「肉体を二つ持ってるキャラ」探してる

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:17:22

    互いの感じた視覚聴覚etcをリアルタイムで同期してるような特異体質のキャラが好き。

    男同士でも男女でも可。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:18:28

    テレパシーで繋がってるフロスト兄弟的じゃなくて、人格は完全に同一人物な人。

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:30:07

    小説ラノベ縛りじゃないなら一つ思いつくが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:32:08

    >>3

    何でもOKよー

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:33:05

    分裂した時の真人とか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:33:51

    東京レイヴンズの夏目は該当するかな
    式神操作する関係でもう一個体があるような感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:37:50

    パンドラハーツの黒アリスと白アリスとか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:38:41

    二つじゃなくて三つに別れてるのなら心当たりある
    ただ邪悪な敵キャラで出番は少ないからメインキャラとかではないけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:39:23

    >>6

    作品知らんのだけど

    日常生活のシーンとかあったりする?

    バトルよりそっちの方が見たい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:41:45

    >>8

    奇遇だな俺も3つなら心当たりある

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:49:25

    四人だったら紹介できるけどダメ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:50:57

    >>11

    3つ目のハゲの人が思い浮かんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:55:03

    >>11

    全然OKよー。

    ただ日常生活シーンがある方が好き。

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:56:19

    >>9

    あるにはあるけど、二重生活してるシーンは1巻と他短編でいくつかあるくらいなので、あまり満足できんかも

    あとお話もどちらかと言えばバトルメインだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:14:58

    昔エロ漫画で見たな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:17:52

    >>15

    楊貴碑って先生のデュアルナルシスって作品は見つけたがそれかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:21:24

    グノーシアのククルシカは肉体を二つ持ってはいるな…
    同時に動くことはないが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 02:26:13
  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:02:57

    >>11

    天津飯…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:15:03

    七人御先使ってる郡千景
    分身+6体を本体が同時操作してる設定

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:24:58

    カストロ ダブルの念能力の持ち主
    天空闘技場でヒソカに殺された

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 03:28:29

    城下町のダンデライオンの櫻田岬

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:48:04

    サイバーパンク2077に出てくる双子かね よりお互いに近くなるために体改造して脳波が全く同じの同一人物になった 

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:22:34

    漫画だけど外見至上主義の主人公・長谷川蛍介
    デブス(元の体)と超絶イケメン(新しい体)の2つを持ってる。精神自体はどっちも一緒だから、寝てしまうと体が入れ替わる
    (イケメンで眠るとデブスで活動、デブスで眠るとイケメンで活動することになる)

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:03:22

    スライム系キャラが自分切り離して五感共有みたいなのは見たことあるが、それは違うんだろうなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:05:43

    こういうのは特撮の方が多いイメージ。
    画像は仮面ライダーオーズのガタキリバフォーム。

    一体一体が同期している。

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:08:57

    「神様は異世界にお引越ししました」ってなろう作品に出てくるプライアン・ブルーってキャラは肉体をいくらでも複製出来て全て同期できる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:19:59

    ふたご座の女神のディスティム
    元は1人だったけど人間と命を共有して人間の方の精神は死んだから神が2体になった

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:20:29

    ネタバレになるが戯言シリーズのあるキャラは感覚は共有していないが人格を共有している

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:23:03

    天冥の標のノルルスカインがそういう生命体だったような気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:24:27

    マップスの戦艦とか?
    戦艦のボディと合成人間のボディ両方持ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:31:57
  • 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:40

    >>31

    それ系もありならロスユニのキャナルもそうだな

    オシャレ感覚で後付け兵装買ったり、それで無駄遣いバレてクルーにコンソールルームでお茶会開かれたりと定期的にネタが投下されてたな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:09:03

    無能なナナで自身の分身を作る能力者がいたな
    ただ、能力者本人は双子の姉妹(姉、妹どっちの認識だったのかは忘れた)
    で自分の能力を双子同士で感覚を共有する能力だと思い込んでたけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:10:42
  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:43:40

    みんなありがとう。そんなに出ないかなー、と思ってたのに沢山出してもらって。


    個人的にコレの主人公がドンピシャ。

    パラレル・クエスト(けさゆめ) - カクヨムリアル複垢プレイな高校生活kakuyomu.jp
  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:46:04
  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:56:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:58

    >>38

    スマン、>>2でも書いたが明確な双子は該当しないんだわ。

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:53:16

    バックアップ用の体を持ってるキャラは該当しない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:06:45

    経験を本体にフィードバックするっていう意味ではナルトの影分身か?
    でもあれはフィードバックはリアルタイムじゃないんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:17:38

    >>41

    消滅または解除時に情報フィードバックだね。NARUTOでリアルタイムフィードバックだとペインが近いかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:44:41

    「互いの情報を共有できる」って双子キャラにありがちな設定なんだよね

    スレ主の想定と同じかわからないけど


    [第1話]深東京 - 榊健滋 | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>罪を犯した者が落ちるという都市伝説「深東京」は存在した!?罪人はそこで容赦なき残酷な裁きを受ける—!!shonenjumpplus.com

    あとは2×2の主人公も似たような設定を持ってる


    主役キャラではなくなってしまうけどリゼロのレムラムとかワンパンマンの白鳥兄弟もかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:53:58

    >>43

    創作ではわりとよく出てくるよね。

    ただ産まれた時から全て情報を同期してたら境界線が無くなってアイデンティティは喪失すると思うのよ

    そういう特異なキャラクターの日常に惹かれてる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:01:34

    >>2

    人格が完全に同一人物っていうのは、

    ①二重人格

    ②元は一つだった人格が別れた時に多少の差ができた

    ③操る体の容姿、性別、口調の違いで微妙に差がある(ように見える)

    とかもダメ?

    完全にコピー、複製された人格じゃないと…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:06:22

    プリヤのイリヤとクロエは2つカウントでええ?
    痛覚共有しか出来ないけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:09:23

    葬送のフリーレンのラント
    世界で50人程しかいない魔法使いの頂点の称号である一級魔法使いの試験に分身で乗り込んで自分は家でお茶飲んで合格する男

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:12:19

    刀語の鑢六枝とか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:13:24

    >>26

    ガタキリバは分身を一体倒すだけでも人格分裂とかの危険が伴うんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:14:36
  • 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:15:32

    >>45

    一個の魂が肉体という名のアカウント複数持ってるようなキャラクターが所望かな。

    身体に寄せた芝居やRPは全然アリ。

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:55:00

    煉獄姫のキリエ

    同じ格好をし記憶を共有したキリエを呼び起こす事で増殖し、何体も同時に存在する事が出来る

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:01:27

    キリエ繋がりでらっきょの巫条霧絵
    いかにも霊っぽい見た目だが実態は遠隔操作できる分身という紛らわしい人

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:05:22

    ヘカちゃんはいいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:09:33

    絶望先生のあるキャラも体を複数持ってるって言えるかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:10:23

    ゲームだったら
    今メインで出てるやつがいるな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:14:11

    ナルトの影分身みたいな状態を個人ではなく複数キャラで行ってるってことでOK?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:15:55

    めだかボックスの安心院さんは違うか?
    とりあえず端末が7億人くらいいるらしいけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:58:31

    それならピッコロ大魔王と神様の関係に近いかな?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:58:39

    >>57

    >>58

    元が同じ人間だから同一人物! ではなく現在進行形で魂(中の人)が同一って認識だなー。

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:00:38

    所謂並列存在って奴か?
    それだったら転スラのヴェルグリンドやらリムルやらヴェルドラが使えてたな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:35:48

    藤子F不二雄先生のバケルくんがたまにやる同時変身はドンピシャ。

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:16

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:40

    バッカーノのシャムとヒルトン。通称は双子

    それぞれが少なくとも数百の肉体を持つ存在
    他人に特殊な薬品を飲ませることでその身体を乗っとることが可能でそれらは全て一つの意識によってコントロールされる
    シャムが男性の人格で男性の身体を
    ヒルトンが女性の人格で女性の身体を担当

    奪った肉体の持ち主の記憶を得ることも可能でそれぞれの肉体の元の人物を演じてアメリカ国内に多数潜んでいる
    常に多数の肉体を同時平行で動かし続けることが可能でそれぞれがまったくの別人として平時は振る舞う

    なお運動能力は肉体に依存するため限界はあるが、コントロールする意識は稼働させる肉体の記憶や経験を蓄積することで本来の肉体の持ち主ができないことも可能になる

    また基本的に本来の肉体の持ち主がの意識を乗っとるが、稀なケースで二つの意識が共存する場合もある

    本体はその「薬品そのもの」あるいは「薬品を媒介にした意識のみの生命体」
    錬金術によって生み出されたホムンクルスの一種

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:57:56

    ちょっとスレ主の考えてるのと違うかもだが2人に3人の人格がある1.5重人格者なら神さまのいない日曜日にいる
    3人目は2人の体を両方操れる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:02:41

    >>65

    知ってる知ってる。ありがとう。

    離れた所にいても情報共有できるから通信役で重宝されてるって言われてたね。


    これ2つの肉体を3人でシェアしてるので、ミミがメメの肉体使ったりその逆も可能なんでは?とは思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:04:53

    ちょいとネタバレになるから誰がそうかは伏せるがそういうキャラが出てくる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:06:35
    十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になるR15 残酷な描写あり 異世界転移 科学 魔法 現代知識ncode.syosetu.com

    あえていうなら、これのメインヒロインの双子かなぁ…、スレ主が思ってるのとは違うかもだけど(記憶+思考+五感などなどを共有)

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:06:47

    >>67

    ネタバレになりそうなら該当話数教えていただきたい。

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:08:53

    >>69

    95前後あたり

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:13:56

    アリスと蔵六のあさひよながもそうなんかな?
    役を演じてるだけでいまいちどっちかがどっちと定まってないのかもしれん
    精神的に連続してるのか同じ精神が2つあるのかもよく分かんないけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:19:10

    >>70

    読んでみるわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:20:39

    ここまでヒロアカのトゥワイスなし

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:39:30

    >>68

    ストライクゾーンからは外れてるけど打ちたくなったわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:11:12

    真っ先に思い浮かんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:13:54

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:42:02

    >>47

    それは分身魔法だからなんか違わんか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:36:16

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:14:27

    不死身の新人類“コネクト”である主人公が、臓器売買組織に誘拐され目を奪われ

    あまつさえその目が連続殺人犯に移植されてしまう

    それからというもの主人公は殺人犯の視覚を共有することになる


    コネクト|予告編|Disney+ (ディズニープラス)


  • 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:34:09

    ガンダムxのGビットはイメージ的もんだと思ってるんだけど、
    あれってカメラとかマイク積んでるの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:36:46

    双子は違うって言ってんのに挙げる奴多すぎだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:32:09

    >>73

    思考別個だからしゃーない

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:15:18

    PSO2の【双子】(ダークファルス・ダブル)
    あくまでも識別名みたいなものなので双子キャラではない。ただ、敵キャラそれもある種の怪物タイプなので日常生活に関しての描写はないと言って良い。

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:45:50

    >>81

    その双子が意識や思考や感覚を共有してるパターンならスレ主の希望してるものじゃね?

    というかスレ主なかなか帰ってこないな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:52:37

    >>33

    アニメはともかく小説とマンガだと船から離れられないインターフェースだったからどうだろ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 12:44:29

    >>84

    全部には返信できてないけどちょいちょい見てるよ。

    みんなありがとう。

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:00:14

    テラフォーマーの爆思いついたけど感覚共有はしてないはずだからスレ主の思ってるのとは違うかもな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:48:58

    >>10

    わよん···

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:52:11

    ボ卿は?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:59:06

    封神演義より王天君
    魂を分割できる能力の持ち主で自分を三つに分けてそれぞれ別個に行動してる
    実はこいつ自身も大元の人間から既に二つに分かれた存在でその片割れが主人公だったりする

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:39:58

    >>87

    爆くんもいい線行くかと思ったけど該当しなかったから残念。

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:46:13

    >>89

    ボンドルド卿かな?

    調べてみたら、「複数の自分がいる状況を回避するため仮面をしている」ってあったなあ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:30:10

    コールド・ゲヘナのマリィ
    双子の姉は活動していたけど自分はずっと人工子宮的な水槽内に居て姉と同期していたから二つ状態だった

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:26:31

    >>29

    本編に出てないが断片集(フラグメント)の方がスレタイにあってると思う

    一つの人格で5つの肉体持ってるからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:32:52

    アクメツの生
    顔につけてる機械で記憶を読み取り死んだクローンを統合して次世代に受け継がせる
    統合した人格のクローンを大量に作るから全員同一人物

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:36:13

    冲方丁のマルドゥックシリーズのシザースもこれかな?
    全くの別人が特殊なサイボーグ化手術で記憶・感覚を同期する共有人格者になった 初めは2人だけだったけど脳に障害を負った患者を取り込んでは回復させて数千人規模の肉体を得て暗躍

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:43:01

    ゲットバッカーズの七人弥勒。
    一つの肉体の中に7人の人間が居て、これは単純な多重人格ではなく仮に一人が死んでも6人が残り、女性人格が出ている時は肉体まで女性になるし、人格が交代すると前の人格が受けていたダメージを持ち越さない。
    それぞれ「技」「間合い」「曲芸」「パワー」「スピード」「接近戦」「ブラックホール」と得意分野があり、いずれ融合して一人の人間となった時、あらゆる武術を極めた最強の人間になる。

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:43:15

    アレイスター=クロウリー
    自身の魂の10億8309万2867通りの可能性を使って同時に複数の場所に偏在できる。死んでも別の肉体でリポップするからこれは当てはまるかね

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:51:43

    FF7のケットシーもその類かな感応能力での遠隔操縦な人形だけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:53:32

    >>88

    変Tはまんま体が三つある程度の能力やな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:50:09

    >>64

    バッカーノだと2001に出てくるフィルとフェルト(デズ)も複数の体があるな

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:39:50

    FGOのカーマとかネモはどうかな?

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:53:10

    >>94

    調べてみたが、人物紹介少なくて気になった。出番多くないのかな?

    登場巻教えてほしい。

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:58:34

    >>95

    気になった

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:01:44

    >>102

    ネモやカーマもだけど、ワルキューレ(一般エネミーの方)はドンピシャだと思ってる。

    彼女たち主役で誰か描いてくれないかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:05:03

    フラグメントは設定のみだった気がする

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:07:41

    >>96

    マルドゥックシリーズ何度か読んだことあるから探してみるわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:20:03

    サイバーパンク2077のセルトとエスケルド
    元々は普通の双子だったけど、もっと近づきたくて脳波を同調させた結果『2つの体を持つ一人の人間』になった
    ただお互いの個性も多少は残ってるみたいで、片方が片方に喋る「独り言」もときたま出る
    本人たちもなんでそういう独り言を言ってしまうのかは理解してないが、習慣的な、日記というか脳内整理みたいなもんと割り切っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています