- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:26:20
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:39:41
たて乙
そろそろ見た人が増えて考察と愚痴が増えそうな頃だな - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:40:49
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:41:38
ボイスドラマ3のルイのアフターが気になるな
両親が結局どうなったとかちょっとわかるんだろうか? - 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:42:43
生放送で3は絶対聴いて!!って言ってたから楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:44:18
ルイにも落ち度はあったけど
あの環境で友達の本当の在り方に気づくのは無理だし
やるせない - 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:45:16
公式年表からしてラスエボの後の話ではあるけど今回はルイとウッコモンの問題を解決しようって映画だからパートナー解消問題は別問題だし触れられなくて当然ではある
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:46:19
誕生日会なのに滅茶苦茶不穏な感じしかしないの最早ギャグでしょ
ルイとウッコモンが話してる間プレゼント持ちながら突っ立ってるのマジで怖い - 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:46:42
ラスエボの時も思ったけどパートナーデジモンの精神が強すぎないか?
自分が消滅するかもしれないのに
「また会える気がする」「俺たちはずっと一緒だ!」
とか
ブイモンの「明日もラーメン作る」とかで相方を励ますのが強い - 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:49:10
細かい不満点を挙げると
曲をしっかり聴きたかったから
ブイモン進化→ワームモン進化でイントロからやり直しするんじゃなくてそのままbrave heart流して欲しかった - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:57:29
アーマー進化見たかったけどよくよく考えると都会でアルマジモンのアーマー進化使いづらすぎますわね…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:02:08
まあ、今回のbrave heartは音だけ新録だしね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:06:53
賢ちゃん普段は大輔の思いつきをやんわり否定してるっぽいけどジョグレスしてパイルドラモンでルイを送っていこうぜ!に反論する様子すらない辺り、大輔がやりたいって言ったら止める気ないな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:07:34
- 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:10:31
ルイの回想が長いって聴いてて身構えてたけど
合間の02組の反応がアニメシリーズをしっかり踏襲してて煩わしく感じなかったな(重くはあったけど)
ウッコモンがルイの願いを叶える為にパートナーの関係を作ったって話を真っ先にみんな否定したし「テイルモンは私が迎えに行ったんだもん」ってヒカリちゃんエモいこと言ってて、おじさんうるっときたよ - 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:11:59
- 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:12:57
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:13:42
- 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:14:55
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:15:58
デジヴァイスは進化に関しても補助のアイテムだしね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:16:23
多分だけど、ゲームのデジモンサヴァイブみたいにパートナーの呼びかけや合図で進化出来るようになるんだと思うよ。
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:17:17
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:17:47
今更ながら、予告編で流れてた不気味な歌がウッコモンのバースデーソングだと気づいた
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:19:48
大輔と賢ちゃんがインペリアルドラモンの中でイチャイチャしてたら京がツッコミ入れてたけど、若干の嫉妬も混じってたら私の好み
- 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:20:23
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:23:44
光が丘の事件がルイとウッコモンが出会う前な以上、デジタルワールドと太一や大輔達の世界が繋がるのは時間の問題だし、いずれは選ばれし子供達は産まれてたはず。多分だけど、太一達みたいにデジタルワールドを救う為に選ばれたメンバーはホメオスタシスとかが選んで、ウォレスとか芽依みたいなデジタルワールドに行ったことのないメンバーはウッコモンの力で選ばれたとかそんな感じじゃないかと予想。
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:23:49
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:25:38
そしてそんなルイの主観から来る説明を聞いただけで、パートナーとちゃんと会話して来たのか?って聞ける大輔の状況把握能力の高さよ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:28:52
冒頭の指差し確認するブイモンが可愛くて会話が頭に入らない
多分来週行っても他の人の会話を拾えそうにない - 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:30:25
大輔と賢がハイタッチする所すき
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:32:23
一斉進化の部分でテイルモンだけ別バンクなの笑う
そーいやお前最初から成熟体だったな.....
そしてジョグレス進化の為にわざわざダメ描写でテイルモンに戻るという細やかさ(設定遵守してるからいいんだけどね?) - 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:35:11
ラーメンパートか!
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:36:47
エンジェウーモンって完全体の枠でもだいぶ上の方の印象だけど、やっぱりジョグレスした方が強いんだなって
- 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:37:02
ルイくんが創作に良くある思わせぶりなこと言って具体的なことは何一つ言わないキャラだけど大輔の強引さで話聞いてくスタイル正直好き
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:37:26
友達がどうとかごちゃごちゃうるさいんだよ!
大輔!(手を差し出す)
ここ良すぎたわ - 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:37:32
シルフィーモンとシャッコウモンの進化バンクにある何だかよく分からない背景もしっかり再現されてて凄く満足でした(小並)
しかも念願のCGまで手に入れてやがる… - 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:38:23
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:39:21
大輔の作ったラーメン美味そうだなーって思って適当に検索したら天一とコラボしてんのか
久しぶりに行ってみるかな - 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:39:26
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:39:43
シルフィーモンとシャッコウモンは強いんだろうけど
本編での相手がほぼほぼ究極体なのでどれくらい強いのかいまいちわからないのよね
いや究極体の戦いに割って入れてると考えると上澄みなんだろうけどね - 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:39:48
OPのはそのままで
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:41:21
挿入歌が
「Beat Hit!-THE BEGINNING Vocal Arrange Ver.-」
と
「ターゲット~赤い衝撃~-THE BEGINNING Ver.-」
「brave heart-THE BEGINNING Ver.-」
がある
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:42:52
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:46:35
大輔コンビに別れ問題起こるわけないだろ。
夢は世界1のラーメン屋なんだから可能性なくなるわけだろ。
夢は世界1のラーメン屋なんだから人をみる目ないとできんだろ。
夢は世界1のラーメン屋なんだからタフに決まっているだろ。本当に大輔は反則すぎ - 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:48:09
テーマ性の違いなんだろうけど
やっぱり初代は敵をやっつける冒険活劇っていうのが根底にあって
ラスエボでもメノアとエオスモンを倒してみんなを救う!ってのが大まかな流れで
02はカイザーの時もだけど敵を理解するみたいなテーマがあって
今作でもウッコモンと話をしようって流れになるのかな
と思いました - 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:48:31
考えが甘かったら周りが「おとといきやがれ!」って言ってくれるしな!(ボイスドラマ感
- 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:49:13
デジタマという設定のお陰で、二次創作含めデジモンに対するハッピーバースデー(生まれてきてくれてありがとう)は何度も描かれていた
でもパートナーの誕生日に合わせてデジタマが孵ってハッピーバースデー(ダブルミーニング)するのは今までありそうで無かったな、と感心した - 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:51:13
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:51:29
前スレでそれなりに不満出てたのも読んできた
不満部分も納得だけどそれはそれでやっぱ満足度のが高いのはtriであんな扱いだった02メンバーが活躍する映画が見たかったからなんだろうな
細かい不満言い出したらキリがないけどそれはそれで置いておいて良い感想を語りたい - 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:51:45
大輔はまっすぐ一本気がいいところだけど
それが変な方向に暴走したら賢がツッコミ入れてくれるから安心感がある - 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:53:06
大輔がガンガン行って周りがフォローする体制良いよね
ワンマンじゃ無くてキチンとお互いの意見言うし聞くし - 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:53:51
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:56:08
うまく行っても行かなくても02組メイン映画はこれが最後だろうし最大限楽しみたいね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:57:32
やっぱさぁ…
デンッ!(眼光ビカァ)
デンッ!(爪ジャキィン)
デンッ!デンッ!(ブラスターズバァ)
ドドドドド(ブラスター乱射)
デンデンデンデン!
パイルドラモン!!(ハモり)
いいよね…「正解」すぎるんだよな… - 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 19:58:45
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:00:14
パイルドラモンのプラモデルを出してくれ
今日惚れ直したぞ! - 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:02:54
いいやジョグレス三体ともの立体化を望むね
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:03:27
最初の時が、エクスブイモン進化の後でもう一回進化があってあれ、ワームモンも進化するのか、全員かな?とか思ってたらジョグレス進化しだして笑ったw
その後のパイルドラモン損とか言い出すしw - 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:05:42
それね
1回目が
デン!デン!デン!デン!デデデデデデデ!デンデンデンデン!「パイルドラモン!」
でちょっとガッカリしたら2回目が
「パイルドラモン!」デン!デン!デン!デン!デデデデデデデ!デンデンデンデン!
でこれだよこれ!ってなった
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:06:17
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:13:26
ジョグレス進化のバンクだけで俺は100点つけるよ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:15:58
城が破壊されると聞いてワクワクしながら見たら
思ったより殺意100倍増しになってて吹き出しそうになった - 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:17:02
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:19:58
ウ○コモン呼びとか子供騙しのネタかよ…と思った後にあのホラー演出マジで怖かった
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:24:14
- 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:26:12
入場特典で貰えたカードはインペリアルドラモンがカッコよかったけど遊び方が分からねぇぜ!
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:26:47
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:28:12
- 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:28:31
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:29:25
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:29:34
ラスエボがエオスモン(蝶、つまりbutter-fly)
ビギニングはビッグウッコモンを撃ち抜く(ウッコモンの赤い模様がターゲット)でOPをオマージュしてるのかな - 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:30:59
今日観てきた
完結編っていうより後日談の一つって感じた
戦う話じゃなくて会話して分かり合う話だから戦闘は少なめだったが爽やかに終わって満足
悪人がいるわけじゃなく歯車が外れた家庭のルイくんに沁みるラーメンバカ達!デンデンデンデン!に合う動きや消し飛ぶ城!爽やかに終わってエンディング後の希望!と観たいもん見れた - 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:39:12
名前は出てるから完全に切り離されたわけではないんだけども無印の先輩達を物語から切り離して02組だけですごい02らしさが感じられる映画だった…
02組は現実世界でパートナーデジモンと一緒にいる空気感が独特な気がしてそこも好きだったんだな…って改めて思ったよ - 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:45:58
ありがとうございます!!!(スライディングジャンピング土下座)
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:47:15
そういや、デジアド世界って元々居た悪のデジモンはほぼ太一たちで倒されてるんだよな……。
デーモンくらいなんだよね、太一達が倒してなかった悪の究極体は。
残りは突然変異なのがほとんどだから。
どこぞの考察でもやってたけど、あの世界って基本的に究極体は何らかの力が無いと殆ど存在しないんだよな。
ヴァンデモンは配下取り込みの暴走復活及び、あの不思議な空間及び闇の種の力で、ダークマスターズはアポカリモンの存在による歪み、主人公側は基本紋章やチンロンモンの力などで - 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:48:39
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:50:15
過去世界での母親に対する言葉でもそうだけど、あの時にそうすることは無理なのはちゃんと強調されてるのが何というか。
変に先にそういうものだと定義してしまって、そういうものだと受け入れてしまったから歪んでしまった。
- 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:51:56
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:52:02
ルイ両親はあれ、やっぱり死んでるのかな?
そうじゃなくてもウッコモンが弄ってた同級生とかは、どうなったんだろうか?
やっぱりウッコモンが消えた時に、倒れたのかな? - 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:53:33
ライアードリームならセーフかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:55:05
ラストエボリューションが文字通り
最後の進化 物語の区切りなのに対して
ザ・ビギニングは始まり
新しい関係の始まりだからね - 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:56:29
- 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:00:28
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:14
>>83 それこそパラレルとはいえ、ハリケーンのチョコモンが悪ケルビモンになって大暴走だもんな…
- 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:25
円盤特典で6分割進化バンクひとつずつみせてくれないかな〜って
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:08:44
ジンナイさん出なかったあたり、多分ウッコモンはホメオスタシスのテスト装置みたいなもんなんだろうね。
人間と関わってどういうのを望むのか判断するための。 - 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:14:51
多分ボイスドラマの2で描写されるんだけど、光士郎達がめちゃくちゃ苦労しそう……。
ギリ致命的な被害が出なかったから良かったものの……。 - 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:13
最初のスティングモンは人命救助だからいいけど
その後調査のためにパイルドラモンは余りにもロックすぎるだろ
賢ちゃん止めなさいよ… - 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:20:42
- 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:22:49
ラーメンのお皿を人数分用意するブイモンがいちいち可愛かった
- 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:24:16
- 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:43:49
02キャストのお話ではなくウッコモンとルイの話がメインだったからか
02メンバーの新規進化がなかったのは残念だったかな
及川や選ばれなかった子供たちのその後とかちょっと触れてほしかったかも - 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:46:23
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:49:05
観てきた
物足りないなりに期待してたものをお出ししてくれて楽しかったな
何度も見返したパイルドラモンのバンクだけどここにきてまた鳥肌立たされるとは思わなかったぜ… - 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:58:49
現代ルイが思い出の中のお母さんに話すところで泣いちゃった
ルイの言う通り決して母親だけが悪いわけじゃないんだよなってのと
現実の母親の有様がきっついよこれ - 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:06:51
ボイスドラマ聞いたけどテイルモンお前だいぶ人間世界に順応してるな…
知識量だけで言ったら一般の人よりもあるよ - 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:15:49
なんというか本当に02の続編って感じ
追加進化形態とかないのも良い意味で特別感なくて安心感があった - 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:43:21
倒れてる夫婦、金属バッド持っていた子供
あの後ルイの両親生死多分察しだけど、親戚よく引き取れたな - 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:50:52
何よりも片目があの状態なのが厄ネタすぎる
- 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:57:24
02の続編であって特別編とかじゃないよね
家庭の問題で歪んだキャラが居てそれをデジモンが助けたり余計拗らせたり
絆では描かれなかったけどデジモンの大事なテーマの一つだし賢の事を考えても02でやったのは良かったと思う - 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:25:01
デジモンカイザーだった賢が解放された際におまえ家に帰れって真っ先に諭したように、大輔はおバカで猪突猛進だけど大事な事は絶対に外さないというか気づいてくれるのよね
ルイが一番にやるべき事がウッコモンと話し合う事だって断言できるのは流石すぎる - 102二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:12:03
レイトショーでさっき見て来たけど
聖なるデバイスとして機能を持つデジヴァイスやらチンロンモンの小説版の設定やブイモン達はデジヴァイスデジモンデジメンタルのセットで置かれてたとか
無印や02本編と噛み合わない箇所があるのがきになる…
ウッコモンが大いなる存在と繋がってるのは嘘ではないだろうし、ゲンナイさん達のような存在がいるからこの2種は単に別口(子供とパートナーになれるか対ダークマスターズ)
デジヴァイスも聖なるデバイス機能を持つデジヴァイスと持たないデジヴァイスがあってウッコモンは後者を付与出来る許可が与えられているとか噛み合うピースが追加されれば気にならんけど… - 103二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:36:54
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:47:55
はっきり言って20年以上前の作品でスタッフも何度か変わってるのに、設定全部拾えってのは無理だよ
ましてやデジモンは作品ごとの設定が違うわけだし
その上で過去作を最大限リスペクトした内容なんだからこきおろすほどじゃないでしょ
まあ不満がないわけでは無いけどさ、個人的にはやっぱり新しい進化形態は見たかったし - 105二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:58:19
2012年の時点で選ばれし子どもたち6万人
なそ
にん - 106二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:00:28
ウッコモンを殺したとか言ってたから正直ルイがバット持ったときはウッコモン殴るかと思いましたよ
もっとひどいことになるとは思わなかった - 107二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:00:37
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:01:15
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:02:26
同じような愚痴レス書き込んでるのがいるな
感想じゃないただ自分の想像だけの愚痴はやめてくれ
希望通りのものが見れなかったからって楽しんでる人に向けて言うことではない - 110二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:04:27
- 111二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:08:59
しかもちゃんとルイを支えてやらんとな…という後押しだけじゃなく後のことも考えてるのがかなり良かったよ、大輔
- 112二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:17:18
- 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:21:09
- 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:32:10
- 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:42:03
- 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:55:05
シャッコウモンが戦った相手に今まで高機動が必要なのあまりいなかったしな
- 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:58:56
- 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:19:03
- 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 04:19:37
映画めっちゃ Beat Hit! 推してくるじゃん…
インペリアルドラモンの時も流れるとは思わなかったぜ - 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:31:25
- 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:39:06
世界設定がペルソナ(覚醒した人だけ召喚可能)からライラの冒険(世界中の人にいる)に変化してる途中なんじゃろ
- 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:41:43
- 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:47:18
デジモンテイマーズの進化やラスエボの絆形態みたいに
パートナーデジモンの進化の頂点の一つが人への理解=人に似た形になること考えると
相互理解が一切進まなかったルイとウッコモンは
最初からだいぶ歪だったんだなって 誰も悪くはないんだけど… - 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:05:16
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:07:55
地味な点だけどヒカリ&京の女子コンビが前髪の分け方から服の系統から体格まで凸凹コンビなの好き
- 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:26:47
目を治すんじゃなくて自分の目をあげるって発想が人外味あって好き
- 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:50:46
- 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:56:55
- 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:06:28
- 130二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:11:30
ルイとウッコモンは早すぎた出会いだけど
あそこで出会わないと多分ルイは死んでたのがね… - 131二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:13:06
- 132二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:14:33
- 133二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:25:23
イグドラシルって作品によっては
イグドラシル(デジモン等) ユグドラシル(テイルズ等) エグドラシル(DQM等)
だったりするからややこしいよね
それはそれとしてウッコモンの力はヒカリが
「ホメオスタシスの…?」
とか言ってたしホメオスタシス由来では?
- 134二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:34:25
パラレルになったtriの設定ではあるけどアドベンチャー世界のイグドラシルは人間とデジモンが関わるの嫌がってるし、ウッコモンはホメオスタシスかあるいは三大天使が守ってる神の領域(カーネル)とか度々図鑑で登場するガチの神的存在由来じゃないかな
- 135二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:52:30
- 136二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:00:15
- 137二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:05:35
- 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:05:36
貯金はできるけど何か必要ってなった時に今あるもので代用とかせず新しく買ってくるタイプだからすぐ減らすと見た
- 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:07:52
目標のためには一直線だから貯めることはできそうだけど
「夢のためには必要だ!」と思ったらとんでもないことやりかねないので
実業家として大成するにあたっては有能なブレーキ役がそばにいたんだろうなという想像がかたい - 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:10:29
ブイモンはブレーキにならないし後の嫁に「こいつは私が居ないとダメだ」って思われて金銭管理されたんだろうなぁ
- 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:10:43
ブイモンと屋台でラーメン屋初めていつものノリで誰から構わず脳を焼いて色んな人が助けてくれて会社デカくなった感じだとエモい
- 142二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:20:20
本編ではもうちょっと大輔のブレーキだった気がするのに
今ではすっかりラーメン好きの第二アクセルと化してしまったブイモン - 143二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:22:45
それも踏まえて本編の時よりも大輔とブイモンがさらに仲良くなったのが感じられてエモい
- 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:24:05
新規進化欲しかったけど、新規進化が彼らの中に必要かと考えたらそんなに…、になるし
ルイに尺取すぎな気がしないでもないけどデジモンとの絆や関係性を今更02メンバーがやるのかと思う要らないな…、になるし
ラスエボの伏線や問題を02メンバーがやる必要はそれは太一たちの問題だからな…、になるし
02の最終回に向けての後日談や続編、02メンバーが今後出くわすだろう事件の一つとしては個人的には100点だった
メイクーモンもチョコモンも映画自体はパラレル扱いになったんだろうけど、02最終回に繋げていくデジモンと人間の関わり合いの中で起きた、一つの出来事になったんだと思ってる
と言うかラスエボのメイクーモン生きてるでいいんだよな?
tri通りにメイクーモン倒された芽衣だけ連れてきて思い出の中でメイクーモンと再会してるんじゃないよな? - 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:26:25
「これが友情だ!」
02本編で目覚めて大輔と最初に握手したのがブイモンの中で結構大きく印象に残ってたんだなって - 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:31:51
- 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:50:42
- 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:55:54
- 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:05:44
ホウオウモンとかの例もあるからあくまで方向性ってだけなんだろうけどな
- 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:35:49
フェンリルガモンはドルゴラモンとオウリュウモン
同輩のプロトタイプデジモンが幻獣寄りだから獣型でデザインされただけな気もするけどね
そもそも人への理解が人に近い形をとるのは
初代世界とテイマーズの設定だし
- 151二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:56:21
- 152二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:59:02
- 153二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:32
- 154二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:19:33
今回、関連商品のケースに身長がのっているのだ
- 155二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:46:59
デジモンカイザーやってた賢ちゃんがデジモンを都合のいい存在にしちゃいけないってルイ君に言うの良いよね…
- 156二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:54:20
やっぱマサルダイモンみたいにデジモンと肩を並べて戦えるのが理想か。
- 157二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:27:26
伊織が大輔に雪投げられた時の顔好き
なんだかんだ言いながらすぐに反撃し出すもの良き - 158二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:49:55
多分賢ちゃんには京がいるのにという感情込みでのジト目だと思う。
- 159二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:53:20
ワームモン「賢ちゃんは僕と向き合ったよ」
とかいう説得力しか無い言葉
君らほど紆余曲折あって絆を再確認したペアはそうはいないよ - 160二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:45:05
見てきた
好き嫌いは分かれる話だけど02らしいその続きをみれて満足
デジヴァイスに関しては余計かもだけどちょっと考えてみればそもそも機能をスマホに移したりとか02最終話で「デジタルワールドも意思を具現化する世界の力で云々、進化の力も実はそれ由来」って話だし意外と不満はなかった
何より賢ちゃんが向き合ったってとこと大輔が明日のラーメン語るとこ良すぎてそこだけで見た価値有りすぎると思った - 161二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:45:44
まぁ当時のアドベンチャー制作スタッフ達もデジモンに戦わせてばっかで
パートナー達が何もできてないなって思って
戦闘中にパートナーもカードでデジモンを支援できるテイマーズが生まれたらしいからな - 162二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:51:28
今日見たけどとにかく凄かったとしか感想が出てこない
最初のターゲット〜赤い衝撃〜の時点で鳥肌凄かったしいきなりパイルドラモンまで出てきてテンションぶち上がった
ルイの過去もとにかくやべぇって感じとホラー演出も凄かったし皆のパートナーに対するスタンスとかみんなの説得が際立つし、唯一パートナーとの別れ経験してるタケルが待ったかけるのも含めてこいつらならこういう事言うってのが大満足
進化はちゃんと全員分描いたってのが良かったし最後の母親と会話やウッコモンとの和解シーン凄く良かったわ
最後雪合戦始めるの良い意味でフリーダムでほんと好き - 163二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:53:25
最後の方でウォレスとロップモンテリアモン出てきたシーンでうおって声出たわ
ちゃんと拾ってくれて嬉しい… - 164二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:47:36
世界観が魅力的だから02の最終回に至るまでの話やその後の時代の話をどんな媒体でも良いからやってくれないかなぁ
- 165二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:59:57
京さんいつのまに男を手玉にとれるようになったんだ
- 166二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:03:49
あそこ笑ったけど、得体の知れないもんに近付くわけだから確かに成熟期でいくより完全体で行く方がいいよな
- 167二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:06:51
映画でも活躍していたインペリアルドラモンの保護空間便利だな
- 168二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:10:45
- 169二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:28:07
最後ルイの所で過去の自分じゃなくて母親の方に思い伝えたのは「そっちかー」って唸ったわ、その後目が覚めたみたいに母親がルイの所に駆け出すの好き
- 170二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:28:27
大輔って今回の話から数年後には結婚して子供さずかってそうなんだよな
02最終回だと大輔の息子結構大きかったし
Beginning が2012で、最終回が最短で2025だから、マジで運命の出会いはそう遠く無いと思う
まあ大輔のことだからこれと決めたらすぐアタックしそうなのはありそう - 171二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:22:24
- 172二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:23:41
- 173二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:39:20
今日見てきたんだけど
あの、ルイとウッカモンの過去とか暴走するウッカモンホラーすぎない?
なんで目を簡単にあげちゃうの、なんで溶けるようにグチャグチャなっちゃうの、なんであのホラゲーに出てくるようなビジュになっちゃったの…… - 174二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:48:56
02はダゴモンの海とかでホラー要素あったろ?つまりはそういうことだ
- 175二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:51:46
面白いけど怖いよね ホラー苦手だからキツかった
ウッコモンが溶けた理由はわからんけど
アトラーカブテリモン回のテントモンが光子郎に否定されてバブモンに戻ったみたいに
人と精神が結びついてるデジモンは強く拒絶されるとなんか悪い影響があるのかもね - 176二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:55:29
ルイの話聞いてすぐにウッコモン可哀想って言うヒカリ、あまりにもヒカリで良かった
- 177二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:56:03
- 178二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:56:13
ルイの友達がたくさん欲しいって願い、結果的にではあるけど最後のプレゼントで叶ったんやなって…(落涙)
- 179二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:57:28
謎のデジモンカイザーXとして息子たちを支援する姿は正直見てみたい
- 180二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:58:16
いいだろ?勇気の紋章の選ばれし子どもだぜ?
- 181二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:58:52
一度決めたら太一も早いからなw
- 182二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:00:56
ウッコモンで思い出したけど幼少期ルイくんに「ウ○コモン!」って言われてその後ウッコモンが「ウッコモンだよ」って静かに訂正してたのは状況的に笑えないけど笑ってしまった
- 183二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:10:14
やっと見に行けた
劇場版ってよりはOVAみたいな雰囲気に感じたけどまとまってるしまあよかった
あと相変わらずシルフィーモンに対してシャッコウモン強すぎない? - 184二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:13:49
古代種で天使系(突然変異)のデジモンだからシャッコウモンが強いのは仕方ないんだ
- 185二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:15:23
ビギニング観る前にTV版見直したけどやっぱシャッコウモンおかしいわ
パイル、シルフィー入れた3体の中で一番強いだろ - 186二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:16:07
シルフィーモンも究極体の触手蹴り飛ばしてたし十分おかしいぞ
- 187二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:34:48
幼少ルイがデジヴァイス見て「何このおもちゃ?」って言ったのが微妙にメタくて少し笑った
デジヴァイスとかそれ系がおもちゃって表現されたの初かな? - 188二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:41:25
- 189二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:53:04
初登場がブラックウォーグレイモンの決着の時でパイルドラモンとシルフィーモンと一緒の合体攻撃とはいえブラックウォーグレイモンのシールドを砕き、デーモン配下のデジモンで最もデカイマリンデビモンにも勝ったデジモンなので弱いはずがないよね。
- 190二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:57:33
散々言われてるだろうけどデジヴァイス消えて続編作れるんだろうか?
まだパートナーデジモン解消問題解決してないからまだ02の最終回には繋がらないわけなんだが - 191二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:03:16
テイルモンだけ進化のタイミングおかしかったのは1人だけ成熟期→完全体になるからなんだったなそういえば
- 192二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:08:58
見たい
いや、絶対に見る - 193二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:10:20
なんか終盤triの焼き増し感あったのがなぁ
- 194二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:18:16
triの年表消し問題ってもしかして
今回の件に全く関係ないのもあるけど
何でセラフィモンとホーリードラモンにならないんだ?ってツッコミを避けるためなんじゃ
黄金のデジメンタルは正史じゃないし - 195二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:23:57
デジハリとtriはウォレスとかラスエボの芽衣がいるから無かったことにはなってないけど
セラフィモンとホーリードラモンみたいな矛盾点だけない別ルートみたいなものはあったと思うことにした - 196二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:25:51
それかセラフィモンたちよりジョグレス完全体の方が強いのか
- 197二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:26:45
- 198二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:27:14
- 199二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:31:38
アドコロが頑張ったからセフセフ
- 200二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:40:47
今、冒険が進化する