- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:31:55
1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場するMSよ。地球連邦軍の試作機MSで、両肩のキャノン砲に前腕部と一体化したミサイル・ランチャーに無限軌道の下半身をもつ戦車のような機体よ。ガンダムやガンキャノンと同じようにコア・ブロックを持っているわ、だからなんだって話だけど。ホワイトベース隊に配備され、ハヤト・コバヤシとリュウ・ホセイが主に搭乗するわ、あまり知られてないけど実はアムロも一度乗ったことがあるのよ。ほかの作品では雑魚扱いが多くてすぐ死ぬけどかなり高性能のはずだから納得いかないわ。ガンタンクの特徴は両肩付け根に2門装備する長砲身の実弾砲ね。テレビ放送当時の日本サンライズの設定では「120m/mタンク・キャノン砲」とよばれているわ。主砲の射程距離は260キロメートルあって、簡単に言えば東京から名古屋まで砲撃できるわ。でも私のほうがはやいわ。バリエーション機も豊富で地味に高性能な機体が多いわ。私は陸戦強襲型ガンタンクってのが早くて好きね、私のほうが早いけど。あと地味に正面顔のガンタンク探すの苦労したわ。
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:32:30
画質がはちゃめちゃに粗いッ!!!
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:32:55
射程おかしくない!?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:32:56
主砲の射程距離が狂ってるんよ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:33:20
これちょっとおかしくない?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:33:22
いいだろ?連邦の虎の子だぜ?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:34:17
よくて26kmじゃろ、レールガンかよ………
- 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:34:48
見た目は派手だが
タンクはガラ空きですねっ!
支援砲撃あげませんっ - 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:35:23
宇宙で戦うこと想定したら射程そんくらい必要なのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:35:51
260キロ飛ばせるけど狙えはしないんでしょどうせ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:35:52
ちなみに大和の射程距離は42kmだ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:35:54
東京から名古屋まで撃てたとしても当たらんやろ…?
- 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:38:08
教えてやろう、俺が砲術長時代の話だ
湿気の中、30km先の敵艦を狙って撃ったことがある
ひどい高波でな、それでも2発に一発は当たった - 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:39:02
- 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:39:51
>>13お前も大概頭おかしいんだわ…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:40:49
ジオニックフロントでは射程外問答無用で一撃粉砕してくるので恐怖の敵
- 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:42:39
ファーストのアニメだとガンキャノン共々、マシンガンかよってぐらいキャノン連射してて笑う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:43:24
強襲型ガンタンクとかいう速いガンタンク、同じ作品に登場したヒルドルブに比べてあんまり扱い良くないの悲しい
- 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:43:42
連邦VSジオンのどれかわからないが
キャノンが強いから接近戦でも中々強かった気がする - 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:44:52
- 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:45:34
腕の武器がガトリングガンとかじゃなくてミサイルであることに未だにちょっと納得感がない
- 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:46:35
- 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:47:30
駐退機
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:48:14
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:53:28
- 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:54:52
ミサイル基地とかじゃなくて機動兵器が首都直接攻撃してくるって考えるともしかして派手にヤバい?
- 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:56:00
120mm砲でも戦術核砲弾なら関係ないしな
- 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:57:21
このスレも明日あげるのか
- 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:58:28
ガンダムの上半身にガンタンクの下半身を合わせるやつ好き
- 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:58:52
アハトアハトやパリ砲が自由に動き回れて、ある程度の自衛火器も搭載してて、いざとなったらパイロットは逃げられると考えたら大分面倒臭い
- 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:04:00
ちなみにアムロがガンタンクに乗ったのはラルさんのとこ移動してる最中。
舐めプしてハヤトとキャノンでウェーイwしてたら案の定ラルさん出てきてめっちゃ焦ってた。 - 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:04:59
>>31それ以外にもガルマがドップで奇襲してきたときも乗ったぞ、機動力ないから駄目だっていったが。
- 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:11:09
本編でなんかそれ絶対ビーム砲に換装してない?みたいな弾幕張ってドム撃破したときは本気で震えたよ
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:23:15
ボンボンでやってたSDガンダムフルカラー劇場だと何故かガンタンクが最強キャラだったんだよな
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:30:11
実は複座式で移動をコアファイター側が、攻撃を頭部コクピット側が担当してるんだ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:31:08
ガンタンクの主砲の射程、「本当は」GPS誘導や間接照準で敵をアウトレンジから正確に撃滅できる移動砲台になる予定だったんだ。それにそもそもMSに対して半信半疑だったり技術不足もあって殆どストップギャップとしての試験機戦線投入だったんだ。
問題はミノフスキー粒子でそこら辺が一切できなくなり、レーザー通信による間接照準も地球の丸みから限界があり(長距離通信だと精度が落ちるレーザー通信を中継機飛ばしまくりなんとか繋ぐかマングースの様な航空機による支援が必須)目視射程が基本なるんだが、その距離は既にその他の高い機動力で大胆に接近し敵を撃破するMSの得意とする距離なので……それでも砲兵が戦場の女神である(最も安く迅速に大量の砲打撃が可能)のは変わらず接近を許さない限り活躍したんだ。宇宙空間ではその……はい。かつての宇宙戦艦と同じ末路を辿っただろうね。
なお一年戦争後はこの様な大規模な戦線を形成する戦争が起きず対テロ紛争へとシフトしていくのと同時に地上での戦闘も減り中距離(単機あたりの出力も上がりビームキャノンもやがて存在意義を失っていき、火力と速度の両立が可能になっていく)、そして目視外射程の長距離支援機(その射程や大火力を活かす戦場も機会も激減する)と言う存在自体が衰退していくんだ……。
何もわからない未知を彼なりに全速力で駆け抜けて、その未来や夢を予感させながら、しかし時代は彼を必要としない方向へ進み、後輩に道を譲る存在と考えると年末と激しい競争と言う2点にふさわしい……。 - 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:40:09
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:45:52
他のまとめサイトのだけどガンダムのおっちゃんがガンタンクを止めるスレが面白かった
確かに劇場版じゃ宇宙出てないねアンタ...
ガンダム「あかんてタンクくん」 : ブースト速報二次元裏@ふたば(img)19/07/15(月)15:29:25 No.606795017 あかんてタンクくんblog.livedoor.jp - 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:03:18
パリ砲で130km、多薬室砲で152kmなのにあの砲身と実体弾で260kmは宇宙世紀でも無理あるよな
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:13:49
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:16:17
元旦間近にガンタンクか…フフ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:19:40
一応、現実世界でもレールガンで370km先にぶち込もうという計画があったりはした
ただ、これも艦砲として搭載予定の物なので、MSに積むサイズじゃないだろうけど
レールガン - Wikipediaja.wikipedia.org - 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:28:31
もうすぐね
- 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:29:10
どっからどうみてもドートレスタンクじゃねぇか
- 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:31:44
ガンダム詳しい人に1stのアニメに出てきた連邦のMSが好きとか言ったら果てしなく冷笑されるイメージがある。
- 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:45:30
デスサイズのほうが強くね?
- 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:06:41
元旦ね
- 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:08:25
事前に準備できるんだから、もうちょっと丁寧にしてもバチは当たらなかったのでは……
- 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:08:56
これも元旦スレなのか…?どうなんです教授!?
- 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:18:07
>>49元旦スレだ!!
- 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:32:51
元旦(ク)スレですね…
- 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:13:10
ガンタンクと元旦ネタは鉄板だもんな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:51:47
あげ