一発で作者が型月にわかだと分かる台詞と言えば?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:25:13

    俺の魔法でイチコロだぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:26:04

    イリア

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:26:14

    サーバント

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:26:16

    俺の魔法でイチコロだぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:26:26

    サーバント
    カルデア令呪に強制力

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:26:54

    SEXで魔力供給

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:27:09

    サーバント問題は正直面白かったよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:27:58

    一般魔術師「あんなに鯖を引き連れて…何者なんだ…あいつ!」

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:28:17

    無限の剣製を(むげんのけんせい)と読む

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:28:23

    EXのランク=強いと思ってる時

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:28:28

    >>1

    むしろ魔法はわかってんのかわかってないのかがあやふやになる定期

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:28:56

    俊敏

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:29:02

    オリ主「直死の魔眼ください!」

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:29:24

    藤丸立夏

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:30:07

    軽く齧っただけで理解できずにfgoやってる俺が1番のにわかなんですねえ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:31:06

    霊体化してる鯖が見えるモブ魔術師
    鯖に気づかない鯖

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:31:15

    あなたの…サーバントにしてください♪

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:31:33

    令呪は回復するモノだと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:32:10

    なッ⁉︎魔法陣だとぉ⁉︎

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:32:32

    オリ主「時臣はクソ、雁夜おじさんはいい人」

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:33:32

    カルデア令呪の強制力は1.5部とか幕間であるかのように扱ってたりもするので描写ときのこの言葉が乖離しているんだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:34:11

    我(オレ)の事を我(われ)と読んでる英雄王

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:34:17

    鯖に神秘のない攻撃が通る時

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:34:23

    >>20

    アニメ版だとおじさんの気持ち悪い内心が分かりにくいからしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:34:47

    アベンジャー

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:35:35

    カルデア令呪に関しては強制力あった方がエロに都合いいから敢えてやってる人もいそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:35:49

    >>21

    個人的にカルデア令呪そのものがサーヴァントに対する強力な魔力の塊で、強化ブーストはもちろん簡易的な強制命令も可能って認識なんだけど違うの?(にわか)

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:36:17

    >>25

    ローソンやん

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:36:28

    >>22

    あいつわれって普通に言うぞ、ギャグ調の時は特に

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:36:51

    >>27

    冬木のものほどじゃないだけで強制力はあるからそれで合ってると思ふ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:37:28

    カルデアの令呪に強制力はない(当社比)だそ
    ゼロなわけないやん

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:37:55

    >>27

    サーヴァントがやりたくないことはあんまり強制出来ない

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:38:02

    >>29

    そうだったっけ?

    割と公式の映像作品では一部を除いて徹底的にオレ読みだった気がするんだけど…

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:39:11

    >>15

    中にはfgoもやらずにエロ同人とかの知識で書いてる人もいるからやってるだけ偉い

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:39:31
  • 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:40:40

    >>35

    ホンマや…俺の間違いやった…

    なんかすまん…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:42:57

    志貴「斬刑に処す」

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:45:14

    何故かゴブリンがいる

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:46:15

    桜が自分の意志で一般人を殺したヒロインだと思ってる

    実際は寝てる間に『この世全ての悪』の依り代になってただけ(桜の感情に多少の影響は受けるが)


    桜が自分の意志で殺したのは臓硯や言峰だけ(慎二の時ですら事故に近い)

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:47:09

    別のマスターが召喚するとサーヴァントは必ず記憶が消える

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:47:38

    NTR物で慎二が竿役

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:49:24

    >>41

    士郎からヒロイン達をNTRする作品あったけど、アイツだったらヒロインよりも士郎を狙いにいくよな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:50:22

    >>41

    慎二が典型的な小物で士郎に対する熱情が低いとなんか冷めてしまう

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:50:30

    >>39

    SNはアニメと映画見ただけだからそういう設定知らなかった…

    さすがに正気で殺したわけではないとは思ってたが

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:50:42

    >>24

    あいつは気持ち悪いし動機は醜い嫉妬だけど

    そこまでボロクソ言われるほどか? って思うわ

    理由はどうあれ、命捨てて桜助けようとしただけでも立派だよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:51:16

    >>24

    気持ち悪い感情ありでも雁夜おじさんの方がいい人だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:52:22

    >>45

    魔術師の価値観が一般的に見てアレ過ぎるので、動機はどうあれそれに抗って少女を助けようとする辺りは善性を感じさせる

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:52:55

    金髪の魔術師は噛ませ

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:53:13

    >>40

    最初の作品に例外が出てるな

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:53:58

    ギルガメッシュは尊大だけど優しい面白い人

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:54:08

    どうせおまえらみるのなんてエロ同人なんだから気にするなよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:54:33

    >>49

    そもそもちゃんとしたサーヴァントじゃないので例外というか何というか…

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:55:24

    FGO基準の召喚条件

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:56:20

    ??「FGOから設定が変わった!」

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:56:45

    >>53

    FGOってそもそもサーヴァント側が「人理を助ける」という形で利害一致してるから、カルデア式なのもあって普通の聖杯戦争より召喚条件ずっと緩いんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:57:43

    >>50

    ギルガメッシュは厳しい時は本当に厳しいからな…

    選択肢ミスったらすぐに殺されるし…

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:59:11

    >>51

    うるさい

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:59:45

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:00:21

    >>55

    緩いというか召喚システムが完全じゃないから何でも偶発的に呼んじゃう

    双方同意ってわけではない

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:00:25

    オリジナル冠位鯖描いた!(神霊)

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:01:37

    >>54

    なんかアタランテオルタ実装された時に騒がれたらしいな

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:01:57

    >>51

    ロジハラだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:02:23

    >>41

    >>42

    未遂はしてるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:02:26

    >>59

    なるほど。確かに、なんでお前来てくれたの?って奴いるしな…オベロンとか

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:02:53

    設定周りに関しては原典から例外祭りなんで気にしても仕方ないとは思う。

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:02:58

    フンババ実装まだかなー

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:04:33

    >>61

    アタランテ・オルタはApocrypha見てると「オルタでもなんでもねぇやろ…」と思ってしまう

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:04:39

    なにっ!
    バイデン大統領が召喚されただと!

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:05:09

    >>16

    霊視能力者なんだろ(適当

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:06:11

    フレンドのチャラ男マスター

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:06:29

    気配遮断EXを持ってるから胸をがっつり揉んでも気づかれないぜ!

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:06:58

    >>50

    自分に懐いた子供(民)と言峰が教会地下で苦しめてる子供(供物)を線引きしてる英雄王

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:07:53

    フレンドのマスターがいるカルデア

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:08:32

    初対面の人に「俺は正義の味方を目指してる!」とか自己紹介を始める士郎

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:08:56

    桜が処女

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:09:41

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:10:07

    DVチャラ男「ヒャッハー こいつ適度に殴ってS○○は楽しいぜ もう一年以上は毎日1発ヤってるぜ!」

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:11:06

    >>22

    貴様ーっ!関智一を愚弄するかーっ!

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:11:23

    >>77

    小指の妄想の中ならワンチャン正しいから...

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:13:13

    メルトの脚かな…

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:14:55

    >>80

    実装決定したときからめちゃくちゃ注意喚起されてたな

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:15:02

    起動
    フェイト グランドオーダー!(クソでか音量)

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:16:26

    >>80

    手の設定とかも

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:17:18

    >>67

    毛皮被る前から黒いからってことでそこは1つ

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:17:50

    >>80

    設定警察してる方もニワカという地獄きたな

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:18:33

    メリュジーヌ好きです!からの一人称、僕と私を使い分けれてないのを見た時はなにも言わずにブラバした

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:19:52

    恋人を食おうとせずに性行為に耽るバーゲスト

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:20:16

    一般魔術師がガンドで鯖を拘束プレイ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:20:48

    ギルガメッシュの鎧が砕かれた時
    エクスカリバー直撃でやっと壊せるレベルなのに

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:21:19

    >>41

    慎二視点だとHFはむしろ士郎に桜を取られた形


    桜を襲ったのも士郎から桜を奪い返す事でボロボロのプライドを立て直そうとしたから

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:21:58

    カルナ「黄金の鎧あげるね(普通に脱ぎ脱ぎ)」

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:23:13

    平行世界と異聞帯の違いが分かってない

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:24:00

    世界を救った功績で封印指定してやるぜ

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:24:10

    魔術師がサーヴァントの事を表現する時に「境界記録帯」と呼ばない

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:24:19

    ぐだ「ずっとこのままなら良いのに」

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:24:55

    >>93

    確か型月では世界を救う事は大した功績ではないんだっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:25:37

    葛木先生はセイバーより強い

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:25:45

    マシュが死んじゃった…盾の力もなくなった…
    でもこれからマシュのためにもこれまで通りの召喚方法で
    英霊を召喚して人理を救うね!

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:26:06

    >>90

    関係ないけど桜ってえっちな身体してるよな!

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:26:56

    魔術協会「異聞帯すら攻略したのか!?よし冠位の地位に認定しよう」

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:27:20

    >>93

    される可能性はある

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:28:01

    >>96

    大した功績じゃないって言うか、人間が人類を滅ぼす事が可能な現代では、ただ世界を救っただけでは英霊にならないみたいな話じゃなかったっけ?

    実際、現代以降での英霊は世界と英霊契約をした二人のエミヤだけ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:28:30

    >>93

    鯖とかの縁とかレイシフト適正の方が注目されそうだよね

    ぐだの体をバラバラにしてわけて触媒にしてみようとか

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:28:51

    >>96

    別に魔術的に希少ではないのでそもそも判定基準がお門違い

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:30:18

    >>103

    ぶっちゃけ円結んでるとかはマシュのほうが注目される

    レイシフトに関しては主人公以外も高い人(100ではないけどそれで採用されたカドックとか)いるのであんまり…

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:30:48

    リンボ「ソソソソソソソソソソ!」

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:31:41

    オルガマリー所長はヒステリックなただの無能

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:32:25

    お前だけを愛しているぞ…マスター
    オ ジ マ ン デ ィ ア ス

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:32:55

    拘束プレイで漏らすサーヴァント

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:02

    >>101

    魔術的な価値というより余計なことさせないようにしとこうという脅威噛みだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:11

    >>108

    召喚出来るのは奥さんの遺品だけでそれを使うと即殺しにくるトラップ満載の王様やめてください

    でも好き…

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:15

    (まずい……にわかじゃないのに結構当てはまる)

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:44

    鯖はお腹が減ったり睡眠が必要

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:33:58

    >>112

    どの辺ひっかかった?

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:34:01

    >>103

    サーヴァントとの縁狙うなら霊基グラフの方が良いし肉体触媒は赤のマスター見るに考えにくいしそもそも境界記録帯を仮に呼べたからと言って呼ぶのにリソースかかりすぎるし……全体的に無駄

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:35:29

    >>108

    我が全盛期は妻との間に第二子が生まれた時だが何か問題でも?してくるファラオだ面構えが違う

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:36:24

    受肉なしで孕む鯖

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:36:42

    >>114

    >>86とか。一人称の使い分けまで把握できねえよ…ギルはまあ有名だからあれだけど

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:36:46

    >>115

    盗電したりアホなことやってる型月魔術師だぞ?

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:37:00

    開(オープン)

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:37:34

    >>117

    同人誌でいくら射精しても孕まないのにご苦労様です、みたいなの好き

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:37:50

    サーヴァントが夢を見てたらにわか

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:38:01

    猿でもわかる必殺剣。

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:38:52

    ここまで
    全盛期以下の力のサーヴァントが今が全盛期の俺に敵うはずないだろ!なし

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:39:28

    ギャグ時空ならまあ別にいいかな…ってのもちょいちょいある

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:39:41

    >>123

    それわかるやつむしろ原作履修してるだろ...

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:39:55

    >>119

    三流はそりゃ三流だよ

    あそこアニムスフィアだぞ、トップ層と法政科しか絡めんわ

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:40:33

    >>99

    いや関係ある

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:41:07

    >>113

    疑似サーヴァントには必要だぜ!

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:41:20

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:42:21

    つか受肉しても孕むのか

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:42:38

    >>32

    にわかかと思えばたまに最後にまあこれには強制力があるなんて嘘っぱちなんだけどねしてくる罠

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:43:38

    >>131

    受肉したら大丈夫よ

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:44:06

    令呪プレイとかあるよね
    命令だから仕方ないな〜(効いてない)

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:44:34

    >>129

    正確には生きた人を依り代としている疑似サーヴァントね

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:45:19

    擬似サーヴァントは本当によくわからない困るなぁ…

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:46:12

    サーヴァントの一人称の使いわけのエミュむずすぎて死ぞ

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:46:45

    岩窟王とかいうエミュ難易度最高レベルの男

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:47:36

    エミヤがシリアス時空でオレを使う

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:48:14

    メリュジーヌはドヤ顔してる時は僕で寂しがり屋な時は私くらいの認識だったけれども

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:48:45

    令呪使えばサーヴァントなんて怖くない

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:49:10

    >>136

    何かを依り代にしているのが疑似サーヴァント

    マシュは生きた人間が依り代なので食事も睡眠も必要

    孔明やイシュタルはある人の魂を依り代としているので食事睡眠要らず

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:50:46

    >>138

    脳内彼氏面と鯖彼氏面で少し変わる罠

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:51:36

    シェイクスピアが喋る時に著書から引用しない

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 12:52:31

    fgoの設定で二次書くとわけワカメだから
    それ以前の設定で書く
    fgo世界は剪定対象!

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:01:13

    >>42

    >>43

    言うても慎二の士郎への感情が大きく盛られたのって劇場版HFだぞ


    無論、原作でも士郎は唯一の男友達かつライバル(一方的)で、本気で共闘を持ちかけてる(だからこそ断られたら怒りで敵認定する)


    ただ慎二が士郎を殺そうとする理由は、FateルートとUBWルートでは、慎二の共闘の持ちかけを凛が手酷くフった上に

    「私には衛宮くんがいるから、あなたはいらないわ。あなたなんかよりも、ずっと信頼できるもの」

    と、言い放ったから


    HFでは

    「アンタは単純に魔術師の真似事がしたかっただけなのよ。自分に魔術回路が無いから聖杯の力で魔術師になろうとした。無力な自分を隠すために欲しくもない証を欲しがった臆病者よ」

    「断言してもいいわ。聖杯を得ても間桐慎二は魔術師にはなれない。だって才能も資質も無いもの。その辺りが衛宮くんとの違いね。

    「衛宮くんも魔術師としての才能は無い。でも魔術師の資質はある。間桐慎二が持っていないモノを衛宮士郎は持っている」

    慎二、アンタは他人を蔑むあまり無意味な劣等感に抱いた典型よ。自分が好きで他人を見下して、けど見下したい相手が自分より上にいたから抱かなくてもいい劣等感を抱いた」

    と、悪い意味で図星を突きまくったから(桜の境遇を知った直後でイライラしてた)

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:07:25

    >>144

    そこは軽い二次創作くらいなら許してやれよ!とは思う

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:09:56

    >>147

    こいつセリフが長い割に著書知識も必要だから一言喋らせるのに5倍くらい時間かかるよね

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:17:01

    >>96

    功績っていうか封印指定は要するに「この異能の才能希少すぎて努力じゃ再現できないし今後二度と同じ才能持ちが産まれるか怪しいから永久に保存しとこうって」いう措置

    他の作中では名誉と良い待遇は与えられるが魔術的な研究とかで何するにも制限かかるし実質ホルマリン漬けとかわんねーよって皮肉ってる台詞がある。封印指定されたのに魔術協会から逃亡した魔術師も結構居る。


    だもんで世界を救おうがそいつ本人に特別な異能の才能があるわけじゃないなら封印指定にはならない

    世界を救う事ができる統率力とか頭脳とかコミュ力が高くても異能じゃないなら封印指定対象の分野じゃない

    仮にFGOで封印指定があるとするならまず真っ先に対象になるのはマシュだろうなそれこそ

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:19:34

    >>44

    ぶっちゃけ原作やった人の中にも、あの「影」と「黒桜」を混同してる人が結構いるからね

    学校で薬で暴走させられた状態ですら、士郎を誤射しただけで、自分自身を攻撃して暴走を止めた桜が、自分の意志で士郎たちや一般人を襲うわけないのに

    (当時の桜の不人気の一因)


    言峰が指摘したように「黒桜」は桜の別人格ではなく、あくまで桜の暗黒面が『この世全ての悪』の一つになった事で増大して表面化したモノで元々の桜と記憶も意識も繋がってる

    慎二を殺してしまい、さらに一般人を食い殺してた「影」が自分だと知って理性が崩壊し、『この世全ての悪』を受け入れてしまった結果の存在であり、それ以前の「影」は黒桜ではない


    「影」は桜の意識と関係無く、桜の理性が弱くなったり、眠ってる間に、桜の影や体や感情や魔術を依り代にして『この世全ての悪』を生み出すための「餌」として人やサーヴァントを襲ってた

    (士郎たちと遭遇すると凛を優先的に狙うのは桜の凛への愛憎に影響を受けてるから)

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:25:53

    >>115

    Fate世界で何で普通に鯖呼ばないのかっていうと単純に難しいのと後めっちゃエネルギー使うからなんだよねぇ、維持もかなり食うし

    オルガマリー父が大金願って発電所作らせてそれでカルデア作ったのもそれが要因だし

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:29:10

    オリ主の無限の剣製が武器以外も簡単に投影する

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:34:13

    >>151

    冬木聖杯との道作ってたハートレスも魔眼使い潰しまくりでようやくってレベルだもんね


    学部長、君主クラスで虫の息とか酷い

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:06:12

    >>16

    魔術師ですらない一般人が霊体化したサーヴァントが見えてた事例がある(自覚の無い異常な霊視能力)

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:09:44

    投影魔術は士郎以外はほぼ役に立たない魔術
    士郎も厳密には違うが

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:18:02

    このスレで挙がってる明確な間違えって魔法使いくらいじゃね?

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:19:47

    >>156

    いうて全部結構いいところ突いてないか?

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:21:56

    ゲームのシステムでフレンド機能はあるけどチャラ男フレンドマスターってプレイしてみたら本気でなんだよこいつ!?ってなった存在

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:24:04

    >>33

    あとバビロニアで冥界に逝ったとき、「……等と言っている場合か!! ホントに死んでいるではないか我 (ワレ) ェ!!」の台詞もある。

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:31:27

    レジライ「ハッハァーッ!神なんてクソ喰らえだぜぇ!」

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:36:29

    >>6

    PC版では、この後、ガッツリとヤってるぞ

    家庭用ゲーム機版や漫画版では魔術回路や魔術刻印の移植になってるが

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:37:54

    美優・エーデルフェルト

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:39:07

    >>161

    この方法でしか供給できないと思ってるってことを言いたいんじゃない?

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:39:27

    ただの武術、技術で完封される王の財宝

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:40:58

    >>13

    オンオフの切り替えできるから平気やぞ、自前の写輪眼みたいなもんや

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:41:36

    自身の体型に劣等感を感じるメルト

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:42:52

    霊体化すれば宝具はエヌマ・エリシュでも余裕でかわせる

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:43:24

    >>161

    あとアニメ版でもな

    劇場版HFの桜への魔力供給はコンシューマー版の士郎の血を舐めさせるにして、

    恋愛面でのSEXは別に分けたのが上手かった

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:45:37

    >>155

    普通に公式の設定では?

    まあ、ほぼ役立たずは言い過ぎか

    代用品を本物に近づける補助くらいには使える


    士郎のは投影ってか、厳密には固有結界の一部なんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:47:37

    >>161

    >>163

    士郎とセイバーがセクロスしたのも

    厳密には魔力供給のためっていうより

    おかしくなってる契約を性交を通じて正常化させるためだからな


    契約が正常なら何もしなくても魔力は送られるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:50:35

    BBはビッチ。FGOのBBはビッチかもしれないけど。

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:54:56

    >>162

    「遊」って字を名前に入れたらキレる人の可能性が微レ存

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:57:26

    >>172

    オリキャラならいいが既にできあがったキャラの名前は間違いだろ

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:57:43

    >>80

    pixivの記事を改竄して変形出来るとあるとソースに出すという悪辣な手段横行した末期っぷり

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:59:06

    >>171

    もはやFGOでしか知らんって人も多いだろうな

    CCCも8年前だし

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:12

    >>175

    ましてやプレイすることすら難しいしプレイ動画を見るぐらいしか知る方法が無い

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:07:00

    型月にわかでfgoガチでfgoの同人誌作る人とかのミスは許すのが人道というものだ
    だが程度というものがある

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:21:12

    桜は体内の蟲によって定期的に発情するので、慎二はそれを抑えるために桜を抱いてた

    桜が体内に入れられた蟲のせいで発情するのは確かだが、自分で体を慰めるだけで治まる
    これは原作でも劇場版HFでも漫画版HFでも描写されてる

    慎二が桜をレイプしたのは、自分には無い魔術の才能を持ってた桜への嫉妬、
    桜は必要とされてるが自分は不要な存在という劣等感、
    さらに桜の「ごめんなさい」という謝罪で桜に同情してた自分こそが桜に同情されてたと知りプライドが砕かれ、
    砕けたプライドを立て直すために桜に暴力を振るうようになり、それがエスカレートしてレイプに至ったから

    また桜は最初のレイプには抵抗してたのが原作での慎二の回想で語られてる
    だが二度目以降は諦めたのか、ほとんど抵抗しなくなった
    (諦める事で耐えるのが桜の処世術だった)

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:49:33

    >>165

    できねーよ

    見えるけど意識的に見ないようにしていたり焦点を合わさないようにしてるだけ

    それでも負担はかかる

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:50:27

    >>51

    たまにはエロ以外もみるから…

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:52:10

    >>178

    ネタなのかガチなのか知らんけど

    ワカメを擁護するために頓珍漢なこと言い出す奴たまにいるよな

    あいつは基本的にガチクズなのに

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:01:04

    >>165

    出来ないから魔眼殺しなんてものが必要になるんですがね…

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:04:21

    >>179

    >>182

    おそらくオリ主はオリ主特権でオン・オフ可能にできる都合のいい直死の魔眼がもらえる

    と言いたいものと思われる


    まあ二次創作なら実際その程度のことをやる作者はたくさんいる

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:06:51

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:12:12

    魔眼殺し自体も抑制しかできなくて魔眼を酷使したら魔眼殺しで抑えていても見えたりもするしな

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:13:06

    >>177

    同人誌は、まあ、同人だからいいけど、間違った知識でキャラ叩きや議論をするのはアレだな

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:13:17

    >>40

    ただし神霊やルーラーは別で持ち越す

    でも印象深い聖杯戦争の記憶は座に還る(アタランテ幕間)

    あれ同時期の嫁ネロは月の聖杯戦争での衣装なのに着て来て記憶無いぞ?

    記憶としてではなく記録として座に還る(アヴィケヴロン談)

    でこの設定出る前から静謐除く蒼銀勢とか持って来る奴来ない奴バラバラです

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:15:45

    >>41

    物語開始前から、ヒロインに手を出してるぞ

    作中でも襲ってるけど

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:16:14

    >>1

    >>11

    これがミスなのか

    魔法による護りだろうと問答無用で無効化できるのか

    悩んだのもいい思い出

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:21:41

    >>182

    あれって志貴が後天的に得たから切り替え出来ないんじゃなかったっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:26:33

    ゼルリッチお爺ちゃんからオルティメットに変身できる魔法貰ったぜ!

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:39:27

    >>190

    式の方も切り替えできないよ

    ただ式はああいう性格だから、志貴ほどの精神的な負担は受けてない

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:55:18

    >>174

    謎のアルターエゴェ…

    ソースがないのは編集前も同じなんよ

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:56:58

    >>65

    (そうじゃないと分かっているけどこっちの方が面白くなりそうだから)やる

    (設定上、これが正しいと素で思っているからその通りに)やる

    この二つは違うのだ。具体的にはその後の感想への対応とか作品の方向性とかな

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:21:51

    人類愛無しで強いからビースト
    頭リンボか?

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:40:37

    アルトリアはセイバークラスのみ

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:42:15

    士郎が余計な事しなきゃセイバーが勝ってた

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:21:22

    >>197

    (どの戦闘だ……?)

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:16:52

    >>183

    >>185

    直死の魔眼じゃなくて、ソレに似た能力を持つ都合の良いナニカなんでしょう

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:17:21

    サーバント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています