- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:37:05
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:40:21
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:42:45
フジリューのイメージに引っ張られて普賢真人かと
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:44:34
鯖はそもそも同時代を生きてないからちゃうとは思う
ひょっとしたらネームドでない若い頃の友かもしれない - 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:45:42
楊戩辺りかなあ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:46:29
あんま周王朝側で戦乱を好んでそうなやついないんだよな
暴れん坊連中は逆にこういう感情には無頓着だろうし - 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:47:32
意外と周公旦とか
後世聖人とされたけど、ゴリゴリの政治家で軍事屋だし - 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:48:43
太公望のグラ友って明言されてるのはノアくんだけど、ノアくんは戦争云々に好悪を言うイメージはないかな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:52:25
これ普通に生前の話だと思うぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:54:37
時代を意識するなら同時代の人間なんだろうから黄くんの可能性もありそう…と思ったけど、いくらサーヴァントという形とはいえ、先程まで会ってた人物の発した言葉に対して「そういった友はいましたね」なんて遠い言い方はしないような気もするね。
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:56:56
「そんな」時代なら又聞きの感想の可能性もあるけど、「こんな」時代だから、生前に一緒にいた人物の発言だよね。
まぁ友と書いて敵のパターンもありそうではあるけど。 - 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:58:11
周公旦か召公奭のどちらかじゃないかね
長く中央の政治に携わり続けて、乱の鎮圧にも活躍した召公奭っぽくもある - 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:00:02
「どこかで好んでいなければ」だから普通に話す分には戦好きには見えない人なんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:01:51
太公望の友って言うと確かに誰だろうという疑問
誰だ… - 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:14:45
好戦的なやつが挑発的にいった可能性もありそうだし、色々妄想は膨らむよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:17:07
グラ友は知らないけど確かに太公望の友達って言われても思いつかないな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:17:16
マテリアルで生前に言及してる当時の仲間もそうだが交友関係広いせいで特定できないパターン
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:17:40
ぶ、武吉…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:19:26
兄弟弟子たちのことは友とは呼ばないだろうしな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:20:48
武王かもしれん・・・
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:36
召公奭と予想しとくぜ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:31:53
もしかして文王?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:36:00
姫発と予想
- 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:40:24
友の詳しい情報はこれ以上放置になるのかこれから先で明かされる機会があるのか
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:42:08
申公豹説
型月申公豹は太公望とは普通に友人だったけどバトルジャンキー的な思考だったのかも - 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:56:58
何となく仙人関係ではない気はするな
周関係者じゃなかろうか - 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:25:04
こんな時代は渡れないっていうのは世俗から離れて生きる仙人からは出にくそうだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:45:23
もうちょっと封神演義周辺の深掘りほしい
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:49:14
今回は冒険要素(プトレマイオス)とギリシャ要素(テセウス)が主だから封神演義の深堀も別で見たいな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:55:11
まぁライターさんのみぞ知るってやつかなぁ。
今後言及されることもなさそうだし。 - 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:59:26
この発言したのはあくまで敵側の太公望だし今後封神演義系のサーヴァントが実装されても拾われることはないんだろうねちょっと残念
でもこうやって誰かなーって考えてるのは楽しいからヨシ! - 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:51:08
匂わせではないけど、書いてる側は流石に特定の個人想定してるのかなとは思う
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:07:21
自嘲的なのか焚き付けてるのかでニュアンスかわるよなー
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:13:55
太公望って設定作ったライター三田さんと情報のすり合わせしてたんだっけ
エルメロイⅡ世の冒険で仙人出るから - 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:39:34
折角だから歴史サイドの人物もみてみたいけど、なかなか難しいだろうなー
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:05:43
周関係者かな
文王(姫昌)とか - 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:04:02
周公とかが言うなら自分たちも同類みたいなニュアンスで、申公豹あたりの立場が言うならお前も所詮はそうでしょみたいなスタンスかな