- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:11:24
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:14:13
逆に女作者が描く女同士もドロドロしてて重い
同性だからクソデカ感情とか書けるんだろうな - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:21
ヤマジュン…?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:38
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:16:58
ベルセルク…?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:26:30
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:28:14
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:30:47
黒バスと金カムの作者は男だから、男が重い感情や複雑な心理を描けないは大嘘だからな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:45:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:46:13
今までも一般小説や邦画では普通にあったぞ
近年サブカル方面にそれが進出して受け入れられてるだけでは? - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:00
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:49:09
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:51
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:58:48
いじヤバの仲島と霧矢とか新選組とか好き
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:17:53
女性作家の方が上手いというのが定説としてあるから相対評価で下手って話じゃないの
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:20:42
女性作者の書く「女同士で味方でもないけど敵でもない間柄」がちょっと踏み入ったような会話する時のなんとも言えない空気感こわい
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:26:02
こころとかも主人公と先生、先生とKの関係がクソ重かったような記憶あやふやだけど
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:28:00
ゲームでもリトバスとかうたわれの美少女ゲーの筈なのに男同士の方がネットリしてない?って時ある
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:33:16
東野圭吾のガリレオがわりと男同士で重い
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:41:47
あにまんではわりとよく見る
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:56:51
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:00:59
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:25
天然怖い
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:48:44
男作者の男→男はズドンッてどっしりとした重量感じるタイプの重さで女作者の女→女はドロドロと泥が足に絡みついてくるような重さって感じ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:55:42
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:58:57
単に男も女も自分と逆の性同士の友情が分かってわかってないだけだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:01:39
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:01:52
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:36:24
つーか梶原一騎が遥か昔からそんなの十八番だったじゃん
親友やライバルの奴らなんて地獄まで付き合ってこそみたいな連中ばっかだし - 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:36:35
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:46:48
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:28
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:52:48
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:56:30
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:57:52
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:15:12
- 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:17:26
だから少年漫画のBLって流行るんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:25
- 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:58:31
女の敵は女(だから男に噛み付いたり女同士で束になって力付けないでくれ)な事情もあるからね
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:01:30
ジョジョ一部もキン肉マンも北斗も男同士でジットリしてるなと思ったから多分昔からあるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:02:35
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:03:25
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:05:04
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:05:19
- 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:07:19
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:07:57
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:11:06
- 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:12:10
男子敷居を跨げば七人の敵あり←カッコいい
女の敵は女←カッコよくない
この違いは何 - 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:14:25
下は己の欲望を満たすために敵を陥れたり引きずりおろしたりする際に使われがちだからじゃないだろうか
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:17:35
まぁ漫画って漫画家だけで作ってるわけではなく担当の意見とか入ることあるけどね
マーケティング需要にもあわせるだろうし - 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:19:47
- 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:20:16
よしながふみの大奥見ててなんだかんだ男男よりも女女の組み合わせの感情がキレッキレだなと思うわ
創作物だからこその綺麗に整った感情も良いんだけどね - 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:23:39
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:24:21
このスレ内だけでも既に女の敵は女勃発して見える
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:04:20
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:09:48
戦いといえば男だから男男の重たい感情が多く見えるだけで
女がメインで戦う作品は女女が重く見えるんじゃないかな - 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:12:00
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:14:55
男男は重いのに男女の恋愛になると急にテンプレになるな作家いるよね
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:18:54
岸影に関しては男同士ばっか言われるがいのとサクラとかもよくかけてると思うで
よく言われる「男作家の描くベタベタかギスギスしかない単純な関係」のテンプレにハマってないと思う - 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:10
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:35
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:52
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:22:11
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:23:05
あーなるほど納得
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:25:20
ラブコメより他のジャンルの漫画の方が男女関係にも味があるやつが多い気がする
ラブコメって意外とそんな語りたくなるような深い関係性みたいなのなくね? - 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:45:08
BLとかレズが少ないだけで、友達や憧れの対象としては好きな人多いからな
- 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:11:23
- 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:15:39
- 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:30:25
- 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:32:01
岸本ってミナトに限らず全体的に女キャラより男キャラに対して夢見たり理想投影してるタイプの作家だと思う
- 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:36:46
男の方が男を無意識に理想化してる気もする
お話に出てくる男同士の友情とか死ぬほど理想化されてるわ - 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:37:53
というか男の場合は相手の立場や性格が言及されるが女の場合は性別ばかり言及されるってだけかと
- 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:41:25
- 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:43:55
クソ重とは違うかもだけど、「おーい竜馬」とか「銀牙伝説ウィード」とか読んでると、漢同士の熱い友情!漢が漢に惚れる!みたいなのってまーじで女には描けない描写だなーって思う
- 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:44:08
- 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:44:39
厳しい環境下に置かれた同性同士が結束を強める為の一時的な繋がりなところもあるからな、戦いの中の男の友情って
生活が安定し家庭ができれば当然ながら結束を強める必要性も下がるので友情の優先度も下がる - 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:45:17
- 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:46:59
女もそうだけど同性同士の繋がりって純粋な繋がりのようでいて、その実異性同士と変わらない俗物さがあるというか、「一時的な利害関係の一致」が理由であることが多いんだよな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:49:21
結束を強めることにメリットがある状況下が最も同性同士の親密さはアップするから結局は損得なんだよ人間関係は
- 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:50:19
なんかこのスレ悲しい人間が多いな
結局自分の経験からした語れないから仕方ないか - 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:52:18
- 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:55:13
アメリカ軍における絶対の規則に「仲間を見捨てないこと」があるからな
結束を強めることは戦いを強くするのに有効なので男同士の関係性が発展することに大いにメリットがあるわけよ - 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:00:32
人間も所詮は動物なので、愛や絆が成立する背景には種の生存の上で役立つというメリットがあるというのは当然の話でしょ
生存にメリットのあるものを好むように脳が出来てるんだよ
そうじゃなきゃ今日まで繁殖して来れないからな - 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:20:18
テンプレになるならまだマシで、成立したはずの男女を後の作品でネガティブな感じで別れさせたりする作家もいる
- 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:27:08
というか女の敵は女ってそもそも敵の立ち位置に男が立ちようがないケースってだけの話な気がする
- 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:31:21
なんでこんな頑なに女の敵は女を否定しようとしてる人がいるのかよく分からないんだけど
「女の敵は男ときどき女」とでもすれば納得するのかな
中高女子校で色々見てるからそりゃ女が女の足引っ張るのは普通にあるよねとしか思わない - 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:33:50
- 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:47:20
やっぱ男ってクソだな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:59:27
- 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:07:59
え?どっちも年がら年中色々言われてない?
- 91二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:14:05
- 92二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:35:05
男が男と対立するように女も女と対立するのに、女だけ
「女の敵は女www(男は理性的だから対立なんてしないし、もしやったとしても冷静に対処し合うしまず社会的立場のための戦いだからなあ。女はつまんねー事で感情的にヒスってキレるよなあwww)」
と言われるから - 93二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:38:49
括弧の中の長文がいつも見えてるならちょっとネットのしすぎでおかしくなりかけてるから一度落ち着いてデジタルデトックスした方がいいよ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:43:27
- 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:52:03
まぁ男のアナルの方が気持ちいいけどリスク高いし女は2つついてお得だし安全だからなぁ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:16:12
スキップとローファーは女子高生の友情の書き方がリアルで良いので読んで欲しい
- 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:27:38
ハンターハンターのキルアが初期は飄々としてていつ裏切るかわかんない奴ってキャラだったのに
どんどんゴンに絆されていって「お前にあえて本当に良かった」とか「お前は光だ」とか言い出すの重くて好き - 98二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:39:25
- 99比企谷八幡23/10/29(日) 09:24:18
- 100二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:31:45
鬼滅の作者はどっちか分からないけど友情より家族愛描くの上手いから家族の事大好きなんだろうなって感じる
- 101二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:38:51
- 102比企谷八幡23/10/29(日) 09:44:30
- 103二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:53:39
小野不由美とか須賀しのぶとかは過酷な運命を辿る少女を描いてくれる貴重な作家だな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:56:20
性別関係なくおしりの穴は大事にしようね…?
- 105二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:22:34
一番の敵は「女の敵は女」とか言ってくる外野の男でしょ
そんでもって個人主義も対立も結構だけどその結果弱みも見せれる相手もいないで拗らせたのか知らんがネットで変な発言ばっかしてるの馬鹿みたいじゃないですか - 106二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:32:33
- 107二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:15
別のスレで少年漫画より少女漫画の方がエグイいじめ描写が多いって語られてますが
- 108二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:49:50
えー女作者のは生々しいエグさが出てる作品多いと思う
- 109二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:17:59
大奥とか宝石の国とかわりと地獄やぞ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:21:17
- 111二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:25:05
- 112二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:31:37
中途半端だから角が立つのでもっと主語でかくして地球人類とかこの銀河の生命体とかにするべき
- 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:03
〇〇は~からのレッテル貼りはナチュラルに相手を見下してるから出てくるのよね
- 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:02
レッテル貼りがウザいのは同意だけどそれ言うなら
とかナチュラルに「女の敵は女」って言うのは男だってレッテル貼りしてない?このスレこの件で流れがおかしくなった所からずっとその決め付けを前提に話進んでるのが謎なんだけどこれも滅茶苦茶レッテル貼りじゃん
- 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:45:30
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:49:51
逆に自分はそんなに見なかったな
クラス変わってそんなに一緒にいなくなっても会えば普通に話してるような - 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:52:39
クラス変わっても仲良かったし女子高だと男がいないからかなりあけすけになってたけど
- 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:53:26
男同士のエグいいじめ見たこともあるからなんとも言えんわ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:54:32
海外ね調査とか動物の本能に基づいた分析とかでもあと歴史的な立場とか踏まえてもその傾向が強くなるの割と納得しかないけど女の敵が女だったら何か不都合あるのかな
- 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:56:07
- 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:56:08
女の敵が女かは知らんが
男の敵は男だ
女がそいつを操ってたとしてもね - 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:59:22
一応いじめの男女比は男の方が若干多いんだな
- 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:00:02
そいつの場合どっちも敵じゃん
- 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:01:21
男の方が暴力は伴うと思う
子供であればあるほど - 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:03:47
- 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:05:53
- 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:06:52
そもそも少年漫画でも敵対者もまた男ってパターンばかりだとは思うが
- 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:08:51
- 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:18:40
- 130二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:19:21
当たり前のことだったらわざわざこういう言葉残さないもんな
何かしら意外性なりインパクトがあるからこうして広まる
だから別に全ての女性が女性と敵対してるって訳じゃなくてそういう傾向が見られるってだけだから思い当たる人がいるのも思い当たらなくて実感ないのもどっちも正しいでしょ
- 131二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:19:42
理想はそうだがそう出来ない関係も多いんだな…
- 132二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:20:17
- 133二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:27:26
- 134二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:28:46
- 135二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:32:04
- 136二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:33:30
その程度の差なら人間誰でもやってるから安心したまえよ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:35:41
いい奴で草
- 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:41:24
ブスを気にかけてやらなかったなんて俺は酷い男だ…の方だったのか
それはそれで面白い思考回路してるから大事にして生きなよ - 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:01:41
シルバーマンとサイコマンとか近年で一番重たい描写なんじゃないか
- 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:42:58
- 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:45:44
やっぱり男は男に対して夢見がちやな
まるで王子様を夢見る女児のごとく純粋で穢れのない憧れや - 142二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:47:54
なんか絶対自分が正しいみたいな考えだと生きづらそうだね
- 143二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:50:25
イクニが描くウテナの西園寺と冬芽みたいな男同士の友情よかったな
でもこの人は枝織みたいな女の気持ちを描くのがなぜか上手い - 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:21:34
- 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:29:58
- 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:56:02
といってもアイドルやセクシー女優が女性誌に肯定的に載ったりする時代だしそういう奴らって少数派(ただし声がデカい)だと思う
彼氏がいた云々で女性声優を叩く奴らがいるけど其れはごく一部でオタクの大半は何もしてないのと同じだな
- 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:59:49
- 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:09:03
- 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:11:02
- 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:13:58
- 151二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:20:56
- 152二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:21:21
- 153二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:02:56
元はここの女性と同じだよね
- 154二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:16:24
125だけど自分が言ったのは
こういう言葉の発想としてはこうじゃない?であって
思考(思い込み)というよりはそういう発想に至る何か(実体験なり理由)があったんじゃないのって言いたいからなんかズレた引用はしないで
- 155二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:20:28
>>145みたいなのが女の敵の一人だよ
- 156二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:20:59
こういう言葉の発想としてはこうじゃない?って思考の話と大差ないな
今更だけど脱線しても1は管理しないのか - 157二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:24:41
- 158二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:32:09
- 159二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:33:18
- 160二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:42:13
男作者の描く男同士の重い関係からしか得られない栄養素ってあるよね♥️ってキャッキャはしゃぐスレかと思ったのに…
もちろん女作者でもなんでも好みの関係ならぶっ刺さるんだけど、これを男作者は天然で描いてるんだなーってのが垣間見えるのすき - 161二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:00:29
ほうらバンバン釣れるw
- 162二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:26:10
同性が描いてるからというお墨付き感みたいなものを勝手に感じたりしてる
バイアスでしかないけども - 163二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:20:00
- 164二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:19:07
恋愛性愛になるからBLは苦手だけど、そうじゃない男同士で何かをする話や関係性の話は大大好きだよ
- 165二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:25:27
- 166二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:02:04
同性に対して重い男の描かれ方でも作者の性癖を感じるものとそうでないのがあるよね
前者は終わりのセラフ
スポーツ漫画系は後者に感じる - 167二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:28:37
男に夢みる男にBLの一端を感じるわね