- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:29:20
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:30:07
ねぇそんなに本物の寿司が食べたいなら
金出して回らない寿司にでも行けばいいじゃん - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:30:56
何故ちらしを頼んだらふつうのちらしを出したっ
ジジイはイカれたクレーマーとなる! - 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:32:34
伝統を重んじる江戸前寿司を気取るならネタの大きさも準拠しろと言ったんですよ寿司屋先生
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:32:58
出禁ッ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:33:35
むしろ色々な寿司が食えてハッピーハッピーやんけ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:34:00
なんでサーモンはダメなんスか?
鮭も日本を代表する魚だと思うんスけど - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:34:20
もしかして>>1は寿司屋が嫌いなんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:34:38
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:35:22
逆にシャリが暖かかったら気持ち悪くないスか?
ネタも悪くなると思われるが… - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:35:24
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:35:30
お茶…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:01
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:06
えっ サーモンって邪道なんですか
一番好きなんスけど… - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:12
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:29
納豆巻きはないのか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:44
しかし…サーモンは美味いんです
子供舌なワシのこの気持ちをわかってください - 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:55
嘘か真か知らないがサーモンと呼ばれてるアレはマスな上に日本産では無いという学者もいる
日本の鮭は寄生虫の問題で生食は無理らしいよ - 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:36:56
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:46
ふんっ 寿司やラーメン等元はファストフードやB級の類なんだから肩肘はった形式を求める訳がないだろう
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:49
おいっ青柳をくれっ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:57
黙れ龍星
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:57
でも江戸時代の寿司職人が現代のサーモンを見たら自分もそれを扱うと思うのん
きっと伝統にこだわるアホよりは昔の職人さんの方が賢いのん - 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:37:59
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:38:22
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:38:38
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:39:48
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:39:53
嘘か真か知らないが昔の寿司は玄米に海水をぶっかけて焼き魚を載せた拳サイズのおにぎりだったという学者もいる
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:39:57
サーモンって横文字の時点で昔からなさそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:40:30
高い日本酒は甘いから合わないだけでやり方次第では合わせられますよ
実際そういう店もあるしなっ - 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:40:39
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:40:46
日本に無かった文化が駄目なら寿司なんて論外だと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:40:57
寿司に合うのはビールなのん
異論や反論は認めない… - 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:41:20
ムフッ
カリフォルニアロールを食べようね - 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:41:48
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:42:04
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:42:21
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:43:23
昔の話しだしたらそもそも生魚ってのがありえないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:43:44
おいしく食べてくれたら何でもいいですよ(職人さんのコメント)
大体こんな感じだと考えられる
変なこだわりややり方を押し付けたり知ったかぶる客が一番迷惑だって言ってたんだよね - 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:44:34
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:05
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:27
"ちゃんとした寿司屋"ってなんだよ!?
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:45:39
鯛を食べてやねぇ
海老も食べてやねぇ - 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:46:06
天ぷらもしめ鯖もウマイで!
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:46:41
日本の伝統を守るために海外に寿司警察を放てっ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:47:00
そもそも値段に見合ったものをちゃんと楽しめない方が舌バカだと思われるが...
安い値段=ゴミって考え方じゃなくて安い値段のものはそういうものとして楽しむべきじゃないのん? - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:47:02
ハンバーグ寿司もやねぇ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:48:41
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:48:43
そんなに寿司に拘るなら馴れ寿司や箱寿司でも食ってろって思ったね
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:49:31
高い安いじゃなくて間違った寿司を失くして正しい寿司を伝えろって話だと考えられる
- 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:49:53
回らない寿司屋…聞いたことがあります
思ったよりお手頃だと - 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:49:56
石でもくってろって思ったね
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:50:08
米の原型がなくなるまで魚を発酵させないでスシと呼べるのか
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:50:27
ふぅん ちゃんとした寿司屋ですし ということか
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:50:32
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:51:15
酒飲みながら寿司を食べるのはやめろーっ
アルコールの効果で味が分かりにくくなるんだよボケーッ
寿司はお茶で食え - 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:51:32
伝統だけ重んじたら江戸前寿司とかめちゃくちゃ貧相なラインナップになるんだ 満足か?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:51:54
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:52:04
ちらし寿司が食べたいですね…
このお椀(セルフ)でね… - 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:52:18
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:52:41
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:53:45
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:53:54
あれっ炙りサーモンマヨは?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:54:52
本物を名乗るなら江戸時代の寿司を完全再現してファストフードとして提供して欲しいよねパパ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:55:27
美味ければ食うんや
うまいうまい - 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:55:27
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:55:53
そんなに今の寿司屋が気に入らないなら衛生管理も当時のままで薄汚い暖簾で手拭いてろって思ったね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:56:17
お見事ですノルウェボー
- 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:56:26
ファーストフードっていうよりはお風呂に入ったあとの帰り道で買って軽く食べる縁日の屋台みたいなもんスね
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:57:08
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:57:13
この手の奴等は典型的な情報を食ってるって奴っすね素敵だ…
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:57:16
酢飯単品だとあんまりおいしくない理屈を教えてくれよ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:57:22
- 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:57:58
店側が客単価上げるために行った営業努力の結果だと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:58:05
お言葉ですが魚市場なんてどこもそんなものですよ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:59:13
おーっ柿の葉があるやん
使わせてもらうで - 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:59:40
知らんわ(笑)酸っぱいからじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:59:42
へっしょっぼい屋台めしなんか食べて喜んでるよあの馬鹿
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:59:49
- 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:01:10
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:01:18
- 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:04:10
よしっそんなに言うなら安く食うコツを教えてやるよ
ボウルに米と酢を入れて混ぜてやねぇ
刺身をお好みで切ってやねぇ
合体させるとうまいでっ
まっ寿司屋でいろんなもの食った方が良いんだけどね - 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:05:05
魯山人「刺身の上にのせて、しょうゆをつけて食べるとわさびは利く。
しょうゆの中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる。しかししょうゆの味がよくなる。
わさびは最も調子の高い味の素と心得てよい」
どうして勝手に後段を省略するの?
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:06:30
- 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:15:08
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:25
◇寿司、どこへ!
- 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:17:36
ま、また持ち帰りで頼んだら明らかにシャリを横並びに積んでいった痕跡があるチラシ寿司か…
- 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:17:37
- 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:20:38
もしかして刺身だけ注文すればいいんじゃないんスか?
- 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:20:41
- 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:23:54
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:25:51
怒らないでくださいね
スーパーの刺身ってレパートリーがチンカスじゃないですか - 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:26:26
最初の寿司のネタってマグロとかしかなかったんスか?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:30:34
- 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:32:18
地元は回転寿司もメチャクチャうまかったのになあ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:32:30
- 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:33:29
スレ本文の条件をすべて満たさない寿司が本物の寿司だと思われる
でも俺はそんな所に行きたくないんだよね - 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:35:41
もう焼き肉いこーぜ
- 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:36:59
- 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:37:33
- 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:38:26
ま…またバラムツを出してくる寿司屋か
- 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:38:51
たかが飯にあれこれ決まり事を設けて何が楽しいんスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:43:11
バラムツは食べた後がアレなだけでめちゃくちゃ美味しいらしいんやで
もっとリスペクトしてくれや - 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:46:22
十二指腸&肛門「ふざけんなよボケが」
- 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:48:35
- 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:50:19
- 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:50:54
嘘か真か知らないがサーモンが置いてあるだけで何も頼まず店から出る通気取りもいるという学者もいる
- 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:51:50
俺はお前のような客を尊敬する
- 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:51:59
金を出してる握る機会を用意している反面・・・思い上がるなよチンカスと言いたくなる衝動に駆られるッ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:52:16
小さい寿司も大きい寿司も味は特に変わらないと思われるが…
- 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:04
お言葉ですがそもそも寿司みたいな単純な食い物はプロだろうが見習いだろうが特に何も変わりませんよ
- 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:58
ちゃんと過程を楽しむのは好感が持てる
- 113二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:54:46
- 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:01
寿司…聞いたことがあります
何でもかんでも今風にふわっとぱらっと握ればいいってものではないと…
硬めに握ることで咀嚼を促し口の中で味が完成する寿司もあると… - 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:08
ちょっとお高い寿司屋に行って茶碗蒸しと卵焼きの時点で普段行ってる寿司屋より明らかに美味しかったことに仰天した…それがボクです
まっちょっと高いっつっても回転寿司屋だし今でも安い寿司屋やスーパーの半額寿司をむさぼってるからバランスはとれてるんだけどね
- 116二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:08
- 117二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:57:54
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:58:17
日本酒以外は割と高級寿司屋はマネモブが挙げてるやつ当てはまるっスね
ただ日本酒は銀座の高級店でも普通にあるからよくわからないんだ - 119二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:58:26
- 120二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:59:52
冷やした辛口なら合うと考えられる
- 121二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:00:26
- 122二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:00:34
日本酒とワインは古い考えっスね
日本酒は甘み、ワインは成分による味の劣化で昔はそう言われてたんスけど今はそれに合わせた味の日本酒やワイン、それに寿司の味の調節もできるようになったんスよ
ただ専門の寿司屋とかじゃないと飲めない時はありますね - 123二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:00:42
へっ なにが東京湾で鮭が獲れなかったから江戸前寿司では扱わないや
マグロも東京湾で獲れないくせに - 124二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:06:32
マグロはですねぇ
ねこまたぎと呼ばれてやねぇ - 125二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:32:55
よこせ ステーキ寿司よこせ
- 126二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:34:27
回らない寿司屋で寿司を食べたことがないんだァ
どんな感じなのか教えてもらおうかァ - 127二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:34:55
ふぅん猫がマタギのようになる程食べたがる魚ということか
- 128二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:39:12
- 129二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:43:58
他人が楽しんでる横から水を差すなと言ったんですよ本山先生
毛ほども興味ないお前の持論をベラベラ並べ立て始めるのには流石に辟易しますよ - 130二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:44:46
でも日本の伝統を守るためには客も知識を身に着けないといけないのです
- 131二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:51:42
寿司なんてたかが寿司ヤンケ
技術なんて無いと思われるが… - 132二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:52:21
ちらし寿司はですねぇ…
- 133二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:59:31
実際寿司屋行ってんのに玉子食えとか馬鹿かとしか思えないんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:05
ちゃんとした寿司屋でバイトしてた経験あるんすけど俺が下処理した魚の入ったアラ汁やら天婦羅食ってるのに板前さんの腕がいいからうまいとか言ってるやつばっかなんすよね
もしかして回らない寿司屋で食ってる奴らは結構な馬鹿舌なんじゃないすか?回転寿司のほうが値段も安いし通ぶった馬鹿舌客が出ない辺りましだと考えられる - 135二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:05:42
関西では高級路線だったんスよね
- 136二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:06:43
昼間っからエンガワばかり食べてやねぇ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:07:38
- 138二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:12:15
店の内装も狭くて微妙で値段設定も中途半端に高い寿司屋はですねぇ…
- 139二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:13:28
カピカピに乾いた安物の寿司をビールで流し込むんだ
これはセ.ックスを超えた快楽だ - 140二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:15:01
江戸時代の寿司の絵に鱒が描かれてるんスけど…
鱒と鮭は殆ど同じ魚なんスけど… - 141二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:20:40
大体江戸時代の寿司をありがたがるなら、シャリはおにぎりサイズじゃないといけないよねパパ
- 142二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:27:07
勝手にこだわってる分には良いと思うんだよね そうすれば美味いと思い込んでるなら実際美味しく感じるでしょう
他人に口出すのは無理です - 143二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:04:44
馬鹿舌だから高い寿司と回転寿司でそこまで差が感じられない反面…北海道で食べた同じチェーンの回転寿司は旨かったなという衝動に駆られる!
雰囲気でそう思っているだけなのか実際に北海道の方が旨いのか教えてくれよ - 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:26:42
むしろ色々な寿司が食えてハッピーハッピーやんけ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:10:28
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:20:24
俺は炙りチーズをメニューに入れない寿司屋を心の底から軽蔑する
チーズはこの世で最もうまい食い物だからな - 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:26:12
易くて安全で上手くて速い寿司食えれば別に偽物だろうが本物だろうが構わないんだよ
- 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:07:19
なんか最初は「味が薄いあっさりしたものから」とか言ってるのに味の濃そうなビールを一発目に飲んでるようなコマになってるんスけど…良いんスかこれ…?
もちろんワシはめちゃくちゃ未成年だし高級鮨屋には行ったことないから知らないけどね!
- 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:08:48
それが需要の対応という物だ、それすらできない寿司屋は淘汰される運命にあるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:19:48
ウム…江戸っ子は新しいもの好きなんだなァ…