- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:49:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:50:09
ルリドラゴン頭ひとつ抜けてて草
なんかもったいねぇな - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:51:17
あかねちゃんはアンケも取れてるし凄いわ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:51:23
ルリドラゴンそんだけ売れてりゃそりゃハンタみたいな特例扱いもするわな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:14
データ無して
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:26
キルアオと鵺はなんだかんだ言って健闘してるな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:27
ギル、マママ、カグラバチ、ツーオン、まだ見ぬ新連載2つ(予定)はどうなるか
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:52
ルリちゃんすげーなやっぱ
発売前重版だったんだっけ - 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:52:55
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:53:30
一万ボーダーを超えないとまずドベ入り
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:53:56
一応言っとくけど集計期間は全部バラバラやで~
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:54:03
あかね噺
ルリドラゴン
一ノ瀬家の大罪
キルアオ
鵺の陰陽師
うぬら…五作か……!! - 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:54:29
鬼滅1巻の初版の帯付きは今持っていたらかなりの値がつくんだっけか
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:54:55
4巻でも1万越えはしてるのにドベてる作品あるんだけど
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:55:05
ルリドラゴンはなんか色々おかしいから置いとくとして、初連載でここまでいった鵺すごいな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:55:07
最近は電子の割合も上がってるだろうし紙で一万超えるのも大変そうだな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:55:08
カグラバチがどれだけ売れるか気になる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:55:22
タコピー効果のある一ノ瀬、今もう中間から抜けつつあるキルアオの次と考えると鵺は滑り出しは成功したな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:55:59
1万を境に明確に差があるのね
鬼滅ブーストのときは打ち切り作も滅茶苦茶だったけど - 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:04
5000と1万にそれぞれ壁があるなこれ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:20
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:27
テンマク……悲しいね……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:56:54
ルリドラゴン以外を全部足したら、ルリドラゴンをちょっと上回る位の差だな
いや最早バグでしょコレ - 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:58:11
追えるだけで20万以上行ってたはずだし
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:59:02
5000超えないともれなく打ち切り
1万超えたとしても一ノ瀬の例がある
ジャンプって魔境… - 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:00:18
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:00:34
仄見える少年とか大分売れてたのに30話打ち切りだからね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:02:23
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:19
3日間集計で20kの一ノ瀬も凄かったんやな…
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:03:35
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:04:32
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:05:01
作者補正が前作末期もあって0な上に作品もつまらねぇから順当に打ち切り作品相応の売上と話数とカラーになった
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:06:32
今では月間3万行くかどうかくらい
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:08:05
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:09:07
まぁでも作者のネームバリューなければもっと落ちてたと思うわ→テンマクアスミ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:11:05
ド新人初連載で70k(累計200k)のルリドラゴンとかいうバグの極み
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:11:25
実際初月2万はいかないと今の環境だとドベ3以内確定
一ノ瀬は売上のわりにアンケ入らない謎の存在 - 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:12:30
タイザン5は作風も近いから作者買いしやすいのもありそう
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:13:56
20∼21年辺りは色々あってダークな作品を探す新規さんが大量にいたけどもう落ち着いたのかな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:15:32
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:17:02
集計日数がばらばらで正確さに欠けるとはいえ即死級は2000台、下の方で生き残るもののタイミング次第で打ち切られそうなのは5000台、よほどやらかさなければ周年まで残る、残りそうな奴は1万超えてるんだな
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:20:50
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:22:09
21年の新連載はこんな感じだな
逃げ若
アイテルシー
ウィッチウォッチ
クーロン
アオのハコ
アメノフル
レッドフード
NERU
P6
アヤシモン
しゅごまる
ドロンドロロン
言うほど暗い作品もうないし新連載持ってくる人のダーク系流行りはもう落ち着いたんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:22:14
正直ルリドラをここまで刷ったのは人気もだけど作者の急病で二巻以降の見通しが立たないから思いきって一巻ここまで刷ったのかなと
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:23:45
新人の1巻なんて普通そんな刷らないからな
逆に前作実績もあって掲載順もバリバリなキルアオは結構刷ってる
月間3万行っているのに未だに重版報告ないし - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:24:57
データ無しってマジでどれぐらいなんだろうな…
2000以下は数値でないんだっけ? - 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:28:21
鬼滅東リベ呪術辺りが売れていわゆる艦隊組んでた時期はランキング占拠してて数字不明が増えたとか
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:30:49
「ルリドラゴン」どこへ!
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:31:49
まぁルリドラに関しては6話で無期限休載したからこそここまで売れた可能性もあるし…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:32:16
でもデータ無しなんてバトルモノなら絶対強キャラだよ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:33:28
ルリちゃんは書店員が選ぶ大賞以来行方不明だな
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:34:54
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:35:51
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:44:47
データ無しって表記が無慈悲すぎる
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:29
日数と作者がベテランである事加味するとアスミ結構やばいな…
- 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:59
測定が出来ねぇやつなのか…?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:47:24
人造人間結構頑張ってたんだな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:47:44
教えてやる…戦後の戦災孤児が算数なんてできる訳がないということを…
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:49:58
数字だけ見たら一ノ瀬とルリドラゴンが次世代の雄に見えてしまう
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:52:43
どっちも荼毘に付しましたね…
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:58:36
暗号ってなんでこの売上であんなくっそ手間暇かかるコミック発売企画やってもらえるの?西尾原作優遇?
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:00:17
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:01:04
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:01:33
- 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:02:11
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:04:29
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:05:54
昔とは紙で買う絶対数自体が違うから電子含めた数値も欲しくなるけど集英社しかわからんもんな
ヒロアカ鬼滅呪術レベルなら今も昔も変わらずバリバリ売り続けていそうだけど俗に言う中堅勢は数年〜数十年前ならどれぐらい変わったか(スケダン頃にウィッチウォッチとか) - 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:05:56
入らないし
オリコン対象店だけだから中小書店の結果も入らない - 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:05:56
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:06:41
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:06:50
- 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:07:13
鬼滅は本当にスロースターターだった
原作もアニメも - 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:08:10
全部ソースはわからんが売り上げに関してはこんな伝説ができるほどネタになってしまうんよ…
1巻を15万部刷ったが1万部しか売れず相撲以降の作品は部数を縛られるようになる
単行本売上2万=1相撲という新たな単位を生み出す
ジャンプ漫画最低の売上で20巻越え
ジャンプ漫画最低の売上でアニメ化
アニメ化決定後売り上げ減少
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:08:52
POS(ここで貼られてるのもそう)はレジ通した実売分の数字が出るから100%信用できる最低値ってイメージで良いはず
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:09:40
まぁドリトライがposやオリコン対象外の店でド級の売り上げを叩き出している可能性もあるし…()
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:11:04
アンケの状況見ても、前作前々作の実績を加味しても
初版で刷る数をキルアオ<ドリトライにするとは思えないので
ドリトライの重版報告がないということは少なくとも紙の本は… - 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:13:20
時代が違うとは言えど3日で12万とか当時の暗殺本当すごかったんだな…
まだそういう集計システムなかっただろうから不明だろうけどワンピNARUTO鰤の1巻初週はどんぐらい売れたんだろう - 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:14:45
- 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:02
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:15
- 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:17:07
実際時期によって刷る数は変わるから直近一年ぐらいを基準にしたほうがええな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:17:48
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:19:39
- 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:20:50
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:21:52
基本はそれであってると思う
ただ、対象店の紀伊國屋ウェブストアとかは電子書籍も販売してて
紀伊國屋ウェブストアの電子で買った時にどうなるのかは、はっきりしていないはず
本の集計だから含まれていないとは思うけどね
- 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:23:31
売れない売れない言われる今でもギャグ漫画除けば何だかんだで10巻以上出せば100万部行くんだからすごい話よ
今の10巻超えの連載陣で100万切ってる漫画ないよね? - 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:23:55
ソーマ約1/30か
- 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:26:16
正直下手に新連載始めて新刊の売り上げ5千とか最悪2千程度になってしまうならボロくそ言われようと引き伸ばして新刊毎回数万売れるほうが漫画家にとっては優しそうだな
- 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:40:06
- 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:04
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:58
- 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:07:25
暗号は多分コアファンが多いからグッズ人気が強いんだよな
そういう意味ではマグちゃんに売れ方が近い - 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:08:39
2巻目も大事だよなー
1巻売れても2巻以降だだ下がりとか笑えんし - 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:23:50
- 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:50:32
- 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:56:34
ママ勇組を全員下敷きにする
- 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:05:18
この2作より掲載順が上の作者が全員不祥事起こす
- 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:26:02
暗号の話題ばっかのスレだな
まあイベントなんか凄かったもんな - 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:29:04
あんだけ大々的にイベントやったけどそこまで売り上げ伸びなかったのがな暗号
- 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:33:40
アスミは良くも悪くも地味すぎる 暗号は掴みが難しすぎてコアなファンしかついていけてないのが問題だから回復できるかどうかがなぁ……
まあまだキャラデザでは暗号のほうが優れてると思うしどうにかできるとしたら暗号だと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:35:18
むしろ暗号くらいの人気であそこまで話題になってたのは企画としては大成功なんじゃねーかなアレ
- 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:35:45
相撲だったら沙汰戦なのにこっちは勘違い番長だからな…
しかも次戦はイキリ高2病タイガーマスクだから対戦相手の魅力がね… - 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:48:18
- 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:55:23
暗号はトレンドにもなったし販促にもなったから成功なんじゃないかな
金もそこまでかかっている訳じゃないし - 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:56:08
一ノ瀬切って入れた新連載がルリドラゴンの可能性があるじゃろ?
- 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:57:03
- 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:58:15
- 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:04:53
魔々勇々はジャンルが若干被ってるカグラバチとの一騎討ちに勝ちドベ4以上になること
暗号アスミは新連載組が2本以上落ちてくること
が生き残り条件と考えるとジャンプは過酷だ - 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:08:13
- 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:11:40
単行本売上も伴わないと2年目辺りで切られる可能性あるのが辛いよね…
高校生とかほぼこれだろ - 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:20:17
- 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:21:23
- 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:51:20
(悪いけどそのデータ古くない?)
- 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:54:23
どちらかというと2年やってもどこからもメディアミックスの声がかからないレベルの売り上げだったって感じかね?
売り上げは直接関係はしないが売り上げが低くてメディアミックスの声がかからずプロテクトしてもらえない
- 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:02
魔々勇々の問題点は読みにくさだな……キャラの名前とコマ割りに独特のクセがある事は上手くすれば独自性になるが今は生かしきれてない感じがする
カグラバチは正直言ってバトル系でどれだけ魅せられるかが問題になってきそうだがサカモトと言うライバルがいるのがきつくもあるって印象だな
ツーオンアイスが一番読めん ジャンプでアイススケートって売れれば独自路線を突っ走れると思うが正直未知数だな…
- 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:02:08
- 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:24
それでアニメ化までこぎつけたのが今の中堅下位だから…
- 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:35
基本的にはそうだけど、夜桜という奇跡の前例があるから一縷の望みを持ってしまうのも仕方が無い
- 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:37
- 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:40
バカ売れはしてないけど売れてねえは流石に嘘
- 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:07:45
- 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:33
一応ルリドラゴン以来だぞド新人の初週がオリコン乗ったの
鵺はようやっとる方 - 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:00:11
- 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:04:13
電子派なんだけど電子もオリコン売り上げに含まれるのかな
- 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:09:42
- 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:10:35
- 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:25:41
前作ヒット作で固定ファンも多い作品に初連載の作者の作品がここまで迫れてるってポジティブに考えた方が精神的にいいよ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:40:14
- 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:46:48
それは状況から何から違うからなあ
- 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:46:57
- 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:49:55
- 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:52:20
- 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:57:45
- 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:58:43
- 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:10:31
- 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:39:08
基本的には全部卸さないで何割かは倉庫にストックする、と聞いたことがある
- 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:15:08
1巻なんて基本刷られないもんだからな
その中で万超えしたのなら大健闘よ - 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:36:32
- 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:40:24
言うて重版されましたはここまで遅いともうそんな効果ないじゃないかという感じが…
Xでの口コミで書店にないとかで売れてるって情報で十分じゃないだろうか - 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:00:03
- 142二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:01:24
- 143二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:04:31
というか万バズった暗号企画が本の売り上げに貢献してないのが購買層とつくづく剥離してるのがよく分かる
- 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:10:56
既刊がポツポツPOS入ったりしてたから一応新規は獲得したとは思うよ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:15:49
ギリギリ耐えとるって言うんやなくてジリジリ売れとるって言うんやで
- 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:43:37
- 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:13:07
15000刷って完売が相次いだ鵺
新刊が伸びるも12000でまだ鵺には届かない暗号
6000足らずのアスミ
明確な壁が存在するな - 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:17:39
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:52:00
暗号以外の要素は好きなファンがいるからですかね……
- 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:25:37
キルアオに関してはアンケが好調なのと前作・前々作と単行本売上好調の実績あるから鵺よりもかなり刷られてる可能性ある。
- 151二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:27:24
- 152二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:35:48
- 153二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:37:14
正直単行本売上はどんぐりの背比べ状態すぎて打ち切りして新連載ガチャやった方がマシな気もする
鬼滅が奇跡の大逆転やったせいかアニメ化からの可能性に賭けたくて踏み切れなかったりするのかな - 154二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:39:19
- 155二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:40:23
鬼滅は打ち切り危機はなかった
- 156二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:40:46
そんなことするぐらいならジャンプ買い占めてアンケ送りまくった方が生き残れるぞ
- 157二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:41:00
- 158二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:41:24
残念ながらガチャ引きまくってようやく平均値上がった状況なんだ
ようやくどれを残すか吟味出来る段階になったというか
今の中堅下位なんて本来ならアニメ化貰えてない - 159二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:50:57
- 160二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:53:50
まぁ…アニメにするかどうかなんて集英社じゃなくて制作側が決めるもんなんだから本来は貰えない言われましても…
- 161二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:55:37
- 162二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:57:31
プロテクトをかけなきゃいけないジャンプで本当に制作側だけで決まってるのか?
ここ最近はメーカー厳選して質も保たせようとしてるように見えるのだが - 163二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:04:03
- 164二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:06:29
まぁオリコンは追える範囲の最低限売れた数字だから実際は3万位売れてるかもしれんしそこまで不安にならんでええやろ
- 165二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:55:05
新連載3本ははたしていくら売れるのか
- 166二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:11:23
キルアオは内容も掲載順位も安定してるな
と思ったら売上も安定してるのか - 167二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:22:18
何だかんだで一ノ瀬最新刊もアンデラ最新刊抜きそうなんだよな…アンケ主義が分かりやすい
- 168二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:42:45
暗号最新刊は月末までには20000いきそうだな
- 169二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:48:06
- 170二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:39:29
- 171二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:08:11
複数のアニメ会社から打診されれば厳選くらいはするだろうけど、逆に言えばそれくらいじゃないの?