- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:43:17
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:55:28
・コトブキヤと比べたら低価格路線と高品質路線で大幅差別化可能、「どうせ片方しか買わない」か「どうせ両方買う」ばかりなのでパイの取り合いにはならない
・単純にAC6新規をそのままプラモ新規として取り込む絶好のチャンス
これ以外にもぼちぼちあるけどこの2点が単純にデカいんじゃねえかな - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:58:22
ナイトフォールとスティールヘイズ二種は出るのかな…個人的にはHALが欲しいけどネタバレの塊だからダメかな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:10:25
ゲームそのものの売上ペースが落ちたら、関連商品展開による収益の方が大事になってくるからHALも出すやろ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:13:51
ブキヤの高いからね…
新規で出せば万超えは確実だろうし
30MM規格で出すなら
たまにちょっと高かったりする
バンダイの版権ものでも安くすむかな? - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:22:13
- 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:36:02
すげぇさっそくBANDAIが罵倒されてる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:37:04
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:40:36
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:41:30
ブンドドしやすい安価帯なのは助かる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:42:20
あーXとか掲示板の話ね
実際はサイズやら組み換え遊びやらの面で差別化というか棲み分けができているから争う理由全く無いんだがな
ゲームのACまんまや大きいサイズのが欲しけりゃコトブキヤの買えば良いし、とりあえずお試しで気軽に買ってみたい自分でカスタムしたいって人はバンダイの買えば良い
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:44:17
30ms出た当時もブキヤのメガミやfa:gで対立煽りしていたが普通に棲み分け出来ているからな(どっちも買ってる沼落ちとも言う)
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:45:02
並行スレはもうあるんじゃが
- 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:35:17
このレスは削除されています