- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:39:07
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:41:49
コイツが1人でfateで言えば全鯖の宝具使えて更に別の鯖の宝具組み合わせられるって冷静に考えると
原作での性能 おかしくない? - 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:41:59
このアーサーのエクスカリバー結構めちゃくちゃだったよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:43:17
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 23:47:36
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:17:46
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:37:53
特異点・異聞帯攻略で結構役に立ってくれそう
自分の可能性を好きに持ってこれるし何なら可能性同士をかけ合わせられるのは汎用性高い - 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:58:21
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
肉体の頑健さと合わせ、魔術による傷はほぼつけられない。
騎乗:B
騎乗の才能、大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、大抵はセイバー自身が走ったほうが早い。
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせないが、魅了や拳で大人しくさせることは可能。
希望のカリスマ:C
ブリテンの王として育てられ、アイドルとして花開いた彼には人々を熱狂させ、期待させるカリスマが具わっている。その効果は魔術師マーリンのプロデュースによる「夢のようなライブパフォーマンス」と相乗する。
スキャンダルによる人気の減少にも高い耐性を持ち、具体的には公衆の面前での触手プレイ公開キスアナル開発くらいであれば問題なく人気を維持できる。
天性の肉体:B
生まれつき恵まれた肉体を有することの証。
このスキルを持つものはいくら食べても体型を維持でき、たゆまぬアイドルレッスンによって筋骨や脂肪のバランスが崩れない。
アイドルとしてのアーサーの肉体は完全な可愛さを持つ。肉体の絶対性を示すスキルだが、アーサーのアイドルとしての技術と合わせ他者への広域魅了スキルとしても機能する。
あと兄に対してはA++
可能性の光:A
『星の開拓者』に似て非なるスキルにして、『無辜の怪物』によく似たスキル。実際に自分が手掛けた偉業も、実際には関わりのない伝説も、そのすべての可能性を顕現する彼は正に「可能性」の具現である。可能性の光は万華鏡が示す無数の世界の如く、彼と出会った敵対者は、何れ「男の子の無限の可能性」を見ることになるだろう。
『夢いだく勝利の剣』
ランク:EX
種別:対人(自身)宝具
レンジ:1人
最大補足:1人
アーサーが「アイドルの矜持」を諦める覚悟をした時に使われる宝具。
使用者のあらゆる可能性を手繰り寄せる聖剣を引きヌき、彼自身をIFの姿へと変貌させる。「アーサーが〇〇であったら」という運命を招くため、敵の完全上位互換の形態として顕現することすらありうる、第二魔法の領域に近い自己強化宝具である。
代償として、「鞘」へと納めることなく一定時間この宝具を発動し続けた場合、その運命が定着し霊基が永久に変質することとなるリスクを伴う。 - 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:04:32
ジークフリートベオウルフ辺りが強すぎるのと持久戦やミームングガンメタもあるからね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:06:23
可能性引き寄せる時点で結構無法だが魅力がパワーになる特殊ルール異界もなかなか無法
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:08:34
これ程のチート能力でも何人か上回るやつがいなくもないのが薔薇園の無法さを表してる
- 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:52:15
今だアーサー王と円卓の騎士たちの伝説が新しい形で生まれているから正に可能性の騎士王
- 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:00:21
多分戦力のみを追い求めた戦闘フォームがエッケザックス✕バルムンク✕フルチンなんだろうけどその天敵足り得るのがFateだとディルムッドなのエモい
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:04:06
というか能力を端的に表すとオールラウンダーなだけだから変身後の姿がメタられるか純粋な技量で上回られると弱いぽいんだよな(それでもアーサー相手に有利になれるやつが居るのもおかしいが)
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:06:19
宝具殺しの宝具だからな……打ち合うことすら難しい
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:21:55
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:45:52
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:53:21
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:46:08
あれはほんとにチンチンか疑問だったけどアーサーのお陰でマジチンチンと分かったしな…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:49:13
面白いか面白くないかで言えば文句なしに面白いし伝説や伝承を上手いこと調理してるとも言い切れる
ただ内容を説明する際に困るというか正しくあらすじを語ってるのに「俺は何を言ってるんだ?」ってなる - 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:26:30
- 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:35:40
初手でジジイが手篭めにされてる漫画とか初めて見たわ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:43:28
- 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:47:53
そのあたり語るとジークフリートが村の処女全部持って行って騎士団が童貞ハントしようとした所まで話さないとだし…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:20:32
カルデアに来た時の円卓の反応が気になるな、特にモーさん。
- 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:49:23
- 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:04:49
下ネタノイズがデカすぎて考察が進まない作品
- 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:28:41
ちゃんと史実に忠実だったりするんだけどな…
- 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:01:34
かなり強いけどトップ層に一歩劣る感じだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:33:43
タルンカッペとかちゃんと原典に出てるらしいアイテムとか出てくるんだよな、この漫画
- 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:02:52
- 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:22:03
これと、異種族レビュアーズ、ゴールデンカムイが自分の中の三大・人に薦められないけど面白い漫画だわ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:25:34
- 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:00:00
人によって姿が変わるタイプのやつで良かったよあれは
- 35二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 09:20:16
あれで12倍はバグだろ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 10:37:09
ハーゲンがTSした自分を受け入れてる上に、母を名乗る不審者になってるからなこの漫画
- 37二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:51:05
- 38二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 19:26:17
- 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:35:17
- 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:41:58
なんならヤマトタケルも早い
- 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:17:51
気高いドMだからな…聖剣自体が興奮に呼応してデカくなる正室なのに小さくしたり大きくしたりを操れてるのやべぇよ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:34:44
チンチン刈る草薙の剣も地味に強くない?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:50:55
イチモツ薙は自動追尾らしいのでベオウルフもパンツを履かなければまずかったからな
- 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:54:51
- 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:57:45
だって1話にあるとりあえずインパクトを出してあとは普通に面白いじゃなくて全編変態バトルだならな…
- 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:16:31
- 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:20:55
そういえばそうだったな…
- 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:22:18
ハーゲンの乳首がね
- 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:21:39
- 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:22:53
英雄の死によって治安が悪化し守られていた村人が老若男女問わず盗賊の圧倒的な守備範囲に蹂躙されただけだぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:13:26
- 52二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:06:59
- 53二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:35:32
アゲ
- 54二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:50:18
剣が男根のメタファーどころかそのもの
- 55二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:52:10
ベオウルフの聖剣
- 56二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:15:06
作者が主人公差し置いて村長をヒロイン扱いして水着着せてるからな
夏の間、他の漫画家さんが自分の作品のヒロインの水着姿を投稿しているのを見ました。
私も真似しようと思いました。
ローゼンガーテン・サーガのヒロインは科学的に考えて村長なので村長を描こうと思いました。
でもふと冷静になってラフで踏み止まれました。
えらい。 — 外岡馬骨@「ローゼンガーテン・サーガ」3巻11月29日発売 (tonookayousetsu) 2021年09月02日 - 57二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:25:37
いや待てよ ワシはドン引きだったんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:28:37
- 59二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:35:10
かわいそ...
- 60二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:29:52
脳がアヘ顔ジジイサムネをこの漫画のスレだと認識するようになってしまっている
- 61二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 14:34:17
- 62二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 00:52:06
まだまともだぞ
- 63二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 01:30:20
ハーゲンよりは村長のほうが綺麗だから・・・・
- 64二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 02:20:29
- 65二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:24:46
うん、アラビアンナイト(当て字めんどい)のアリババ(ТSヤンキーヘッド処女喪失済)にした
- 66二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:15:48
この漫画ジークフリートが常識人に見えてくるからな
- 67二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:19:30
面白いけど物理書籍を本棚に置くのを躊躇うタイプの漫画
- 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:22:48
奈須きのこに漫画読んでほしいようなほしくないような
- 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:05:55
FGOのベオウルフチンチン普通だからベオウルフリリィ説好き
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:26:04
保守
- 71二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 06:14:20
女体化しても雄々しいタイプのTSがたくさん見られるのが地味に嬉しい