイン作品は荒れやすい
    そういった後世への教訓を残したと感じるのが僕です
    最近もしっかり証明されたんだなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:12:45

    褒めるとこもないような漫画が少年ジャンプで25巻分も連載できるわねけねえだろ(ゴッゴッ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:44:28

    >>81

    まっ褒めるところがあっても愚弄するところの方が酷すぎるからバランスは取れてないんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:21:58

    >>81

    褒めるところは沢山ありますよ!(ニコニコ

    でも重要シーンや終盤が猿すぎて愚弄されまくってるんだろっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:28:30

    >>1

    真ん中の責任放棄クズガキをブッ○したいのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:38:37

    >>47

    最初の段階で話の運び方は決めておけ…某巨人漫画のように

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:41:41

    マリーの実家がお城で忍者を多数抱えてることになったせいで強き者を越えた強き者となったいじめっ子のリーダー篠原

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:44:27

    >>86

    恐らく御影も権力者の娘と考えられる

    作中登場人物の大半が社会的に上澄みなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:59

    楽と劇をしたくないというワガママでずっと練習をサボっていた千棘が直前に代役でジュリエット役になったのはマジで意味が分からなかったのん…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:50:05

    母親達を同級生に設定したせいで色々闇が深くなった、それがニセコイです

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:52:10

    >>88

    いつも一緒にいて息がぴったりだからできるんだ、絆が深いんだ

    ◇この台詞忘れは…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:16

    >>81

    それは少年マガジンで30巻以上も連載してるラブコメと同列に語ってもいいのか、あ〜ん

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:45

    >>90

    クラスカーストトップの奴らが好き勝手やって時間かけて作ったシリアスな劇がコメディになったって書くと割とトラウマ級の出来事だよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:14:04

    >>92

    巻き込まれた側の他のクラスメイトたちは普通に堪ったものじゃないよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:27:56

    千棘エンドなのはいいけどなんか個別エンドっぽいというかトゥルー感がないんです分かってください
    連載当時は最序盤の楽が告白失敗するとこ微笑ましく見てたけど
    振り返ると結局そこで成功するのが一番ハッピーハッピーヤンケじゃねえかと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:31:26

    ちなみに単行本キッズだった俺は囚われの千棘を助け出したところで満足半分飽き半分で読むのやめたから愚弄されてるところは知らないらしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:32:48

    >>95

    見事やなっ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:49:20

    >>95

    見事な見切りやなっ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:52:25

    そろそろ金字塔を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:53:57

    ラブコメは特にそうやが、風呂敷広げるだけ広げてちゃんと畳めないと愚弄されるんや

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:59:30

    >>99

    見せ場やヒロイン候補を増やすことは出来ても、増えすぎた好感度などをちゃんと清算できるかは別問題やからな

    ヒロイン2人くらいならまだ1回ふるだけで済むし比較的マシなんだけどなァ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:04:54

    >>100

    ヒロイン2人なんて関係ないんだ

    結局のところちゃんと告白ちゃんと振る、この2つさえやっていればあとはどうでもいいんだ

    後を濁さないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:06:02

    >>101

    小野寺が不憫なくらいで告白と失恋イベントはちゃんと消化してなかったっスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:09:41

    まぁ作者が自然な展開作るのが苦手なのは認めるけど
    無理に引き伸ばさせた編集も関係あると思うわ
    禁断の告白成立!?n度撃ちで終盤のちゃんとした告白した時にはふぅんあぁそう…って感じになってたんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:12:10

    >>102

    うんうんする事はちゃんと振ってるわけではないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    失恋はシーンが大事なんやない、言葉が大事なんや

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:16:49

    >>93

    いいんだ ヤクザの息子とマフィアの娘にはそれが許される

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:17:14

    >>101

    待てよ、終わり良ければ~で締めるにはそれまでの放蕩の程度も問われるんだぜ

    ニセ・コイと逆に五・等分がやたら評価されるのはダラダラ引き延ばさず余計なイベントを増やさない内に畳んだのが大きいと思われる

    良作として締めるには長く続け過ぎたんだくやしか

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:18:04

    >>105

    読み切り版がヤクザ要素しっかり生きてたあたりやっぱり引き伸ばしすぎても良くないなとは思うんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:33:31

    猿展開を越える猿展開になる手前でメディアミックス打ち切りになってるのは他会社の見極めが見事やな…
    ぼく勉はドラマCDとはいえ最後までやったのが見事やな…になったのは俺なんだよね
    しかも実家が太くようつべで漫画講座チャンネルしたり安泰そうッスね筒井先生は

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:55

    >>105

    「俺達のロミジュリを公開ボボパンにしやがって」なんてこと表で言ったら翌朝の朝日を拝めないんだよね


    いいんだ あの町は暴力がルールだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:45:44

    >>109

    大した悪さをしていないヤクザ、どこへ!?

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:56

    >>110

    街に根付いているだろ?ククク

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:49:44

    >>106

    いいや、風太郎はきちんと5人に対して好きだと告白したことが何よりも良かったのだと思われる

    その上で一人を選んだんだ漢具合が深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:51:06

    >>112

    1人を選ぶにしても他全員振るのと他の気持ちも汲んだ上で選ぶのは違うから比べられないだろうが えーっ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:02:26

    >>113

    いいや、一度全員に対して告白した上で一人を選ぶやり方は何よりも行動が雄弁に語っていると俺からお墨付きを頂いている

    まあそもそも事前に伏線を張りまくっていたから四葉が既定路線なんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:19:58

    謎のタイミングで始まった文庫版はなんなんスかね
    まあ新規鶫拝めたから500億点やけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています