曇らせ好きって案外深夜アニメよりキッズアニメの方に発生しやすい気がする

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:43:02

    内容も雑な曇らせネタからいやよくこんなの思いつくな…っていうのまで様々

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:47:36

    深夜アニメはせやなだけどキッズアニメは過去が辛いんだわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:50:27

    キッズアニメの主人公は基本底抜けに真っ直ぐで明るいとか、引っ込み思案からの脱却みたいなのが多いのが曇らせ民を刺激しやすいのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:50:43

    深夜アニメだと大体1クールだから余計なエピソードする暇ないけど
    キッズアニメだと4クール使ってじっくりと仕込みを重ねられるからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:51:53

    真っ直ぐな性格がウリのキャラはそういう闇のオタクの嗜虐対象になりやすい
    それらを皮肉ったのがギーツの害悪未来人コンビよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:54:16

    深夜はひたすら不快感煽る系統多くてな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:05:55

    確かに深夜アニメはまぁせやろなくらいで流されるの多い気がする 
    流石にトライガンとかレベルになると笑えない、本気で辛いって声多くなるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:19:12

    呪術やらライナーみたいなのはともかく、深夜アニメは意外に半分以上は真面目に観てる人の方が多いんだよな
    子供向けアニメのが大げさに騒ぐの多くて民度悪化したりする

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:28:37

    >>8

    分母の差

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:31:04

    コンテンツとしてでかいほど曇らせ民の声がデカくなりやすい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:36:00

    そりゃだってキッズアニメだぞ?
    視聴者相応の反応じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:39:03

    大人より強めに挫折とか描かなきゃいけないからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:39:09

    ホビー系も地味に曇らせの湿度高かったりするからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:17

    やっぱり放送尺に余裕があるからこそなんか

  • 15比企谷八幡23/10/29(日) 11:43:20

    お前らアニメ好きなんやなw

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:59:50

    曇らせ顔ってキッズアニメのが異様に作画気合い入りまくってたりトラウマ案件のものが多いと思わない?これは大いに関係してる気がする 

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:04:00

    「曇らせはその後立ち上がるのも含めて!」って人はその保証があるホビアニ合ってると思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:29:31

    >>17

    プリキュアもそれなんだけど異様に変なファンまでつきまくってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています