ライダーの強化フォームは強いとか弱いとか色々言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:22

    戦隊の(主にレッドの)強化フォームはあんまり話題ならないよね
    スレ画は作中無敗だったフォーム

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:26

    コイツはもう別格で強いからな
    とはいえVシネで負けるかもしれないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:43

    よく言われてるが
    パワーアップしてからのメインの相手が悪かったパターン
    しかし今見ると個別でちゃんと姿が違うの豪華だね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:51

    出番もホント数えるほどしかないが
    パワーアップシチュはいまだに歴代でも屈指の燃え度の高さを誇るとは思っている

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:37:15

    アバレマックスすき
    金ピカ、青、黄が加わって色合いがゴージャスだし武器が剣になる盾ってのもかっこいい
    まともな戦闘自体はそんなに多くないけど、いざ戦闘となるとラスボス以外負けなしアバレモードの仲代先生すらボコボコにする強さもイカす

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:37:27

    >>4

    腕で防ぎ!

    盾で殴る!

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:39:08

    戦隊でライダーの強化フォームに該当するのはロボ
    ライダーで戦隊の強化フォームに該当するのは巨大ロボ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:50

    >>6

    しかし何度もボコボコにされても仲代先生はアバレマックスになれ!!と言って何度も戦いを挑んだのである

    邪命因子のせいかそれともただの戦闘バカだったのかよくわからんな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:40:57

    デザインは格好いいんだがあまり好きでは無いな
    メンバー揃ってこその戦隊なのにまるで添え物
    みたいな扱いになるのは
    もうそこはテレビスタッフの力量なんだろうけど
    強化するなら全員するべきだと今でも思っている

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:43:33

    メンバー全員でなるにしてもこういうのって追加キャラは省かれがちだよね?っていうパターンを破ってたのは当時結構斬新だったな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:34

    >>11

    しかもその前にはタカ兄がよく使う超絶にもなってるから強化形態が2つある当時としては珍しい追加戦士だった

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:47

    >>10

    5人全員に強化がある戦隊ってマジレンジャーとキラメイジャー以外にあったけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:47:21

    戦隊の強化フォームは出たら勝ち確の必殺技みたいなイメージある
    ライダーの強化フォームはその時点での最新フォームが基本形態になる感じだから基礎戦力の底上げ的な感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:48:24

    >>13

    ゴセイ忘れちゃダメよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:07

    >>13

    デカレンジャー…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:32

    ここまでパワードカスタムが来ないとは
    シンプルだけどカッコいいんだよこれが

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:51:06

    キュウレンジャーは独自の強化要素を複数が持った珍しい戦隊

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:09

    デザインだとこれとパワードカスタムが好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:46

    >>13

    デカレンジャーのスワットモードやゴセイジャーのスーパーゴセイジャー

    VS作品だとメガレンジャーがなっててVシネクストだと最後にはゴーカイレッドに集まるとは言え各パーツが他メンバーにも使えるフォームがある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:54:01

    これはメンバー全員の強化では?と思ったけどギリギリ違うな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:54:13

    ボウケンジャーはアクセルテクターが実質強化形態扱いなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:54:58

    エア視聴だけどマックスリュウソウレッドの戦隊にあるまじきゴツさ好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:56:11

    スーパー合体した巨大ロボよりもさらに硬いというわけのわからん強化形態

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:56:58

    アーマーなしで強化状態になれる希少な戦隊

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:57:25

    >>22

    デュアルクラッシャーの反動に耐えるためのスーツ装着したのを強化フォームと呼んでいいものか

    いや終盤では普通に攻撃防ぐのに使ってたしある意味強化なのか?

    うーむ難しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:05:10

    ギンガの光というギンガマンの強化フォームであり、1号ロボの強化アイテムであり、バイクにもなるというマルチアイテム

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:18:14

    ライダーと違って強化フォームじゃないと勝てないような展開あんまないよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:59

    >>6

    その画像見るとこのboketeを真っ先に思い出してしまう。https://sp.bokete.jp/boke/58261821

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:31:15

    >>29

    無課金勢からなけなしの力すら奪い取る形態やめろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:37:17

    マックスリュウソウレッドの強さカッコよさはガチ
    正直あれがなかったら視聴切ってた

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:37:18

    キングクワガタオージャーはもう馴染み過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:39:13

    キングオージャーは全員強化来ると思う?個人的には全員王様で対等っぽい感じだし全員分の強化欲しいな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:41:54

    ライダーみたいにフォームチェンジバンバンしろとは言わないけど、プリキュアだって追加含め全員分強化あるのがデフォなんだし、全員に毎回ちゃんと強化行き渡るようにしてほしいなとは思う。特に戦隊ってチームプレイ重視だから露骨にリーダーのレッドだけ優遇とかだとちょっとなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:45:02

    >>34

    それはレッドが異常に強いターボレンジャーの事を…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:50:55

    >>35

    大丈夫だ

    ターボレンジャーはレッドと同じくらいブラックもおかしいぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:55:37

    >>13

    スーパーシンケンジャー(ゴセイカードから目をそむけつつ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:01:24

    >>34

    そう考えるとドンブラとキングオはレッドしか強化こなくてもしっくりするね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:14:21

    >>38

    ドンブラは一応ロボタロウモードが全員にあるぞ

    ってのとずるいところだとゴールドンオニシスターも

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:03

    >>37

    龍之介と千明が最終回辺りに羽織ってた以外記憶にない…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:34:03

    強化フォームに含めていいか分からんけどゴーカイジャー最終回のスーパーレンジャーとか好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:58:14

    >>31

    お手本のようなパワーアップだしな

    ソウルを一つに

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:04:59

    パトレンは最後に美味しいところ貰えたけど強化がルパンとほぼルパン寄りなXだったのが残念だった

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:09:03

    >>43

    まあ逆にU号はずっと切り札で強かったから

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:10:42

    >>31

    その後のヒエヒエソウルがメルト用になったのは大きいよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:12:46

    >>44

    と言うかそれしかないからそう描写せざるをなかったというか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:15:24

    >>38

    キングオージャーは個人的にはレッド以外にも強化欲しいかなぁ一応は全員が王様ってコンセプトなんだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:19:09

    >>13

    同時に複数人並ぶのはできないけどハイパートッキュウジャー……

    Vシネマで出てきた番外戦士のトッキュウ7号までちゃんとハイパーしたから全員使ってるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:21:12

    >>48

    複数人同時に使えるぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:24:35

    戦隊やプリキュアはライダーに比べて最強フォームの優遇不遇とか強い弱いみたいな話題になることは少ないイメージあるな。基本的に切り札としてしか使われないから。ウルトラはよくわからないけどどうなんだろう?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:38:14

    ウルトラマンって平成からはみんな何かしら最強形態はあるからな
    ブレーザーはおさらいでネタバレされたけどアーマーみたいなのが増えるみたい
    今年は怪獣増やしてタイプチェンジ無しになってるからな
    来年はタイプチェンジ復活するかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:39:52

    ウルトラマンは最強フォームと通常であんま差があるイメージが無いから出番を気にしたことないな
    なんで差を感じにくいんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:06:33

    >>21

    ノブレス系列はどうなんだろ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:09:06

    >>40

    グルグル回る鮫みたいなやつ相手にことはが着てたな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:09:48

    闇のトッキュウ1号
    虹のトッキュウ1号

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:10:01

    >>13

    リュウソウキュウレンは全員にパワーアップ形態?(一部は武装変更レベルだが配られてはいた)あったから並んだ時の見栄え自体は良かったな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:11:28

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:18:14

    ロボタロウはあれ強化なのかな…
    最初期からオニタイジンやれたってことはロボタロウもやろうと覚えばやれたはずだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:19:03

    全員パワーアップ(マジレン等)と当番制(シンケンジャー等)どっちが好き?
    俺はゴーバスターズみたいな全員且つ個性が分かれてるのが好き。

    ちなみ画像は全員パワーアップなのに武器は一個を使い回す珍しいパターン

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:21:22

    >>13

    覚えてる限り一番最初の5人全員強化だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:41:10

    戦隊では珍しい全身がゴツゴツ装甲してる強化フォーム
    ライダーにいても違和感ない

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:43:52

    塚田戦隊は初期メンに同一規格の強化渡すことが多いイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:48:46

    >>47

    シュゴッダムの国宝だからシュゴッダムの王だけに扱える強化フォームですって筋は通ってるんだけどね

    他メンバーに同等のフォームを与えるなら他国の国宝が見つかるか総長が開発する形になるんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:52:09

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:53:08

    マックスリュウソウレッドは登場翌週にプリシャスに土つけられた印象も強い
    ただコウが新形態のフルスペック引き出せてなかった(のとプリシャスがドルイドン最強格だった)のが原因で最終的な戦績自体は悪くなかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:56:28

    >>11

    個人的にスーパースターニンジャーとゴーカイシルバーゴールドモードが好き

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:05:27

    >>58

    ロボタロウはあれマジレンの魔人形態と同じでは?って思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:18:46

    >>49

    いつ見ても絵面がバカすぎる

    これがイマジネーション…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:46:35

    10年たって生えてきた全員強化と単独強化になるやつ。頭にもなんか付けて欲しかった

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:38:58

    >>59

    ゴーキラメイジャーって偶に赤以外のアーマーの宝石が真ん中にある時もあったけどあれアローで変身した人が真ん中でそれ以外が各部に寄ってるんだっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:49:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:53:30

    キングオージャーはキョウリュウジャーとコラボしたのが新強化形態のヒントになると思う。
    カーニバルに倣って、シュゴッドと合体する強化形態が出そう。
    ぶっちゃけ王冠はラクレスにあげたりしてさ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:02:48

    シシレッドオリオンは多分、途中で設定とかが色々変わったのがひしひしと。
    箱にみんなの力を合わせて!みたいな事書かれてるけど、オリオンからの力だしな、本編は。
    活躍はカッコいいから良いんだけど。

    公式でテレビと同じ音出したかったら、音が鳴る前に切り替えたり、電源を切ったりしてね!とか言うスーパールパンXよりはマシなんだが。

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:20:13

    取りあえず一番好きなフォーム

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:30:34

    >>49

    これ歩けるの?だいぶキツくね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:18:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:21:34

    >>50

    ライダーの最強フォームは一発目のアルティメットフォームからして最終話の一個前まで引っ張った挙句に雪原でラスボスと殴り合いして終了とかいうだいぶ賛否が分かれる扱いだし…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:31:11

    ギンガの光は強化フォームで良いのかなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:57:48

    >>66

    これ見るたびにヘルミッショッネルズのマントおもいだすわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています