- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:21:03
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:22:13
薄い本の導入にも使えそう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:22:46
二次創作でも使えるじゃん
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:25:16
ベイブレードはもう廃れたじゃない
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:26:55
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:47:47
フリーレンって同じの何個も買い込みそうだよね
「また買いに来ればいいだろ」「そう思って二度と買えなくなった物がたくさんあるからね」 - 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:10:51
- 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:11:10
ベイブレードXがコラでも何でもなく原文なのが草
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:12:17
お前たちにも教えよう、ボルガ博士、クロコダイルに次ぐあにまん第四の流行となるか……
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:13:11
原作側の度量がでかすぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:14:01
- 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:14:33
黙って見せたら本編のシーンと勘違いすることは無いにしても元は何の作品かまではわからなさそう
- 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:16:21
フリーレンがコラボした作品からフリーレン導入構文生まれるの面白すぎる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:22:53
このコラボの面白いところはフリーレン側は別に転移してないからあの世界にベイブレードXが存在するって事になる部分
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:23:33
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:27:47
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:28:11
1から10まで説明されないと分からないのか?リンク踏めば分かる通りコラボ先の作者が描いてるんだよ…
雑にファンアート認定しないでちゃんと調べなよ - 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:31:03
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:31:58
コロコロだからあえて平仮名にしてるんじゃね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:31:59
そう言えばフリーレンってまだアンソロジーコミックとかないんだっけか
販売された後に「この構文の元ネタはアンソロコミックやで~」って言ったらひっかかる人めっちゃいそう - 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:33:43
- 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:35:27
単行本では統一されるんかな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:36:33
インタラクティブコミックは単行本に入る入らない関わらず形態がかなり特殊だからな、どうなんだろ
コマの収まりが悪いからあえてひらがな表記にしたパターンかもしれないし - 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:38:10
フキダシの中の文字密度の都合とかあるだろ・・・
そんな都合もわからないでよく批判しようとしたな - 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:40:10
そんなカリカリするもんじゃない。コラボなんだし互いに優しくしようや
- 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:44:04
ちなみにクロノは別のインタラクティブコミックで異世界転移してるからこれで二度目なんだよね
あれキャラエンディングがアカバとレモンともう一つあるの凝ってるなって思った - 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:04:15
小学生が読む想定だし絵柄も文字もサンデーとは違う制約があるんや。難しい漢字は使わないとか
- 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:50
なんでこの話題で荒れるのかこれもうわかんねぇな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:51:42
「人間を知ろうとしているから」「勇者ヒンメルならそうしたから」
この2パターンで大抵のコラボはいけるな - 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:00:44
◯◯とコラボする魔法も含めて無敵のコラボ導線が完成されてる
- 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:09:06
- 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:23:37
まだ言うのか…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:45:57
ファンアートってのは非公式・二次創作って意味が強いからコラボ先がコロコロアカウントで描いてたらファンアートとは言わんのじゃないの
逆に金が稼ぎたいだけのエロ二次創作を作者はファンじゃないからファンアートじゃないとは言わんし
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:43:09
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:40:26
間違った事を自信満々に言える度胸がすごい
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:54:12
実際Xではヒンメルが夜中にラーメン食ってるからな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:17:56
- 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:07:27
- 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:09:11
- 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:38:11
しつこく噛みついてるやつ怖すぎ
フリーレンのコラボ導線についてわいわいやりたいだけなんだが - 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:51:09
どこ旅してるんだよこのフリーレンは……お前はディケイドか
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:03:52
"○○とコラボする魔法"を使うことで○○のある世界に飛んでる説
- 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:04:46
はーっ排他主義者よ去れっ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:33:46
わたしはエルフだから人間のことがよくわからなくて、"人間を知る"ために旅をしているんだ。
その途中で"◯◯◯"を知ったんだよ。
って一言は説明として良いね