ひきこまり吸血姫の悶々 4話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:58:31

    コマリ様は心が強ぇ奴なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:59:07

    これ死んでも生き返るってこと建前にしてリョナるアニメ??
    最高じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:59:16

    カクメイ兄様が予想外にイケメンだった

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:02:19

    ミリセントの狂っていく様からの最後に納得してしまったところを見せつけられて…お前はもう推しだ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:02:44

    流石に両腕切り落としと首ボキッだけで済んだか・・・
    原作だと腹掻っ捌かれて片足の骨が飛び出るくらい潰されて首をもぎ取ってたからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:03:20

    次回すごい清楚な美少女が出てくるなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:04:51

    >>4

    ミリセントを推しになったそんなアナタには原作最新刊がオススメ!

    彼女の家庭環境や事情これからの目的等色々判明するぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:08:33

    ハンバーグのシーン、地味に好きなんだけどカットされてた

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:09:58

    コマリ様に存在しない記憶…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:10:50

    それにしても烈核解放したコマリってホントにコマリなのか?
    なんか別人に見えてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:12:10

    >>9

    コマリニウムって何だよ?

    めっちゃ怖いんだけど!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:15:26

    原作だと対決シーンから結構いろいろあるのに上手くまとめたなあという印象。皇帝とパッパの説明も挟めたし。魔弾の命中精度のひどさが気になったけど、全部当たってたらコマリちゃん死んでたろうし演出やむなしね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:16:07

    何とか見れたと思ったらミリセントの腕が落とされた所からだった……
    こういうシーンは好みじゃないけどミリセントの心情的カットには来るものがあった
    おっp

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:16:41

    >>12

    魔弾の件が悪影響出なければいいがまぁ大丈夫か

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:20:28

    >>6

    まだね…まだ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:23:46

    力を自覚するまでの期間が長いから無自覚で記憶無いが恒例になるよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:26:50

    国家反逆罪が別に濡れ衣でもなんでもないのがね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:27:47

    ミリセントがコマリに執着してたのはそういうことだったのね
    ヴィルやコマリも言っていたけど哀れと言わざる得ないわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:31:33

    ヴィルが可愛いだと…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:38:06

    次回はメインヒロイン参戦回ですね!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:43:51

    ミリセントの出番もう終わり?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:44:11

    メインヒロインの風格!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:12:07

    >>21

    今期範囲だと終盤にもう一回出てくると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:12:25

    >>6

    どれくらいの話でボロが出るのやら…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:14:02

    やらせろコマリ様とやらせろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:19:16

    >>23

    ヤタヤタヤタyes!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:31:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:36:30

    この世界は心が強え奴が強え世界だからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:39:21

    最後に炭治郎が魔法の解説したけど遅すぎだよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:40:49

    >>15

    コマリ基準だとずっと清楚で無害な美少女だから…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:41:13

    烈核解放持ちは心が強いと言うか一周回ってどこか狂ってるというか一部頭おかしいところがある

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:59:59

    コマリ様の強さはビビらないことじゃなくてビビっても立ち向かえることなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:02:22

    心が大事な能力なのに、生まれつき烈核解放持ってるコマリンはやっぱ規格外なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:05:09

    発育不全の謎はこれだけ?血を飲んで大きくなるとかは無いのか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:33:57

    鼻血で覚醒暴走は不覚にも笑ってしまった…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:06:57

    >>15

    >>30

    コマリ目線じゃなかったら割と初登場からヤベーやつじゃねえか!

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:41:25

    あのいつも◯んでるやつは神器で腹を刺されてから魔法石で爆破されてたけど復活する時は腹の傷癒えてるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 04:46:53

    >>35

    まあ吸血鬼ネタのひとつには擦りむいた怪我や鼻血でと言うのはあるし…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:08:32

    >>33

    自分が弱いのを自覚していじめを止めさせて、いじめの矛先が自分に向けられても憎まずに「この人達は可哀想な人達」て思って耐え続けたんだからマジで心が強すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:19:10

    「戦った姿を見たことないけど閣下の実力どんなんだろ?」ていって、実際目撃したのがテロリストを圧倒する姿を見せられたらそりゃ第七部隊じゃなくても脳を焼かれるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:25:56

    メイドとテロリストが同一人物だと勘違いしていたから前話はかなり混乱したな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:01:52

    一区切りついたって感じだから丁度原作1巻終わったところだったりしません?
    アニメを追いかける感じで原作買いたいんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:05:31

    >>42

    ちょうどここで原作一巻やね。

    次からは原作2巻。4話で一巻のペースなら3巻までやると思われる。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:13:26

    >>22

    これは清楚なメインヒロイン

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:45:39

    烈核解放を使う前にコマリの言葉でミリセントが動揺してたのがね…
    真っ直ぐな言葉でああいう反応をするとは思わなかったから可哀想な子だと思ったよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:50:01

    プロポーズやんって思ったらヴィルもプロポーズだと思ってて笑った

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:16:48

    多分コマリンの烈核解放は特に強力なんだろうけど
    今まで過酷な鍛錬を重ねてきたミリセントが全く相手にならないの非常な現実すぎて悲しいね😭

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:37:06

    コマリンとヴィルの烈核解放の条件が血を飲むことと飲ませることって運命的だね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:09:24

    久々に雨宮天の狂気的な演技を見た
    ミリセントは過去を見たら先週までのヘイトはなくなったわ。

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:10:12

    りいちゅ先生しょっちゅうイラスト上げてくれてるけど描き下ろしかあれ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:07

    愛されコマリンもコマリョナも観れる
    これは俺の求めてた最高のアニメだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:27:00

    >>49

    心置き無く最推しになりましたわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:28:29

    過去でヘイトを無くせるのは書き手が実力ある証拠 

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:18:04

    烈核解放したコマリン怖いの…🥺
    力が暴走してるんじゃなくて冷静に殺しにくるのが怖すぎて泣いちゃったの…🥺
    でもコマリンが好きなの…🥹
    結婚したいの…🥹

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:51:59

    いじめたのは悪いんだけど、逃げずに苦痛に耐えて努力してるのを憐れまれたら、頭にくるのは正直分かる
    始まりは自分が烈核解放を使えなくて、コマリ達が使える理由を知りたかっただけだろうし、作中でも言われてるけど出会い方が違うならホントにもっとマシな関係性だったろうね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:00:52

    今回のコマリン観たらヴィルの気持ちが理解できた
    こんなの観たらコマリスキーになっちまうよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:24:07

    1話2話のコマリンとヴィルの掛け合いは普通に面白いくらいだったのに
    4話最後のコマ×ヴィルの掛け合いは本気で面白く感じた

    コマヴィルに愛着が湧いてきたから面白さが増したのかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:25:42

    >>53

    この作品は結構キャラが死なないから再登場が多いのよね

    だからこそ敵の好感度を上げておくのは味方になった時に変な感じになりにくいっていう

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:00:30

    >>47

    ミリセントはどんな烈核開放が来ても対応できる自信があったのに内容が純粋に途方も無い暴力だったから対応も何もない発動された時点で戦闘じゃどうにもならねえわっていうね。

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:57:15

    血なまぐさいけどそれがよかった
    文句なしの神回

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:23:48

    3話の時はシリアス過ぎて困惑したけど4話で適応した
    個人的に4話の中では最後のシーンが1番好きだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:56:07

    100人虐殺したって聞いてたから意外と理性的なのには驚いた
    コマリ様がミリセントの首を握り潰した後どうなったんだろう
    あの後周りの部下も皆殺しにしたのかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:49:06

    コマリがちゃんと戦う為の準備をしてたのはよかった

    自分に戦う力がないと思ってるコマリが1人の上丸腰で助けに行くのは考えが浅はか過ぎだからね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:17:46

    コマシコ…!

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:34:19

    >>62

    原作だと皇帝がコマリの父親に対してもう暴走しないはずみたいなこと言ってたはずだからそのまま気絶したんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:09:23

    よくよく考えたらOPとEDのどちらにもネームドがほとんど出てないよな
    皇帝すら出てない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:41:13

    3話まで男は色物キャラしかいなかったから今回真っ当なイケメンが登場して驚いた!

    キャラデザは1番かっこいいと思う!

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:10:09

    >>67

    あのイケメンはめちゃくちゃ重要キャラだから楽しみにしててな!

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:14:37

    コマリ様は最弱にして最強なのがいい

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:29:18

    >>23

    読み返すまで完全に忘れてたけど2巻にも出てくるんよね

    割と重要なシーンだからカットはされないと期待して、6話か7話あたりかなあ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:41:51

    >>70

    それでは私は何を全部買えばいいんだい?

    ミリセントの容姿声過去心のあり方コマリの力を十全に出させる正しく本来の意味での噛ませ犬だよパーフェクトだ好きになった大好きなんだよ

    失礼しました後は後方で腕組んで見守らさせて頂きます今までありがとうございました

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:12:17

    >>71

    ミリセントのメイン巻は12巻(最新刊)なんで既刊全巻買うのがいいかと

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:35:07

    >>72

    thx

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:33:36

    4話は最高の神回だったけどこの後はどうなるのかな
    5話から何をするか全然予想つかないけど後から4話がピークだったってならないでほしいな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:55:08

    >>64

    ラノベのカラーページで本編と全く関係ないコマリ様ファッションショー開催されてんの笑う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:30:05

    ミリーがヴィルを虐めてた理由が可哀想に思われたからっていうのが間桐慎二みたいで哀れみを覚える

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:42:54

    このアニメ、シリアスとコメディの温度差が激しすぎだけど面白いじゃん
    この先の展開は知らんけどもう期待しかないわ😁

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:48:59

    ヴィルはあの過去から何故あんな変態に…?
    元々素質があったのかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:06:23

    >>77

    温度差が激しいのは飽きが来ないから俺は好きだけどちょっと人を選びそうではあるよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:18:53

    次回から七紅天の残りメンツが護廷十三隊みたいに一気に出てくるけど覚えるのは次回予告にも出てた勝ちヒロインの超絶正統派氷属性美少女だけでいいよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:06:01

    俺の⚪︎液でコマリンを烈核解放させたい!

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 05:13:39

    話がいいのももちろんだけど、作画がめちゃくちゃ良かったな
    覚醒した所とかめちゃくちゃ綺麗だった
    原作だともっとグロテスクとか聞くけど、初見の自分にはこれぐらいがちょうどいいグロさだったよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:19:05

    >>70

    改めて2巻読み返すと結構場面が多くてボリュームあるな

    流石にミリセントのシーンは外さないだろうけど、4話に上手いことまとめてくれることに期待だな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:26:26

    なにも知らずに見てたから勘違いものかと思ってました
    4話でめちゃつよコマリ様になってビビりました

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:59:53

    >>78

    愛が重すぎるんだ…メインヒロインだからね!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:58:48

    >>82

    原作の描写で言えば、

    ・最初のパンチで内臓をもぎ取られそうになる

    ・地面から血でできた謎の手が生えてきて足首を掴まれてそのまま砕かれる

    辺りがインパクト強い

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:57:05

    >>86

    最初のパンチの威力ナーフされてたのか


    2発目で避けたパンチの威力ヤバそうだったからミリセントがタフなのかと思った


    岩に押しつぶされてもピンピンしてたし

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:06:10

    なんやかんやでコマリも結構ヴィルに絆されてるのが良いよね
    広い心あってのものだけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:18:20

    血が苦手なのって洗脳だったのか
    まあセーフティロックかけないとヤバイわな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:16:12

    勘違いものかと思ったらどっちかといえばこれだった

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:26:11

    3歳の孤紅の恤で家族皆殺しってやべえけど、幼児がやってると考えると妙なシュールさを感じるw

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:05:09

    ミリセント父ってガンデスブラッドの娘に比べればお前などって言ってたけど、コマリの暴走事件知ってたんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:10:49

    皇帝が帝国千年の歴史にも類を見ない至高の烈核解放って言っていたけど過去にずば抜けて強い奴はいなかったのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:19:33

    >>92

    烈核開放ばかり目が行ってそれ以外は全部ミリセントが勝っていたのにそこを褒めずに出来損ない呼ばわりするくらい自分の子供にすら目が行ってない脳筋系ダメ親にそんな情報集めるような知性があるとでも?

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:25:51

    ヴィルの烈核解放が未来予知で意外だった
    2話で毒魔法しか使えないって言ってたから毒関係の能力だと思ってた

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:53:26

    >>92

    ぶっちゃけると、親バカのコマリパパが「うちの娘はすごいんですよ」って自慢してたのを真に受けただけ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:57:57

    >>96

    政敵に対する煽りだとしたら回りまわって引きこもりの原因になってるってことになるのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:30:13

    >>93

    ママは相当強いと言われている

    でもたぶんコマリの方が強いんだと思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:32:01

    仕方ないけど色々カットされてて悲しいね
    リゼロみたいに一話分で30分近くやったりしないかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:53:52

    >>97

    今回の事件もコマリ父が国外追放しなければ起きなかっただろうしコマリ父は間接的に結構やらかしてるよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 13:53:02

    >>100

    原作最新刊でブルーナイト家の国家反逆が濡れ衣じゃなかったことが判明するよ

    で、その証拠をコマリパパに送った人物(ネタバレなので名前は伏せる)がいる

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:56:42

    コマシコっ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:31:54

    >>102

    中々いいムチムチ具合してると思うんですよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:48:23

    12巻は1巻の補足が多いんだよね
    なのでアニメ勢は最新刊まで読むといいぞ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:46:33

    >>95

    原作だと風呂のシーンで教えてるんだけどなんかカットされてた

    >>93

    ↑の時にヴィルが言ってるけど基本条件付きで扱いづらいのと能力が戦闘に役立つとは限らんのよ

    皇帝の評価的にコマリのに匹敵するけど戦闘には使えない能力も出てくる

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:49:58

    >>96

    ミリセント父アホ過ぎない...?

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:03:38

    ヴィルもコマシコとかしてるんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:23:47

    してない訳がないと思います

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:31:52

    >>105

    あと烈核解放を発動すると一時的に魔核とのパスが切れるってデメリットもある

    なので発動中に死んだら蘇生できない

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:45:36

    解放コマリちゃんカッコ良かったけど、宣伝・キャッチコピー通りにハッタリと可愛さで乗り越えていくところが見たかったもんで
    本当は強いって設定が出るとちょっと騙されたような気もする……

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 23:46:47

    よくよく考えてみたらコマリちゃんって社会復帰しなくてもヴィルのヒモになったら生きていけるのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:15:47

    >>111

    そもそも実家が名家だから生きていける

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:43:26

    >>111

    兄と姉が居るから家督的にも引きこもりでいられると思われる

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:56:42

    え?兄弟いるの?
    後継ぎだからあの扱いなのかと思ってた…
    お家騒動が起きそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:16:07

    妹もいるぞ。4人兄妹でコマリが3番目であろうことが言及されてる
    兄姉は全く触れられてないけど妹は原作に既に出てる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:48:51

    >>111

    ヴィルってコマリラブだけど、ケツひっぱたくタイプに感じるからなんだかんだで働かされるんじゃないかね

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:05:58

    あなたの心が折れてるなら立ち直らせてあげたい系の女子だよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 15:43:52

    こまりに血を飲ませまくればずっとサイヤ人みたいになんの?
    それとも反動で死ぬ?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:13:10

    >>110

    ハッタリと可愛さだけで全てを解決してたらギャグアニメだからね、一話二話のほぼコメディだった頃ならそれでも良かったけどシリアスやるならそれは流石に良くないと思うな

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:44:23

    >>110

    俺も3話の時は温度差ありすぎて騙された気分だったな

    4話が最高の回だったから今はあまり気にしてないけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 17:07:40

    >>118

    烈核解放はかなり身体に負担かかってるっぽい

    死にはしないだろうけど連続はキツイ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:16:00

    >>119

    そもそもギャグアニメだと思ってた…

    (あとシリアスやるとしてもそこでもハッタリ・可愛さ若しくはそこから得た人望で活躍してほしかった)

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:17:22

    >>113

    そうだったのか……


    >>116

    あ〜ヴィルの性格考えたら割とありそう…

    割と一貫して仕事はサボらせないようにしてるし

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:28:33

    >>64

    作中でロリロリ言われてるコマリンが高露出度&サキュバス風の服着てると背徳感強いな…


    あとなんかアニメと比べると胸でかいような

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:49:22

    原作は9巻あたりから本編と関係のない衣装を着たコマリ様のカラーイラストが収録されていてとてもよい。おすすめ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:30:16

    お胸はともかくとして全体的な肉付きは全然悪くないと思うんだよね
    コマリ様は自己評価低すぎじゃないか(なお一億年に一度の美少女)

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:52:16

    >>126

    まず吸血種なのに血が飲めず発育が悪くて体力もなく頭がいいわけでもないからコンプレックスを抱えているんだよね

    だから稀代の賢者とか一億年に一度の美少女みたいなアイデンティティに拘ってるところがある

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:31:01

    >>126

    1億年に1度の美少女は父親が毎日の様に言ってるから本人もそこは間違いないという自負持ってるからな。

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 04:51:32

    この作品に限った話じゃないけど、美少女って作中で言われているキャラとそうじゃないキャラの差が分からん
    全部美少女だろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:49:05

    4話で海外評価一気に上がったね
    向こうでも評価されてて嬉しい

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:22:06

    海外アニキたちはやっぱり萌えよりバトルのほうが好みなんだね。

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:32:13

    先行カット来たよ〜

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:15:03

    >>132

    ようやくメインヒロインの登場ですね!

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 22:21:31

    >>132

    いよいよかぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています