3大、作品は知らなくてもキャラは知ってるっていうラノベヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:00:21

    狂三
    レム
    めぐみん

    合ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:11

    ピンク髪の名前が長い娘

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:01:24

    上のキャラ知らん 入れるならアスナじゃねーの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:06

    デート・ア・ライブ一期は2013年のアニメだからなぁ...

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:03:22

    上は知らんな
    個人的にそこに入るのは由比ヶ浜

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:04:31

    さすがに狂三よりもアスナや美琴の方が知名度が高いしグッズも出てるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:06:40

    狂三のポジはアスナの方がいいんでないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:10:41

    下2人は比較的最近だから分かるが上はアスナとかに変わりそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:11:35

    作品が有名でもいいのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:14

    アニメなら、ラクス・クラインはアニメよりも先にエロ同人で知って、原典を知ったのはエロ同人を始めて見た数年後だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:28

    最初だれ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:13:55

    シャナは古すぎるか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:01

    >>6

    そいつらは作品知ってるやつになるじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:58

    大昔なら
    ハルヒ
    ルイズ
    御坂
    だったねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:35

    >>14

    そいつら知ってたら大体作品知ってんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:22:45

    そうか、作品認識率が低い、もしくはキャラ認識率が飛び抜けて高い、じゃないと駄目なのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:31

    冴えない彼女の育て方の加藤、天使様の真昼は、作品よりもキャラを先に知った

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:24:32

    そういう意味ではこのあたり…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:56

    >>12

    シャナはヒロインというより主人公では?作品のタイトルだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:26:07

    一番上はまだ美琴じゃないかなあ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:27:24

    今の10代の者は00年代のラノベのヒロインが大体そんな感じじゃねえの

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:33

    >>15

    それいいだしたら1の3人もそうじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:40

    レムはやたらフィギュア出てるから作品知らなくてもってのはあるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:13

    その中だとレムぐらいな気がするな…
    あとの二人はそこまでじゃ無さそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:14

    狂三は作品知らないけどフィギュアはよく見たことあるから一応当てはまってるんじゃない?
    三大の一角にするなら弱い気もするけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:55

    一番上わからないの俺だけじゃなくて安心した
    名前聞いてもわからん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:57:10

    作品は知らなくても知ってるってのがラノベだと難しいな
    歴史ある漫画アニメとかなら作品一回も見たことなくても知ってるキャラとか結構いるが

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:17:13

    くるみは最近は落ち着いて来たけどレムとかとあまり変わらん頻度でフィギュアとか出まくってたからフィギュア趣味の人達なら作品知らなくても知ってるだろう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:18:54

    知名度だけが一人歩きしてるキャラが向いてんのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:20:09

    単純にフィギュアが大量に作られてるキャラで良いんじゃね
    レムとかゲーセンとか行けばプライズフィギュアあったりするからキャラとしての知名度だけは高そうだし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:26:28

    アクア様知らないでめぐみんだけ知ってるやつおるん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:28:25

    めぐみんは自己紹介するからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:39

    スピンオフしてから言って下さいよ〜

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:45:57

    くるみはたしかくるみ主人公のスピンオフ出てるやろ
    しかも劇場版アニメもやるだかやっただかってくらいに人気ヒロインだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:49:33
  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:53:22

    狂三は名前と姿をバラバラで覚えてて、それらが同一人物と何年も知らなかった
    狂三はキョウゾウという名前の男だと思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:54:44

    レムは正直殿堂入りまである こいつだけはもう議論の余地のない確定
    めぐみんは確かに強い このすば勢はソシャゲに出る機会が多い上にこいつは大概原作再現でバカみたいな性能引っ提げて目立つのでそういう意味で差をつけてはいる
    残り1人が悩ましい……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:09:52

    >>34

    今月主役スピンオフ(2作目)出たし…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:00:25

    狂三は中国人気が凄いと聞いた
    中国人気でアニメ続編がここまで続いたらしいよ
    だからあにまん民がぴんと来ないのは仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:14:36

    狂三はキャラデザの特徴が薄いってのもあるよな
    レムの青髪片目隠れみたいなどんな格好してもレムと分かる特徴がない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:11:31

    狂三は目が特徴的だからまあ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:22:48

    狂三は人気だけどデアラファンのレベルでアスナや美琴辺りと比べたら数段下がらないか
    そういう意味なるめぐみんも微妙でレムはプライズでもよく見るからリゼロ見たことない人も知名度高そう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:24:27

    >>12

    シャナは主人公兼ヒロインだからなぁ(ヒロインムーブならむしろ悠二のが)

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:53:46

    >>42

    これ要するに[作品の知名度より個人の知名度がどれだけ高いか]だから、デアラ自体の認知度が低いのはむしろアドよ


    だから、良くも悪くも一般微エロの看板背負って雑誌の表紙に出まくってたストブラの姫柊雪菜は割とこれで高位になりそう

    作品読んだことないけどキャラは見たことあるって人絶対多そうだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:47:52

    アスナはキリトかな〜やっぱりwでお馴染みのキリト構文のせいで
    SAO見たこと無いけど知ってるって人がいる

    作品知らないけどヒロインだけ知ってるっていうのはどのレベルを指すんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 02:05:28

    ダンまちの例の紐の人とか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 02:53:24

    狂三はやる夫スレとかでは大人気だな
    AAの質も量もすごいし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 02:59:42

    ディードリットだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:23:41

    1番上くるみ って読むんだ。勝手にキョウゾウだと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:26:37

    >>45

    ウスイホンで大人気なパターンとか?

    作品自体はメジャーでは無いけどマイナーと言うほどでも無いくらいで

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:28:01

    >>48

    だ…誰…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:28:02

    シャナ!
    ルイズ!
    大河!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:35:24

    ディードリットは今の日本人の持つエルフのイメージを植え付けたという意味では圧倒的な存在だが流石に今となっては作品が古すぎてディードリット個人の知名度はキツいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:40:41

    >>44

    >>45

    「名前とデザインだけ使われてる機会がどれくらい多いか」ってことよね、要は

    プライズフィギュアでの立体化とか最たるものだし、何ならレムはその分で殿堂入りまである


    ラノベじゃないけど霊夢と魔理沙とかも例としては判りやすいのかな

    東方は知らなくても「霊夢(黒髪赤リボン)」と「魔理沙(金髪黒帽子)」を知ってる人は相当いると思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:45:23

    狂三はなんか違う気がするな
    日本ならそもそもこいつ知ってるならデアラ知ってる気がするし人気な中国だと普通に作品自体知られてるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:48:22

    >>48

    コイツに至ってはそもそも古くてそんなに…だから認知度自体低いという面をさておいて、ビジュアルより名前のがまだ知れ渡ってるかもしれん

    日本におけるエルフの〜みたいな豆知識のレベルで

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:01:21

    狂三フルボッコだけど中国人気が凄まじいせいで(言い方悪いが)日本での知名度そんなになのにやたらとハイクオリティフィギュアがよく出てるって点ではある意味一番スレタイ通りだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:05:25

    狂三が微妙と言うよりかは大体ゲーセンにフィギュアあるレムが強すぎるのかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:10:35

    レムがほんと丁度いい塩梅よな
    グッズアホほど出てて作品もまぁ有名だけど一般層向けではなく髪色含め特徴ある見た目だから記憶にも残りやすい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:20:26

    ぶっ飛んで人気のキャラがいるだけでなく、名前を認知してもらうために作品そのものの知名度もある程度無ければならないっていうのが難しいところ
    1番上はその差が大きすぎてキャラデザしか知らないって人が多そうなのがね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:23:46

    >>49

    同じく...

    その他話題カテのスレで存在知った時は漢字や説明の印象で主人公のライバルポジな男だけど作品ファンからは凄く人気なんだなと勘違いしてた

    男を連想するキョウゾウちゃんという厳つい名前に同情してたけど、このスレでクルミちゃんという可愛らしい名前だったと知ってほっとした

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:27:02

    条件が特殊でこれ難しいな……

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:55

    最近だとソシャゲのほうが『作品は知らないけどヒロインは知ってる』例が多そう
    ブルアカとか、原神とか、FGOとか

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:44:53

    >>48

    古典作品持ってくるのはスレ違いじゃね?

    このキャラ自然とよく目にするけど、この作品よく知らないんだよねってタイトルだし

    ディードリットを自然と目にする令和の世界線があったのなら嬉しかったんだがねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:51:54

    作品自体よりもキャラでバズったやつってラノベだと意外と思いつかない
    紐が話題になったダンまちのヘスティアとか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:17:01

    レムは本編では全く目立ってないと聞いて驚いた

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:22:20

    別にめぐみんもいい線いってると思うんだけど真ん中があまりにも強すぎるせいでちょっと微妙になってるな
    一番上は双子のもう一人の髪ピンクにした方がまだ良いと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:28:16

    一番上はMMD動画でやたら見かけるから知ってるが登場作品は知らん

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:30:00

    やる夫スレだと狂三ちゃんはよく見る印象がある
    正統派ヒロインもヤバいキャラもギャグに巻き込まれるのもいけるオールマイティ型な印象があるけど合ってる?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:37:29

    1番上上iwara.tvで定期的に見るからVだと思ってたけど違ったんか

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:37:37

    美琴、アスナ、レムだろうな。特にとあるSAOなんてネームバリューの割に今から追っかける奴なんてほとんどいないだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:38:22

    ヒロインじゃなくて主人公だけど魔女の旅々のイレイナとか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:41:22

    >>66

    んなこたぁない

    流行りだした頃のアニメ1期ではメインヒロイン以上だ

    ただ、そこで色々あってかなりの休止期間があった

    だから目立たないというのは語弊がある

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:42:39

    >>71

    saoは作品名だけ知ってる人の方が多くない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:46:57

    >>74

    ん、ごめん何か勘違いしてるかも知れん

    作品を知らない=アニメや原作を見た事がないって解釈してたんだけど、タイトルの話だった?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:14:18

    >>13

    今となってはレールガンとか知ってる人かなり減ったんじゃねえの

    流行ったのかなり前だぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:26:17

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:27

    ヘスティアかなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:33:01

    3人とも知らん

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:37:31

    >>75

    ごめん勘違いしてるの自分かも

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:50:58

    Only my railgun(アニソン) とそれに出てくる女の子は知ってるけど何の作品かは知らない人多そう

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:52:02

    >>54

    プライズフィギュアとなると多いのはレムミクアスナか

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:54:30

    SAOのアニメはまだ再放送あったりするけど
    とあるって再放送全然ないイメージある

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:54:59

    >>1

    1番上だけわからん

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:55:55

    >>83

    SAOはアニメ十年続いたから新作やるたび再放送するこらな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:00:07

    この前まで10代だった20歳だけどSAOとあるは周り全く知らんな
    イキリト構文はネットしてる人には有名って感じ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:03:42

    少なくとも出たフィギュアの数だけで言うなら、狂三は凄まじいからな
    それだけで作品は知らんけど見覚えあるって人は多い

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:09:10

    どの作品も追ってないけど狂三・レムはキャラデザ特徴的だから見覚えある
    下のだけ知らん

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:09:52

    >>13

    作品知ってるかどうかは誰目線なのかで変わるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:10:32

    全員よく知らなくて草

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:12:36

    スレ画って作品そのものの知名度はどれぐらいなの?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:17:52

    >>86

    今の10代ってもしかしてモンハンやってないの?

    大学生くらいだとSAOは知ってる人まぁまぁいたけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:17:54

    >>91

    リゼロ>>>>このすば>>>>>>>>>>>>>>デートアライブ


    多分こんな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:19:17

    >>92

    モンハンやってる奴もいるけどそれとSAOになんの関係が?

    今の24とか25の人はSAOとか世代っぽい

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:21:41

    モンハンじゃなかったモンストだった
    今年の8月にモンストとSAOコラボしてたよ
    あの手の人気ソシャゲとコラボするとアニメ見ない人にも作品やキャラを知ってもらえる
    リゼロもそうだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:24:27

    モンハンはパンツ一丁のキリトのせいでキック機能付いたw

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:25:02

    >>95

    モンストやってる奴もいるけど大体ジョジョとか呪術とか高橋留美子とか自分の興味あるコラボの時だけやるって奴が多いな

    リゼロの時は結構やってる奴いた

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:26:18

    スレ主恐らく中国人だろ。
    成田空港行った時に中国人観光客向けのグッズあってビックリしたよ。

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:27:28

    >>97

    その辺よりSAOコラボの方が売上高かったはず

    だからコラボ3回目

    とあるも今月ブルアカとコラボしてセルラン1位に上がったと聞いた

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:31:31

    >>99

    高校生大学生に課金厨おらんしな

    ブルアカはマジでやってる奴いないw

    FGOとかウマ娘とかそこら辺のオタソシャゲリアルでやってる奴全然見ない

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:32:46

    >>100

    え…高校生が高橋留美子やジョジョ………???

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:36:54

    中国人気含めていいなら狂三だけ飛び抜けるから中国人気は考慮しなくていいんじゃないかな
    基準に海外が入るとややこしいし

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:39:15

    >>102

    レムアスナ美琴も中国でも人気あるじゃん

    外人向けの民族衣装フィギュア出てるキャラは大体海外人気も高い

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:42:21

    呪術も映画単価から客の年齢層高めだと判明してなかったっけ
    ガチで若かったの転スラと五等分

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:43:05

    1番下誰?
    あとくるみってそんな知名度あるのか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:48:08

    キャラだけ知られてて作品の知名度ないって馬鹿にしてるだろ
    リゼロはかつてはなろうで1番勢いあった作品だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:48:34

    >>101

    ジョジョも高橋留美子も全世代に対応してるくらい作品出してるからな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:51:12

    >>107

    でもこの前やってたうる星リメイク全然受けてなかったよ

    古臭いって

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:51:36

    >>106

    ジャンプのようなポピュラーな雑誌に連載されてる人気作品やスパイファミリーのように特殊な流行り方した作品ならまだわかるけどさぁ・・・

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:52:14

    >>106

    パチンコも大ヒットしてるからキャラだけって事はないね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:53:38

    >>109

    スレタイ読めない人?

    ラノベで知名度高いヒロインのスレですよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:56:10

    確かにジョジョも長いんだけどジョジョリオンは長年のファンもあまり面白くないと言う反応だから若者が好むとも思えないが

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:58:11

    >>48

    マジで昔過ぎて最近じゃ現在のエルフの原型ってディードリットなんですよって方向でしか聞かんな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:59:59

    >>102

    こいつの人気で続編作られたようなキャラって要素と作品の知名度のなさがリゼロとは比較にならんから飛び抜けちゃうんだよな今回のレギュレーションだと

    同じ人気でも作品知名度が低いのもポイントだから

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:01:14

    >>114

    さらっとリゼロバカにしてるけどなんなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:01:46

    >>114

    中国人気だけで続編作られてそうな作品は他にもあるから何とも言えない


    中国のビリビリ動画のビリビリは美琴から取った物だそうだし

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:01:51

    ぶっちゃけ自分のいる界隈でだいぶ変わるからね…

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:02:02

    >>104

    体感でしかないけどその二つより呪術とかの方が人気高い

    同世代で呪術は共通の話題だけどその二つは微妙

    五等分は使える方ではあるけど呪術が圧倒的すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:02:35

    >>115

    むしろバカにされてるのはデアラやぞこの文章なら

    作品の人気ねぇって言われてるんだから

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:04:38

    >>118

    そりゃ作品のヒット規模見りゃ呪術が圧倒的なのは明白

    ただ、客層は女性が多くて年齢層高めだと判明してる

    SAOの映画より年齢層高かったような…

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:05:34

    >>18

    何十年前の人なの?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:05:39

    >>118

    まぁ天下の週ジャンってのは大きいわ

    それにメディアでの露出度も段違いやしなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:07:59

    >>63

    それこそセイバーとかそこそこイイ線いくんじゃないか

    セイバー知っててもfateまでは観てないって奴結構多いだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:08:06

    呪術はヒロインというか女キャラ人気無いからとことんスレチ
    ラノベヒロインの話出来無いならジャンプ板にお帰り
    有るのか知らんけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:08:23

    リゼロこのすばってタイトルくらいなら流石に聞いたことあるけどタイトルだけでも知ってれば作品知ってることになるんか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:12:20

    >>123

    セイバー知ってる人よりFGOやってる人の方が多そうな気がするが気のせいだろうか

    まぁセイバーもフィギュアたくさん出たキャラだから人気は間違いなく高いが

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:14:23

    そもそもジャンプはヒロインより主人公とか男キャラの人気が圧倒的に高いだろ
    なんでここで会話に混ざろうと思ったのか謎

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:16:24

    放送見たこと無いけど外見だけ知ってるならVtuberでも割と当てはまりそうだな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:20:38

    一応ラノベヒロインの話なのに他の雑誌とかジャンルにまで飛び火してて草

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:23:05

    >>126

    そんなわけねえだろ

    FGOやってるのなんてオタクの中の一部のfateが好きという層の更に一部だろうが

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:24:29

    >>129

    作品よりヒロインが有名な界隈→ソシャゲはなるほどと思った

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:26:22

    >>130

    FGOの売上知らない人?

    ユーザー見るとfate知らない人もゴロゴロいる

    女性ユーザーが意外と多いから、男キャラはでもセルラン上がる

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:27:06

    >>119

    まぁ事実だけどな

    リゼロ100だとしたらこのすば70デアラ1くらいだろマジで

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:29:33

    そこまで差が有るかなぁ…

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:33:26

    アニメ好きなら全作観てて当たり前だろ甘えんな

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:36:26

    リゼロこのすばはアニメ好きじゃなくても見てる奴いる
    デアラはアニメ好きでも見る奴いない

    ここでだいぶ差が生まれる

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:42:51

    青い髪の子はゲーセンでよく見かける
    下の子もなんか見たおぼえがある
    上の子はもしかしてフィギュア新作情報でみたことがあるかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:51:46

    真ん中は圧倒的にキャラの知名度>>>>>作品の知名度

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:56:42

    イキリト構文ありなら名前だけだとルイズもいい線行くんじゃないか
    ゼロ魔や外見すら知らない層もルイズコピペは知ってる人いる

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:58:20

    >>139

    ルイズコピペは知っててもルイズのビジュは知らんのやないか?

    アスナはまぁ広告とかで街中で見かけることもあるし

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:58:56

    >>65

    なんだかんだアニメ化成功した作品からこーいう例は出てくるよね

    レムもそう、めぐみんもそう、紐の女神ヘスティアもそう


    コミカライズ人気ならロクサーヌも相当高かったのだが……アニメ……!

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:00:39

    >>141

    アニメ成功した方じゃない?結構円盤売れてたよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:01:26

    >>140

    コピペ経由でもルイズってキャラが存在することを知ってるなら作品は知らなくてもキャラは知ってるに当てはまるんじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:01:31

    >>133

    デアラはなぜか海外人気高いんだよな

    アニメ続いてるのもそれだし

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:02:36

    デアラ好きな奴に聞きたいんだが何が面白くて見てるんだ?
    ここにいるのか知らんけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:03:18

    >>143

    SAOはコピペだけでなくそれこそ人気ソシャゲやテイルズとコラボしてるから

    見た目含めキリトとアスナだけは知ってるって人が多いんだよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:03:43

    >>145

    大きなお世話だしそういう事を話すスレじゃ無いだろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:03:56

    >>145

    キャラデザ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:05:40

    >>142

    じゃあ2期期待できますかね!?

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:06:53

    >>145

    ヒロインが可愛い

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:07:26

    >>147

    単純に気になっただけだけどなんで怒ってんの?

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:08:42

    >>149

    売上的には出来ると思う

    あとはスタッフが確保できるかどうかだな

    ヒットしても同じスタッフ確保出来なくて続編時間かかったり出来なかったりって作品もあるし

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:09:23

    >>145

    それこそスレ画上目的がほとんどじゃないの?

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:10:10

    >>151

    怒ってはないけど言い方もう少し気をつけたらいいのに

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:12:38

    >>145

    好きな奴中国人しかいませんw

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:16:38

    デアラに親殺されたあにまん民来てない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:19:42

    アスナと美琴とレムだな。パチンコでよく見る

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:26:35

    >>157

    バトル要素あるとゲームやパチスロ展開しやすいから既存の客層と違う層にもアピール出来ていいね

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:28:41

    >>158

    スマパチSAOが京楽にしては謎にウケてるからSAOはいま認知度高い。一時期のリゼロと禁書に比べたら全然だけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:29:58

    実際この二つに混ざるには力不足

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:30:28

    >>155

    これマジで謎だよな

    作者中国人だったりするんかな

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:48:44

    >>155

    ワイ中国人だった

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:50:04

    >>159

    リゼロと禁書すげえウケたよな。禁書は死んだけど

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:07:15

    >>23

    レムときょ狂三は作品知らなくてもフィギュアで見たってのは分かる

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:17:20

    >>44

    ストライク・ブラッドは作品見たことないけど、私たちの戦い言う後輩キャラだよね?

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:21:42

    >>3

    アスナはそれこそ作品知名度"も"高い方だと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:21:50

    雪菜が表紙に載る類の雑誌買ってる層はストブラの名前くらい知ってそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:23:58

    >>166

    アスナ、キリト、ソードアートオンラインって単語とキャラの外見だけで良いなら知名度スゴそう。だってCMでしょっちゅう見るもん

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:25:54

    狂三はわからん
    アスナはわかるアニメを2話ぐらい見た
    美琴もわかるアニメを2話ぐらい見た

    俺基準ならアスナか美琴を入れる

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:27:52

    アスナも美琴も前時代のキャラだからなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:28:39

    一色いろはは?

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:33:51

    >>171

    ここまで出てきてないし

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:34:12

    >>170

    SAOはまだ新作アニメ控えてるからな

    とあるもパチスロで新規獲得したし息が長い

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:34

    >>172

    あにまんだと俺ガイルの話題避けられてるからって可能性ないですかね

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:55

    >>173

    生まれた時代考えると結構前ってことなんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:38:49

    >>169

    ……それアニメ見てるんだからむしろ美琴とアスナは入らないのでは?

    知名度ランキングじゃないんだから、(タイトル知ってるぐらいならともかく)作品見たことあったらダメでは?

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:39:42

    >>174

    俺ガイルは八幡だけ有名でヒロインはそれほどでもない

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:40:56

    >>176

    他のキャラクター名も話の流れも世界観も覚えてないからセーフかなって…

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:41:33

    >>175

    どちらも人気落ち着いてきたな…と思ったら映画やぱちスロヒットで延命してるからすげーわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:49:39

    デアラと俺ガイルとこのすばも古参というか本編完結してるから前時代のキャラだよ
    リゼロもそろそろ十周年か

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:50:07

    抱かせろちゃんみたいなのが理想かな。原作とかマジで知らん
    ラノベ縛りが厳しくて、3つも挙げれる気がしないけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:51:05

    >>181

    広告でよく見るから知ってるってパターンか

    ラノベだと無いな

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:25

    リゼロも2期が微妙だったからあんま跳ねずにレムだけ有名なキャラ扱いか…

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:01:31

    リゼロは普通に人気あるけど青髪がマジであっちこっちで見るから相対的に「作品知らなくてもキャラは知ってる」過ぎるのよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:02:06

    >>177

    そういやヒロインわからないな…

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:41

    >>184

    レム以外人気無いって事じゃん…

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:04:28

    デートアライブ見てないけどこの紫の子がメインのイメージだった

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:08:25

    >>186

    作品ファンからしたら結構散らばってるイメージだけど作品外の知名度だとマジでヒロイン勢、中でも「髪の青いメイドの子」がブッッッチギリで勝ってると思うわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:18:33

    >>187

    戦隊物で例えると、その子がレッド。スレ画がブラックなんだ

    聖闘士で例えると、その子がペガサスでスレ画がフェニックス

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:23:55

    >>66

    主人公の思想の根幹にぶっ刺さってる子なので

    かなり作品の中心に近いところにいるし、主人公からもクソデカ感情向けられてる

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:28:23

    >>177

    いろはすなんかがそれじゃないか?

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:33:10

    >>188

    作品ファン内でもレムがダントツで人気でしょ

    レム誰の当時の感想ですらエミリアより人気すぎて封印されたって声が多数だった

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:35:51

    >>180

    俺ガイルとこのすばは流行った時期考えると前時代かもしれんが、そうするとSAOととあるは前前時代になるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:39

    このスレ見てわかったことはデアラだけ見たことあってこのすばとリゼロ見たことない自分は少数派らしいということ
    あとずっと自分のこと日本人だと思ってたけど中国人だったらしい

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:48:26

    >>166

    リゼロはSAO以上に作品も知られてるよおじさん

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:53:40

    >>186

    そうだよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:54:40

    >>181

    あー確かに作品名知らないなって同意しようと思ったけど、よく考えたらヒロインの名前すら知らんかったわ。まさか抱かせろちゃんが本名でもあるまいし

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:56:05

    リゼロはレムが有名だけど作品知名度も他2つより高いよね(チラッチラッ

    こんなんばっかしてるから何処からも嫌われてあにまんぐらいしか居場所無くなったんだよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:00:25

    >>38の画像の印象が強くて片目眼帯の厨二病系キャラと思ってたからスレ画と同一人物だとは暫く気づかなかった

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:03:21

    リゼロはレムだけが人気で作品人気はショボいってコト!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています