バグナラクに人権は無いんですね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:44:29

    今回も王様達に斬られた…ンコソパも崩壊したし
    いっそのこと全部の国崩壊させてバットエンドでいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:44:53

    虫じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:45:13

    ジェラミーは拘束してた定期

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:46:22

    ジェラミーが拘束しても他の奴らが斬ってちゃ意味ないんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:46:25

    物語の初期に全部の国に繋がる地下トンネル掘ったのが最悪の形で影響及ぼしてんなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:46:50

    そもそも巨大化してない奴は爆発してない上にジェラミーが引きずって帰ってた時点で等身大のでは殺してないって事を察せないのは論理的思考力にちょっと疑いが出る

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:47:00

    所詮虫ケラだし……

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:47:19

    >>4

    そこらに死体が転がってたり爆発四散でもしてたか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:47:49

    >>7

    おはカメジム

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:23

    武力で鎮圧が許されるならバグナラク以外の民も死なない程度に斬り伏せていいんじゃ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:31

    >>5

    なんでンコソパにいるの!?って感想見たけど

    地下で繋がってるから行き来が自由なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:49:36

    ギラ→槍を持ってたが斬る描写無し
    カグラギ→剣持たずステゴロ
    ジェラミー→糸で拘束するだけ
    ちゃんと画面見ろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:50:46

    この辺は国民性的にしゃーない部分はあるし手加減してるのは分かる
    絵面的にはグローディの能力使うか五道化の配下作るかしろって話だな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:52:02

    >>10

    殴り倒しても解決に繋がらないって先週言ってただろうが

    直接手を出してくる連中以外は排除しても意味ないんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:52:44

    >>10

    ゴローゲが斬り殺される様を見たいだけだな貴様

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:53:01

    民には一切手を出せないのにバグナラクは殺しはしなくても殴る蹴る斬るは平気でするのマジで人権ないよな
    殺さなきゃ暴力振ってもOKなんや!かわいそう!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:53:17

    >>14

    バグナラク以外の民も全然手出してくる気満々だから言われてるんだろ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:54:26

    >>16

    斬ってないぞ

    馬鹿には見えないだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:54:50

    >>18

    先週こともう忘れたの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:55:46

    >>19

    知らねぇよ先週とか

    未来だけ向いてろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:56:07

    素直にシュゴッタム国民全員
    特にゴローゲはぶざまにしんでほしいです!!って言え

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:56:50

    御託並べてないで
    シュゴッタム国民全員しね
    って言え

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:57:35

    >>16

    相手が殺す気で殴りにきてるのに無抵抗とか何言ってんだ

    思い通りにならないからって知性投げ捨てるんじゃあないよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:57:56

    レッテル貼りでしか反論できてない時点でもう冷静じゃねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:58:34

    程度の違いはあれど今週はンコソパ民がヤンマのパソコンで耳をやられて気絶してたな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:58:41

    >>20

    過去を踏まえない未来なんて碌なもんにならん

    王を意のままに操るコツは歴史を学ばさせないことってのは大昔の宦官の言葉だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 10:59:44

    >>23

    シュゴッタム国民もその点大概なのにバグナラクにだけ明らかに対応違うのダブスタ極まってんなって

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:01:01

    バグナラクは簡単に死なない分強気に襲ってくるからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:01:48

    そもそもバグナラクと他の一般人じゃ身体能力や頑強さが比較にならないレベルで違うんですがそれは

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:02:59

    そもそも何週もかけて和解エピ挟んだのに都合のいい戦闘員役を脱っせていない構造上の問題を話してるのであって、これに関する答えとしては「バグナラクを斬ってもいい理由」を探すではなく「黒く染めたり紋章つけたりして五道化の生み出したバグナラクとは別物の傀儡みたいなのじゃダメなんすか…?」なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:03:19

    >>27

    じゃあなにか?あの場で王鎧武装して国民全員斬り伏せときゃよかったのか?

    そんな事したらダグデドの正当性が高まるだけだと思うんだけどどう思う?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:15

    >>31

    駄目だからこそバグナラクに手出すのも駄目だろって話じゃねーの

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:25

    >>27

    そりゃろくに鍛えてもない人間っていう低レベルの攻撃と素手で容易に人間殺せるやつで対応同じにならんだろ

    ついでに言えば移動し難い嫌なタイミングで殴りにくる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:50

    グローディいるのになんでそっち使わないんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:05:07

    >>30

    言われてることの本質ってそもそもこれなのに毎回バグナラクは斬ってもいい云々に論点すり替わるよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:05:56

    >>32

    国民は取っ捕まえるだけだから逃げてるけどバグナラクは命狙ってきてるって何度言えば理解できるのか

    その上で拘束して強制送還してるだけ温情だろって何度言えば理解できるのか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:06:16

    >>30

    逆に五道化は戦闘員的な物を生み出せないんじゃないか?

    現状元々あった物を洗脳することしかしてないし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:06:56

    >>34

    別にあいつの死体は暴れるだけ暴れるだけで国移動とか出来そうにないし…

    トウフにでも行かないとそもそも居ないんじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:06:56

    >>30

    >>35

    わかりました「どうしてダグデドは一発で星を滅ぼせるのに舐めプしてるの?」で議論します

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:07:19

    >>35

    そりゃまあ大概の人は子供番組的にそこは仕方ないし殺さないように戦ってる描写でバランス取りにきてるなってわかってるからだよ

    大概こういう文句を言う奴は相手が自分達の言ってることを理解してないだけでわかれば恐れ入ると思い込んでるが

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:07:20

    >>37

    生み出せる生み出せないは作り手側の匙加減でどうにでもなるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:08:26

    >>36

    和解したのに人間は殺しまではしないやつら、バグナラクは殺してくるやつらって描写してええんか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:08:36

    >>34

    それだと斬り殺してもよくなっちゃうでしょうが

    今の展開はただ倒すだけじゃ解決しない事態になってて追い詰められるだからそれじゃダメなんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:09:25

    >>41

    現状生み出す描写が無いから生み出せないかもしれないって話してんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:10:52

    >>40

    だったらそっち方面で議論進めりゃいいのになんで論点ずらしてくんだよ

    というか色変えとか装飾とかで区別できるだろ、百歩譲ってもグローディの操ってる死骸だって一言説明入れればそのままでも丸っと収まるだろって部分があるから言われてるんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:11:19

    次もバグナラクと戦ってるし、さっさとダグデドはチキュー滅ぼせよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:11:31

    生み出せる設定にしておけばよかったろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:11:38

    >>39

    そこは初登場時に掃除って面倒臭いし自分達がやると取りこぼしが出るって本人が言ってたのが全てじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:13:31

    >>47

    作る側じゃないからそんな事出来るわけないやん

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:13:38

    バグナラクの人権を真剣に考えてる人偉すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:13:57

    バグナラク人権派の人に聞きたいんだけどなんでバグナラクが戦闘員継続してんのが気に入らないの?
    ダグデド一派に好き放題されてつまんねーよって方がまだ納得できるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:15:57

    まーたキングオアンチスレか

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:17:04

    >>51

    国と王と民っていうテーマのあるヒーローもので感動的なエピソードも挟んで和解した一国(その国の王は戦隊のメンバーでもある)のみ特に葛藤もなく敵役続行だとテーマが揺らぐし今後王と民を描いた先にあるカタルシスも薄まるねん

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:18:48

    バグナラクってデズナラクの時から「あいつ死にかけやんけ!ぶっ殺したろ!」って連中やん
    そこからジェラミーが長い年月をかけてまた人間と共存できるようにするよってのが一部でそれをダグデドにぶち壊しにされたのが二部の最初

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:20:01

    >>45

    だから斬り殺してもいい敵出せないんだよ今

    力づくでなんとかしてきた今までに対してそれじゃ解決できない事態に悩むってパートなんだから

    本当なら戦闘自体必要ないけどニチアサとしてノルマはあるから最低限の戦闘でかつ殺しちゃいけない相手にしてるわけで

    まあ巨大化したらやっちまうわけだが

    今やってる戦闘って勝っても何一つ事態変わってないだろ?なんなら戦闘シーン全部抜いても展開変わらないだろ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:20:05

    >>51

    国として認めて欲しいの宣言後→2年後殆ど殺されました、生き残りも雑魚戦闘員として登場するだけ


    人間とバグナラクの交流も描く気ない脚本家が無能

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:20:41
  • 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:20:59

    皮膚が鎧みたいに硬いから剣で切るくらい平気じゃね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:21:21

    >>55

    だからその最低限の戦闘シーン用に倒してもいい五道化側の戦闘員用意すればよかったじゃんって話だろずっと

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:22:37

    >>59

    五道化の用意した戦闘員に勝てる未来が見えない

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:23:55

    >>60

    だからそこは作り手側の匙加減でどうにでもなるんだって……それこそグローディっていうお誂え向きの人材もいるんだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:24:11

    タフカテに行け

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:24:55

    >>59

    ダグデドはお片付けついでにその星の民族同士が争って崩壊する様子を見るのが好きなんだからダグデド達がわざわざ戦闘員生み出す理由無いんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:25:57

    >>61

    あいつやる気全然ないし…かといってバリバリ前線に出てくると勝ち目ゼロになるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:26:46

    >>63

    今週みたいに五道化を王様たちが直接狙いに来ることもあんだからその警護用の手駒とかでいくらでも理由つけられる

    というか自滅は国民たちにまかせて邪魔な王様のみ武力排除狙うって理由もつけられる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:27:13

    >>54

    コレ

    今ダグデド側についてる奴らはジェラミー倒して俺が王様になりたいって事だし殺さずに捕まえてるだけでも温情

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:27:29

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:27:37

    >>59

    だからそれじゃ勝てる勝てないを別にして倒していい相手だろ?

    人間の国民同様に倒しちゃいけない相手としか戦えないっていう状況だと描写したいんだってば。

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:29:05

    ドンブラってぶっ倒していい奴ばっかだから本筋に要らないなつみほとかがあってもカタルシスあったんだなって

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:29:54

    つってバグナラク戦闘員が明確に死んだ描写は見られないから生きてるよ
    人間より頑丈だからガンガン斬っても気絶するくらいなんだよきっと

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:30:24

    >>68

    今週がっつりヒルビルと戦っとるやんけ!

    というか描写の話にしてもバグナラクの雑魚兵に対して他国民と同じように「彼らにももう手は出せない!一旦引くぞ!」って逃げつつ、更なる追っ手は五道化側の戦闘員にしてノルマ兼ガス抜きをし、でもあくまで尖兵だから事態は好転しない。どうすれば……でいいだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:31:54

    そもそもサナギム自体の生態がわからん
    銃で小さな戦闘員撃ってくるんやで

    なんかカマキリの卵が浮かした直後みたいにウジャウジャいるんじゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:32:12

    >>71

    今でもストレス溜まる展開続きなのに敵倒しても好転しないとか余計ストレス溜まるだけでは?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:33:37

    >>73

    別に溜まったりしないよ

    てか同じ状況ならまだ五道化側の戦力少しでも削ってる方がスッキリするだろ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:33:39

    自分のストレス耐性の無さを展開のせいにしてはいけない

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:34:56

    >>74

    無限沸きする雑魚敵をいくら斬ってもなにも解決しない方がイライラが溜まると思うんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:35:56

    そういった問題を解決するためのグローディの死者蘇生能力かと思ってたんだが特になんもしねぇなアイツ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:16

    >>76

    別にずっと雑魚的と戦ってるわけじゃないだろ…てか今やってる話のバグナラクの部分を別の雑魚的に入れ替えるだけでいいだろって話なんだよ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:37

    >>75

    展開が悪いよ、2部になってから敵のいいようにされてばかりじゃん

    ドッキリもやってたけどそれが原因で別の世界飛ばされて掌握されたんだし

    スタッフは何を考えてんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:41:53

    >>79

    その後の展開考えてると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:42:50

    >>79

    少なくとも君のような視聴者のことは考えて作ってない

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:43:16

    死者蘇生させてそいつが倒されても
    バグナラクの尊厳破壊がどうのって暴れるよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:44:07

    >>6

    頭ダグデドなんでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:44:37

    暴れねーよ…それで暴れるならジェラミーママの時点で暴れとるわ…というか尊厳破壊なら尊厳破壊でジェラミーとの因縁がついて得だろ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:50

    >>84

    キッツ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:49:18

    バグナラク儲の被害者意識怖っ!

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:50:14

    とうとう何も具体的なこと言えなくなってんじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:52:13

    ジェラミーとの因縁は個人的にはもうお腹いっぱいだな

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:53:48

    民に手を出すわけにはいかないけど販促の為に戦う敵は必要(ただし幹部怪人は温存したい)
    やっぱ宇蟲王サイドに戦闘員出すのがベストか

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:55:13

    >>89

    でも戦闘員出したらチキュー民同士で戦わせる目的からズレるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:56:26

    >>90

    だから邪魔な王様排除用に徹すればいいじゃない

    自滅は国民たちに任せて

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:56:35

    >>84

    うわ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:58:17

    >>91

    先に王様排除したらドッキリ仕掛けてきた奴らに絶望を見せられないじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:58:40

    >>91

    王様はチキュー民ではなかった…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:01:40

    別にそこは王様たちは邪魔すぎるから例外とかでどうにでもなるし、楽しみたいとしてもじゃあ露払い程度に襲わせる用とかでいいだろ
    少なくとも五道化がやられるのは本意じゃないんだからその警護用の手駒でもいいし

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:04:03

    そもそも戦闘力・脅威度が違うんだからやってること自体は当然
    それはそれとしてバグナラクだけなのがなあ…っていうなら求めるのは①バグナラク以外の敵兵②パワードスーツとか装備して倒される人間国民③戦闘能力が無く人間国民同様の対処をされるバグナラク のどれかだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:04:27

    >>95

    警護必要になるくらいの戦闘力してないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:05:12

    >>97

    圧倒的に強いボスの警護してる雑魚敵とか特撮じゃ山ほどいるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:05:13

    >>95

    戦いの体になってたカメジムやゴーマですらフル戦力で相手してもピンピンしてんじゃねーか

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:06:15

    >>98

    他作品の話出されても

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:07:07

    >>100

    だから別に問題ないだろって話じゃん

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:08:34

    >>96

    これの②みたいな感じが一番丸い気がするわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:08:41

    >>101

    他作品が問題なくてもこの作品では問題あるだろ

    というか武力で全部解決できないから今こうして走り回ってるわけで

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:10:39

    >>103

    逆になんでこの作品だと問題があるんだよ

    あと武力で全部解決できないことと五道化用の倒せる敵がいることはノットイコールだろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:15:26

    個人で圧倒的に強いエンジョイ勢に警護なんて必要ないし寧ろ遊びの邪魔になるからお手軽に倒せる雑魚敵が出ない(たまに余興で現地調達の使い捨てが出てくる)のはキャラクターの文脈的には正しいけどヒーロー番組としてカタルシス不足になるっていうエボルトで見たやつ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:15:53

    >>104

    今の時点でダグデド陣営が五道化しか出てきてない時点でそもそも雑魚敵になりうる奴がいないんじゃね

    グローディが死者蘇生したとしても「バグナラクばかり!人間も兵士にしろ!」のクレームかニチアサ倫理にがっつりひっかかるかだろうし

    デーボスはダグデドの配下というより目的が一致したから連れてきただけっぽいし(デーボス側からダグデドに忠誠を示す台詞はなかった気がする)


    だから雑魚敵を出せばいいって意見はメタ視点によるものでしかないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:18:37

    >>106

    まず死骸操作にクレームがくるってのが予想でしかないのは置いといて、雑魚敵になりうる奴がいないっていうならそもそも最初から用意しときゃいいだろって話だし、そもそもこの議論はずっとメタ視点での構造的な問題についてだっただろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:21:02

    >>107

    構造的な問題ならバグナラクが戦闘員でもなんの問題もないじゃん

    単に俺が気に入らないからってだけになるけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:23:36

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:24:31

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:25:25

    >>108

    俺が気に入らないだけにグダグダ人権だのなんだの付け加えるなや!

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:25:32

    >>108

    だからやっとこさ和解エピ挟んでチキューの民の一つになったバグナラクが都合のいい戦闘要員として消費されるのは民を大切にして事実人間国民には逃げの一手を取り続ける王たちの物語としてもテーマ性やキャラクター性、今後訪れるであろうカタルシスに揺らぎがおきるっていう問題であって、そこは別の戦闘員に置き換えればまるっと解決すんじゃんって話だろずっと

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:26:42

    >>112

    わかりました今回の話はバグナラクの前にンコソパの民も王様達を襲うようにさせます

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:26:54

    前のレスで散々言われてる部分を無視して都合のいい部分だけ掬い上げるのよくねーよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:28:52

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:29:37

    だからよ!今のシナリオはダグデドの手に落ちて国民全員と敵対しなきゃならないし、バグナラクが敵側なのは元々の民族性でしかも殺してないってなんで見ていて理解できないんだ!
    カタルシスの揺らぎを心配する前に思考の揺らぎと視力と聴力と集中力の心配をしろよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:31:06

    >>116

    だからバグナラクからも逃げればいいだろ!身体能力の差も短い描写なら人間と均一化して問題ないだろ!もしくは人間にも戦闘用のスーツ着せるとかあるだろ!

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:27

    カタルシス味わいたいのなら後から纏めて見たら?

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:33:01

    >>117

    バグナラクが街破壊や王様以外の人に攻撃する可能性あるんじゃないの?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:34:47

    >>117

    人間に戦闘用スーツなんてヤンマしか作れないしヒューマギアみたいな展開をお望み?

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:35:08

    >>119

    そこら辺の疑念を取り払ってさぁ未来に進もうって話が一部の終わりだったわけで、その疑念を二部でさっと取り戻してどうすんだよ

    というかそこ王様たちも疑念せずにバグナラクも事実襲わなかったでいいだろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:35:52

    >>117

    ほっといたら巨大化して街ごと壊してくるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:35:59

    「国」と「国民」は必ずしもイコールではないってこと

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:09

    >>122

    巨大化もさせなけりゃいいし街も襲わせなけりゃいいだろ…話作る段階で…

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:58

    >>121

    あいつら自主的に殴りかかってくるしなんなら他国民もダグデドに扇動されて襲ってくるじゃん

    バグナラクとふつうの人間の戦闘力の差がわかってないならうんそうだねごめんね

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:38:57

    >>120

    操られたンコソパが国を挙げて作った(でも性能は精々サナギム程度)とか五道化がちょっと力貸したとかで…

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:41:01

    >>125

    だからこの二年でバグナラクがもう人を襲わないって思われるぐらいまでにはいってるんだよ

    そこまでいったんだからもう人を襲う役目にさせる必要がないだろ

    そして何度も言うけど身体能力は別に短い描写なら人間と均一化できるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:41:45

    >>127

    ごめんその短い時間なら身体能力を均一化の意味がわからないんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:42:37

    >>127

    国民が信じてるのは「ジェラミー率いるバグナラク」なんだよ

    自分勝手動いてるバグナラクはわからないよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:43:10

    >>127

    人間が武装しないと戦えない時点で硬さはバグナラクの方が上だぞ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:43:41

    >>128

    人間と同じ速度で王様たちを追いかけるみたいに、王様たちが種族間の戦闘力をわざわざ考慮したりとかせずに同程度の力関係として話を進めていく感じ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:44:34

    >>127

    今まで五王国に他国に侵略しようぜ!って奴が一人もいなかった(出なかった)のに欲を刺激されたり操られたりで襲ってきたけどバグナラクだけ襲ってきたら駄目とか意味わからんね

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:50:00

    話作る段階でそうしろは違くないか?
    もう放送された以上下手したら今までの描写を否定することになるのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:55:43

    >>131

    それやったらなんで一部の頃の武器とか使わないん?

    弱体化してない?

    みたいなのが出てきそうなんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:58:04

    >>134

    話の展開に合わせて力量が上下するなんていくらでもあるし今更そこ気にする特オタはそうおらんでしょ

    いつもは変身して倒してる雑魚敵を変身せずに素手で倒すみたいなのと同じノリでさ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:00:02

    >>135

    作品によっては気になるんだわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:02:23

    >>136

    別にキングオージャーは気になるタイプの作品ではなくない?

    ましてやチェイスパートなんかは3割ぐらいコメディパートみたいなもんだし

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:08:27

    >>117

    バクナラクはシュゴッタムでもンコソバでも他国からの侵入者なんだし

    巨大化特攻は何ら特殊な技術じゃなくてソウル持ってきてるかどうかでしかないし

    雑兵すら銃含めた武器振り回すし強いししつこいし 自分含めた命に無頓着だから被害出しまくるし…多少殴っても大丈夫な以上捕縛してジェラミーに引き渡すに限る

    生身のカグラギにちょっとしめられただけでダウンするのが人間の耐久力だぞ? 

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:09:57

    >>137

    逆に3割しかコメディにならない時点で

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:11:54

    >>139

    これは確かに俺の言い方が悪かったけど、要は身体スペックの整合性とか考えるような場面ではないでしょって意味で…

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:13:29

    むしろたった2年で2000年間の間受け継がれてた気性の荒さが全部人間寄りになるとは思えないんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:14:15

    >>138

    そもそもそんな過激派をバグナラクのみに任せるのではなく、他の民と同じように素手で王様たちを追いかけ回す程度でよかったのでは?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:16:58

    >>142

    人間は生身で追うしかできないけど

    バグナラクは武器が多い上に目先の目的のためなら自分の命なんて軽んじるから使わないほうが不自然な気がする

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:17:18

    バグナラクはねぇ!人間じゃないんですよ!
    長年武装して戦い合ってた種族がたった2年でステゴロで戦うようにはならん

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:20:09

    >>143

    >>144

    そこら辺は別にジェラミーの尽力で問題ないくらい大人しくなりましたでどうとでもなるっしょ

    2部の冒頭でバグナラクへの偏見が消えるレベルまでにはもういってんだし

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:22:27

    >>145

    どうにもならないに決まってんだろ

    お前二年あれば一国の民全員を善良に出来るの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:22:27

    >>145

    ならなかったのが現状なんですね

    今日の描写を受け入れろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:24:25

    所詮雑魚敵如きにそんな本気になるなよ
    頭空っぽにして楽しめない奴はファン失格だぞ?
    戦隊はトンチキ全開なparty timeなんだからノリにちゃんと乗りな

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:25:04

    >>146

    どうにもなるだろフィクションなんだから

    ましてやヒーローものの

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:25:31
  • 151二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:26:04

    行き倒れの人(グローディ)を助けようとするサナギムもいれは、欲に眩んで暴力働くサナギムもいるんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:26:51

    >>151

    ここら辺のこと忘れてる人多くない?

    単純にいい奴も悪い奴もいるで終わる話じゃん

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:27:13

    まぁ襲いかかってくる人間の憲兵を蹴り飛ばすぐらいは正直全然あっていいんじゃないかとは思うよ
    そしたら描写的に平等って感じするし

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:28:55

    >>153

    バグナラクの国民が人間の憲兵並の武装してるんだわ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:28:59

    >>153

    王様が国民に手だしたらダメに決まってんだろ

    ちゃんと本編見てるか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:30:09

    >>154

    ?だから同じぐらいの兵装した人間相手にもある程度戦えば画的な不平等感なくなっていいよねって話でさ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:34:55

    なんで全肯定になれない人間っているんだろうな
    ファンが全員全肯定になれば世の中平和なのに

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:35:52

    >>156

    憲兵は簡単に襲いかかる程の馬鹿がなれる役職じゃないぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:37:20

    >>158

    バトルものの特撮でそこリアルにする必要ある?武器持ってない一般市民が武器持ちの王様追いかけ回すぐらいのノリなのに

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:39:09

    >>159

    今までのキングオージャーの描写の積み重ねでそうなってるんだよ

    全員が仲良しこよしのゼンカイジャーやってるんじゃないんだぞ

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:41:23

    >>160

    別に憲兵は襲わないってなるような積み重ね方ではないだろ…というか別に憲兵に拘らなくてもいいよ

    武器持った一般人とかラクレスに命令された兵士とかそこらへんでもいいし

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:46:22

    >>161

    一般人は武器を持たないから一般人だし

    ラクレスの本意も分からないままラクレスの命令で兵士送ればいいと発想するのは良くないと思うよ

    これからの展開でラクレスが兵士送り込むのは不自然になるかもしれないだろ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:48:54

    >>162

    別に一般人に武器持たせてもいいだろ特撮なんだし

    ガチガチの武器じゃなくてもそれなりに硬い長物とかでさ

    荒くれ者のごろつきとかでもいいよ

    欲に目の眩んだ兵士が独断で動いてるとかでもいい

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:51:18

    >>163

    今までそんな奴がいたか?

    何の脈絡も無く突然登場させても不自然にしかならん

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:53:49

    >>155

    サナギムはバグナラクという国の国民なんですが…

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:53:59

    >>164

    1話の時点で必要以上に税金取ろうとしてくる兵士いたぞ

    というかダグデドに煽動されてるっていう特殊な状況下で事実市民も実質暴徒と化してるんだからそれぐらいの属性のキャラがでても別に不自然ではないでしょ、ましてやモブで

    そんなこと言い始めたら新キャラとか一人も出せなくなるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:55:47

    >>163

    人間は脆いしバクナラクとは好戦度が違うんだよなぁ…他人を巻き込む事を嫌がらないし

    >>19巨大化したら死ぬしかないしほっといた時の脅威度が段違いなんだよなぁ…

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:56:38

    >>166

    キャラを出すのは作る側が考える事であって見る側がそんな気軽にこうしろと言えるものじゃ無いんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:57:26

    >>168

    不自然か不自然じゃないかの話だろ

    論点ずらすな

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:58:58

    >>167

    そこは作り手側の匙加減でどうにでもなるのにならなかったから物議を醸してるんじゃ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:59:48

    >>169

    お前から見て不自然じゃなくても作る側からしたら後の展開から不自然になるかもしれないだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:03:30

    >>171

    少なくとも市民が王様ひっとらえようとするまでは描写してるんだからそこに何かしらの属性が付与してもその後の展開が不自然になることはないだろ

    やること自体は変わんないんだから

    もし不自然になると思うんなら「なるかもしれない」じゃなくて「こういう理由で不自然になる」で反論してくれ

    そっちの方が建設的だから

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:05:10

    >>172

    お前はこれからの展開を知ってるのか?

    後の展開も考えてないような奴が今までの展開をこうしたらよかったんじゃねと言えるものでも無いよ

    ここの展開はこうしたら良かったのではと言えるのは最後まで見た後だぞ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:05:40

    そもそも論で悪いんだけど、追いかけてる人たち素手だけどバグナラク武器持ってるのがダメでしょ
    これで国民がそれぞれ武器持ってきたら何でバグナラクだけ殴り返すのってなるけどさ

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:09:26

    >>173

    そういうことはまず属性を付与することによる不自然が現時点での情報を踏まえてどう起きるかを挙げてから言ってくれ

    第一これまで不自然になるならないの話を憲兵の知能だとか一般市民は武器を持つのかとかで議論してきたのに急に梯子外して未来のことはわからかいとか言うのは違うだろ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:12:17

    >>175

    だから不自然が起きるのかどうかは作る側しか知らんって言ってるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:15:27

    これが評論家気取りのくせに作中描写は一切認めない、単に自分の理想とする展開になってないからキレてるだけの人ですね

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:16:42

    >>176

    作るにしても筋道というのはあるだろ

    無視できるラインと無視できないライン

    一般市民に武器持たせてある程度王様たちと戦わせる(精々蹴りいれるくらい?)のは現時点で描写されてるものに属性を付与するだけのものであって大筋に関わるものでは論理的にないだろ

    論ずるならこの論理性の部分であって、反論は大いに結構だけど曖昧なもので終わらせるのは議論の意味がないだろ

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:17:16

    後の展開も知らん人がここはこうすればいいんじゃないって言ってるの愚か過ぎない?
    何様のつもりだよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:18:22

    >>178

    論理的に有り得るかどうかは作る側が考える事だ

    あとお前は議論とか言ってるけどただ否定されてるだけだと気づけ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:18:34

    逆に聞くけど後の展開で何が不自然になると思うの?それが思いつかずに言うのならそれこそ思考停止じゃない?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:20:04

    「議論()」がしたいだけなんじゃないか

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:20:26

    >>180

    じゃあなんで憲兵の知能がとか市民が武器を持つか否かみたいな反論の仕方したんだよ

    最初制作云々の論でいきゃいいだろ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:21:38

    >>181

    思考停止になれないオタクになんの意味があるの?善良なファンはみんな同じこと思ってるよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:21:46

    >>183

    別人だ 知らん

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:22:47

    >>179視聴者様じゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:23:33

    覚えたての難しい言葉使って自分を賢く見せようとしてるだけのわがままマンかぁ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:24:13

    はいはい埋め

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:24:53

    ゴッドクワガタ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:25:02

    >>184

    結局これなんだよね

    どいつもこいうも難しいこと考えずに作品を楽しんで肯定すればいいのに

    お前らもそう思うよな?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:25:05

    ゴッドトンボ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:25:20

    ゴッドカマキリ

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:25:44

    ゴッドパピヨン

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:25:58

    ゴッドハチ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:18

    ゴッドテントウ

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:31

    ゴッドクモ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:46
  • 198二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:52

    ゴッドアント

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:27:02

    タランチュラナイト

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:27:13

    全てのオタクは全肯定になるべき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています