- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:14:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:16:20
アルジュナの態度がカルデアやマスターに対して軟化してきた…とかそういう感じ?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:18:27
アナスタシアはしっかり幕間使って時間かけて変わったのが描写されてる例だと思う
本編でやったことが影響してるから丁寧に描かれて良かった - 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:19:43
不夜キャスかなあ
ニトちゃんメインにカルデアでいろんな影響受けてだいぶ精神的に変わってる - 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:20:45
これはアルジュナ
召喚時のスタンスのままじゃ今頃息が詰まってるだろうけど仲間やマスターに心開けるようになってきてるし - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:22:51
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:24:37
オジマンはだいぶ柔らかい印象になった気がするな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:26:30
初期イベ見るとエレナが子供っぽい振る舞いが多い気がする
エジテスの制裁に入るママのイメージやホームズとの間柄もあってかだいぶ落ち着いた女性キャラに変わってるかも - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:29:03
茨木もお菓子で餌付けされたり酒呑と一緒にいるの嬉しいって感じでだいぶ牙を抜かれた感じになってるね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:31:00
アンデルセンも言葉の棘が減ったし自分本位な感じが薄くなった気がする
気がするだけかもしれんけど
おシェイが未だにギラギラした現役の作家肌だからそう感じるのかね - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:32:55
オジマンはニトクリスへの当たりとかもっと厳格だったけど今は本当は姉のように慕ってるって一面をわかりやすく出してるよね
ニトオルタとの絡みも楽しんでるし - 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:33:14
清姫かなー
濃ゆいやつが増えたから相対的にそう見えるだけかも知れないが - 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:34:55
カルナとの空気も張り詰めた感じではなくて「それはそれとして勝負しよう!」みたいな一区切りつけつつ喧嘩を楽しもうみたいな空気になりつつあるよね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:35:44
かなり前向きな感じになったよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:29
清姫は老舗のぐだガチ勢って感じで落ち着きを感じるようになったよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:31
あの幕間を経ての清姫は短期の聖杯戦争じゃ不可能だろうから変化でいいと思うよ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:40
護衛としての仕事に自信を持てるようになった以蔵さんとか?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:37:51
公式の扱いというとあれだけどキャラクターの心境の変化という視点で考えると結構面白い
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:39:52
酒呑もガレスの幕間で気遣ったり訓練の手伝いしたりで意外と優しいなと思った
初期だったらまず曇らせるようなことじゃないと協力しなさそうだった - 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:40:58
謙虚なすまないさんというより天然で優しい保護者寄りの英雄ってとこが強くなったよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:41:04
ワルキューレなんかも俗世に染まってきてる感あるよな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:43:52
酒呑は鬼キュアやってあげたり伊吹が現れたことで金時への執着を露骨にするようになったりと恐るべき鬼の頭領じゃない顔も出すようになってきた
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:45:32
以蔵さんはマスターへの態度がわかりやすく変わってきたとおもう
お前もっと警戒して雇い主として見定めてるようなとこあったじゃろ - 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:47:59
ワルキューレはいつ羽根がなくならないか心配になる
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:48:26
エミヤは最初はマスターの先輩兼ベテランサーヴァントとして聖杯戦争やサーヴァントとの付き合い方のイロハを教えてたけど、今は状況に余裕があるからか弾けている。
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:48:56
夢セコムたちにも「通ってヨシッ!」されたカーマちゃん
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:50:37
神霊辺りはあんまり変わってない印象あるかも
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:51:41
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:54:33
カルデア生活の中での変化だからまたちょっと違うんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:17
バーサーカーとかも狂化かかってるから変わってないのかそれがわかりにくいのかって感じあるな
バゲ子とトリ子は今年の夏イベでガッツリ成長したなーとは思うけどちょっとズレるか - 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:02:11
バゲ子トリ子はモロにカルデア生活での心境の変化かなぁと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:02:36
初期鯖が初期イベと後期イベや幕間での印象の違いとかって話ならライターとかの扱いの違いって感じにもなってくるからなぁ…
サーヴァントが変わったというより扱い方が変わったって - 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:41
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:04:38
泣ける
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:06:11
邪ンヌは水着抜きにしても変化してるのか幕間で描かれてたと思うな
疑問に区切りつけられたというか答えを導き出せてた - 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:06:19
ヘクトールとぐだの時間経過による理解者同士感はいいぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:07:51
- 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:09:20
目に見えて前向きになったね
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:12:37
ダレイオスとか表に出てないだけでイスカンダルに向けるそれと同じくらいぐだ慕ってるかもしれないよね
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:14:04
キルケーはアイアイエーの件もあってだいぶ変わったんでない?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:15:32
公式の扱いみたいなところも正直あるとは思うけど
シグルド来てからブリュンヒルデはかなりメンタル安定したよな
鯖同士が敵対せずに長期間いることができる環境のおかげかなと - 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:15:56
ぐだは全ての鯖を同じくらい信頼してるだろうしせっかくならヘクトール側の変化を語ってほしい
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:17:38
シグブリュといえばシグルドも召喚したての頃よりだいぶ情緒豊かな面白兄さんになったな
アルジュナしかり邪ンヌしかり幕間経てるのは大きい - 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:21:05
水着北斎もサバフェス見たら成長してるなぁと感じた
水着剣豪の頃なら馬琴とバニヤンの喧嘩とか自分から口出してそうな子供だったのにね - 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:22:42
ジナコも結構カルデアで役に立ってたりマスターの友達でいたいって心境の変化を見せてくれてるタイプじゃないかな
最初はなんで自分が…みたいなとこあったので - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:24:04
こう考えるとギリシャ神話勢はあまり変化を感じないかもしれんな…
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:25:46
ゴッホちゃんとマンドリカルド
最初は自分なんかがカルデアにいていいんですかね…って感じだったけどどちらもすごい馴染んでるし受け入れてくれる周囲にめっちゃ感謝してエンジョイしてる - 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:29:07
ヴラド公もなんだかんだ変わってきてるタイプじゃない?
元々意外と親しくしてくれるお方だったけど時間が経つほどそれが顕著になってる - 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:32:33
エウリュアレもだけどうしくんもカルデアで化け物扱いされないことで変わっている……と良いなあ!(願望)
いや神霊勢はやっぱりあんま変わらんなとなる中でエウリュアレが変わっているのが本当に凄いな - 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:59
- 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:42:40
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:43:25
神霊は変わらないというか「神だからこそ」本来の機能から外れるのは力や存在意義に関わるから危険なのにそれでも変化するのは神としての在り方と秤にかけて「変化してもいい」って本霊が受け入れてくれたって事で本当に凄いことだよね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:33
ほとんどの鯖は影響受けて大なり小なり変わってるよ
エイリークとかは妻のせいであんま周囲とか関われないから微妙そうだけど - 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:46:12
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:04:34
ロボが最初は「あくまでいるかもしれない子孫のためだ」であんま関わらなかったのに今では割と触らせてくれそうなくらい心許してるよね
そしてヘシアンもコミュ力高い - 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:07:42
同時にアキバイベや水着ボイスみたいに、カルデアの友達や仲間のためにできることをしようと努力してるし良い変化だと思う
…アヴェンジャー適性の理由や第三再臨的に、根本的な部分はずっと晴れないようだけどね
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:10:05
キルケーはサムレムで召喚されてる方もちょっと丸くなってるなと感じる
詳しくは言えんがオデュッセウスと同じ目をしていると感じた奴の言葉なら信用できると遠回しに言ってたりアイアイエーイベの前だと言わなそうなセリフがちょこちょこあった
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:14:52
ジークフリートが「ホクサイが参加してるサークル」って言ってるから美少年のメンバーとしてルルハワに来てるのは最初から水着の方じゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:15:24
オベロン3臨のボイス「隠すなよ」「目障りなんだろ?」→夏イベ後の「正直じゃん」「へぇ?放っておけないんだ?」「はぁ。穏やかだな」
全体的にツンケンしてたのが穏やかになってるのイイ - 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:17:56
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:19:38
その変化を詳しく語ろうってスレだぜ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:20:48
幕間ってやっぱ良いなぁと思うスレ
心境の変化とかわかりやすくていいね - 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:21:00
悪いがエリセがFGOの子ギャグはNG
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:21:19
今はそういう話してないんじゃよ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:22:11
急に胸抉るようなこと言うな
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:22:26
レクイエム真剣に待ってて、レクイエムで見えるエリセの内面も含めてエリセのこと好きって人も多いからね
あんまり言うと戦争起こるからやめておこうぜ - 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:42:02
ぐっさんも変わってないか?
結構特殊なパターンではあるが - 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:44:17
他と違ってかなり多くの情報を引き継げる神霊系は、やっぱカルデア生活の影響でかいんやなって改めて認識できたわ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:55
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:19:59
わがまま言っていい・無理に責任を持たなくていい・失敗しても次がある・何かあれば頼れる大人がいる
っていう状況になってるのが強いと思うわ
そんな子供らしくいていい状況を存分に楽しんだ末に「マスター達の世界を取り戻したい、その力になりたい」って決めて頑張れるエリセ、心の強さと優しさが見えて最高に好き
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:52
弓様にしろ術様にしろあの人は英雄王ギルガメッシュとして完成してるなと思う
- 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:56
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:21:24
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:55:25
スレの趣旨的にそういう話はしてないんだ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:04:35
割と色んな鯖が変化見せてる中エリちゃんはほとんど変わってないのすごくない?
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:38:19
- 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:56
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:12
初期イベで黒幕担当してたキャラが新茶実装以降黒幕担当を外れた、みたいなやつ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:21:54
健やかに一人の子供としていられるカルデアで年相応の笑顔を見せられるくらい変わったエリセだけど、どんなに苦しい記憶を持ってたとしても、自分を律して社会人にならなければ生きていけないようなあの《秋葉原》はエリセの大切な場所なんだろうなと思える
- 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:29:46
以蔵さんは…カルデアに来れて良かったな……
- 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:29:35
- 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:03:51
デミヤも変化した鯖になるのかな
絆5のセリフはかつての彼に近いかんじもするし
いろんなこと全部忘れられたらいいな
日記、律儀につけてるあたり座に何かしら記録は持ち帰るんだろうけど - 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:08:49
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:14:25
ラス峰から変わらぬ老舗の味って言われるくらいだからねw
- 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:27:27
- 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:07:51
保守
- 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:53:52
- 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:01:46
上にも言われてたけど清姫
最初はもう典型的なヤンデレキャラだけどだんだん丸くなった
確かおっきーが来てからかな? - 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:18:43
信勝くんが姉上以外にパリスくんとかとつるむようになったのほっこりする