石動雷十太AI語録

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:37:51

    ・(由太郎が去った後、立ち上がりつつ)フン、操と言い弥彦と言い志々雄の仲間は頼もしいものだ。あの分ではよほどの事がない限り志々雄の仲間を封殺してくれようぞ
    ・武とは戦わぬ術なり この勝負もらったわ!!
    ・でやあーっ!
    ・ここが伊豆だ。かの有名な志々雄真実の本拠地となった。そして……これが俺の新しい職場だよ……ってな
    ・飛飯綱を防いだ? ならば、これはどうじゃ!!
    ・うぐうううう! お……おのれぇ剣心! やはり……やはりお前は……!!
    ・追記・修正は、人の命の重さを知る方にお願いします。
    ・鬼神に挑みし者。その決意の果て。必ず貴様を斬る!
    ・我が剣こそが……
    るろうに剣心の名の下にッ!!
    ・血塗られた人斬り稼業、とうとう本日まで……。そうまでして己の信じるもののために闘わねばならぬか、おのが心に鬼になるしか他はなかったか、哀れな男よ……。
    ……さてと、行くかの。
    〜不世出の剣客・石動雷十太、ここに眠る。新時代の波に洗われて、名も無く…〜

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:41:38

    最後死んでて草

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 20:42:53

    ・追記・修正は、人の命の重さを知る方にお願いします。

    突然アニヲタwikiになるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:01:47

    ・それー!がんばれ〜!!
    ・飯綱はこれからの日本を背負う者の手によって受け継がれるべきだ !日本剣術はそのためにも断じて絶やしてはならぬ!!
    ・ああ、確かに志々雄真実は倒した。そして我も、この手で自らの命を絶った。だが、時代は動いているのだ……。あの男も時代に乗り遅れぬうちに真古流の名跡を継ぐ必要があるだろう……
    ・秘伝書から会得した飛飯綱……この十年という歳月を費やして練り上げた奥義を……貴様如き若僧が斬ろうなどと……!
    ・よーしよし!雷十太お兄ちゃん、負けたりしないぞ〜!!
    ・斎藤一の剣術には強さのみで洗練さが足りん!しかし、若さと可能性、なにより折れぬ魂がある!これこそまさに本当の殺人剣!!
    ・(所詮は活人剣……!古文書によると殺人剣には敵わん!)
    ・な……何ぃ!?飛飯綱が逆さになって返ってきおっただとォ?一体どうやって……!
    ・よし、許さぬ!! 真古流の名に懸けてこの勝負必ずつけさせて貰うぞ剣心!!
    ・それにしても斎藤め、とんだ食わせ者であったわ! 人斬り抜刀斎の存在を知る者ならばともかく、無関係を装いながら我の行く末まで見届けるとぬかした上、あまつさえ真古流を見限りたいとぬかしおって!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:03:13

    初手で操と弥彦裏切ってて草

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:19

    飛飯綱より上の技があるじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:05:58

    ・(所詮は活人剣……!古文書によると殺人剣には敵わん!)

    エアプ勢来たな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:09:18

    それー!がんばれ〜!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:19:43

    ・よーしよし!雷十太お兄ちゃん、負けたりしないぞ〜!!

    急に好漢になるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:21:58

    〜不世出の剣客・石動雷十太、ここに眠る。新時代の波に洗われて、名も無く…〜

    名があるのか無いのかどっちかにしろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:54:46

    >>8

    誰だよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:50:35

    ・ぬん!見切ったぞ飛飯綱 !!
    ・やはり剣心は心のどこかで殺人を忌避していたか……。しかし、だからこそできる事もある。それこそが此度の結末、これ以外の結末はあり得ぬわ!
    ・それに老い先短い身にはもはや要らぬものよ……。この勝負、見事であるぞ剣心……ぐっはっぁぁぁぁぁぁ!!
    ・真古流免許皆伝飛飯綱継承者 石動雷十太ここに眠る!
    ・とぼるっ……!剣心……志々雄真実を倒すため我が流派の力、残しておきたくば剣路を東京へ!!
    ・ふんっ……!まるでゴミ捨て場のような東京へ戻ってきた……。つまりそれは、我が流派の要たる飛飯綱も必要ないということであろうからな……。ならば一振り残らずこの炎で灰としてくれん!
    (回想より戻り)
    ・もはや言葉など無粋よな……!この目に焼き付けるぞ真古流秘 剣の一つ 飛飯綱が天を切り裂いていずこへ行くかを……!(飛飯綱シーンへ突入)
    ・吾輩が登場する『るろうに剣心』は、これまでと同じく和月伸宏によるコミックアライブ連載作品で、単行本全14巻と完全版である『るろうに剣心—明治剣客浪漫譚・北海道編—』が発売されている。
    声:永井一郎(新・第2期)
    ・事件発生だ。ハハハハハハキトクナリ……
    ・緋村は神社にいるぞォ!行くぞォ!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:57:38

    ・我が剣こそが……
    るろうに剣心の名の下にッ!!

    ここのタイトル回収熱かったよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:59:21

    >吾輩が登場する『るろうに剣心』は、これまでと同じく和月伸宏によるコミックアライブ連載作品で、単行本全14巻と完全版である『るろうに剣心—明治剣客浪漫譚・北海道編—』が発売されている。

    事実に嘘を織り交ぜるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:12:06

    なんかこの雷十太先生、華麗に散りたがってんな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:29:45

    >>13

    るろうに剣心の名に未練も愛着もないが

    それでも貴様のような奴には譲れんよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:08:09

    京都編で味方になるタイプの先生だこれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:27:01

    >>14

    14巻は文庫本の巻数だな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:18:01

    ・俺は北辰一刀流の免許皆伝だ!抜刀斎と闘うために俺は生まれてきた男だ。こんな所で負けるわけにはいかねぇぜ!!
    ・おのれ武田観柳ゥゥゥ!この屈辱は決闘を申し込んで負けたとき以上だ!!
    ・(神谷薫の身を挺した闘い方に敗北)チィッ……!無刀取り……か
    ・吾輩こそが真・不殺の誓いに縛られた哀れな人斬りである
    ・我が剣術も時代に取り残されるか……時代の波には敵わぬわ
    ・志々雄真実を倒した者ならもうこの剣は必要ありませんね。この天翔龍閃は抜刀斎との決闘に用いるべきです……それが最後に残った私の仕事です
    ・(緋村剣心の正体を知り)何だそりゃァ?そんな大昔に死んだ侍の名前とは随分じゃないか
    ・延長頼むよ……!吾輩はまだまだ冷めない……!
    ・(斎藤一の闘いぶりは)奴が生涯でただ一人、飛飯綱を破った男だからな
    ・集いし変人剣客達よ……これが日本の夜明けだ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:26:39

    誰が変人でござるか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:29:02

    >>5

    志々雄の仲間を封殺してくれるって言ってるからスパイだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:31:46

    >>21

    スパイ…⁉︎

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:52:13

    >集いし変人剣客


    お前皆が思ってたけど言わなかったことを……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています