男作者が描く男同士の描写

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:11:24

    クッッッッッソ重いよね❤️

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:14:13

    逆に女作者が描く女同士もドロドロしてて重い
    同性だからクソデカ感情とか書けるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:21

    ヤマジュン…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:38

    >>2

    男作者が女同士書いてもたいてい「すごく仲良し」か「ギスギス」の2パターンだもんな


    男同士は愛憎入り交じり熱い友情なんでもござれだが

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:58

    ベルセルク…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:26:30

    最近よく見かけるから編集の指示なのか作者の趣味なのかわからん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:28:14

    >>6

    最近は色々研究してるからこういうのが受ける傾向にあるのを把握する→描く→(別の作家)ふむふむ最近はこういうのが流行りなんだな→増える

    かもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:30:47

    黒バスと金カムの作者は男だから、男が重い感情や複雑な心理を描けないは大嘘だからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:45:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:46:13

    今までも一般小説や邦画では普通にあったぞ
    近年サブカル方面にそれが進出して受け入れられてるだけでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:00

    太宰「呼んだ?」

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:09

    >>6

    昔から少年漫画の男同士はクソ重いぞ

    作者の趣味が一番可能性高い

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:51

    >>8

    >男が重い感情や複雑な心理を描けない

    はじめて聞いた

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:58:48

    いじヤバの仲島と霧矢とか新選組とか好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:17:53

    >>13

    女性作家の方が上手いというのが定説としてあるから相対評価で下手って話じゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:42

    女性作者の書く「女同士で味方でもないけど敵でもない間柄」がちょっと踏み入ったような会話する時のなんとも言えない空気感こわい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:26:02

    こころとかも主人公と先生、先生とKの関係がクソ重かったような記憶あやふやだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:28:00

    ゲームでもリトバスとかうたわれの美少女ゲーの筈なのに男同士の方がネットリしてない?って時ある

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:33:16

    東野圭吾のガリレオがわりと男同士で重い

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:41:47

    >>13

    あにまんではわりとよく見る

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:56:51

    男同士の関係で女性作家なら腐だと言われそうで警戒しそうなラインを当の男性が作家だとグイグイ越えていくイメージ
    下腹がキュンとするみたいのは作者にとって同性キャラじゃないと素で出せないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:00:59

    >>21

    まずその2人の初登場でキスは腐向け二次創作よりよっぽどやばいもん

    腐女子ならあからさますぎて絶対避ける(作者は腐女子でもなんでもないが)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:25

    >>22

    天然怖い

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:48:44

    男作者の男→男はズドンッてどっしりとした重量感じるタイプの重さで女作者の女→女はドロドロと泥が足に絡みついてくるような重さって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:55:42

    >>6

    異性受けはもちろん良いし同性が描いてるから同性受けも良い

    編集視点で見ても鉄板なのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:58:57

    単に男も女も自分と逆の性同士の友情が分かってわかってないだけだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:01:39

    >>14

    仲島と霧矢に至っては死に際に最初に思い浮かべるのがお互いの顔なくらい感情でかい

    おまけ漫画でデートもするし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:01:52

    というか男も女も異性が思ってるよりも同性のこと好きだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:36:24

    つーか梶原一騎が遥か昔からそんなの十八番だったじゃん
    親友やライバルの奴らなんて地獄まで付き合ってこそみたいな連中ばっかだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:36:35

    >>28

    正直こだわりが強くなるのは同性の描写のような気がしなくもない

    異性相手には多少なりとも夢というか希望というか願望が混じるけど

    同性相手だといい意味でマイナスな部分も「好き」で描けるというか

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:48

    >>21

    作者の中ではカプじゃないからこそ手加減無しで描けるってのは絶対ある

    BLでも百合でも

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:28

    >>28

    そういう話じゃないんだよね

    男ってみんな男とはかくあるべし、っていう理想を共有している前提でいるところあるから

    解釈違いが発生するとキレる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:52:48

    でも女の敵は女って言葉はあっても逆は無いしなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:56:30

    >>33

    対になるのはホモソーシャルの同調圧力だな

    まあ女の敵は女って言ってる奴男しか見ないけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:57:52

    >>33

    逆は「男子敷居を跨げば七人の敵あり」とか?

    ちょっとズレるが

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:15:12

    >>21

    いやあれは男から見ても何かおかしいやつですが!

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:26

    だから少年漫画のBLって流行るんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:25

    >>36

    BLは嫌いじゃ無いんだが少年誌でそういう表現求めてなかったので素で「うげっ」と思ったやつ

    (最初のキスは事故だしまだセーフだった)

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:58:31

    >>34

    女の敵は女(だから男に噛み付いたり女同士で束になって力付けないでくれ)な事情もあるからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:01:30

    ジョジョ一部もキン肉マンも北斗も男同士でジットリしてるなと思ったから多分昔からあるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:02:35

    >>34

    いや女でもその論調はあるよ

    生理の話題とか子持ちか既婚か独身かみたいな線引きも発生するし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:03:25

    >>38

    あれ岸本はBLとして描いてないだろ

    なんならあれをBL文脈で受け取る側の問題...

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:05:04

    >>41

    それって女だからうんぬんじゃなくね?

    男同士でも時短や育休の足引っ張られるし自分がした苦労を周りにもさせたい人間がいるだけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:05:19

    >>29

    梶原一騎の場合は男男も重いし男女も重い

    女女はあったか覚えてないけどあの時代特有のものか梶原一騎特有のものか

    なんか重くて濃いんだよね全てが

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:07:19

    >>43

    多分受け取り方違うけど

    生理がそんな大変なわけないでしょ大袈裟なのよそんな甘えた態度だから云々みたいなやつだよ

    てかXのママ垢界隈とか見てたら内部がドロドロしてるの分かる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:07:57

    男の敵が男なんて当たり前すぎるからなぁ
    敵作れるぐらい表に立てたのは男ばっかりだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:11:06

    >>42

    それは分かってるんだ

    でもそれを分かっていても「気持ち悪い表現だな」と思ってしまったんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:12:10

    男子敷居を跨げば七人の敵あり←カッコいい
    女の敵は女←カッコよくない
    この違いは何

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:14:25

    >>48

    下は己の欲望を満たすために敵を陥れたり引きずりおろしたりする際に使われがちだからじゃないだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:17:35

    まぁ漫画って漫画家だけで作ってるわけではなく担当の意見とか入ることあるけどね
    マーケティング需要にもあわせるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:19:47

    >>46

    これ

    女の敵は女って今日立ってた「腐女子って案外イケメンに拘らないよね」的な大前提として「腐女子はイケメン好き」がある(だけどイケメンだけにこだわってるわけじゃなくて関係性や中身がハマればイケメンじゃなくても問題無い)議論に似てる

    前提として「男の敵は男」も存在する

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:20:16

    よしながふみの大奥見ててなんだかんだ男男よりも女女の組み合わせの感情がキレッキレだなと思うわ
    創作物だからこその綺麗に整った感情も良いんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:23:39

    >>52

    あの人元はBL畑出身じゃなかったっけ

    まぁCLAMPとかも男男女女男女全部イケるしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:24:21

    このスレ内だけでも既に女の敵は女勃発して見える

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:04:20

    >>54

    お前みたいなのが敵

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:09:48

    戦いといえば男だから男男の重たい感情が多く見えるだけで
    女がメインで戦う作品は女女が重く見えるんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:12:00

    >>55

    54だけど自分女だよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:14:55

    男男は重いのに男女の恋愛になると急にテンプレになるな作家いるよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:18:54

    岸影に関しては男同士ばっか言われるがいのとサクラとかもよくかけてると思うで
    よく言われる「男作家の描くベタベタかギスギスしかない単純な関係」のテンプレにハマってないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:10

    >>59

    岸影は男男や女女(綱手とシズネの感じ好き)は描けてるのに男女になると微妙になるタイプ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:35

    >>60

    ミナトとクシナは微妙か?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:52

    >>53

    BL畑だから女女の方がキレがいいんじゃね?

    ボーイズラブは関係性の理想化の極みみたいなもんだし

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:22:11

    >>61

    シカマルとテマリとかも割と良かったよな

    ナルヒナの為にネジ殺したりカツ八したり主人公周りだと急に駄目になるが

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:23:05

    >>62

    あーなるほど納得

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:25:20

    ラブコメより他のジャンルの漫画の方が男女関係にも味があるやつが多い気がする
    ラブコメって意外とそんな語りたくなるような深い関係性みたいなのなくね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:45:08

    >>28

    BLとかレズが少ないだけで、友達や憧れの対象としては好きな人多いからな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:11:23

    >>60

    横レ

    ミナトとクシナの関係は王道だけど尖った所はないからじゃね

    62の「関係性の理想化の極み」という言葉を借りるなら岸本作品においては夫婦がそれに相当するように見える

    ナルトとヒナタのフルコースよりラーメンとかも

    サム8の八丸とアンの関係も読者からは批判されたけど岸影の伴侶という関係性に対する理想があまりにも率直に出てしまったが故に…という感はある

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:15:39

    >>65

    特にコメディの部分が強くなるばなるほどラブが舞台装置っぽくなるからかなぁ

    めぞん一刻くらいが好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:30:25

    >>67

    ミナトはだいぶ特殊じゃないか?正直ミナクシも男性作家が描いたもんとは思えないところあるわ

    クシナ以上に男であるミナトの方が理想化されてる部分がでかいからな

    主人公の父だからなのか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:32:01

    >>69

    岸本ってミナトに限らず全体的に女キャラより男キャラに対して夢見たり理想投影してるタイプの作家だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:36:46

    男の方が男を無意識に理想化してる気もする
    お話に出てくる男同士の友情とか死ぬほど理想化されてるわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:37:53

    >>46

    というか男の場合は相手の立場や性格が言及されるが女の場合は性別ばかり言及されるってだけかと

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:41:25

    >>71

    リアルの男の友情って意外と脆いからな

    そもそも個人主義なタイプ多いし、人間関係への関心が女ほどないから社会人になったり結婚したりであっさり関係が切れる

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:43:55

    クソ重とは違うかもだけど、「おーい竜馬」とか「銀牙伝説ウィード」とか読んでると、漢同士の熱い友情!漢が漢に惚れる!みたいなのってまーじで女には描けない描写だなーって思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:44:08
  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:44:39

    厳しい環境下に置かれた同性同士が結束を強める為の一時的な繋がりなところもあるからな、戦いの中の男の友情って
    生活が安定し家庭ができれば当然ながら結束を強める必要性も下がるので友情の優先度も下がる

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:45:17

    >>73

    結婚しても前からの男友達やコミュニティを滅茶苦茶重視するタイプか結婚したらパタッと関係切れるかの極端な二極な気する

    うちの父親は後者

    叔父は前者

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:46:59

    女もそうだけど同性同士の繋がりって純粋な繋がりのようでいて、その実異性同士と変わらない俗物さがあるというか、「一時的な利害関係の一致」が理由であることが多いんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:49:21

    結束を強めることにメリットがある状況下が最も同性同士の親密さはアップするから結局は損得なんだよ人間関係は

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:50:19

    なんかこのスレ悲しい人間が多いな
    結局自分の経験からした語れないから仕方ないか

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:52:18

    >>80

    上のレスは普通に歴史的な事実に基づいてると思うわ

    戦いに駆り出された男は危険な状況下で結束を強める為に同性同士の絆を深めるんよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:55:13

    アメリカ軍における絶対の規則に「仲間を見捨てないこと」があるからな
    結束を強めることは戦いを強くするのに有効なので男同士の関係性が発展することに大いにメリットがあるわけよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:00:32

    人間も所詮は動物なので、愛や絆が成立する背景には種の生存の上で役立つというメリットがあるというのは当然の話でしょ
    生存にメリットのあるものを好むように脳が出来てるんだよ
    そうじゃなきゃ今日まで繁殖して来れないからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:20:18

    >>58

    テンプレになるならまだマシで、成立したはずの男女を後の作品でネガティブな感じで別れさせたりする作家もいる

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:27:08

    >>51

    というか女の敵は女ってそもそも敵の立ち位置に男が立ちようがないケースってだけの話な気がする

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:31:21

    なんでこんな頑なに女の敵は女を否定しようとしてる人がいるのかよく分からないんだけど
    「女の敵は男ときどき女」とでもすれば納得するのかな
    中高女子校で色々見てるからそりゃ女が女の足引っ張るのは普通にあるよねとしか思わない

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:33:50

    >>86

    女の時だけ女と対立するとアレコレ言われるからじゃないの?

    同性異性関係なく意見合わん奴なんてたくさんいるのに

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:47:20

    やっぱ男ってクソだな

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:59:27

    >>88

    人間全体です

    じゃけん神を信仰して心を清らかにしようね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:07:59

    >>87

    え?どっちも年がら年中色々言われてない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:14:05

    >>33

    男の敵は男なのは別に珍しくもなんともないからな

    スポーツでも勉強でも

    「男同士で争わず仲良くしろ!」なんて言う奴どこにおる?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:35:05

    男が男と対立するように女も女と対立するのに、女だけ
    「女の敵は女www(男は理性的だから対立なんてしないし、もしやったとしても冷静に対処し合うしまず社会的立場のための戦いだからなあ。女はつまんねー事で感情的にヒスってキレるよなあwww)」
    と言われるから

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:38:49

    >>92

    括弧の中の長文がいつも見えてるならちょっとネットのしすぎでおかしくなりかけてるから一度落ち着いてデジタルデトックスした方がいいよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:43:27

    >>91

    女同士仲良くしろとも男同士仲良くしろとも言わないよな

    男女仲良くしろならあったがそれよりはクラスメイト同士〜の方が多い気がするが


    ところで漫画の話からズレてないか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:52:03

    まぁ男のアナルの方が気持ちいいけどリスク高いし女は2つついてお得だし安全だからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:16:12

    スキップとローファーは女子高生の友情の書き方がリアルで良いので読んで欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:27:38

    ハンターハンターのキルアが初期は飄々としてていつ裏切るかわかんない奴ってキャラだったのに
    どんどんゴンに絆されていって「お前にあえて本当に良かった」とか「お前は光だ」とか言い出すの重くて好き

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:39:25

    >>96

    ゆづとまこっちゃんの関係すこ

    ズキズキの女の子とうだうだの帰り道アニメ化して欲しいわ

  • 99比企谷八幡23/10/29(日) 09:24:18

    むしろ女作者って優しい世界しか描けなくてキャラ立ちさせるの下手くそなイメージ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:31:45

    鬼滅の作者はどっちか分からないけど友情より家族愛描くの上手いから家族の事大好きなんだろうなって感じる

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:38:51

    >>99

    流血女神伝て少女小説をお薦めしよう

  • 102比企谷八幡23/10/29(日) 09:44:30

    >>100

    不死川兄弟で泣きまくったわ

    ちなみに当方鬼滅アンチ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:53:39

    >>101

    小野不由美とか須賀しのぶとかは過酷な運命を辿る少女を描いてくれる貴重な作家だな

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:56:20

    >>95

    性別関係なくおしりの穴は大事にしようね…?

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:22:34

    一番の敵は「女の敵は女」とか言ってくる外野の男でしょ
    そんでもって個人主義も対立も結構だけどその結果弱みも見せれる相手もいないで拗らせたのか知らんがネットで変な発言ばっかしてるの馬鹿みたいじゃないですか

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:32:33

    利益とプライドで離合集散を繰り返すのが男の友情ってもんよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:15

    >>99

    別のスレで少年漫画より少女漫画の方がエグイいじめ描写が多いって語られてますが

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:49:50

    >>99

    えー女作者のは生々しいエグさが出てる作品多いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:17:59

    大奥とか宝石の国とかわりと地獄やぞ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:21:17

    女は~とか主語でかでレッテル貼りをされやすいんや
    性別自体を悪口にされるのは男性だとあんまないやろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:25:05

    >>28

    loveにならないギリギリまでは結構行く人多いイメージ

    女より男の方が(色んな意味で)気楽って人は多いし

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:31:37

    >>110

    中途半端だから角が立つのでもっと主語でかくして地球人類とかこの銀河の生命体とかにするべき

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:03

    >>110

    〇〇は~からのレッテル貼りはナチュラルに相手を見下してるから出てくるのよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:02

    レッテル貼りがウザいのは同意だけどそれ言うなら

    >>105

    とかナチュラルに「女の敵は女」って言うのは男だってレッテル貼りしてない?このスレこの件で流れがおかしくなった所からずっとその決め付けを前提に話進んでるのが謎なんだけどこれも滅茶苦茶レッテル貼りじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:45:30

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:49:51

    逆に自分はそんなに見なかったな
    クラス変わってそんなに一緒にいなくなっても会えば普通に話してるような

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:52:39

    >>115

    クラス変わっても仲良かったし女子高だと男がいないからかなりあけすけになってたけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:53:26

    男同士のエグいいじめ見たこともあるからなんとも言えんわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:54:32

    海外ね調査とか動物の本能に基づいた分析とかでもあと歴史的な立場とか踏まえてもその傾向が強くなるの割と納得しかないけど女の敵が女だったら何か不都合あるのかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:56:07

    男でも女でも異性より同性に手厳しいのは普通にありそうだと思うけどな

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:56:08

    女の敵が女かは知らんが
    男の敵は男だ
    女がそいつを操ってたとしてもね

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:59:22

    >>118

    一応いじめの男女比は男の方が若干多いんだな

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:00:02

    >>121

    そいつの場合どっちも敵じゃん

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:01:21

    男の方が暴力は伴うと思う
    子供であればあるほど

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:03:47

    >>120

    女の敵は女って言葉の前にくるのは

    男の敵は男and じゃなくて

    男の敵は女but だと思う


    異性と対立するのは分かるけど女は同性に対して厳しいよね的な

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:05:53

    >>73

    男はやり取りをする=友情じゃないからな

    何の連絡もせず何十年も連絡しなくても

    再会すれば最後に別れた日のままってのが男の友情

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:06:52

    そもそも少年漫画でも敵対者もまた男ってパターンばかりだとは思うが

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:08:51

    >>120

    男はブスには手厳しいぞ

    手厳しいというか本能的に無意識に差別してしまう

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:18:40

    >>128

    平気で劣った者に対する見下しをするよね

    まあそういうタイプって自身も劣等感抱えてたり鬱憤が溜まってたりするんだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:19:21

    >>125

    当たり前のことだったらわざわざこういう言葉残さないもんな

    何かしら意外性なりインパクトがあるからこうして広まる


    だから別に全ての女性が女性と敵対してるって訳じゃなくてそういう傾向が見られるってだけだから思い当たる人がいるのも思い当たらなくて実感ないのもどっちも正しいでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:19:42

    >>126

    理想はそうだがそう出来ない関係も多いんだな…

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:20:17

    >>128

    女もブサイク男には厳しいからそれも違うんじゃ

    チビデブハゲ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:27:26

    >>127

    男同士の友情と敵対どっちも描いてるんだけど

    何故か後者は頭から抜け落ちてる人多いなーとは思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:28:46

    >>128

    本能で差別してしまうとか普通に理性のない馬鹿でしかないんですよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:32:04

    >>134

    違う

    俺自身はブスにも優しく接してはいるよ

    でもやっぱり可愛い子と関わってる時と比べて話を続けようという意思がないから結果的に行動を振り返ったりすると露骨に扱いに差がでちゃったなってことが多いんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:33:30

    >>135

    その程度の差なら人間誰でもやってるから安心したまえよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:35:41

    >>135

    いい奴で草

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:41:24

    ブスを気にかけてやらなかったなんて俺は酷い男だ…の方だったのか
    それはそれで面白い思考回路してるから大事にして生きなよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:01:41

    シルバーマンとサイコマンとか近年で一番重たい描写なんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:42:58

    >>126

    それも「男の頭の中にある男の友情の理想」でしかないと思うよ

    人間関係は手入れしないと錆び付く

    これは統計的にも実証されている事実だ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:45:44

    やっぱり男は男に対して夢見がちやな
    まるで王子様を夢見る女児のごとく純粋で穢れのない憧れや

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:47:54

    なんか絶対自分が正しいみたいな考えだと生きづらそうだね

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:50:25

    イクニが描くウテナの西園寺と冬芽みたいな男同士の友情よかったな
    でもこの人は枝織みたいな女の気持ちを描くのがなぜか上手い

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:21:34

    >>11

    駆け込み訴えは激重で大変よいですね…(キリストとユダの話)

    太宰治 駈込み訴えwww.aozora.gr.jp
  • 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:29:58

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:56:02

    >>145

    といってもアイドルやセクシー女優が女性誌に肯定的に載ったりする時代だしそういう奴らって少数派(ただし声がデカい)だと思う

    彼氏がいた云々で女性声優を叩く奴らがいるけど其れはごく一部でオタクの大半は何もしてないのと同じだな

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:59:49

    >>11

    ネットだと駈込み訴えばっかり取り上げられがちだけど太宰はこういう重い感情書かせたら一級品だからね

    というか太宰作品の魅力って綺麗な文体とキャラクター間の感情の重さにあるわけだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:09:03

    >>145

    >>125ってそのワードを言う人間の思考はこうだという話じゃね?

    ちょっと前にグラビア絡みで物議醸したやつは未成年と公共の場が焦点だったしまた別問題だろ

    嫉妬の話なら弱者自称してるような男が女向けの仕事してる男やイケメンとかをひがんだり攻撃することくらいいくらでもある

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:11:02

    >>145

    それって頭のおかしいフェ ミのこと言ってんの?

    正直撮り鉄みたいな連中を例にあげられると困るんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:13:58

    >>147

    太宰は「蜜柑」みたいな話も好きだな

    男から男への感情の話でなくて申し訳ないけど

    文章が本当に綺麗なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:20:56

    >>133

    まあ男作者の作品で同じ男にどろどろの執着をするか陰湿に攻撃する敵の男キャラがいても「やっぱり男の敵は男」とか言われるのは見たことはないな

    逆はわりとある

    というか女作者じゃなく男作者が女同士の争いを描いた場合でも「女の敵は女」「女同士は怖い」と言われがち

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:21:21

    >>145

    あれって元は男憎しで女を憎悪してるわけじゃないじゃん

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:02:56

    >>152

    元はここの女性と同じだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:16:24

    >>148

    125だけど自分が言ったのは

    こういう言葉の発想としてはこうじゃない?であって

    思考(思い込み)というよりはそういう発想に至る何か(実体験なり理由)があったんじゃないのって言いたいからなんかズレた引用はしないで

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:20:28

    >>145みたいなのが女の敵の一人だよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:20:59

    こういう言葉の発想としてはこうじゃない?って思考の話と大差ないな
    今更だけど脱線しても1は管理しないのか

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:24:41

    >>151

    しつこいないつまでネチネチその話してんの?

    自分ですれば立てれば話せば良いんじゃ無い?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:32:09

    >>145

    若くてキレイな女でも男の影が見えた途端叩く男もいるわけだが…(声優とか)

    正直に自分の相手しない女が憎いって言えよって言ってほしいんか?

    ごく一部の異常者を性別全体に全体に広げんな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:33:18

    >>157

    いきなりどうしたんや

    脱線の流れ全体に言うならともかくそこは一応漫画の話してるレスやん

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:42:13

    男作者の描く男同士の重い関係からしか得られない栄養素ってあるよね♥️ってキャッキャはしゃぐスレかと思ったのに…
    もちろん女作者でもなんでも好みの関係ならぶっ刺さるんだけど、これを男作者は天然で描いてるんだなーってのが垣間見えるのすき

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:00:29

    >>145

    ほうらバンバン釣れるw

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:26:10

    同性が描いてるからというお墨付き感みたいなものを勝手に感じたりしてる
    バイアスでしかないけども

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:20:00

    >>149

    あにまんにいる女が頭のおかしいフェ ミの自覚持ってないの草生えた

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:19:07

    恋愛性愛になるからBLは苦手だけど、そうじゃない男同士で何かをする話や関係性の話は大大好きだよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:25:27

    >>163

    横だけど

    あにまんだってまともな女はいるんだ

    少なくとも普通に話できる程度には

    ただこのスレはそうじゃないのが集結してるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:02:04

    同性に対して重い男の描かれ方でも作者の性癖を感じるものとそうでないのがあるよね
    前者は終わりのセラフ
    スポーツ漫画系は後者に感じる

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:28:37

    >>141

    男に夢みる男にBLの一端を感じるわね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています