- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:00:40
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:02:28
同年代で衝突することも多いけどお互い認めあってるライバル関係
- 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:02:31
片方が片方の世話してる
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:03:46
上から目線の天才師匠と敬語の小柄弟子
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:04:18
月と太陽的な属性コンビ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:04:30
双子
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:06:13
何かしら特別感のある関係
内容は何でもいい - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:07:19
カレーパンマンとしょくぱんまん派(仲間でライバル)
アンパンマンとバイキンマン派(執着してる敵)
に分かれる気がする - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:07:28
イケメン同士
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:08:06
犬猿の仲って設定はめちゃくちゃ固い
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:08:12
良くも悪くも因縁深い
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:09:05
意外とイケメン×イケメンに限らずフツメンでも通用することも多いよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:09:43
お互いに激重感情抱いてる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:12:08
仲がいい←公式からの供給ありがたい
仲が悪い←それだけ意識してるってコトよね
初対面←読者として彼らの育む関係性を全て観測できるってことですかありがとうございます - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:13:31
何かしら対になってるのいいよね
カラーリングとか髪型とか性格とかなんでもいいけど - 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:16:16
物理的に距離が近い
なんらかの感情を向ける
嫉妬やコンプレックス混じりジメッとした憧憬なんかが良さそうだけど人気キャラ2人なら同じ空間にいれば良い - 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:22:48
両方、あるいは片方が執着している
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:30:01
少なくとも片方に陰要素(性格や考え方・暗い過去等)が有る
陰×陽、陽×陰、陰×陰はどれも組み合わせ次第で流行るけど
陽×陽コンビでは腐人気本当に出ない(コンビとしての人気は高いことが多いけど) - 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:06:22
あからさま過ぎると敬遠されるとかなんとか
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:07:34
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:07:44
一卵性の双子
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:10:48
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:18:17
自分はお互い相手のことが大事!(恋愛感情ではないけど)大好き!みたいな関係性にしかハマらなくて逆に憎み合ってたり嫌い合ってる2人はカプとしての全く食指が動かないタイプなんだけど全体的な人気で言うと後者の方が人気な傾向がある気がする
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:20:17
光属性と闇属性
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:20:30
片方が片方のオタク
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:57:41
兄弟
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:11:15
主人公とその指針になる人
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:45:21
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:48:17
対の要素を持っていてなおかつ昔から関係があると強い気がする
と思ったけど似たもの同士の最近絡むようになったヤツらでも強そうだな… - 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:48:49
覚悟が決まってるクールキャラとお節介キャラ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:36:58
個人的には波長が合うというかどこか似ているもの同士の組み合わせに狂いがちだけど、やっぱ対比系の方が人気は高い気がする
- 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:38:29
テーマカラーが補色
- 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:17:47
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:19:23
ライバルキャラ(イケメン)と主人公は強い
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:47:48
公式からガチガチに仲の良さを押されている二人
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:10:08
やっぱり喧嘩相手とか因縁の相手や対になってるところがあるとか?でも唯一無二の相棒系も人気あるな
某作品流行ったから気にしない人多いんだろうけど自分は血縁相手のCPは無理だから
広く人気を取りたいなら設定の時点で無理だって避けられやすい要素を入れるのはやめるべきだと思う - 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:16:44
最近ハマってきたジャンルだとニコイチ扱い相棒扱い親友扱いライバル扱いされてるキャラ
やっぱ絡みが多いと腐女子人気が出る
特に人気キャラ同士の絡みとかだったらそのキャラを書く人の母数が多いから二次創作系は多いからそれに比例して腐女子人気も増える - 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:39:11
普段は険悪だけどいざという時は息があう(戦闘スタイルが似てるとか互いの短所を補える的なの)
- 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:11:47
復讐者と協力者
男女のバディものでも多いけど - 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:43:41
俺は太陽でお前が月
溶けあえば奇跡のパワーみたいなコンビ - 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:51:27
髪色がモノクロで描いた時に白と黒に分かれるコンビ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:27:35
才能あるイケメンと才能あるイケメンのコンビ(ただし見た目や作劇上の役割が同系統のキャラ同士の場合を除く)
- 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:26:25
不良と学級委員長
- 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:27:49
- 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:33:10
- 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:45:38
よく行動を共にしてるバディや主従関係あるいは見開き扉絵でバチッてそうな不倶戴天の宿敵キャラ同士だと、並んだ時に互いにしっくりくるように意識してキャラデザされてる(例: 対比と共通項、体格差、補色関係など)ってのも重要。ゲームは特にそういうの多い
コンビや主従、協力者同士なら擬似親子(兄弟)も外せない。公式から供給(燃料投下)がしやすい、擬似親子という要素自体は腐以外にも比較的受け入れられやすい属性ってのが強い - 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:51:39
お前らもう付き合ってんだろって言われる距離感のCPは増える
いざガッツリ公式で付き合ってるとなんか減る - 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:52:23
確かにそれはあるかも
個人的に陽+陽コンビを原作準拠のブロマンスでも腐目線でも両視点で推してるけど、界隈でも別人のように湿度を足されちゃってることが多い…。if時空とかでなく原作軸でも
むしろ双方別キャラと絡んでる(メインじゃない)二次のほうがキャラの解像度高くて解釈通りだったりもする
※あくまで個人の所感です
- 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:57:38
お互いにクソデカ感情あるか
- 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:59:28
- 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:02:03
声高に否定する層より黙って避けて他人がCPにしてる分には無関心層のがずっと多い
- 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:05:05
ビジネスライクな関係のようでいてめちゃくちゃめちゃくちゃ情がある
- 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:53:12
デビルマンの不動明と飛鳥了が思い浮かんだけどもっと遡れるのかな
- 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:03:28
一族同士が仲悪くてぇ、お互い家のこと知らずに知り合っちゃってぇ、みたいなの
- 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:05:02
ニコイチ
AといえばB、BといえばAみたいに組み合わせが固定されてるペア - 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:19:27
バディとかニコイチとかは確実に強いし王道CPになりやすい
なぜならお互いだけで世界が成立するから
ただそこに深い信頼とか愛とかのプラス感情だけじゃなく劣等感とか罪悪感みたいなマイナス感情があった方が餌になりやすい気がする - 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:46
深い信頼とか愛とかのプラス感情だけだと
お互い良いよな!大好きだ!頼りにしてるぜ!お前に任せりゃ大丈夫!という展開になりがちで
それはそれで厚い信頼の二次人気が盛り上がる要素なんだけど
そういうニコイチプラス感情のみの"お互いだけで世界が成立する"CPって話題や創作の幅が狭くなるんだよね
そこから解釈をもっと多くして二次創作の幅を広めるには、ただのバディ以外のマイナス感情があったり
CP二人以外のキャラとそれぞれバディとは別の関係性がある等他のキャラを巻き込む必要がある
- 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:08:33
Aが死んでもAの思いを背に前を進むB
Bが死んだら後追いするレベルに落ち込むA
みたいな感じのは人気でやすい印象 - 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:33:35
ショタが成長して擬似的な兄や父のような存在と対等になっていくやつ
これは単に自分の趣味です - 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:01:39
お互いを強く意識してるのは鉄板
愛情、憎悪、嫌悪、なんでもござれ - 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:28:27
- 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:51:50
見た目が同じくらいの年齢の男性キャラが2人しか居ない
- 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:14:35
- 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:19:58
- 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:30:10
湿度あるキャラがいるCPは特に人気出やすいように見える
- 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:49:47
- 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 14:10:47
ここに出てるいくつかに当てはまるのにマイナーな我がカプに幸あれ
- 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:03:58
- 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:34:13
- 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:38:16
ただ呪術の場合一番人気のキャラって五条じゃなくて伏黒なんだよな・・・
まあ伏黒と虎杖のCPも人気あるけど - 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:30:22
なんで伏黒が一位か知らんけどオタク(腐)人気と一般人気の違いかな
CPに伏黒絡ませるなら他のキャラのがスペックや関係性的に上位互換じゃない?
虎杖受けにしたい人からすればスパダリ度、美形度、強さ等々 五条>伏黒
五条を受け/攻めにしたい人からすれば黒髪イケメン、関係性、互いの気持ちの湿度 夏油>伏黒
- 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:45:03
サスケ枠(サスケではない)キャラは主人公とカプられやすいイメージ 実際関わりは多いし
伏黒は五条先生とのカプが多い気がするけど - 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:07:59
社会人腐女子には犬猿の仲してる関係性より素直にリスペクトしあってるか上下関係ありが人気に思える
- 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:09:37
そもそも腐女子が好きな要素は腐女子じゃない一般読者も好きな要素なことが多いんだよね
- 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:17:30
陽のみの関係性はそこから話を発展させにくいのが難しい所なんだよな
これは自分の偏見もあるんだけど公式男女カプのように自分たちがこれ以上干渉しようがないし原作が一番って感じになっちゃうから創作しようって意欲が湧きにくいんだよね
嫌悪でも劣等感でも執着でも何かしらの所謂「クソデカ感情」と呼ばれるものが付属すると一気に人気が出る気がする - 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:18:20
- 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:27:52
ブルーロックの人気カプの関係性とか属性で令和の腐事情が大体分かるよな
- 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:31:19
・ホームズとワトソン
・ホームズとモリアーティ
これも形としては人気よね - 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:31:41
覇権カプがほぼ交流ないタイプはどういう分類なんだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:44:05
- 81二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:04:07
- 82二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:10:29
- 83二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:12:21
オムファタールにされてるよね
- 84二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:25:58
主人公受けでも単一主人公CP好きと主人公受け全般好きでは違うからなあ
何だかんだ主人公受けでも人気になるのは相棒かライバル相手のCP1つの界隈が多い印象
もちろん黒バスとか反例も思いつくけど - 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:35:04
- 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:45:53
主人公CPは主人公でもソシャゲと漫画・小説(・コンシューマー)とでは違う ソシャゲだと主人公攻めと受けで半々くらいの印象 ソシャゲだと主人公の人格が出にくいというのもあるのかな
- 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:46:25
何気に挙げられてない身長差
- 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:49:51
ダブル主人公だとその2人のcpがだいたい1番強いよね
- 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:57:02
- 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:58:48
凪の趣味の映画とかに仕込んでるし公式が最強だからな
まぁ他のCPとか夢女子の方はどんまいってことでw - 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:04:40
凪と玲王はエピ凪を見てる人と見てない人で差がでそう
まさかあそこまで激重感情を抱いてるとは… - 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:07:19
- 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:08:16
東京エイリアンズは作者が狙ってる
- 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:09:25
東京エイリアンズは知らないんだけど元々そうでもないのにアニメ化で人気CPに躍り出ることってある?
アニオリで優遇されるなら別にせよ、それってアニメ化前から予想できるものでもないし - 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:10:51
今の時点で既に…
- 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:11:25
東エリとウィンブレはアニメ化前だけど既に主人公受けが覇権
- 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:11:58
黒子のバスケの赤降は初めて見た時2度見したしあんなに人気出るとは思わなかった
- 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:12:40
- 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:14:55
美形×平凡は創作BLで人気なシチュだしほぼモブ受けである赤降の人気自体は分かる
二次創作だと「平凡」って人それぞれの受け取り方だから他の具体例は無いけど - 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:15:18
覇権にまで行く例は滅多になさそうだけどアニメきっかけでグッズが出るとかアニメでやった部分で実はかなり絡んでたとかだと突然台頭するCPはあると思う
上で出てたブルーロックなんかはそれで主人公×相棒が増えたしグッズがほぼ組み合わせ固定なのもあって公式コンビはほぼ明言された感じになった
ちなみに覇権の攻めはアニメに存在すら出てきてない
- 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:15:26
東京エイリアンズはGファンか
ニアホモ系は案外二次人気は出ないイメージなんだよね - 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:16:55
美形×平凡は主受けと大体層同じだよね
- 103二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:18:54
そこがガチなのは正直凪の好きな映画だと思うよ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:19:36
赤司の過去が中々出てこなかったのもあって二次創作だと「全然知らない赤司をどうにか描いた話」「キセキの世代が中学時代楽しくやってる系」とか幻覚9割みたいな感じだったんだよ
それと比べると降旗とは公式で直接顔合わせしてて接点のようなものがあった&他人気カプと被らないみたいな感じで幻覚7割みたいな二次創作ができた
そしたらなんか公式で接点が増えた
- 105二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:20:01
- 106二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:46
- 107二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:58
- 108二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:22:11
間違えた「3部以降は主人公攻めの人気が」
- 109二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:22:29
- 110二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:26:18
こういう腐女子の雑談スレって必ずと言っていいほど主受けsage始まるけど明らかにスレチでは?
- 111二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:26:40
ギアスは公式が推してたのはルルスザだったけどスザルル覇権だったな
- 112二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:27:28
ずっと思ってたけど特定のカプ名キャラ名出さない方がいいんじゃないの
案の定マウント始まってるし - 113二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:28:44
公式であからさまにニコイチ扱いされてるようなコンビはよっぽどキャラデザが女性受けから外れてない限り人気出るよね
あとショタは人気でないイメージある - 114二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:29:19
人気キャラ×主人公カプ推しだけど普通に関係性に萌えてるからこういうスレで属性萌えみたいなレッテル貼られるとなんかこう…モヤモヤする…
関係性萌えとか言ったら馬鹿にされるからよそでは絶対言わないけどね - 115二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:29:23
- 116二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:01
主人公受けに何か言ってる人全員負け惜しみだと思ってる
その他のカプが主人公受けカプに人口勝ってる事ないし - 117二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:41
それ言い出したら同じ穴の狢やんけ、よしとけ
- 118二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:30:56
- 119二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:31:32
作者が推してるかどうかは知らないけどニコイチ扱いではあるんだと思う
- 120二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:32:02
関係性萌えが一部属性萌えを内包しているんじゃない?
兄弟CP好き!という人間でも大体はガチ不仲兄弟じゃなくて兄弟愛に惹かれているわけで、属性と関係性が繋がっていることはあるよ
外見的な属性は分からん 外見で弄られているならそれも一種の関係性ではあるけどね - 121二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:32:06
主人公なんだから描写が多くてカプらせやすいね!
受けが攻めかなんて結局その人の好みだね!
おわりおわり - 122二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:33:07
- 123二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:33:11
公式とか作者の推しカプとか声高に主張する腐はマジでヤバいぞ
無意識に周りで迷惑かけまくってると思うからちょっとは身の振り方を考え直せ - 124二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:06
相思相愛コンビでも何かしらトラブル的なのがあるコンビの方がカプ人気出る気がする喧嘩するとか一時的に離別するとか
- 125二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:31
- 126二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:49
腐のロビー活動が始まってるじゃん
- 127二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:34:57
ていうか人型じゃないキャラでもBL妄想する人もいるしまぁ腐女子が得られないキャラっていうのはほぼほぼいないんじゃないかなとは思う
- 128二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:35:39
見たことないけどSK∞もその枠?
- 12912723/10/30(月) 19:36:03
キャラの話になっちゃったけどコンビでも関係性さえあれば腐女子は得られると思われ
- 130二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:36:12
- 131二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:36:49
物語における人間関係の中心にいることが多い主人公はまあいろんな方向に萌え見出されるよね
でも逆にほとんど関わり合いはないけれど、モノの見方が似ていて「もしこの二人がしっかり話し合ったら仲良くなるかな?喧嘩別れになるかな?」ってなる二人も好き - 132二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:37:23
片方をTSしても違和感無い実質NL、お世話、拗らせグラビティが強いイメージある
- 133二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:38:31
- 134二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:39:52
わかる!顔カプとか揶揄される可能性あるけどね
- 135二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:39:52
BLに公式とかもっともかけ離れた言葉だからな
みんな違ってみんな妄想
他人の妄想に自分の妄想でマウントとって悦に浸るのはやめーや - 136二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:26
最近公式ブロマンスっぽいアニメない気がするけどああいうのもやっぱり人気あるよね
最後に出たのSK∞か? - 137二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:47
主人公に多いどんな逆境でも挫けない意志の強さとか周囲を照らす明るさとか可愛げあるところとかを見ると「うおおおお!攻め!」ってなるけど仲がいい主人公受けのオタクはそれを「受け!!!」って言ってたから本当に個人の感性によるよね
- 138二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:49
好意でも嫌悪でも激重感情向けてたら人気出る
- 139二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:41:41
そっちの腐はたしなんでないけど命日がカッシーやよくわからない女とも一緒でエモいとか言われてて笑った記憶
- 140二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:43:13
- 141二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:44:41
現ジャンルは主受けだけど前ジャンルは主攻めだしマジでキャラと関係性によるとしか言いようがない
AB好きならCD(別ジャンル)好きでしょ!も大体当てはまらない - 142二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:45:23
双子に兄弟義兄弟みんな違ってみんな強い
特別感もあるし家族間だと激重感情も乗せやすいから人気出るんだろうか - 143二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:47:00
呪術を見てると関係性より属性のが大事だなと思う
- 144二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:47:50
- 145二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:49:24
個人的にはクソデカ感情って単語の当たり判定が広めだからそう感じてるような気がする
自分もそうなんだけどクソデカ感情って2人の間にある複雑な感情(主観)を一言で表せる便利な単語だからついそうやって形容しちゃうというか…
関係性自体は昔からあったものからすごい変化したわけじゃないと思うんだよね
- 146二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:50:25
オタクのいうクソデカ感情はガチの場合と拡大解釈してる場合の半々だからあんまり信じない方がいい
それはそれとして最近はクソデカ感情って言葉自体がブームになってる気はする - 147二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:52:03
クソデカ感情って言葉は「お互いにとって重要な存在」の言い換えじゃないかと感じている
自分の推しカプ(あるいはカプじゃなくても推しコンビ)を強調するためにわざわざ使われるだけで - 148二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:52:14
SBRはジャイジョニだろ
- 149二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:54:46
- 150二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:54:47
古いジャンルだけどライバルカプのABより先輩後輩カプのCBの方が圧倒的に人気だったのは驚いたなあ
同時期に流行ってた作品はABと似たようなライバルカプが人気だったのに - 151二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:54:53
男同士にクソデカ感情って使うの個人的には自カプで使われてるとウワッとなる
大体他のカプの人や普通のファンからしたら友情にしか見えてないと思うし
あと重いとか湿度高いとかいうのも苦手 - 152二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:55:01
親友とか相棒とかライバルとかが複数人いるのは普通にある(どちらかが主人公なら尚更)から、それプラスそいつにしか抱いてない感情が乗る=何らかの特別な関係になるのをクソデカ感情って言うのかな
初めて自分を見つけてくれたとかこいつのためなら死んでもいいとかこいつだけは何をしてでも俺が倒すみたいな - 153二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:56:35
そもそもの話主人公って時点で他キャラとの関係性生まれまくりでは?
- 154二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:58:36
自分がそう思えないから苦手ならわかる他の人にはそう見えないのに〜って理由で苦手はわかんないな
自分の幻覚なんだから自分にそう見えてりゃいいじゃん - 155二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:58:36
- 156二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:58:39
好意の反対は無感情とはよく言うからな
なんのベクトルであれ感情が表に出ていれば妄想は捗るもんだよ - 157二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:59:17
- 158二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:01:13
- 159二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:02:07
主人公受けを除いたら文ストの太宰と中也みたいなちょっかいかける攻め×嫌がる受け、相棒、昔馴染み、高身長×低身長みたいなめっちゃ腐受けする属性ぶち込んだやつが結局人気出る
- 160二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:02:47
- 161二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:05:20
- 162二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:06:18
- 163二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:08:04
- 164二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:08:28
正直自カプ以外を検索することがないからジャンルの覇権カプはこれ!っていうのがよくわからん
漠然と「このカプはよく流れてくるな〜」ぐらいのイメージはあるけど - 165二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:09:21
- 166二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:10:34
主人公受け以外が覇権カプだとワンピのゾロサンだな
pixivで一番人気ある主人公受けカプの攻めは単行本でいうと50巻ぐらいに登場するキャラ - 167二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:10:53
腐女子自身が腐は隠れなきゃ!一般の目に絶対触れないようにしなきゃ!って過剰な自粛をした結果
一番話題になるはずの1話でおすすめトレンドにしか乗れなかったアニメブルロの例もあるからあんまり腐女子なのに〜一般が〜って気にしすぎるのもよくない
エロネタだったら伏せるなりセンシティブ設定なりせーよと思うがそうじゃなければどうでもいい - 168二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:11:16
- 169二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:12:31
- 170二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:14:00
まあただのアニメ見てるのに検索避けは謎だな
腐カプの話しかしないわけでもあるまいに - 171二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:14:32
- 172二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:14:49
男(と思われる垢)でもよく使ってるし流行り
ドリトライとか同じ枠 - 173二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:14
- 174二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:44
- 175二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:15:56
アニメの感想はいいんだけどバズ狙いの明らかにカプフィルターかかった考察風妄想が流れてくるとキツイ
当然キャラ名伏せたりしないから避けられないし - 176二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:17:13
普通の感想は普通に呟いた方がどう考えても公式のためになる
いまだに公式から隠れないとみたいなこと言ってる化石みたいな腐もたまにいるけど公式は全部知ってるから意味ない
腐だけじゃないけど公開してる二次創作はだいたい把握されてる
- 177二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:17:13
魔除け以下しかならんわ検索避け
- 178二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:17:16
- 179二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:17:59
- 180二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:18:57
検/索/避/け/は検索避けになってないってもっと周知されるべき
- 181二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:20:35
推しカプABより明らかにCBの方が関係性濃くて美味しいんだけどそこは原作の関係性が好きだからカプ萌えではないんだよな〜みたいな自分もいる
ABは妄想で発展の余地があるというか - 182二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:24:34
- 183二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:28:19
でも五虎が今でも1番人気な時点で属性のが大事と思ったわ
あとオタクの言うクソデカ感情と距離感バグは信用出来ない - 184二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:31:17
銀魂とか主攻めが人気だったし最近は主人公受けでも攻め推しの方が多いジャンル増えてきたし主人公受けだからって属性萌えとは限らないしマジでジャンルとカプによるよね
カプ名出したり変なレッテル貼り始まるとこの手のスレは良い意見も結論も出ないんだ - 185二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:38:36
キレてる認定する人が一番キレてる説
- 186二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:43:18
- 187二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:45:08
- 188二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:45:52
- 189二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:45:59
そもそも腐女子に優劣もクソも……
属性萌えだろうが関係性萌えだろうが出力されるものが同じになることなぞザラにあるだろうし - 190二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:46:16
- 191二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:48:13
腐の時点で原作レ◯プなんだから上も下もなく全員岩の下のダンゴムシだぞ
関係性腐だから~で自分の正当性を主張できるの面の皮厚すぎるわ - 192二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:48:17
- 193二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:48:31
- 194二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:49:01
ウィンブレって関係性とかもだけど声優からして腐女子受けするし伸びそう
- 195二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:49:12
自分は関係性のオタクだから〜って他カプにマウント取る腐女子嫌い
- 196二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:49:39
実際叩くってことはその人にとって都合が悪くて目障りだからってのが大きいだろうからな
まぁ正体はお察しよ - 197二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:50:36
しかしまあスレの本筋から逸れたところで揉め出すの最高に腐女子って感じするな
- 198二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:50:42
まぁ序盤で2番手3番手カプの名前出して関係性マウント取ってる時点でね…
- 199二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:51:04
- 200二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:51:14
カプ名出すのが悪いよ