- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:05:10
・ひーこら言いながら12-4周回可能になり申した
・ようやくセイレーンのアビータ(ノーマル)クリア出来たぞ!ゾンビアタック前提だけど
・相変わらず金欠&ガス欠
・全タシュケント推しを代表して言おう、ケッコンスキンをくれ!
・艦隊1つ重桜染めに出来る程度には整ってきた
・やっと明石手に入ったにゃ。可愛いにゃ。浮気しそうだにゃ。ジュウコンしたにゃ
・ジョージア竜骨終わったけど何これ強くね?
・今回のイベントで追加されたドスケベ海賊船ってどうなの?見た感じ重桜組以上に対空に難がありそうだけど
・…やっぱアズレンってエロくね?
なわけなんですけど先輩指揮官殿はどうしておられますか?イベントSPステージはパンパンにシバかれました - 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:07:59
2ヶ月で12−4周回ってかなり早いな
今は色々とサポートあるからそんなものなのか? - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:15:20
このレスは削除されています
- 4123/10/28(土) 11:19:59
課金でLv70までブチ上げたのが大きいかと
そして12章周回出来るようになってマシになったとはいえ爪に火を灯す日々… - 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:21:06
えらい レベリングも資金面もだいぶ変わると思う
えらい(報酬のほとんどノーマルだからしばらくはそれでいい)
それはしゃーない
俺もそう思う あとダラダラオフタイムがアズレンで一番えっちな着せ替えだと思う
えらい
まいどありにゃ〜
今でもかなり優秀よね 地味に137mm砲で副砲が弱い弱点克服できたのもえらい
めちゃくちゃ極端だから場所は選ぶと思う
そうだよ - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:23:36
対空0と潜水しない潜水支援枠は13章以降は出番無いかな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:23:52
3は送信ミスしたんで
まあ、風帆については自分も育てきれてないんでなんとも言えないが、だいぶ局地戦用の様な特化ステだなって感じはした(個人の感想)
ジョージアについては、強艦として名高いニュージャージーが属する、アイオワ級戦艦の原案に457mm連装砲Mk.1を搭載した艦なんで、SSRにデチューンされているとはいえ開発艦補正も相まってこの娘も強艦になってると思う
対空値も高いんで、空襲耐性もある方ではあるんで13章等の適性があるのもありがたいんで、使いやすい方ではある
資金については、場合によっては一番枯渇するリソースなんで、地道に稼ぐか30日パスダイヤを買うのが良いかと…
そしてアズレンが工口ゲーかについては↓
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:42:47
2ヶ月で12-4は将来有望なゴリラやな
資金はイベの無い期間に12-4周回(自分は計画艦のために周回してた)してれば貯まるよ - 9123/10/28(土) 12:22:16
自爆ボート連打されると迎撃が間に合わない時があるけどやっぱジョージア強かったんすね…途中までコーラ大好き面白イケメンおねーさんだと思ってた事をお詫び申し上げます…
そしてダラダラオフタイムが現在売ってなくて血の涙を流す日々…
その感じだとドスケベ海賊船は場所を選べば強いみたいな感じそうですね、海賊船潜水(しない)組は手動操作がヘボすぎて放置してた通商破壊で輝くのでは?と思ってたり
いえいえ…先輩指揮官殿に比べればまだまだひよっ子です…サポスキル無しMETA戦で20万ダメ出せるか出せないかを彷徨ってるんで… - 10123/10/28(土) 12:35:25
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:45:22
13章で潜水艦が使えるから潜水艦の育成と通商破壊クリアして装備の調達はやっときたいところ。
最終ウェーブとかで出て来る敵キャラに手間取ると航空機がわんさか飛んで来たり旗艦狙いの砲撃が痛いし火力補助あると大分楽になる - 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:26:57
- 13123/10/28(土) 14:35:32
うぐ…通商破壊サボってたのがここに来て…
一応明石ジョージアリノチェシャーが対空番長してくれると思うけどゴリ押せるかなぁ… - 14123/10/28(土) 17:04:11
通商破壊…Lv65が限界でした…これやっぱ難しくないっすか…?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:13:46
通商破壊はロイヤルフォーチュン・ウィダー・メアリーセレストで行くんだ
真面目に潜水艦でやろうとすると結構装備揃えなきゃいけないから
まぁ12-4行けるならそこで一線級のキャラ全員125にするくらいでも全然良いんだけど
今のところキャラドロップ狙い以外で12章以降に行くうま味はそこまででもない - 16123/10/28(土) 18:05:10
ロイヤルフォーチュン辺りを鍛えるなり手に入れるなりするまで65で妥協したほうが良さそうですね…キツかったし…
とりあえず今はイベントメインでレベリング兼掘りしてそれが終わったら13章トライしてみます、鳥海は一応1隻出たし…いや、その前に自身のLvを100にしてメンタルユニットⅡが安定して掘れるようになるまで粘るか? - 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:18:57
ちなみに通商破壊Lv65は紫設計図のドロップ率が一番高いから栄養があるんだ
最終装備候補の「潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"」はドロップが存在しないので兵装開発で作る必要があるのだけども、これの素材になる「潜水艦用MarkVIII魚雷」は一本貰える以外は通商破壊でしか入手方法が現状ない。これを効率的に集めようとするとLv65が最適解になってしまう
要約すると Lv65を周回することは将来的に見ると損ではないのでそこまで気にする必要なし - 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:48
めちゃくちゃやるきあってすごい。リリース時期からやってるけどて何年も低空飛行のせいか12以降行ってない
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:25:28
初期勢だけど未だ13章で止まってる俺みたいのもいるしな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:34:41
13章以降は指揮艦とか工作艦とか特殊な敵が混ざってくる分それ以前と比べて格段に難易度高いから気をつけてね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:39:09
航空キツい海域攻略するならサンディエゴは育てておけ
イラストリアスとか制空値高い空母も育てておけ - 22123/10/28(土) 22:57:27
まぁペースは人それぞれなんで…自分はレベリング重ねてレベルでチンパンしてるだけですし…
それ聞くと13章めちゃくちゃ怖いんですけど…
サンディエゴは持ってると言えば持ってるんですけど改造を視野に入れると何ディエゴもとい何体必要なんだよ…ってなって二の足踏んでます… - 23123/10/28(土) 23:05:08