これは今川焼き

  • 1織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:52:11

    ではない───






    織田焼きじゃ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:52:58

    ベイクドモチョチョなんだが?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:01

    織田もちょちょ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:03

    まあ確かに焼かれたもんなお前

  • 5織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:53:08

    >>2

    織田焼きじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:23

    ベイクドノッブ?

  • 7織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:53:24

    >>3

    織田焼きじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:29
  • 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:53:29

    比叡山焼きの間違いだろ

    それとも本能寺焼きか?

  • 10織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:53:53

    >>4

    お主は打ち首じゃ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:54:11

    老人ホームで売られてるんだよね…

  • 12織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:54:18

    >>6

    >>9

    織田焼きじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:54:29

    本能寺wボッw

  • 14織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:54:57

    >>13

    焼き討ちじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:56:34

    織田焼きじゃ


    織田焼きじゃ

  • 16織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:57:01

    >>15

    うむ

    織田焼きじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:57:30

    地元の陶器が織田焼きって名前だったな
    まあ織田さん家には関係ないが

  • 18織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:57:57

    >>17

    それもまた織田焼きじゃ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:58:25

    御座候だが?

  • 20織田焼きじゃ23/10/28(土) 17:58:49

    >>19

    織田焼きじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:59:57

    まんまる焼きです

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:00:07

    馬鹿め、型月では大判焼きだぞ

  • 23織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:00:09

    >>21

    織田焼きじゃ

  • 24織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:00:51

    >>22

    …………大判焼きじゃ

  • 25織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:01:17

    い、いややはり織田焼きじゃ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:01:58

    >>24

    公式に媚び売りやがったwww

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:02:39

    え? 蜂楽饅頭でしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:02:45

    >>24

    ノッブはさぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:02:49

    きのこには勝てないが、経験値は別枠だと思い出したか

  • 30織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:03:12

    >>27

    織田焼きじゃ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:06:36

    うちの地元だと焼き饅頭だな
    なお織田家のルーツと言われる田舎県

  • 32織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:07:44

    >>31

    それでも織田焼きじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:09:27

    >>31

    焼きまんじゅうって言ったらこれだろ(火種投下)

  • 34織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:10:01

    >>33

    しらん

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:11:00

    >>33

    群馬県民にとっての焼饅頭はこれよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:13:00

    おやき
    お店でそう書かれてたし、商品名はおやきだと思うの。
    でも、マイナーらしい…私は悲しい…ポロロン…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:13:26

    このレスは削除されています

  • 38織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:13:37

    >>36

    織田焼きじゃが元気出せ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:14:54

    >>36

    あんたの場合は長野のおやきのがメジャーすぎる問題が

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:15:47

    もちょもちょ…

  • 41織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:16:11

    >>40

    織田焼きじゃっつってんじゃろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:22:52

    織田を焼くのは縁起が悪い
    ここは比叡焼き、本能寺焼きとしてはどうじゃ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:32:45

    >>31

    同郷じゃねえか!

    でも同郷でも違うもんだな。うちでは大判焼きだぞ

  • 44織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:53:51

    >>42

    姉上が織田焼きって言ってるんだから織田焼きだ

    不吉な名前を付けるな

  • 45織田焼きじゃ23/10/28(土) 18:54:19

    >>43

    織田焼きじゃ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:57:58

    ひ、日切焼き……

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:59:19

    これはお好み焼き

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:59:49

    なんかうまいやつだぞ

  • 49織田焼きじゃ23/10/28(土) 19:01:34

    >>46

    織田焼きじゃ

  • 50織田焼きじゃ23/10/28(土) 19:01:56

    >>47

    織田焼きじゃない

  • 51織田焼きじゃ23/10/28(土) 19:02:20

    >>48

    織田焼きじゃ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:37

    >>47

    話し全く違くて申し訳ないけど、マジでこれどこで売ってある?

    普通に食べたいので、教えて下さい有識者さん。

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:08:18

    >>52

    おそらく

    いなほ焼き

    長崎県福岡県にしか店舗無いらしい…

    通販はある

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:10:41

    >>53

    いなほ焼きと言うんですね。ありがとうございます。

    長崎、福岡は遠いので、通販で取り寄せたいと思います。

    本当にありがとうございます。

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:23:53
  • 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:35:10

    地域によっては大阪焼きって名前で縁日とかで売ってるやつやね
    でも大阪には存在しないから「大阪焼き美味しいよね」と話を振っても「えっ」って顔されるw

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:41:16

    なんかこれも色々呼称出てきそう感

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:43:40

    (考えてみたらいなほ焼きはどっちかというとたこ焼きに近かったかもしれんすまん)

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:44:29

    >>1

    で結局これは回転焼きってことでFA?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:45:20

    >>59

    ええと思うで

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:52:32

    >>59

    いやいやいや今川焼ですしおすし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:04:47

    >>59

    ここは型月カテだ、公式に従い大判焼きにするべき

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:39:00

    また、話をぶった切って申し訳ないけど、お礼だけ言わせてください。

    >>55

    情報ありがとうございます。

    ニチレイなら通販のみならずスーパーにもありそうで良かったです。

    >>58

    いなほ焼きを調べてみたらたくさんの種類があるそうで、興味を持ったので、いなほ焼きも通販で取り寄せたいと思います。情報ありがとうございます。

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:40:56

    >>59

    何を言ってるベイクドもちょちょに決まっているだろう

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:43:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:25:59

    もちょもちょ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:28:15

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:06:34

    型月世界でなら大判焼きが一番有力ではあるが、地域性というものを鑑みるとやはりここはベイクドもちょちょを推したいところである

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:16:32

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:23:28

    でも古事記には大判焼きって……

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:28:48

    あじまん
    です。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:42:44

    今川焼きです。
    なんと言っても今川焼きなのです

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:05:02

    スレ画体操着で半ケツで倒れてる人に見えるの俺だけ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:12:41

    >>73

    最初何言ってるのか意味わかんなかったけどくっそw

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:21:17

    >>73

    プリケツダア

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:22:29

    薄目で見ても遠くから見ても分からんw

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:25:36

    これ東海道だよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:31:40

    >>73

    正直全く分からんのだがクレしんのけつだけ星人みたいな状態って事か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています