ま…また吸血鬼主人公か

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:11

    ま…また太陽光も十字架も銀の武器も流水も平気な吸血鬼主人公か

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:31

    マサ…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:48

    また人間になんのメリットもない吸血鬼との仲良しごっこか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:08:08

    またぼくケツスレか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:08:26

    だから俺がいるんだろっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:09:04

    しかし…弱点はだいたい後付なのです…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:09:16

    流水...?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:11:11

    >>5

    邪魔だクソザコ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:13:25

    また吸血鬼の主人公が圧倒的な力で人間を蹂躙する漫画か…
    なにっ将棋漫画っ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:15:10

    阿良々木さんやん元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:16:00

    ま…また人間が吸血鬼になった途端「てめェクソ人間!」か…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:19:48

    ま…また化け物になった自分を自虐する吸血鬼主人公か

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:21:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:21:31

    >>11

    こんなおつさんでも気分はナチュラルボーン上位者なんだよねすごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:23:25

    >>6

    映像的な見栄えが必要だからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:24:00

    >>1

    ようこそ 私の作品へ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:24:48

    ま…また時を止められる吸血鬼か…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:26:08

    真祖ってなんだよ!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:26:41

    ま、また前作のサブヒロインみたいなポジションだったけど次作主人公が時間逆行して実は次作主人公のヒロインだと判明する女吸血鬼か…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:27:00

    ま…また不死性でゴリ押してくる吸血鬼か…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:27:34

    アルカード様…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:27:55

    >>17

    ま…また別世界から真実を上書きして世界をメチャクチャにする系の吸血鬼か…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:28:03

    俺なんて同族の吸血鬼に会ったから久しぶりに本気を見せてやる芸を…「ひいっ バケモンだあっ」殺す…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:19

    人に招かれなければ家に入れない設定を忠実に守ってる吸血鬼を今まで見たことがない
    それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:22

    無限十字「お前が太陽光も効かない吸血鬼だからこんな惨劇が起きたんだ。満足か?」

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:30:49

    ま…またイワシしか食べない吸血鬼か…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:33:15

    >>24

    >>5は真祖の血を継いでるから連想される吸血鬼の弱点は大概待ってるって設定なんだァ

    もちろんめちゃくちゃ追い出されると入れなくなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:34:27

    >>4

    しかし…ケツ漫画は人気なのです

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:35:03

    >>28

    これ見るとあっちを思い出すようになってしまったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:08

    >>24

    悪魔のミカタの”it”って部分で最初から最後までめちゃくちゃがっつりやってるんだァ

    あとはヨブ記とか宗教の話絡めたり

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:10

    >>24

    屍……鬼……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:11

    お言葉ですが吸血鬼も種類によっては弱点がないタイプも伝承にありますしニンニクや日光や十字架が弱点なのは後世の後付け設定ですよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:36:55

    >>32

    ブラム・ストーカーが源流だろうけどあの時点でも十字架とニンニクの花はアウトじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:38:21

    >>33

    舞台化がウケた面が大きいがブラムストーカーのドラキュラはエポックメイキングではない

    というか後発の類に入るんです

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:53:44

    >>24

    怪物王女…

    川も渡れないしあの世界の吸血鬼はメチャクチャ不便なんだよね

    しゃあけどエロさでおつりがくるわ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:55:43

    葉桜がいた夏「だから異星人設定にして扱いにくい設定は濾し取るんだろ!」

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:57:43

    ま…また理想論を語る主人公か…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:04:23

    >>37

    トラックの運転手「もう…殺すしかない」

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:07:59

    女性吸血鬼を主人公にしてやねぇ
    吸血鬼らしく高飛車な性格もええけど
    物憂げでダウナーな性格もウマいで!

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:09:56

    むしろ自分のサブカル遍歴だとそういうのが効きまくる作品しか覚えがないのが俺なんだよね
    ムフフ、ソフィーちゃん可愛いのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:18:38

    >>10

    怒らないで下さいね

    吸血鬼要素より性格の方がよっぽど怪物じみてるじゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:18:56

    望月ジローには致命的な弱点がある
    銀や日光や十字架やニンニクや聖書や流水に弱い事や
    その弱点の数…500億

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:25:03

    >>40

    よこせ アニメ2期よこせ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 04:15:25

    >>40

    ゾフィー…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:22:52

    >>37

    おいっ誰かコイツを明さんがザンッしてるコラ持ってきてくれっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:31:04

    >>34

    ブラム・ストーカーはキリスト教絡めて広まった感があるんだよね

    女吸血鬼の話とか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:38:15

    >>24

    もうたくさん出ているが、紹介しよう BLACK BLOOD BROTHERSだ

    敵陣営がまさにその弱点を抱えた吸血鬼の血統なので、味方側はその弱点をついた結界を張っていて戦略の根幹になってるんだよね


    ちなみにこの作品での吸血鬼は様々な血統があり、血統ごとに弱点が違っていたり、主人公は全ての血統の弱点を持つっていうユニークな設定を盛っているらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:40:16

    >>25

    怒らないでくださいね

    ヴァンパイア十字界の悲劇の最大の元凶お前じゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:00:20

    >>46

    すいませんそれすらルスヴン卿やカーミラ由来なんです

    ドラキュラが流行った時代は東欧旅行や旅行記が流行ってたんでその辺の影響も大きいと考えられる

    ちなみにストーカーはルーマニアに行ったことすらないらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:01:25

    おや

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:14:16

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:21:06

    >>41

    阿良々木さん…すげえ

    連日連夜土下座して借りた刀の使い方がコレだし

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:27:21

    がぶ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:28:13

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:33:43

    >>49

    えっ そうなんですか

    じゃあ母性云々もカーミラなんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:36:02

    >>49

    ジョン・ウィリアム・ポリドリってあくまで怪異性の部分じゃないんスかあれ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:37:31

    貴様ーっ我らがアルカーを愚弄するかーっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:46:49

    ヘルシングの吸血鬼は吸血鬼ヴァーニーやルスヴン卿の影響って印象が強いスね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:09:40

    ヴァ―二―とかルスヴァンの吸血鬼は吸血鬼そのものの不死性だから吸血鬼ドラキュラとはまた別ジャンルじゃないスかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:10:07

    首から吸血、怪力、美形の貴族のイメージ=The Vampyre
    黒マント、鋭い犬歯がある=吸血鬼ヴァーニー
    棺桶で寝る=吸血鬼カーミラ
    日光で灰になる=吸血鬼ノスフェ/ラトゥ
    現存している中では上記がそれぞれの設定の初出作品だと聞いた事があります

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:11:30

    >>60

    最後でん?と思ってから悲しくなったんだァ

    NGワードに引っかかる吸血鬼の悲哀を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:30:09

    待てよ
    The Vampyreはホモ要素があってカーミラはレズだけどブラム・ストーカーは男女な感じで書いてるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:10

    >>48

    まあ気にしないで。被害者ヅラで責任だけ押し付けてさっさと寿命で荼毘に伏した勝ち組を超えた勝ち組ですから

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:02:48

    ヴァ―ニーはあれ犬歯というかクリーチャーですよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:21:13

    真祖ってなんだよ!?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:23:44

    ま…また本文の弱点は全部効かないしなんなら大抵の攻撃効かないし諱名を呼んで封印するしかない吸血鬼か

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:48:42

    白暮のクロニクルだと日焼け止めやパーカー羽織っておけば日中でもある程度活動できてるんスけど、いいんスかこれ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:33:02

    良いんですか僕をライトノベルへ誘いった作品を紹介しても

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:01:08

    もしかして吸血鬼は知名度高めの弱点を雑に有効にしておくだけで簡単にボボパンできる弱き者が出来上がる激えろ種族なんじゃないんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:04:44

    >>69

    ムフッ棺桶をボートに乗せて川の上で水上ボボパンしようね

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:42:19

    >>69

    待てよ。催眠能力もあるから存在自体が同人の〇役みたいな側面もあるんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:18:05

    >>69

    ちなみに吸血鬼Draculaの女吸血鬼は見てるだけで守ってあげたくなるようなかわいさらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:26:17

    >>32

    そもそもドラキュラの作品内で人が初めてドラキュラを見て「ウワァァァドラキュラだアアアタスケテクレエ」って言ってる時点でブラムストーカーすら源流じゃないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:02:54

    ドラキュラって名称自体はブラムストーカーじゃないスか?
    吸血鬼自体はブロスラーグだかって呼ばれてるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:08:22

    弱点どころか血を吸う必要も別にないよとか言い出すタイプは絶対に通すな
    主人公に定期的に人の血を吸わせるのが面倒だとしてもヒロインとかの血でも吸わせろ
    吸血鬼の魅力って言ったらやっぱり吸血シーンだよね パパ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:18:08

    >>26

    ワシ・・・魚強と書いてイワシと読ませようとする教育係に心当たりがあるんや

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:19:45

    吸血鬼ヴァ―ニーは挿絵によっては牙を盛りに盛ってるんだよね
    Draculaだって”protrude”って範囲だとかっこよくもできるのに日本語にするとダサかったりするし

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:40:38

    >>75

    ウム…血を吸うという退廃的なエロスこそ吸血鬼最大の魅力なんだなァ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:54:03

    >>68

    序盤のスローライフ、どこへ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:28:25

    冒頭の女性の描写がやけに入念なんだ
    ヴァ―ニー…

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:22:41

    せめて太陽を克服するのはやめてくれって思ったね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:23:44

    太陽はもとからなんかきかねーよってのが多くないスか?
    招かれたら云々がどこからか気になるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:04:11

    不死性で言うとヴァ―ニーが一番なんスかね原典あたりだと
    あいつ死んでも復活するんスよね墓場以外で

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:36:39

    >>82

    嘘か真か。狂犬病が光を怖がる習性にインスピレーションを受けた結果と唱える説もある

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:39:28

    >>76

    吸血衝動をあの忌々しいメス豚のせいで400年間も我慢して力を失うとかそんなんアリ?支配者としての自覚が足らんのとちゃう? 嫌でも血を飲ませてやりますよククク…🩸

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:00:45

    保守してくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:56:51

    あげ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:48:52

    よしそれじゃあ企画変更してデイウォーカーな吸血鬼を挙げて行こう

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:51:23

    ドラキュラって名称自体はブラムストーカーじゃないスか?
    吸血鬼自体はブロスラーグだかって呼ばれてるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:44:13

    もしかして吸血鬼って乱暴なカテゴリにまとめられてるだけで、実際は色んな種類の妖怪・モンスターがいるんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:47:15

    >>37

    言ってる人変えると見方が色々と変わるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:41:13

    >>91

    欺瞞だ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:44:25

    >>81

    あなたはジョセフですか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:39:25

    >>90

    うーんまぁ原典から病気関連で増えた要素や宗教要素(吸血鬼の恐ろしさを広めるための神の国展開とか)とか色々混ざってるからね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:43:01

    >>42

    あわわ、お前は日光を浴びれば煙を上げて水を浴びれば体が焼けただれて聖書や聖歌や十字架で昏倒する主人公

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:47:43

    >>94

    ウム…東欧の吸血鬼は世界普遍の怪談“生き返った死者”に分類されるバケモノだからなァ…


    なんか凄そうな設定の奴でも大概はどこそこの町や村レベルのエピソードしかないんだ

    現代のゾンビみたいに墓から這い出て来た汚らしいクソボケ死体のイメージで構築されているんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:13:50

    >>96

    やっぱいいスね

    ブラム・ストーカーのげきえろ女吸血鬼は

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:45:44

    あ、あのWikiだとヴァーニーくんの正体がクロムウェルってことになってるんスけど、いいんスかこれ?


    > かつてオリバー・クロムウェルが王家を裏切った際に吸血鬼化の呪いをかけられ、また、その際に怒りのあまり、誤って息子を殺してしまったという。

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:14:33

    ヴァ―ニーくんは割と展開のあらをつかれることも多いんだ
    気にしない方がいい

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:10:03

    待てよ。意外と偉人の正体が吸血鬼だったってのはあるあるネタなんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:43:06

    ブラム・ストーカーの墓で寝てる美女吸血鬼がなんかすごいんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:53:23

    変態走法とドゥエリストが有角幻也を支える…ある意味最強だ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:00:48

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:10:33

    逆張りするよりちゃんと強くあってほしいんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています