- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:30:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:35:18
今イラスト付きの本は中古でしかないから漫画描いてくれた須賀しのぶ先生版の奴で単行本欲しいんだ
同人誌の方の絵も良かった - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:52:49
個人的に好きなのは「女神の花嫁」と「暗き神の鎖」
ラクリゼが好きなのもあるけどザカールの国の描写が好きなのかもしれない
リウジールとラクリゼのバトルもっと読みたかった - 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:07:48
今新品で手に入れる手段電子のみなんだよな
紙派はつらい - 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:25:44
漫画から入ったんだけど本編読むとやっぱご両親亡くなってたんだなって悲しくなった…
漫画1巻のアルゼウスとエディアルドの会話から薄々察してはいたけど - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:51:04
読んでみようかと思ったらネタバレを見たっぽいのでやめとこう
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:23:42
ラクリゼとバンディーカ女王とサジェが好き
強い女が好きなのかな - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:06:05
ルトヴィア以外の国の衣装や城の絵を見たいな
それぞれイメージしてる国はあるんだろうけどそれを着ている絵が見たい - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:22:55
懐かしいな面白いよねー
全部読んだ?ネタバレOK? - 10123/10/28(土) 21:13:36
全部読んだのでネタバレ大丈夫です
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:16:38
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:44:57
- 13123/10/28(土) 21:48:36
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:51:49
全巻通して一回くらいしか通読してないんだけどびっくりするくらい話の筋を忘れてない稀有な作品だわ
ドラマの起伏がありすぎる - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:13:56
カリエバルアンエドの三角関係が好きだった
まあ三角関係どころじゃないけど - 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:15:21
この前別のスレでも語ったが、ほんっと~~~~~にアニメ化して欲しかった作品だ
まあカリエの初体験とかリウジールのアレとか難しそうなとこもあるが - 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:15:49
原作小説で一番好きなイラストはラクリゼの剣舞のところ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:20:12
自分はランゾットとコーアのグンダホア・ジンガのところの挿し絵
アホ過ぎて好き - 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:22:50
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:26:57
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:32:37
光来たる島のサルベーンの描写なんと言ったらいいのかわからない寂寥感に駈られた
むしろこの野郎と思ってたキャラなんだけどな… - 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:39:52
サルベーンはほんとコメントに困る
漫画版のラクリゼと再会した夜の海のシーンとか胸が一杯になった
いやでもあの時点でネフィシカとの間に子供作った後なんだけどなコイツ - 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:43:29
サルベーンは哀れだとも思うけど3回くらい尻引っ叩かれろというよく分からない感情にかられる
エドとの漫才してる時イキイキしてるなこいつ - 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:57:28
この物語を象徴する言葉な気がする
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:03:02
ザカルエフィとかいう極限状態で精神崩壊してからが運命スタート!
なクソな加護設定がすごく印象に残ってる
大体複数人別の男の子供産むのはデフォとか怖すぎるわ - 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:33:00
作者「少女小説でやりたいことを全て詰め込みました」
- 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:56:21
漫画版から入ったんでミュカが大怪我しての眠りから覚めた絶望顔が自分の体に起こったことを受け止めきれないだと思ってたんだ
小説で続き読んだら認識覆ってもう一度漫画版読んでる - 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:26:39
あの時点でザカリア流血女神と契約してたんだっけ
厳しすぎる… - 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:26:17
あまりに登場人物がみな過酷な運命辿るんで耐性は滅茶苦茶ついたな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:32:20
ドミトリアスとグラーシカ好きだった
最終巻の自殺シーンでページをめくれなくてしばらくしてから覚悟決めて読んだらいや死なねえのかよ!となった思い出 - 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:36:30
番外編?外伝?の海軍紀行がめちゃ好きで…天気晴朗なれども波高しか
ギアスとトルハーンの本編の出番は、悲惨な運命に巻き込まれることがわかってるので嬉しいような悲しいようなだった - 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:58:14
- 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:00:06
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:13:05
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:17:34
バルアン悲しかったな
最初はカリエは売られてきたし国ごとコンチクショウと思ってたんだけどだんだん仲良く?なって、バルアンと生きてくのかそれもありだなーと思ってたから
誘拐されて妊娠したのはカリエのせいじゃないのに…もうダメなのか…と思って悲しかった
バルアンもまた女神の被害を受けた人とも言えるが
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:22:38
ちょっとズレるかもしれんが、漫画版で久々に須賀先生の文章読んだけど、滅茶苦茶すらすら読めてすごかった
文章力高い作品だと思う - 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:28:59
文章が凄く読みやすいよね
おかげで長くてハードな展開でも読めることが出来たんだと思う - 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:20:41
登場人物を単純な好き嫌いで語れないんだよな
サラとか好きなんだけど初登場から宮廷に入っての性格の変わりようが悲しいくて怖かった
それでも最後はあの結末だし、人は変わるしその選択は自分自身というのを覚えてる - 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:23:45
エグいことやってるところは軽めに流してくれるしね
リウジールの強.姦とかラクリゼカニバとか
海賊に拐われたオレンディアが泣きわめいてた別の女の子は海に突き落とされたの見てたところとか
まあさらっと怖かったが - 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:34:51
サジェとかも嫌な女具合と逞しさが同居してて決して嫌いではなかったなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:51:27
主人公の初恋の人との初セッ…があんなことになる少女小説ある??
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:10:09
名前が変わるエティカヤで最後に「私はサジェよ」って叫ぶシーン本当に好き
- 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:14:53
カリエさえいなければハーレム適性めちゃ高い美少女だったのがなかなかいないキャラ造詣してたよね、サジェ
ジィキ様よりは確実に側妃の才能はあった - 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:17:22
キャラクターが容赦なく死んでいく作品なんだけど、何故かその死に納得する
- 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:24:12
- 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:46:48
- 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:19:25
サジェはなんとなく好きになれるが、ビアン様まで行くと怖ぁ…だった
それだってビアン視点で考えるとやっぱり過酷すぎる人生の末に行き着いたところだから納得しかないんだが - 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:31:24
- 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:34:50
カリエ他に夫がいたのにね
- 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:35:31
- 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:22:39
ソード面白いキャラだから死なないで欲しかったんだよな
トルハーンとの掛け合い好きだった - 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:36:41
- 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:53:17
アデルカが最後までかっこいい男だった
2重の意味でラクリゼとカリエ助けたことになる
ずっと覚悟決めてて契約の時に女神と会話できるの凄いよ - 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:30:35
女神の花嫁の終盤、サルベーンの裏切りとアデルカの最期とで正反対の精神性描くのがえぐかった…
ザカリアに焦がれてるのに手をさしのべられない男と、ザカリアに何も願わない男ってのがね - 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:54:21
帝国の娘読んでから女神の花嫁読むと、超人めいたラクリゼもちゃんと人間だったんだなと思った
カーリエと呼んだのがわかるのもいいよね - 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:54:01
作中に出てくる食事が美味しそうだったなぁ
エドが腹壊した実で焼いたパン食べてみたい - 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:13:03
それぞれの国の文化や風習しっかり考えてそうでいいよね
ラクリゼのお母さんはりんごに懐かしいと言ってたから北の方の出身なのかな - 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:09:46
セーディラに対してエドが親バカなのが面白い
長い旅で成長したんだろうけどそれを踏まえて光り来たる島読むとより感慨深い - 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:08:30
異母兄弟や異父姉弟多いなって思う
ルトヴィア4兄弟バルアン兄弟カリエ子供パンディーカ子供
ラクリゼリウジール姉弟とカリエとアルゼウスの母親の双子姉妹とパンディーカ姉弟は同母同父か - 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:38:19
異母兄弟や異父兄弟が多いのは王位継承権や舞台設定を考えると納得だな
子供産むのはあの世界観では大仕事だろうし
サジェも兄がいたはず - 61二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:31:00
サラも子供2人産んでたな
登場するキャラで父や母が同じ人少ないな… - 62二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:22:03
読んだの結構昔でうろ覚えだけどバルアンやドーン、グラーシカのどの統治者も主人公に関わっていながらも自分たちの道を進んでたの覚えてるな
バルアン好きなんだけどカリエが逃げてから容赦なくて怖かった - 63二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:52:28