- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:25:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:26:32
その両方を兼ね揃えたキャラデザキャラ付けになるで
- 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:27:05
魅力的かどうか
それが問題だ - 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:28:57
プレイアブルではないがモンジューもブロワイエとは全然違うけどそれはそれこれはこれで受け入れられたし大丈夫
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:24
恐らく実装する際のキャラは
不良系 強キャラ系 フランス被れ系の3択かなって思う。 - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:32
タクトは幻覚よりも穏やかっぽいけど拒絶反応起こして倒れてるのは観測してないから大丈夫大丈夫
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:35
髪の毛はそのままコスチュームだけ変わりそう
キャラデザ信頼してるから、ちゃんと魅力的なキャラにしてくれるはず - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:29:38
今までの空想オルフェは可愛くてそれはそれで良いのだが
めちゃくちゃ強くてヤバい所も見たいなと思ってる - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:30:01
まー今のサイゲならちゃんと魅力的な子にしてくれるやろ
息を呑むような栗毛の美人がそこにいるで、多分ゴルシよりはちんまくなるんだろうけど - 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:31:42
マスク外れて2重人格ってのを3Dでやるのは難しいのでその要素が削られるなら
普段からもっと強そうな表情や振る舞いになるかもね - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:33:12
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:35:15
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:37:02
普段はダウナー、レースでスイッチが入るタイプとか?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:37:57
声はあんまり低すぎない方が良いかなと思ってる
地声は高いけど意識して低くしてる喋り方が理想
分かりやすいところで言うとエアシャカールみたいな感じかな - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:38:01
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:39:12
トーセンジョーダンの舎弟=後輩っぽい口調のイメージであれになったんじゃなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:45:52
設定として強キャラなのと、キャラ性能として強キャラなの必ずしも一致しないからなあ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:46:46
ギャルとの絡みが増えそう
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:49:38
姉はヤンキーだろうし妹はギャルなのも良いな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:52:40
許せるもなにもこのイラストがオルフェなんて明言されてないんよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:53:57
もしオルフェが清楚で強いお嬢様暴君になったらみんなお気持ち表明するんか…?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:54:56
そうきたか。としか思わんけどな。
幻想は幻想だし。 - 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:56:05
暴君の二つ名は拾われそうだけど、初期シリウスみたいな傍若無人とかそういうのだとヘイト受けそう
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:56:26
そのキャラデザは流星ないから論外です
最初はなんも考えてなかったんだろうか - 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:57:58
マヤノも似た様な感じだし…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:58:50
本来流星あるはずだけど、ない子結構いるんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:01:52
左足の白くつしたは包帯で表現してるっぽいから、見えてないだけでどっかに流星モチーフの飾りはあるのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:02:32
ウマ娘化は髪色とか流星の有無とか結構違うこともあるし、「元馬をそのまま擬人化する」のではなく「元馬の要素を部分的に取り入れてキャラメイクしている」の方が近い感じはある。
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:05:44
考えてみたらスズカも流星ないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:07:36
三冠馬全員方向性の違うカリスマ性あるキャラクターになってるから、オルフェは逆に全くカリスマ性のないキャラクターになって欲しい。
ちょっと古くさいくらいのツンデレ(ツンギレ)キャラだと尚良し - 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:08:42
ッスが語尾のエアプオルフェが消えるの寂しくなるな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:08:53
もっと金色感を強くして欲しい
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:12:22
キャラ立ってて可愛かったらなんでもいい
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:19:53
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:22:06
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:29:54
許すとか何様だよ草
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:31:59
金細工師要素をもっと強めに出してくれてもいいぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:33:56
髪に流星ない子は代わりに勝負服に流星要素が含まれてるとかなんとか
だからこのオルフェ(?)も本当にオルフェなら勝負服の方の何処かが流星意識したパーツになってそうではある - 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:25
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:29:39
元ネタとか無く普通にヤンキー口調のイメージでこうなっただけ
ここでは舎弟キャラとか言われてるけど元々は単なるヤンキー且つ後輩キャラ
🌱で変な経緯でそういう呼び名になったのとなんでその呼び名付いたのか知らない人も「ジョーダンの舎弟ってことか?」って思って特に疑問持たなかったというだけ
それがここに輸入されたときに12世代ageの煽り食らって情けなさが強調されたキャラになった
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:41:17
スレ画も好きだけどもっと超絶美少女!って感じが良い王子様の馬みたい見た目から逆算してお姫様みたいな見た目とか
それでヤベー奴だと絶対ギャップが凄い - 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:46:15
色々やらかすけど威厳はあるのが原作だし…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:47:01
ここでのキャラ崩壊上等なスレばっかなの見てる限り杞憂で終わるんじゃない
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:48:04
スレ画無かったら幻影でもゴージャス金髪悪役令嬢みたいなキャラ扱いだったかも
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:56:59
顔がでかいのを縦ロールで表現する感じ?
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:02:05
なんか貴婦人と対になる勝負服になりそう
王子様っぽいパンツスタイルとか - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:44:19
オルフェとドンナがニコイチとか対の印象はないけどサイゲはそういうことやってきそうとも思える
暴君てワード出したからには暴君っぽいキャラになるんだろうけど
お人形さんみたいな見た目と野生動物のような中身のギャップで殴ってほしい - 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:47:30
雰囲気は似せてくるんじゃない?
曲がりなりにも2014年前後にサイゲがオルフェをイメージして造ったキャラだし
二重人格とかマスクは無いかもしれんが - 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:55:59
自分なら二重人格のヤンキーオルフェを社台にプレゼンする度胸はない
まあサイゲは平気でやるのかもしれんが