- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:57:43
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:58:25
作品ごとの最強格の扱いはマジで揉める
あにまんでもクロススレで最強格持ち出して荒れたの何度見たことか - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:00:33
ジャンプフォースみたいなお祭りゲーはゲームというプラットフォームに落とし込んでるから上手いよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:01:13
どっちの格も保たねばならんから難しいんだなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:01:47
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:02:32
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:02:59
力で殴り合わずカードゲームでもさせとこう
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:03:34
そのクロスオーバーで何がやりたい?というのが一番大切かな
片方で片方を蹂躙したいなんてのは論外だとして、筋道が通っていて話が面白いならどっちかが優位でも納得はできる - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:03:36
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:04:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:05:31
スマブラに出た時点でウサギ耳くっつけたりカービィにコピーされる運命にあるからなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:07:31
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:07:50
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:10:43
そもスパロボとて本来アホみたいにスペックが違うやつに関してはゲームバランス調整というメタ的都合も踏まえるからプレイヤーは納得してる訳で…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:10:51
スマブラは扱いより性能の方で文句言われるイメージ
セフィロスに文句言ってる奴よりスティーブに文句言ってる奴のが絶対多いし - 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:11:16
結局は勢いと面白さよな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:12:15
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:12:40
設定レベルでシラフだとできないようなクロスネタぶっ込んでくるからな
「種系のモビルスーツは対フェストゥム用の兵器が源流」とか「ストライクフリーダムはヴィルキスをモデルに作られた」とか「ドラグニウムは結晶化したゲッター線」とか・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:13:44
よっぽど上手くないと絶対どっか気になってダメだわ
強さだけじゃなくて性格とか世界設定とかなんか色々なポイントに地雷ある
だから好きな作品のクロスはよっぽど評判高くない限り読まない - 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:14:50
ゲッターエンペラーグレンラガンデモンベインとATやアームスレイブが肩を並べて戦うのがスパロボだからな
パワーバランスなんかはなから投げ捨ててシナリオの面白さに全振りしてる - 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:15:33
Qようするに?
A格ゲーやバトルゲーのお祭りゲームのパワーバランス投げ捨てが許されるのはライターの腕とゲーム的都合 - 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:18:33
スパロボのシナリオライターは昔の作品から最近の作品、マイナーなのからメジャーなのまで
鑑賞してクロスさせないとならないから、アマチュアが好きにやってるだけの二次創作とは
根本的に作業量と考えることの質が違うとは思うけど、見習うとこは見習って
あれくらいの勢いでやればいいじゃんとは思う - 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:18:52
まあそれでも「銀河帝国が襲ってきて全力で対処してる状態でジオンやブルーコスモスに振り回されるのおかしくね?」みたいな話は結構出てきたりするからストーリー次第かな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:19:44
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:20:40
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:20:42
「慢心してる主人公に他作品キャラが説教」という一歩間違えたらド地雷になりかねない行為も結構な頻度で通してくるからスパロボはやっぱりすごい
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:23:29
スパロボのいい部分はシンジがいい大人と仲間に囲まれているところと
シンが大分救済されている点だ
あと原作で死亡してるのが生存しているのとか - 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:24:33
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:25:32
でもグラブルとコラボした進撃はみんな楽しそうだったから好き
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:27:42
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:27:54
あんまり作品名は出したくないけどDBとかは割と多いな…
ラディッツや亀仙人のマウント何度見たことか
インフレするタイプの作品のクロスは変に置いてかれる側のキャラにバランス合わせると結果としてインフレ作品側がマウントみたいになっちゃうんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:42
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:50
まぁインフレしてる作品はインフレしてる作品同士でバランス取れやってやるとパワーバランス合わせるどころかマウント合戦に発展するがなガハハ……はぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:31:10
そもそも、厄介な問題抱えているな、クロスオーバーってと思うなら手を出すな、書くなよとは思う
駄.作を世に出して叩かれるよりはマイナスにならない分マシだろ
それなのに書くやつが一定数いるのが謎 - 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:31:50
クロスして原作とは異なる出会いをした結果悪役だったキャラが改心したとかその逆みたいな話嫌いじゃないが大半の人は原作崩壊の一言で切り捨てるしな
地雷がひたすら交差してる - 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:34:53
わざわざ殴り合いやらせるからパワーバランスなんて話になるんだ
料理バトルでもしておけ - 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:35:55
作品によってはガチ殴り合いより荒れかねないぞそれ・・・
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:36:17
その作品のファンが他作品を蹂躙しまくったせいでそういうレッテルつけられてる作品は山程あるし正直個人がやってるクロスオーバーにいいイメージはあんまりないな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:37:43
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:40:54
公式がやってるクロスオーバーとかにも能力考えたら互角な訳ないとか言う奴出てくるけど公式が他作品蹂躙するだけの作品なんて出せる訳ないだろって毎回思うわ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:42:26
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:51:46
fgoがが型月作品内でしかコラボやらないのはこういうのが面倒だからか
鯖化して戦闘力とかバランス取ってる部分もあるし - 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:52:36
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:55:28
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:58:36
沢山クロスさせる場合はFateの鯖設定、スマブラのフィギュア設定あたりが良い例になりそう
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:06:41
本来存在しないが説教すんな!とか(設定的に)弱いやつがー〇〇に勝てるとでも?とか論争になるしな
なんならかませキャラに辛辣な他原作キャラも結構キツイ - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:08:50
説教()は嫌だけどせっかくクロスするんだから違う世界だからこその異なる価値観によるディスカッションは欲しい
どっちが上か正しいかじゃなくてそういうのもあるのかって視野を広げる感じになるのがいいんだけど大抵格付けになっちゃうのが悲しい
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:09:15
この手の作品でまずいの、元作品が「本来主人公が嗜められるべき状況で嗜められない」みたいに作品として問題があるケースも多い事
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:10:29
歩く棺桶のスコタコが、トップの宇宙怪獣を蜂の巣にしても誰も文句を言わないからな
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:11:55
- 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:16:40
あとそれぞれのキャラらしさっていうのがあくまで各個人にあるのも原因の一つかもしれない
〇〇ならやらないことをするだけでも解釈違いになるから - 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:18:04
ワンピとか呪術は強さどうこうよりはクソみたいな露悪的な部分がある世界観だなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:18:41
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:20:51
現実系格闘漫画とファンタジー系格闘漫画がクロスしたら当然現実系が負けるわけだけどだからと言って延々と一方が負けるの見るの面白くねえもんな
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:08:37
強さマウントより曇らせ、露悪マウントする奴の方が厄介
ウマカテに昔あったシックストレーナー、とか龍之介トレーナーみたいないい子ちゃんばかりの世界にどうしようもないゲスを放り込んでめちゃくちゃにしたい欲が透けて見えるやつ - 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:54:22
バトルさせんな交流させろ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:06:35
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:15:37
ハーレム主人公
「もう毎日のように俺絡みで喧嘩になってそのとばっちりが来るし同性はみんな生暖かい目でこっち見てるばかりで友達は全然できないし・・・」
純愛主人公
「た、大変だね・・・」
純愛ヒロイン
「なんであの人私に向けたこともない顔を初対面のしかも同性に・・・(怒)」
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:17:44
そういえばどうでもいいけどアレってたしかキーラの見た目的にすでに瀕死だった説とかあるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:23:28
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:35:44
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:08:13
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:11:36
お互い効かないならいいけど片方だけ効かないパターンだと地獄じゃん
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:12:40
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:21:35
それこそスパロボなんかは「すべての参戦作品の共通の敵」を出して最後はみんなで協力しようってまとまりになるから安心してプレイできると思ってる
- 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:28:06
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:44:44
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:51:24
- 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:28:38
クロスオーバーでもバトル物ばかりではないし、世界観のすりあわせが難しいとかもあると思う
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:29:36
これ以外に解消する方法ってあんのかな?
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:31:05
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:50:15
- 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:18:22
fateで真面目に戦闘系クロスやるなら鯖化させたほうがなんぼか楽
もしくはなんでもかんでも雑に神秘認定するやつ - 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:26:26範馬勇次郎「時速5000キロメートルッッッ!!!」 前編 : えすえすゲー速報1: VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/04/28(月) 06:30:36.79 ID:cCRvXLaU0 バ バ バ バ バ バ バ バ その日、東京上空で… ストライダム「~~~~~~ッッッ」 それは勃発した いや…厳密にいえば東京h616r825.livedoor.blog
この刃牙シリーズと秒速5センチメートルのクロスssみたく、そもそも対決も共闘も起こしませんってレベルの格差と展開でキャラ同士の交流に徹するのが安牌なのかも
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:31:17
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:33:07
禁書とデュラララのコラボは良かいぞ
上条さん静雄にボコボコにされる←禁書作者
静雄一方通行にボコボコにされる←デュラ作者
ヘイト向かないように両方納得の展開だった - 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:33:10
そんな難関を雑にクリアしたように見せかけて諸々蹂躙していくHACHIMANという創作の汚点
- 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:34:17
クロスオーバー作者の中には
俺の好きな〇〇(原作キャラ)は最強なんだ!□□(クロス先の原作キャラ)なんて雑魚だよ!
ってのを公言した上で蹂躙ハーレムとかやるからなぁ
それが目につきやすいからクロスオーバーに嫌悪感を抱かれる要素だと思う
誰だって好きな作品を別作品の踏み台にされたくはないと思うし - 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:38:30
ジョジョとのクロススレで酷かったの見たことあるな…
スタンドは超能力に過ぎないからサーヴァントには効かないって言われていや型月の超能力サーヴァントに効く設定じゃねえかというかそれだとスタンドもスタンドじゃなきゃ認識も破壊も不可能じゃないとツッコまれ
スタンドは神の似姿や霊にも効くんだけど?と言われても神の加護みたいなのがショボかったのかもしれないって食い下がって呆れられてたやつ
まあこれは「型月がひどい」というより「スタンドの認識や無敵設定はクロスだとあんま面白くないからスルーされがち」なのもデカいんだが
- 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:41:30
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:45:42
- 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:46:43
- 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:48:03
特撮だと小林靖子さんはクロスオーバーは苦手だから可能な限り自分がメインで脚本書いているキャラのセリフ監修だけをして、ストーリーは別の人に任せる手法をとっているね。あくまでも基本的にだけど
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:48:40
互いの株を上げ合うのがクロスオーバーのあるべき姿やな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:50:30
いやスタンドはスタンドでしか干渉できないはそもそもジョジョでも割と状況次第でどうにかできてる部分なんだ
ただスタンド見えないルールはそれともちょっと違ってて原作だと結構神様や幽霊でもスタンド才能なけりゃ無理なんだけど
これを適用しすぎると見えない相手に一方的に殴りかかる形になるし…スタンド使いが圧倒的強者に負ける形でも「なんか見えないもので襲ってきたけど瞬殺できた…けどなんだったんだアレ?」となって
勝ち負け以前になんだか全体的にマヌケな光景になってしまうからジョジョを勝たせる側も負けさせる側もあえてみんなガン無視してる感じ
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:51:18
呪術の呪霊は呪力でしか祓えないとかも?
- 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:54:19
設定尊重して「なんか見えないやつと戦ってなんか見えないまま勝ったor負けた」ばかりになっても話が珍妙すぎるし
かといってアレもスタンドだしアレもスタンドなのでスタンド射程距離やスタンドルールに従ってもらうってのも面倒なので - 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:54:24
- 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:54:43
裏バイト × 呪術廻戦 とか見てみたいけど、
見たいのは裏バイトの怪異に対して術氏目線ならばどのように攻略するかとか、怪異を呪いや術式として扱うとどんなふうになるか的な展開で有って五条が怪異を蹂躙する話が見たい訳じゃない
でも話の流れ的には余りにもあまりにも危険な怪異相手に五条をぶつけない理由が無いという難しさ - 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:55:58
まあたまーにスタンド使いより遥かに強い敵キャラで格上相手でジリ貧ではあるけど
それでもスタンドの適正がない以上スタンドは絶対見えないからなんとかそれがギリギリのところでアドバンテージになっている
って形で戦略的バランスを取ろうとするクロス作品もあったりはするが - 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:56:54
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:57:25
逆に五条ぶつけなかったら呪術師を惨殺する祭りになっちゃうだろってケースもあるわけだしなあ…
- 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:58:40
メインの4つに関しては1作品ファン除いて大分荒れてたよ
それに多分槍玉に上げてる作品ファンについても、荒れた最初の原因は作中でのあるシーンを揶揄してその作品に対してくだらないマウントとり始めたのが原因
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:00:14
そのギャグ表現を使ってマウントとり始めたのがきっかけなのは都合よく忘れて一作品だけ叩いている時点でアンチなの丸分かりなんだよ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:00:31
クロスオーバって大体地雷だしむりにやるもんじゃないと思ってる
- 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:00
あと作中でも異界の別種の異種族や力が襲来した時だろうが耐性を抜けていなかったが?とかいう根拠があったりする作品は
公平に耐性無視したら今度はその異種族や力が理屈抜きにショボいみたいじゃんって一番の不公平さが生まれたりするんだよな - 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:11
まあね…クロスは同作者の作品とか型月作品ないとか同じ世界観の作品でやるのがいいと思う
それすら荒れるけど - 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:28
- 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:03:42
嫌いなら嫌いでいいけどわざわざ荒らしに行ったりね
- 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:04:45
具体的に言うとパラレル宇宙の全く別種の力に攻撃されても無敵で無傷状態が働いてたハイパームテキエグゼイドとか
異世界時空の法則の違う力を使う忍者が相手でも鈍化能力が普通に効いていたロイミュードとか
こいつら「本編正史」で他作品キャラ相手でも能力が効いてたり耐性が発揮されてましたが?無視するんですかぁ?となってしまう - 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:05:37
結局最強キャラの扱いとかもクロス先ではしょぼい扱いするとそれ以下はなんなんだって話だしな
- 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:07:31
オバロの耐性スキルはものによっては他の世界観に効かないって作者から明言されてるから
むしろ効かない方が本編設定準拠とかいうマイナス補正かかっちゃうんだよなユグドラシルの仕様の問題で - 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:09:02
- 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:09:45
ていうかよその作品が相手でも効くと本編の話で明確に描写されてる作品の方がインフレものでも珍しいのが当たり前で
普通はよその作品には効くなんて言えるわけねえだろって方がそりゃ普通でもあるから
前者が後者より有利になっちゃうのは避けられない
結果として公式クロスを本編正史でやってる子供向け番組連中が圧倒的に「証拠がある」点では有利になってしまう - 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:11:22
つーか結局そこら辺もメタ的知名度や忖度とかが絡んでくる部分だしな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:14:21
毎回この手の話題で無視できない
カプコンの倒しちゃっていいよという気遣いのせいで相手勢を公式でボコボコにしたとかいう邪悪な実績のあるケンガンの王馬さん…
おかげで「王馬さんが夢で再現したものは本物より劣るから!アレは夢の中の劣化品だから!」という念押し設定が後々のケンガンアシュラで生えてきた - 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:15:44
- 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:16:23
- 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:16:57
- 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:17:49
- 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:18:04
作者自身の忖度の結果個性を失った即死チートの主人公
まぁあれは仕方ないとも思うけど - 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:20:03
ぶっちゃけおもしろければいいしつまらないならダメなだけで設定とか戦力とかは割とどうでもいい。ただ面白いと思う展開が作品ファンごとに違って、自分の好きな作品のキャラがギャグ的表現であれ負けたりするのが許せないって人一定数いるから難しい
- 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:20:19
- 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:20:58
特撮勢は忖度もクソもねぇと言わんばかりの感じの公式のクロス具合だからな
クロス先への能力の通用度合いはかなり上 - 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:21:28
最強議論の叩き棒にされるよりマシでしょ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:22:22
- 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:22:23
- 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:22:25
- 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:24:55
- 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:17
マジで王馬さん公式でやらかした実績だけならトンデモ最強主人公の中でもトップクラスになるんだよなあ
汚名に近い実績なんだけど - 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:28:12
- 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:28:26
昭和ライダーは情けなく叩きのめすけど平成や令和の力でやられるのがライダーの世界観のお約束なんだよね!
と「尊重したクロスネタ」のつもりで出された時はああ…いや…うん…
公式のやっちまったノリを尊重すると逆にそうなるのか…?というなんか地獄みてえな気分になった
理屈抜きのかませにするのが相手側のノリを認めるとそうなるのか… - 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:29:18
- 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:29:48
- 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:30:55
- 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:31:30
そりゃあワールドアイテムで世界改変するまでおそらくスキルも魔法もなかったっぽいし耐性なんてあるわけないからな。そもそもの設定的に他世界で常に使えるタイプの能力じゃない
- 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:32:20
だから序盤やグランドライン突入前の合間にあった時系列の話とかにしないとどうしても天竜人絡みの胸糞案件に当たらざる得ないのがほんとにノイズ
- 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:34:06
- 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:34:22
- 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:36:15
そもそもあれは露悪でも最強でもないしな
- 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:36:23
静ちゃんのパンチにあれだけ耐えられる上やんすげえ...だったし一方通行相手にあれだけ戦える静ちゃんやべえ...だったから満足
- 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:36:56
ワンピだとただでさえ地獄みたいな厄ネタまみれの世界観に他作品の邪悪、露悪的なキャラぶちこんで更に地獄を作るみたいな話にもなりがち
めっちゃつづいてたエボルトとかね - 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:37:42
誰も幸せにならねえ...。もっと救いがあってもいいんじゃねえか?
- 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:38:57
- 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:40:33
正直一方通行と悟空と五条とサイタマのクロススレは好きだぞ。真面目に強さ議論する奴なんていねえし
- 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:43:26
- 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:47:40
スパロボのエンブリヲとかそんな感じだったな
主人公勢にボロクソに言われてフルボッコどころか、別作品の敵役にすら「俺がやろうとしてる事あいつと同じだと理解できたからやめるわ」と光堕ちの理由にされる始末
- 138二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:50:35
強いて宮沢鬼龍がクロスオーバーさせちゃいけない作品があるとしたら不良ものとかヤクザものつまりタフと近いはずの格闘やらアウトロー系
なぜならこいつアウトローや反社会的人物相手だとマジで容赦もなければ絶対負けようとしないから
平然と性質の悪い欠損や蹂躙を開始する - 139二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:52:30
ワンピ系のクロスは地獄を更に地獄にするような流れが多いのいるあにまん民達がそれほどしんどい、曇らせ好きなんだろうか…呪術ですらこういう流れはあんまなかったりするぞ
- 140二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:54:16
呪術は蹂躙クロスだなんだってレスバと作者・キャラ叩きスレ、愚弄スレしか立たないからその段階じゃないよ
- 141二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:54:45
個人的に強さ議論系よりこういうタイプのマウントの方が嫌悪感沸くな
- 142二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:57:18
W(もとい風都探偵)って特撮絡みだと一番穏やかに進んだスレ多い気がする
- 143二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:58:16
- 144二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:13:54
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:15:13
血界戦線絡みはどうあがいても揉める
擦り合わせてこのキャラが牙狩りだったらとか仮定する前置きされてても認めない、無視する奴が多くて荒れる
このキャラなんて所詮HLじゃそこらの一般通過モブにすらハエ叩きみたいにやられるだの
もうクロス界隈においてDBに次ぐ禁止ワードというか出禁作品だなこれ…と思った - 146二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:15:41
- 147二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:23:09
- 148二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:34:30
- 149二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:36:55
でも鬼龍単体だと特に暗躍しないまま普通に暮らしてそうなんだよね
ただまあ宮沢一家が関わると途端に暗躍したうえで皆に迷惑かける蛆虫になるんやけどなブヘヘ - 150二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:51
- 151二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:54
死ぬほど株を下げた男だ
面構えが違う
鉄拳伝やtoughの頃は普通にかっこいいだけにね - 152二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:24
ああいう場所でも情けない目には逢いつつなんだかんだしぶとく生きてそうって信頼もあったからでは
- 153二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:44:21
そもそもハンバーガー屋の店員みたいな一般人だって住んでるんだからだれだって馴染めるんだよ。弱いからどうのって言ってるやつは強さ議論の叩き棒に使いたいだけだからファンでも何でもない
- 154二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:08
- 155二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:01
『現実を教えてやるよ』系クロスとかは
相手の理想や行いを否定した当人等にブーメランが刺さっていることもあるからな - 156二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:56:08
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:57:46
- 158二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:59:33
プリキュアと血界のクロススレだとプリキュアも雑にインフレしまくるせいか珍しく強さじゃなくて
「いや…プリキュア勢に見せちゃいけない世界観でしょ…モブがあっさりグロ死するし…差別とかド汚い犯罪バリバリあるし…」って方面で苦言を呈されてた - 159二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:14
血界の場合強さだけじゃなくて治安もあるからなぁ
懐は広いけどクロスしづらい珍しい例 - 160二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:50
それはそれとして身体能力は一般人のレオが生き残れる環境でもある。そもそもアレスティーブの例を見る限り身体能力というより経験則による先読みだろうしね。実際不意打ちだったとはいえザップは半神の斬撃は目の端で追うのが限界だった
- 161二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:01:15
ギャグ系のが平和なクロスになりやすい
まぁギャグ補正でマウント取るケースもあるけどな
こち亀とかボーボボとか - 162二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:02:36
治安が悪すぎて話が日常よりじゃなくてバトル寄りになるもよね。ごちうさみたいな世界観で強さ議論する阿呆はおらんし
- 163二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:02:46
- 164二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:32
東方に限らず強さがはっきりしない作品のが荒れにくい気がする
- 165二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:04:25
- 166二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:04:56
- 167二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:58
変に世界を救った系作品を混ぜるのも難しいんだよね
経歴でマウントしてくるわけだが傍から見たら格好悪いとしか言えないし
俺は世界を救ったんだぜ?って青少年にイキり散らす〇〇とか見たくないわけで - 168二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:06:46
東方は強さもはっきり決められてないのもそうだしなんだかんだガチの殺し合いが起こりづらい世界なのもある
結局露悪的というか殺伐とした世界の方がマウントになりやすい - 169二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:07:21
世界観ルールや補正が強いタイプの作品は周りが合わせないと何の特徴もない参加作品になるし、逆に世界観ルールを尊重してやると周りが接待を強いられることになるから扱いづらい
- 170二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:15
- 171二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:10:00
- 172二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:10:38
- 173二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:11:44
血界は仮面ライダーwで良い作品あったけどエタっちゃった…
- 174二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:12:25
- 175二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:12:30
やっぱつえー共通の敵出すのが一番だよ
片方だけじゃ絶対勝てないような奴 - 176二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:12:32
適当にはぐれ人間襲ってればあとは普通になにもせず過ごすだけだしなあ。なんなら本人の趣味的にこーりんとかと仲良くやれるタイプだからガチ一般住人
- 177二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:13:36
無惨は幻想郷やカルデアが懐広いから問題起こさなけりゃ大丈夫って時点で馴染めるからね
モブ化も敵役としても使えるから割とクロス適性高め - 178二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:50
ここまで神座なし
界隈の民度抜きにしても死ぬほどクロスさせづらいんだよなぁアレ
特定個人に完全に世界が管理されてるタイプの世界だから - 179二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:51
サイバーパンク系統ならデジモンは強すぎてな
ハッキングツールとして有能です、リアライズ化してもくそ強い。 - 180二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:04
禁書にしろ型月にしろ東方にしろかつてクロス先として死ぬほど擦られた奴らほど実はクロス先として死ぬほど扱いが難しいんだよな
- 181二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:23
世界観の相性もあるし設定を吟味して考えないと拗れると思う
- 182二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:32
東方は寧ろさせやすい方って上で言ってただろ!
- 183二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:46
- 184二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:59
- 185二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:11
- 186二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:18:21
- 187二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:13
- 188二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:04
そりゃあ平然と何百万人もの虐殺をしてそれを是としたり人間家畜なんてするやつら普通の作品には邪魔なだけだし...
- 189二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:12
- 190二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:16
- 191二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:38
- 192二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:48
- 193二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:35
- 194二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:42
なんなら知恵袋でも強さの実態すらわからないのに最強キャラとして出してるのがいるくらいには人気だぞ
- 195二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:58
無惨様癇癪のことよく言われるけど十分納得はできる範囲だし浅草の時みたいに謝ってその場をやり過ごそうとする柔軟性あるから地雷踏まなきゃ相当やりやすい部類なんよね
- 196二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:22:10
強さよりも作中倫理観の方が致命的だと思うわ神座
- 197二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:16
あにまんにも異常血界愛者がいるからなぁ
血界はマジでクロス出禁枠 - 198二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:23:45
うめ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:01
そして猿漫画がだいたい丸くおさめた
- 200二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:02
強さマウントはクソ