角川つばさ文庫読んでた人、集合

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:32:32

    角川つばさ文庫を読んでいた人達で語りましょう
    もちろん今も読んでる人も大歓迎です

    ちなみにスレ画はスレ主が大好きだったシリーズです
    6人のこわいもの係編めちゃくちゃ良かった
    ミアンちゃんがとても好きだった……

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:27:12

    こわいもの係いいよね
    全員参戦マジでアツかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:45:08

    数年前まで読んでた〜
    というか追ってるシリーズが完結しちゃって読まなくなっちゃったけど、「こちらパーティー編集部!」が好きだったな〜

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:46:21

    >>3

    私も好きだった

    エンマめちゃくちゃ好きだったので

    8巻で大発狂した思い出

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:14:25

    うわ懐かしい角川つばさ文庫…
    カービィのノベライズってここだよね?
    あのシリーズ好きだった!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:33:01

    >>2

    こわいもの係の作者さんが、「過去に登場した登場人物を全員集合させる時、過去に主人公を務めたキャラ達が出てくるのが1番最高だと思うんですよ。だから友花編で麗子、優香、亜香里を集めてやるのではなく、佳乃編で過去主人公としての友花と春を出せるまで温存させました」(うろ覚え)ってあとがきで言ってたのを見て、「わ、分かる〜〜〜!!」ってなったな

    プリキュアオールスターズとかでもこういうのがいちばん嬉しいポイントだし、作者さんがオタク心をよく分かってらっしゃる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:19:01

    イケメン女子大好きな私、いみちぇん!の瀬川類くんに胸を撃ち抜かれ完全に落ちたあの日を忘れられない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:24:21

    オンラインと怪盗レッド読んでたな
    絶体絶命ゲームって角川つばさ文庫だっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:30:59

    こわいもの係は12巻〜13巻の最終章が一番好きだったな
    歴代のこわいもの係の想いが集結して力になる所とか2代目が転生?して次のこわいもの係になるとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:13:21

    >>8

    そうだね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:39:11

    >>9

    最終巻で今まで名前のみ含め出てきたこわいもの係が全員登場したのめちゃくちゃ胸熱展開だったよな

    あとやっぱり過去主人公だった友花と春が出てくるとめちゃくちゃテンション上がってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:44:06

    >>1

    読んだことないけど絵があの人だからいつか読みたい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:46:19

    ぼくらシリーズ現在進行形で読んでる
    宗田先生、もうだいぶお年だろうから無理せずいてほしい…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:03:57

    こわいもの係はめちゃくちゃ展開がしっかりしてるのがすごいポイント
    6人のこわいもの係編とか今まで散りばめられた伏線回収がすごくて鳥肌が立ったし
    その他にも物語の展開が本当に上手い。例えば鏡子さんがいなくなったりとか、そこからの鏡の国編とか。キャラクターの成長だったりとか。
    まさに児童文庫だと思って侮るなかれって感じ
    大人が読んでも本当に楽しめると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:09:30

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:08:00

    角川つばさ文庫色んなシリーズ読んでたけど、角川つばさ文庫全部ひっくるめての最推しは「オンライン!」の海津翼くんだった
    私の元祖ツンデレ最推し
    ツンデレに加え、唯一の中学生、それでいて頭がめちゃくちゃ良いってあまりにも最高すぎてな
    頭脳戦の活躍も舞ちゃんに並ぶ随一でかっこよかった
    当時は本当に沼に落ちてた
    結構な確率で赤面するのも可愛すぎたな………

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:38:17

    怖いもの係と怪盗レッドは名作すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:45:21

    五年霊組こわいもの係
    こちらパーティー編集部っ!
    オンライン!

    この3つにめちゃくちゃハマってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:48:46

    角川つばさ文庫は色んなシリーズが読めるのが良かったなぁ
    あと今は分からないけど、読んでた時は毎年つばさ文庫小説賞からデビューした新しい作家さんの小説シリーズが始まるから楽しかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:01:01

    怪盗レッドとか超人気作だったよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:33:14

    売れなかったんだろうな…っていう次巻に含み持たせた1巻完結の本読んだことあるわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:12:15

    オンラインはネット小説が原作なんだっけ(原作だと学校ではなく会社が舞台で主人公達の年齢は大人)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:42:14

    小説カービィはマジで面白い

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:08:58

    こわいもの係懐かしい!
    空想科学読本とか怪盗レッドとか世界一クラブもめちゃくちゃ好きだったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:25:18

    ほっぺちゃん好きだから読んでたけど知ってる人いるのかな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:31:41

    のいぢ絵に惹かれて読んだ思い出
    これに限らずつばさ文庫は可愛いのが多くて好きなの多かった

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:17:01

    逆ハーレムものが好きな理由の一つが幼少期に見たこれなのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:48:00

    いみちぇん!、中盤でまさか千方先輩が消えるとは思わなくて当時めちゃくちゃ泣いた記憶がある
    しかも復活あるのかと思ったら本当に消えてて……辛い……

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:42:20

    ぼくらシリーズをこれで読んだ記憶。めっちゃ楽しかったわ

    黒魔女 さんはまた別レーベルだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:20:25

    >>29

    講談社の青い鳥文庫だね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:25:11

    怪盗レッド小学生のころによく読んでたな。ライバルキャラだった響君がやけに印象に残っている

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:40:26

    世界一クラブ好きだったな
    それぞれ得意なことが違う超ハイスペ小学生が事件解決していくのが結構爽快で、あと単純に文章が面白くてさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:29:35

    怪盗レッド懐かしいなあって思って調べたらまだ終わってなくて笑った

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:46:32

    怪盗レッドとこわいもの係といみちぇん!懐かしいな……小学生の頃全部何回も読んでたわ
    怪盗レッドまだ続いてたの!?このスレで初めて知ったけどすごいな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:54:39

    天才作家すずシリーズ好きだった
    すずの娘が主人公の作品もでてて、すずが初恋の人と結婚するも死別したりバツ3だったり性格が変わってたりするけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:42:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:57:02

    世界一クラブ好きだった。
    小学校の図書室にあったから読んでたなぁ。内容全然覚えてないけど、忍者の男の子(上段右)に性癖ぶっ壊されたのは覚えてる。

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:12:48

    このスレ本家でまとめて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:51:11

    >>37

    同じく性癖ぶっ壊された人ここにいます

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:16:32

    角川つばさ文庫にハマって初めて「推し」という概念を実感した

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 18:08:09

    「いみちぇん!」で両片思いの尊さを知った
    それはそうと当時は「はよくっつけ!!」って思ってたけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:26:03

    >>39

    マジか!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

    小学生のときに出会っていいキャラじゃなかったね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています