- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:26:57
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:29:33
晩飯にレアステーキが出た日にちょうど出来ててズタズタになったバカでかい口内炎をまだ許してない
いい肉だったのに肉の味か自分の味か分からなくなった…… - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:30:04
口内炎になるとそこから菌が入ったからなのかは分からないけど顔や首、頭が痛くなるんだけどわかるやつおる?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:30:40
ご飯をおいしく食べれないのはつらい
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:32:11
中学生の時にガチで一度に口内炎が8個できてゼリーしか摂取出来なかったことがある
大人になった今でも忘れない - 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:36:58
思春期頃から大豆〜1円玉くらいの口内炎が毎月2つくらいできて長いと一ヶ月くらい治らないんだよね
常に口の中が痛くて辛かった
ホルモンの関係らしい
年取ったらまったくできなくなった
神様に若い頃に戻してあげると言われても絶対に戻らない - 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:37:10
痛みが教えてくれるんだよ
食生活を見直しましょうと - 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:38:44
歯磨きの時にブラシが当たって痛いのがストレス過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:39:13
子供の頃しょっちゅう口内炎できてたけど今は出ないな
ホルモンバランスの乱れだったのか - 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:43:20
塩で殺菌するのが良いときいて塩を押し当てたことがあるけど痛みのあとの痺れが癖になりそうだった
でも歯医者で歯のメンテのついでに薬塗ってもらったら速攻で治ったのでさっさと歯医者行くべきだと学んだ - 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:46:43
よりにもよって奥の歯茎にできたせいで固形物を噛むことすら出来ずにスープしか飲めなかったことを思い出す
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:55:36
口内炎って白い状態が1番痛いからやっぱり噛みきってただの傷にするのが最適でFA?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:01:02
ちょっと治ってきたあたりで噛んで悪化するループ止めてほしい
全然治らんし痛い…… - 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:05:47
リステリンで口の中清潔にすると口内炎ができにくい、治りやすいと聞いて試したら本当にできにくくなった
あと十年くらい早く知りたかった - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:30:26
チョコラBBと口内炎用の塗布薬または貼り薬を併用して可及的速やかに休養に努める
その間は酒やジャンクフード等は完全に断つようにしてる - 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:36:59
腫れるからそこを噛んじゃってさらに痛くなる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:32:11
双子が合体して大型化する第二形態ほんと嫌い
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:33:29
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:38:33
そもそも傷が炎症起こして白くなるパターンがあるので炎症の原因(体調だったり口内の雑菌だったり)を解決しないと繰り返しになるだけだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:40:13
ニキビみたいにちょっと晴れるだけで痛くないやつとすげー痛いやつと2種類あるよね
子供の頃は痛くないやつばっかだったけど年取ったら痛いのばっかになって嫌になる - 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:41:01
貼り薬は位置によってはすぐ剥がれちゃうから唾液に反応してビニールみたいに固まるやつが自分の主力になったな
手に付くのがちょっと面倒だけど効き目はいいし - 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:41:53
常にじくじくと痛み続けるストレス
喋るのが辛いことによるコミュニケーション課題
3大欲求の一つの食事、睡眠が阻害される
結構レベルの高い拷問だと思うんじゃ - 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:14
口の中を清潔にすれば出来にくいというのは正しいけど口内炎が出来やすい体質というのがあるのも知って欲しいんだ
50年以上虫歯無し&好き嫌いほぼ無しなのに月1ペースで口内炎できる知り合いがマジでつらそう - 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:08:46
レーザーで焼くのが家で手軽に出来たらなあ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:14:51
一度しかなったことない
ちょうど歯医者に行っていたから薬塗ってもらって数日後に治った
ビタミンBが足りないからそこらの店でサプリを買うといいよって言われたような…よく覚えてない - 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:19:34
昔喉の奥にでかいのが出来て耳の方にまで痛みが響いてきたのはマジで辛かった
- 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:11:24
作ってもらってるから文句は言えないけど
夕飯がカレーとか麻婆豆腐とかだときつい - 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:18:27
最高で3つ4つできて>>17みたいに合体した時は狂いそうだった
治りが遅くて飯は食えんわ喋るのも辛いわで出来る度に歯肉ごと抉りたくなる
- 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:20:35
自分も虫歯は全くと言っていいほどできないけど口内炎は出来まくるのでわかるぞ
昔歯医者で「虫歯の菌が育つ環境と歯肉炎(歯茎の炎症?)になる菌が育つ環境はそれぞれ違い、大概の人はどちらかに偏る」って言われたけど、同じように口内環境の個人差なんだろうなあ