【クロス】のび太の恐竜ミクトランパ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:53:03

    テスカトリポカと銃で決闘するのび太

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:54:19

    いじめは良くないぞのび太

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:55:33

    ピー助はディノスなのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:57:06

    ポカニキが使うとして空気砲もクソエイムなんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:57:23

    ポカニキが撃った弾全てに真っ直ぐに銃弾を当てて無力化とかするんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:58:31

    桃太郎印のきびだんごはORTにも効果あるんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:02:15

    のび太は流石に戦士認定されないよね?
    天寿を全うするもんね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:04:06

    >>6

    効いたら未来人が怖すぎないか、それ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:08:17

    >>8

    とはいえドラえもんの22世紀ならORTはどうにでもなるレベルだからな

    デパートに売っている商品で新しい宇宙を創ったりできるし、銀河破壊爆弾なんていうどこで使うのか分からん代物まで売ってるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:10:29

    >>7

    戦士というには優しすぎ、何より勝者はミクトランパには招かれないからな...

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:11:08

    >>7

    逃げ惑い殺しを疎い正義を疑う

    まあ無理でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:11:29

    22世紀の技術vs事象操作!
    何でもありの頂上決戦!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:25:32

    太陽王伝説の再演か

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:55:19

    もうやめねぇかこう言う変なマウントスレ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:55:51

    >>9

    いや流石にそれはないと思うが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:56:33

    基本的に秘密道具は「通用しない」奴の方が多いんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:10:33

    とりあえずしずかちゃんとトラロックが仲良くなるのは想像できる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:13:40

    >>14

    じゃあ他所行きなよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 00:23:44

    >>16

    劇場版普通に通用してるやつ多くね?

    ガチの神(ねじ巻き都市)、更に未来から来たやつ(ギガゾンビ)とか純粋に効かない奴もいるけど

    大体は

    ・ドラえもんがポカしてポッケ無くした(月面、ひみつ道具博物館、アラビアンナイト)

    ・道具を悪用された(宇宙小戦争)

    ・ドラえもんがヘマして機能停止した(ブリキの迷宮)

    ・不慮のトラブルにより戦闘用道具がロスト(大魔境、ロボット王国)

    ・ひみつ道具そのものが消えた(ひみつ道具博物館)

    ・ひみつ道具自体は通用するが倒しても倒しても敵が沸いてくるので消耗戦で死(鉄人兵団)

    ・ひみつ道具を使うのが倫理的に許されない状況(のび太の新恐竜)

    みたいなパターンで

    その結果効き目が薄い様に思えるだけじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 01:33:46

    秘密道具ありでORT倒すだけで良いならタンマウォッチで時間止めて後は好きにしたら終わりじゃね?
    今のところORTが時間停止に抵抗できるという情報は無いよな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 02:19:14

    >>20

    なんかあいつなら対応してきそうで怖いけどな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 03:44:34

    >>6

    解析されるだけかと

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 04:11:43

    鉄人兵団の過去改変よりも創生日記の宇宙あげますの方が禁断だと思うよF先生!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:14:48

    エックスでORTはひみつどうぐで倒せるって言っておいでよ楽しいことになるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:28:03

    ドラえもん22世紀人はもうデウスエクスマキナに片足突っ込んでるのでは
    運命操作とかちょちょいのちょいだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:57

    クソつまんねです

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:10:28

    >>9

    対応するのにあと100年欲しいわってだけで確実に対応出来るとは限らない定期

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:12:12

    型月民はORTが負けるなんて認めたくないから何言っても解析してきそうって言ってくるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:12:47

    ピー助の種類的にミクトランパで言ったらアーキタイプ...

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:54:05

    ギガゾンビとかになんも通用してなかったこととか都合よく忘れるよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:59:44

    そもそもORTで最強議論なんてするな
    マウントになるか口論になるかの二択なんだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:28

    テペウが最期に話をする相手がのび太なの物凄くしっくりくるんだよね
    のび太と獣国の皇女のパツシィもそうだったけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:26:58

    カーン王国の遺物を見て「すごい!こんなに高度なものは22世紀の未来にもないぞ!」と言い出すドラえもんもイメージできる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:29:33

    >>27

    ドラえもんの22世紀の話では?

    それとも型月世界があと100年したらドラえもんの世界になるのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:41:23

    >>15

    正直ドラえもん世界の22世紀ならORTを倒す手段なら幾らでもあると思うぞ

    ドラえもんが持っている消耗品の秘密道具ですらあんなに規格外なんだから軍事用なら計り知れん

    >>27

    それは型月世界での話だろう?

    ドラえもん世界の22世紀なら可能だと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:45:05

    そもそも大量の死が必然的に積み重なるミクトランとドラえもんは死ぬほど相性が悪いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:09:17

    秘密道具はわりと超常の相手には通用してない

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:09:48

    22世紀だろうとORTレベルの脅威をどうこうできるとは思えんなぁ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:11:25

    >>36

    太陽王伝説でセノーテの生贄を完全に否定したから本当アステカとは合わないんよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:14:03

    >>30

    ギガゾンビってドラえもんより先の存在やんけ

    単純考えて100年の差があるなら通用しないのも当たり前だろ

    初めて作られたコンピュータが今のコンピュータに敵うとでも?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:15:19

    >>5

    それやるには滴の銃弾の軌道を予測しないといけないのだが、あまりにもなクソエイムは逆に予想なんてできないと思うの

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:16:01

    >>9

    実際「ソノウソホント」や公式で神のごとき力とされる「あらかじめ日記」等ORTをどうにかできる手段がある事は事実だろうな

    問題は人間製造機の宇宙人ごときに国連軍が出たって情報がある事と秘密道具なんて見せたらORTは解析してしまうだろうから「初見で倒すことが必須」と言う無理ゲーを強いられるところだろう……

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:18:06

    >>5

    そんな無駄なことするなら先手で銃でも狙った方が遥かに容易いのでは……?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:18:48

    ぶっちゃけ銀河破壊爆弾とかあるし物理的に殺せるんじゃね感

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:29:56

    個人的に滅びないミクトランはミクトランじゃねえとなるけど
    人が死にまくって世界の滅びを止められないのはドラえもんじゃねえってなっちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:41:09

    その銀河破壊ナンチャラ実際に使ったことあんの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:41:55

    つーか秘密道具って人間が作った物質でしかないしわりと効力切れるの早いし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:42:45

    秘密道具が無敵ならそもそも未来世界もっと大変なことになってね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:24

    セーフティ的なもんがかかってるシーンもある
    当然ドラえもん側が解除できるもんではない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:46

    >>46

    公式が銀河全てを破壊するほどの威力を持つ爆弾って明言してる

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:44:10

    むしろ因果律の操作とかしたら余計にORT学習しそうなんだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:44:37

    >>50

    だから使ったことあるのかって聞いてるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:45:20

    そんなもんデパートで買えるのなら未来世界はとっくに滅んでるな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:45:46

    >>52

    使った事あるかないかで言えば使おうとしてたが(止められたけど)

    実際に銀河を破壊できるかどうかは公式がそう言ってる以上破壊できるとしか言えんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:21

    >>54

    やってないんじゃ意味がねぇよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:28

    >>53

    ぶっちゃけ個人の手に渡るくらい入手が楽ならそれに対抗する手段だってあるやろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:42

    >>56

    例えば?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:59

    >>55

    ???

    公式の設定として破壊できるって明記してあるのに意味がないとは

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:47:25

    ドラえもんクロスは秘密道具さえあれば~もできるみたいな話が出るあたりから面倒くなる。

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:47:36

    世界のどこかで爆弾が起動しても即座に止められるのか未来?
    仮に過去で使ってもなんとかできるの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:07

    >>58

    じゃなんで使わないの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:35

    止められるのならORTでも即止められそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:36

    >>57

    ビッグライトとスモールライトとか

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:49:01

    >>63

    いつどこでどうやって起爆した爆弾を察知するの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:49:33

    んで次は呪術にでも喧嘩売りに行くのスレ主?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:49:36

    でび太とポカえもんか

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:50:02

    >>59

    だいたい映画でもしないような最適解だしてどっちらけになるからね……

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:50:02

    脳死で銀河破壊しか連呼してないのわかりやすいよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:51:54

    そもそも本来ドラえもん達が使うわけねえ銀河破壊とか持ち出してもしゃあなくないか?
    銀河ごと心中したらそれこそ宇宙の恥だろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:52:23

    >>64

    ああごめん単純に道具のセーフティの話と勘違いしてたわ

    真面目な話銀河破壊爆弾なんてものがあってそれが一般ロボットのドラえもんが入手できる時点で22世紀なら何らかの対処法があるんでしょ

    22世紀は別に世紀末じゃないし

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:52:47

    >>69

    ドラえもんは使おうとしてるんだよね(ネズミ相手に)」

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:53:22

    >>71

    そいつ完全に正気じゃねえじゃねえか!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:53:55

    >>38

    映画見ろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:54:11

    >>68

    まぁ、最高火力が銀河破壊爆弾だから出したい気持ちも分かってやってくれ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:48

    というか実際に使うかどうかじゃなくてORT処せるかどうかの話なのに何で実際に使ったかの議論になるんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:50

    >>73

    結構通用してないな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:56:45

    そもそも秘密道具で無双ってそんなしてるか?
    ど田舎の犬の国ぐらいじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:57:21

    >>77

    むしろ速攻で何かしら対応される

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:58:26

    ロボット兵団とかでもそうだが実際は倒せてないしな
    結局はエネルギー切れで負けそうになってるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:59:17

    別にカルデアも死闘を繰り広げて倒したんだから倒せても良いよ
    死ぬほど足掻いて頑張ってモテる全て尽くしての死闘のうえ勝つならとても面白くなりそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:01

    最後の一押しになることはあれどわりとその話の中で重要なファクターのなりうる存在が決め手になるし必ずしもひみつどうぐでなんとかなるわけじゃないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:52

    >>77

    殺し合いでは無く飽くまで自体を収拾させる為に行使しているだけだからな

    実際敵味方含めて科学技術を用いて確実に誰かが死ぬ事をしようとしたのはギガゾンビだけだし

    ……正確には時空間破壊とか言うとんでもない事だけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:57

    そもそも映画だと純粋な物量やパワーには手も足も出てなくね?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:01:45

    >>78

    いや対応されるパターンは少ないぞ

    対応してるのは物量で潰した鉄人と地底人、ドラえもんより技術力が上のギガゾンビと宝島、宇宙を渡るガチの神(ねじ巻き)とかくらいで大体はドラえもんが道具出す前にポッケ奪われたり故障したりで道具を使えなくされる方が多い

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:02:25

    FGOの雑魚エネミー程度を蹴散らすという最低限のゲタにはなりうるけどボスエネミーをワンパンしてるようなシーンは映画でもまぁまぁ見ない

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:00

    >>84

    対応って意味わかります?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:04

    >>83

    場合による

    ガチガチの戦闘集団なら物量ですり潰されたりするけど戦闘用道具があったら一瞬で逆転するパターンもあるから(大魔境)

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:49

    バウワンコはそもそも文明レベル低いから相手じゃん

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:50

    >>86

    道具そのものには対応してないが

    道具を使われたらまずいからドラえもんが狙われたりしてるけど道具そのものが通用しなかった例は結構少ないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:04:38

    >>89

    ORTに空気砲が通用するんか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:34

    まさかと思うけどモブ敵倒してるかはORTにも通用するとかその程度の認識するなんすか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:54

    >>90

    スモールライトは?ビッグライトは?

    ひらりマントは?

    割とこいつらでどうにかなることが多いぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:06:19

    ネズミ退治に出した武器ってフカしだったんかレベルであの回以外影も形もないよな……
    いやそりゃ出してたまるかなんだが……

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:06:36

    というかさ人理が償却ないし白紙化してたら未来も消えててドラえもん消滅するんじゃね
    英霊じゃねーし

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:06:37

    デパートで購入できるレベルの秘密道具とドラえもん世界の軍が使う秘密道具は違う定期

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:07:31

    >>92

    ひらりマントで太陽フレアとか跳ね返せんのかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:28

    そもそも小さくなったところでORTどうにか出来るのか? 

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:09:07

    ビッグライトで仮にジャイアンでかくしてもORTと殴り合いとか出来るとは思えんなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:09:10

    >>96

    ビッグライトでデカくするとその分跳ね返す力もデカくなるしいけるんじゃない

    あれ別にエネルギー攻撃でも普通に跳ね返すし

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:09:56

    >>96

    ひらりマントはあまりにデカいとか機能しないっぽい

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:09:57

    ひらりマントって確か限界みたいなのあったような
    それ超えると布切れになってぶっ壊れてたし

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:10:37

    >>99

    んでそれORTに通用するんですか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:11:00

    >>100

    宇宙漂流記で宇宙戦闘機複数機で支えるくらいにデカくして跳ね返した事もあるから大きさ次第だよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:12:10

    >>103

    そうだよ、だからひらりマントに対して対象が大きいと機能しないって言ったんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:12:24

    >>103

    明らかに規模が違うよね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:01

    んでひらりマント通用したとしてさ

    そのあとどうするの?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:06

    とりあえずORTの話なしでよくないですかって思ったけどミクトランパだから名前が出てるのか
    ……やっぱとりあえずORTの話置いときませんか

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:11

    >>105

    大きさ次第なんだから太陽フレア跳ね返せる程度にデカくしたらいいだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:21

    跳ね返るだけだもんなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:34

    >>102

    ORTにも通用すると思うが?

    全能でも何でも無いから殺す条件さえ整えば幾らでも殺せるし

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:02

    >>108

    すみません

    太陽フレアの温度を調べてくださいね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:04

    おおよそ人間が到達できたっていう事実があるせいでORTに効くイメージが湧かない……

    どれだけファンタジックでも科学の産物なんだなあってなっちゃう

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:54

    そもそもORTの攻撃を跳ね返したところでORTってピンピンしてると思うんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:15:19

    >>107

    ぶっちゃけ作風が致命的に合わんのよな……

    ミクトラン

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:15:45

    そりゃダメージは与えられても倒せるかと言われたらなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:09

    >>111

    その太陽フレアに対応する様にしたら良いって話がわからんのか?

    ドラえもんってハイパー手袋とかあるし現地で性能に合わせて強化くらいなら出来るぞ

    ORTが撒き散らす宇宙嵐だってテキオー灯あるし

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:47

    ところで銀河破壊爆弾を使うとしてそれ使ったら自分も巻き添えで死ぬよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:36

    >>116

    んで勝てるの? 対応はできてもさらに相手が学習するだけと思うが

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:58

    >>117

    銀河系のよその星も物理的に巻き添えだから文字通り宇宙の恥だよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:03

    すぐにハート二つ付くからわかりやすいな

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:19

    倒せるかって言うならスモールライトで小さくしてブラックホール系の道具に捨てればいいでしょ
    時間停止させても良いんだし

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:55

    >>116

    それらって時間経過で効果切れるよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:18

    >>112

    ドラえもん世界の22世紀の科学力はちょっとした旅行気分で宇宙行くくらいに発展してるから実際かなり凄まじい発展はしてるんで科学だからショボいみたいな言い方はなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:27

    >>121

    小さくなってもあいつ普通に元に戻りそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:05

    小さくしてと簡単に言うがORTは多分「強さ」は、変わらんタイプだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:07

    >>122

    テキオー灯は24時間だしビッグライトスモールライトは割と効果時間長いぞ

    少なくとも数日は持つ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:40

    >>126

    んで数日間も耐えられるんですか? 



    周りが

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:41

    >>124

    じゃあ時間停止したら良いな

    作中でも時間停止には対応しきれてないし

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:03

    >>128

    蘇ってましたね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:27

    時間止めて何するのさ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:28

    >>127

    まぜっ返したいだけ?

    数日は持つからORTとの戦いで効果切れんでしょって話なのに

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:41

    >>130

    ブラックホールにぽい

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:22:34

    そもそもミクトラン派はORTの能力を信頼するけど
    ドラえもん側は道具が普通に通用する前提だから平行線なんだよね

    分かるわけねえ問題が間にあるんだから

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:22:36

    あのさ
    ミクトランやってないのなら正直に言った方がいいよ
    あの戦闘ではORTを早急になんとかしないと人理が滅ぶんですわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:22:52

    劇場版であの手この手で使えるひみつ道具に制限かかる理由がよくわかるスレ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:02

    >>132

    帰ってきそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:21

    ブラックホールどこにあるの

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:45

    恐竜繋がりでそっちの話してんのかと思ったのにORT談義してて草
    ドラえもんたちが補助に回るとかいう選択肢はないんか?

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:59

    むしろどこかに捨てるは1番やったらアウトな対処じゃね…?

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:31

    ポカはドラえもん相手に秘密道具の取引したがりそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:49

    >>133

    ORTの底が見えてないからミクトラン側の妄想で無限に盛られてしまうのもら平行線が続く原因やね

    実際できるかはともかく「できそう」が無限に続いとる

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:52

    >>135

    ぶっちゃけここで出されてる最善策じみたものってどっちらけもいいとこだよな……

    なんの面白さにも繋がらないというか……

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:25:33

    時間停止させてブラックホールに捨てて銀河破壊ナンチャラ放り込めば楽チン

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:26:07

    じゃドラえもんの勝利ってことで

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:26:32

    よくよく考えたらミクトランパはのび太の恐竜より竜の騎士の方が設定近くない?

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:26:56

    >>142

    既に話は最強マウント合戦に移ってるからね

    こっちが強ければそれでよしとしか考えとらんぞ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:27:01

    そもそもひみつ道具使う前にドラえもんぶっ壊れないか? 文字通り「未来」が存在してないのに

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:27:59

    >>147

    まず機械類の類は使えなくなる

    テクスチャの関係もあるが

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:43:27

    このスレきっっつ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:46:08

    結局>>14の通りのスレのなったな

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:49:00

    >>147

    ドラえもんはパラレル西遊記で人間絶滅して妖怪が蔓延る世界になったのにタイムマシン使えたり特に影響なくドラミが出てくるから消えないんじゃね

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:51:21

    >>151

    人理焼却や漂白はそういうレベルじゃないぞ

    文字通り存在しない

    一時的にかけ離されたとかじゃないんだ

    物理的に存在しない

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:54:18

    >>152

    いやパラレル西遊記は三蔵法師が存命の時代にうっかり妖怪しまい忘れて現代に戻ったらいつものメンツ以外妖怪と化していたって話なんだが・・・・・・

    人間の未来なんてどこにもないぞパラレル西遊記は

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:54:31

    >>1

    とそこに乱入するカマソッソ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:01:29

    >>153

    だから「世界」が物理的に存在してないんだよ!

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:02:02

    型月って言うかFGO二部の世界状況知らないのか・・・?

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:02:34

    >>153

    それ「特異点」なだけだぞ

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:03:12

    未来が観測できない存在してないって何度も何度も何度もFGOでは説明されたと思うんだが未プレイですか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:03:35

    >>157

    残念ながらタイムマシンでいつもの現代に戻れない時点で軸の歴史が書き変わってます

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:04:28

    やたら伸びてると思ったらただのレスバ会場で草
    スレ主もそんな話したかったわけじゃないだろうにな
    管理してない時点でアレだが

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:04:34

    不毛すぎんだろ
    お前らハゲか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:05:27

    パラレル西遊記と人理云々では及ぼされる影響が違うんですよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:06:15

    未来そのものがどんな形でもなく消失してる時点で未来の産物である青狸は消滅するぞ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:06:56

    一応補足するけど未来の英霊であるエミヤは英霊だから存在出来てるだけだからな?

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:07:24

    どうせ次は妖精国だろ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:08:21

    片方が片方をショボイショボイ言ってるだけのレスバ不毛すぎんか?

    お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com
  • 167二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:09:53

    なんなら異聞帯の設定も理解してなさそうだし
    まぁちょっと前にやたらドラえもん系のクロススレ乱立させてた奴だろうってのはわかりやすいよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:11:51

    よしじゃあ企画を変えてのび太だけでどこまでやれるか考えよう
    ドラえもんは最後の最後にのび太を迎えに来る役で

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:12:56

    >>168

    だから存在しないんですよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:13:43

    劇場版人外ヒロイン枠で所長が来てくれないと厳しいから序盤の道中はほぼ同じになりそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:14:34

    まず所長を記憶喪失にするレベルの攻撃もってなくね?

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:14:43

    >>168

    テペウとのび太の相性良さそうだよな

    のび太そんなに知識はないけど優しさは人一倍だし

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:18:21

    なんでクロススレの前提を否定するかは置いといて個人的に最後はハッピーエンドになると思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:20:15

    >>169

    どうせ完全に設定が噛み合うことなんてないんだからぼんやり考えればいいじゃん

    元々全く繋がりのない世界だけどひみつ道具のバグでのび太だけ送られてきたとかさ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:22:55

    クロススレはガチガチに擦り合わせなんてことをするよりはふんわり考えてどっちも潰さない考え方が一番荒れない

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:24:49

    じゃORTはひみつ道具で処理できるってことで

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:27:22

    ドラえもん盾に強さマウントする奴は真のドラえもんファンじゃないしそれに乗っかってドラえもんを叩くのも大分 キレやすいしもう少し 無視と許容をしないといつまでも経っても型月カテは民度低いって言われ続けられるの嫌なんだけど 

    てかなんで よそのカテにスレ立てしたり よその作品とのクロスで叩き始める奴と一緒にされるんだよ普通にそいつら少数派だよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:29:20

    >>177

    何だその半角スペース

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:30:06

    はいはいドラえもんすごいすごい

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:31:32

    むしろ民度悪いのは何回も何回も再放送スレ立ててるスレ主じゃないか

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:34:38

    >>178

    他のスレでもたまに指摘されるけどそんなに変か?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:29:26

    あんま言いたくないが…乱立やめとけ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:39:29

    すまん
    そんなにドラえもんスレが乱立してんの知らなかったんだ
    難所をどう対処するか妄想したかっただけなんだ

    人全然来ないから落ちると思ってたら荒れてるし
    ホストに引っかかって管理できないしで
    強さ議論とか対立あおりの意図はなかったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています