- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:12:11
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:14:34
31歳ニート4年目のワイが答える
基本的に運動とか外へ出るのは俺の場合ストレスだからやらない。ストレス発散方法は睡眠、食事、オナニー、ゲーム、漫画、アニメ、YouTube、ニコニコ、レスバや(食事は親が用意してくれたものしか食べない)
基本的にこれらを空いた時間ずっとやってるからストレスが貯まることもない。参考までに - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:16:18
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:16:49
マジか ずっと家に引きこもってて大丈夫ってある意味才能だと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:16:53
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:17:17
個人差の関係で断言はできんが
まず体が動く日に一通り色んな事をやってみてストレスを感じない事を見つける
そしてそれを日常のルーティンに組み込む事かな - 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:18:21
外の空気すわんと気持ち悪くならね?
動き回りてーってなるわ - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:18:28
俺が外へ出るとしたら親がご飯用意してくれてないとき、ネット通販しようとしたときデビット残高をチャージするとき、免許更新の時くらいしかない
だから最近の近所の町並みも4年前から分かんない - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:19:46
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:20:25
家にいることに全くストレス感じないからもう何年も宅配ボックスより先に出ていない
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:21:30
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:21:43
ちなみに外へ出ない=汗もかかないから風呂は毎日入らんで
冬とか1週間に1回がザラ。伸びた髪は自分で適当に切っとる。歯磨きだけは毎日しとる - 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:34
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:55
現代の貴族だね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:24:37
優しいと言えるのかねェそれは、、
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:24:54
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:24:59
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:26:28
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:27:21
期限ちゃんと守れなかったからゴールドから落ちた
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:28:00
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:28:38
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:28:53
まあぶっちゃけギャンブルやら風俗やらに手を出さなきゃ一人くらいなら割と養えちゃうからな
犯罪とかしないで生きてるだけでいいよもう - 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:29:55
俺が親なら子供がニートとか、そんな子供に育て上げたっていう自分の経歴にキズがつくから絶対に追い出すな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:10
今両親は二人とも70代なんやが、二人とも死んだらその貯金で生活やね……
今のうちに生活保護相談しとかんとな - 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:12
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:30:18
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:32:23
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:33:37
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:33:40
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:34:42
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:35:10
日本には1万世帯以上ニートがいるんやから恥じることは無いンゴ
働いて迷惑かける無能よりは働かない無能の方がええってのもワイの持論や - 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:36:00
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:36:12
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:36:52
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:37:01
まだAC6クリアしてないからヤダ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:38:14
死 ねなかったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:38:25
「ニートって何で生きてるの?」って問いにワイはいつもこう答えてる
「人生を楽しむために」や。一般人は仕事しなきゃ人生楽しめないようやが、親に恵まれたんだからその恩恵を存分に受ける - 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:39:33
まあニートにも「贅沢できない」「結婚できない」ってデメリットはあるから一長一短やけどね
- 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:40:17
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:40:26
ニートは面白いけど途中から湧いてきた句読点なん.J民くんはつまんないから市んでいいよ
お前はお呼びじゃない - 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:40:49
中学は不登校、高校は通信
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:41:23
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:41:30
不登校になった理由は?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:41:39
働かなきゃ好きなことできない人達の嫉妬気持ちええ。ニートは親に恵まれた人のみ受けられる特権だからな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:42:36
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:42:48
ゴキブリがキモいって言われてるのと同じやぞ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:43:20
ワイの家ゴキブリ定期的に出るけど殺さないんや。ワイは優しいからね
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:44:20
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:44:35
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:45:03
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:45:48
- 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:46:13
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:46:21
ニートやりながらする筋トレはいいぞ
仕事に余力残す必要がないから全力で自分を追い込める - 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:46:54
筋トレニートか。なんかおもろい良ければ画像上げてくれないか?
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:47:22
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:47:29
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:47:51
それニートっていうのか?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:48:05
働くのが嫌でニートやってる人たちがなんで筋トレやってるねん。疲れるだけやん
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:48:27
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:49:08
別に実家が金持ちでニートが許されてるなら働く必要ないって理論はその通りだろ
本人も仕事するより遊んで一生を終えたいって意思があるんだから正しい選択だと思うが - 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:49:34
ワイ口調はどうやら不評だから辞めるわ
イッチ他になんか質問あるか? ネットでたまにわくなんちゃってニートと違って俺はガチニートやで - 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:50:19
その仮定言い出したらニートにも犯罪者はいるし、義務教育受け出ないやつで犯罪犯したやつはもっと多い。下を見てどうすんねん
義務教育受けれる環境にいたら受けなきゃあかんわ。
いやこれは親の責任か、、受けさせる責任がある。だな
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:50:29
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:51:07
少なくとも仕事してただけマシじゃん
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:51:19
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:52:00
それはそうやな
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:52:08
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:52:58
- 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:53:12
普通に凄いやんけ なぜニートになった。運動方面でなにかいかせそうやん
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:54:46
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:56:32
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:56:43
買い物やら役所で書類取ってこいとか親に頼まれるから普通に外出はする
ごくたまに親の仕事手伝ったりもするからニートだけど別に引きこもりではないな
ドライブ好きだし - 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:56:58
- 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:57:10
外出好きなニートもいるよね
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:57:40
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:57:58
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:58:50
まあ莫大な資産家の子供で跡を継ぐわけでもない人は少なくとも奴隷労働はしない
自分の好きな仕事をするだけだから一般人の持つ仕事の価値観とは違う - 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:58:54
73の俺はニートだけどな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:58:57
それと飴と鞭ってのがあるやん?ずっーとゲームやらアニメだけ見てたら飽きる
苦労して稼いだ金で遊ぶのは楽しい。仕事が大変だからこそ遊びが楽しいってのもある - 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:58:59
1年間ニートしてた時期があったが家から出なかった
ずっと動画とか見て過ごしてたよ
ストレスは特に感じなかった - 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:59:45
ニートはしたことないけど。フリーターやってるとあんまり変わらない存在にはなる
- 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:00:36
税金はバカ高いし物価は上がるのに給料上がらんし今の20代は絶対年金下がってるし
そう考えたら仕事するのが馬鹿らしく感じるわ。特に日本は弱者に優しいしそりゃ働く気も起きん - 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:02:24
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:02:33
許されるならずっとニートでいたかったが家が貧乏だからそれもできないし働き出したよ
働いてるのは苦痛でしょうがないが生きていくためだし仕方がない - 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:04:14
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:04:37
能力不足だし体力不足だからどこも雇ってくれなくて仕方なくニートしてる
誰か俺に仕事を紹介してくれよ
PC系の資格あるからできれば室内で仕事したい - 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:05:15
日本は今のニートを切り捨てればもっと豊かになれるのにね
弱者の人権(笑)を尊重して強者になりきれない凡人どもが苦労してる - 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:05:50
少し前はそういう人に紹介できる職があったけど
最近はコロナの影響でみんなやりたがるからなあ - 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:07:18
体が弱くて外で働けないなら自分でアプリとか開発してみれば?
一年ぐらい独学を続ければ、平均的な才能があればフルスタックエンジニアになれるぞ
何を作りたいのかという部分には目標が必要だけど - 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:07:33
- 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:07:58
働く意志あるだけええやん なんか相談できる場所に行ってみたら?
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:08:38
- 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:10:05
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:10:09
俺は無理して働かない方がいいと思うけどね…
戦力になるならともかく、グレーぐらいなら周りに迷惑をかける
体が弱くて肉体労働ができないなら、おそらく生活保護の方がいいんじゃないかな
コンビニで働いて体壊して医療費がかさんだら国の負担になる
それでも何かやるなら、個人で頑張った方がいい。本気で知恵を絞れば何か思いつくかもよ - 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:10:24
働かないと割りきってるニートより「仕事がない」と諦めてるニートの方がムカつく
仕事は選ばない限りあるよ。どれだけ労働力不足だと思ってるんだ - 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:11:17
- 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:11:25
- 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:12:50
- 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:14:38
少なくとも経歴的に見たらスポーツ強豪校?でめちゃくちゃ頑張ってたのだろうからおそらく並の人よりガッツあると思われる。面倒くさいからでニートしてる人とは違う印象。
その気になりさえすればちゃんと働けそう。いい体してるしちゃんと社会出れば女の子にもモテそうな気がするけど。勿論身だしなみとか綺麗にするのは前提だけど
- 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:15:05
俺は個人でやった方がいいと思う
そんな体になったなら、三年ぐらいの準備期間を置いて個人で商売をはじめても誰も何にも言わないだろう
最低賃金のフリーターはぶっちゃけ社会貢献度が低いから
やる気があるなら儲けにならなくても個人で働いてくれた方が社会は助かる - 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:17:12
過去にどれだけ栄光あろうと今がニートならニートだよ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:18:23
- 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:19:16
- 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:19:57
働いてる俺からの印象だけど勉強が嫌だからニートになってそのままグダグダしてます、より部活で頑張ってけどアクシデントで挫折してそのままなにもできなくなった のほうが印象良く感じるけどね
- 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:20:04
偉いじゃん
- 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:20:34
- 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:20:45
俺、いまは無職で貯金を切り崩してるけど
前の会社で働いていた時、マジで働いてない(貢献度がゼロという意味で)のにお給料だけもらってる人、たくさんおったからなあ
てか、世の中そんなのばかりだから無職に厳しいんだと思う
ニートとか、無職とか、サラリーマンとか、部長とか関係ないわ。世の中、成果を出した奴だけが偉い
だから無理せずに長いスパンで考えて世の中に貢献しながら自分が飯を食える道を探しなよ
その事情ならば、働くという"形"だけを欲しがることはないよ - 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:20:58
- 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:22:15
- 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:22:27
- 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:23:08
- 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:23:25
>>108…すげえ…
例え話が何言ってるのかさっぱりわからないし
- 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:23:27
- 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:23:39
1だけど俺はニートじゃないよ?
- 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:24:42
- 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:24:42
世の中、口では働いてるといいながら、社会の役に立ってない奴が3割ぐらいなんだから
がんばった末に体を壊したならば無職だからとひがむことはないさ
世の中なんて、がんばった末に仕事でミスばかりして戦力外ばかりなんだ - 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:27:28
日本の法律じゃ簡単に首切れないから派遣社員に需要があったりしたんだけどな
- 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:28:48
首を切れるようにして派遣社員をなくせよ
成果も出さずに会社にずっとしがみついてる正社員はアレなんなんだ
有能な正社員は好きだけど。無能な奴は見るのも嫌だ
ニートの方がいいわ - 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:29:09
その頑張ったという事実が何もしないより何倍も価値があると思うぜ
どんな些細なことでも沢山の下がいるおかげで社会は回ってるんだからしょうもないと思われる仕事してる人でも尊敬するよ
俺はニートだがニートと少なからず仕事してる無能は同レベルなんて開き直りたくないね - 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:30:57
- 121223/10/28(土) 12:32:16
31歳ニートの物だが努力をしたことがある人が羨ましい
俺は部活も帰宅部だったし習い事も塾も行って無かったし、高校も作文のみで通る通信に入って好きなことしてたし当然恋愛経験も0で当然就活も全滅
そのままズルズルこの年になったから努力の仕方が分からないんだ。ちなみに5年前までは派遣マンだった - 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:33:07
- 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:35:35
- 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:35:45
IT系の開発現場の話だけど
その人に仕事を任せるより、その人に仕事を振る作業量+その人のミスを尻拭いする作業量の方が上という状況を
何度も見たよ
自分の頭で仕事を進められない人に仕事を振るのきつい
その人をむりやり活かすために仕事の形を変えなければいけないの非効率なんだけどならないといけなかったり…
クビは簡単にはきれないんだよねえ
- 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:36:31
- 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:37:24
- 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:37:50
酔わねえよ
- 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:38:25
まあ働いてる人からしたらそう思うのかもね、、
- 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:39:35
外に出るのが苦じゃないタイプのニートです
気まぐれに買い物いったりカフェ行って本読んだりカラオケ行ったり、家ではゲーム本動画小説書き楽器やりたい事たくさんあるからストレス貯まる事はあんまりない
親と飼ってるペットが高齢で色々やったり甥姪の面倒頼まれたら見たりもするから罪悪感もぶっちゃけあんまりないわ - 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:40:05
まあとりあえず、人間いつか死ぬんだから後悔しないように生きようや
その結果「仕事してたら人生楽しめない」と判断して仕事の時間を遊ぶのも自由
「仕事しなきゃ楽しいことできないから仕事する」も自由。多くの人は後者が多いから仕方なく働いてる。それだけなんだ - 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:40:59
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:42:40
精神病をわずらって生活保護をもらってるニートでも、地域のボランティア活動(政治的なやつではなく、リハビリ支援などの実態のある社会貢献)で、他人から尊敬されるという道があったりするから
俺は学生時代にボランティアに関わって、そういう人を何人か見てる
別に経済活動にのった社会貢献だけが誰かの役に立つ道ではない。だからニートというくくりで自分を卑下するのは。心の中で勝手にやってる分にはいいけど。公的な場で表明するとそういう人たちに対する攻撃にもなってる - 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:43:15
- 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:45:01
- 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:48:08
適度なストレスや定期的に頭を使うこと、他人と会話することは脳にとってとても良いことなんよね
手入れしない道具が錆びていくように、脳も使わなければ劣化していくんだなって前ニート経験して痛感した
そこで馬鹿に成り果てる事が出来た、ある意味幸運な人間がニートを続けられるのだと思う - 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:48:32
- 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:50:51
- 138二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:52:23
ああそうなのか なんかニートの定義が人それぞれ違くてややこしことになってるな
- 139二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:45:33
- 140二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:46:28
2年くらい引きこもりやったけど親や友達のおかげで今は社会人として自立できてる
結婚考えてる相手もいる 当時の周りの人達にはほんと感謝しかない - 141二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:49:52
4年くらいニートだったな
まじで脳衰える
仕事の道具とか良く忘れるし
仕事の年数のが長くなったのになあ
ストレスもあるのかもしれんけど
ちな土方系 - 142二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:51:48
社会人やると生活のレベル落とせなくなるから無職にはなれなくなる
気が向いた時にちょっと贅沢なもの食ったりちょっと高いもの買ったりするのも出来ないし、趣味も所詮はほぼ無料で収まるようなことしか出来なくなる
そんなのガキの頃はまだしも今はもう耐えられん - 143二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:51:59
まぁギリ許せて両親ともに仕事してるから家事全部やってるニートだよな……もちろん飯も作る
- 144比企谷八幡23/10/28(土) 14:52:29
ニートでもいいけど勉強はしておけよ
認知症なるリスク高まるから - 145比企谷八幡23/10/28(土) 14:54:04
- 146二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:54:26
週5とりあえず仕事するほうが金のこともあるが死ぬほど楽なんだよな
会社リストラされてバイトしかしてない時はマジで辛かった
何してるときも帰ってきても実質精神労働してるようなもの - 147二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:58:27
ニートだけど免許取れなかったわガハハ
- 148二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:00:57
成人してるのにお年玉で国保と年金支払う時があるの終わってると思う
- 14913923/10/28(土) 15:25:28
- 15013923/10/28(土) 15:29:20
- 151二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:30:22
ここの人らに質問なんだが、両親が死んだら埋葬は国がやってくれるんか?
葬式する金も墓建てる金も俺無いんだけど - 152二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:37:01
火葬場に直接遺体を持って行って骨もそこで処分してもらう「ゼロ葬」だか「直葬」なら8000円くらいで済むよ
棺も廃材かなんかで自作すればマジで0円(↑の8000円は棺の値段) - 153二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:38:57
- 154二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:39:36
- 155二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:45:34
- 156二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:55:54
- 157二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:05:40
脱ニートしてバイトレベルだけどわかるわ
- 158二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:04:08
「ニートは不幸!」って大衆が思ってるような偏見は消えて欲しいと願う
自分で望んで自分の好きなことだけをしてるのに不幸な訳無いやろ。不幸や奴が少数派だしニート向いてないだけ