- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:03:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:05:01
十二の栄光の中から呼ばれたクラスに合ったものを持ってくるんじゃないっけ
例としてアチャクレスはネメアの獅子皮持って来てる - 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:05:11
天津風の簒奪者ってアルケイデス限定だっけ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:05:45
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:07:26
盛ろうと思えば、海を渡るために太陽神ヘリオスからもらった船になる杯とか、後世にアーサー王伝説にエクスカリバー以上の剣として付け加えられたマルドミアーズとか、いくらでもある
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:07:45
寧ろ怪力無双は別クラスに割り振られてるんじゃ無いかな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:07:48
そもそも最強に近い肉体と剣を持っててさらに望むとか贅沢すぎん・・・?
あーダメ駄目レギュレーション違反ですー(亜種聖杯戦争参加者) - 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:08:06
あんまり持ってこられても今度は燃費が心配になる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:10:13
ネメアの獅子の裘:武器によるダメージ完全無効
アレスの軍帯:神気を自由自在に扱える
ヒュドラの毒:ヘラクレスやケイローンが自死を選ぶほどの毒
ケイローンの命:十二の試練とは別に命のストックが増える(ヒュドラ毒のスリップダメージ付き)
ケルベロス:ケルベロス召喚
怪鳥:怪鳥召喚
妖馬:妖馬召喚
好きなものを選びな! - 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:10:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:11:19
少なくともアーチャークラスだとネメアの獅子の衣は持ってこれてたし
弓も専用の物だからそれが宝具なはずでスレタイのに+2つ追加されてる - 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:11:55
怪物召喚系は自分より弱い奴を召喚してどうすんねんって気はする
怪物で倒せるサーヴァントは自力で瞬殺できるし
自分が苦戦する相手だと怪物はちょっと邪魔くらいでしかないし
自分が適度に苦戦しつつもうちょっと手数があれば……っていう時なら役立つか - 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:12:08
キングスオーダーで使ってる宝具をバーサーカー以外の他クラスなら幾つか持ち込めるはずだわな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:12:41
セイバーでマルミアドワーズで射殺す百頭してほしいんだよ!!!!!!!!
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:13:08
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:14:13
巨神の一撃(ギガントマキア)っていう必殺技が格闘ゲームに有ったけどコレ宝具なんだろうか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:14:15
怪力無双は力の象徴だろうバーサーカークラスでこそ持つべきでは?と思わなくはない
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:14:38
ケルベロスって一応オリオンでも手間取る相手ではあるか
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:15:17
格ゲーの都合で技に名前つけてるだけで宝具ではないだろう
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:15:47
宝具が実質ゴッドハンドしか持ち込めない(おまけに狂化のせいで本来より劣化)だから
バーサーカークラスのハズレっぷり酷い - 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:16:19
基本ステータスをアップさせるのはアレスの軍帯でも使えばいいし
バーサーカーにする利点が裏切り対策以外ないな…… - 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:17:31
一応狂化で全ステ1ランク上がってるから・・・
どんなヘラクレスよりも素の殴り合いじゃ強いから・・・
でも他のクラスのヘラクレスが軍神の帯とか使い始めたらもうステ差無くなりそうだよな - 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:17:38
何が1番やばいって下手したらヒュドラの毒持ってそうなんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:17:38
当たり度合いで言うとネメア獅子>ヒュドラ毒>>アレスの帯>怪物召喚系3種>>>ケイローンの命ぐらいかな
ゴッドハンドを持ってこれるヘラクレスにはケイローンの命が無用の長物過ぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:19:55
ケイローンの不死は発動したらその時点で毒も発動してタイムリミット出るからな
ゴッドハンド消え去った場合の緊急避難的な意味くらいしかねえ - 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:21:55
まさにヒュドラの毒で全殺されるようなケースじゃないとケイローンの命を使う機会がな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:22:58
ステュムパリデスははずれだと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:25:18
ネメアが強すぎる、これに加えてゴッドハンドにヘラクレス自身の心眼の見切りが加わるからマジで不死身
- 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:26:40
ライダーなら栄光/試練とナインライブズ以外のなにか持ってるかもしれない
というか逸話宝具の寄せ集めセットが十二の〜だから、他に逸話あるのか知らないんだけどね - 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:27:34
そもそも素手で召喚されるし技量が大幅に落ちるしで軍神の戦帯の有無以前にバサカのステータスアップ程度じゃ焼け石に水すぎるんよ…
- 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:29:02
- 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:30:33
アーチャーならヒュドラの毒矢も持ってるだろうし
十二の試練、射殺す百頭、神獣の裘、ヒュドラの毒矢
の4つじゃない
神性、心眼真・偽、勇猛、戦闘続行、単独行動、対魔力
以外にあるのかな? - 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:30:43
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:33:24
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:35:15
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:35:24
- 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:00
アルケイデスの勇猛が神性消えた影響でA+からEランクになってるから勇猛に怪力効果あるんじゃない
- 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:00
アキレウス思うならアーチャークラスでも帯も持ち込んで宝具5つでもいいよなって
- 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:19
- 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:27
スキルと宝具で生存能力を高めて天下一の技量と神から授かった肉体で殴れば敵は死ぬ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:41
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:37:25
文字通り英霊頂点付近の奴らしか相手にならない最強格だろうからな……
- 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:37:47
- 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:39:10
栄光そのものはアルケイデスしか無理
栄光内の宝具なら幾つか持ち込めるかもしれない - 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:39:23
- 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:39:28
サーヴァントは戦闘力だけ高ければいいというものではない
外道マスターでも裏切りの心配なくヘラクレスを運用できるというメリットは大きくはある
普通の魔術師が召喚したら一瞬で魔力吸われすぎて枯渇死? 大外れじゃねえか! - 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:41:03
- 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:41:20
ただバーサーカーって制御面では難アリだから裏切らないからといって言うこと聞いてくれるかは別なんだよなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:42:21
- 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:42:29
栄光と試練ってコンパチじゃなかったっけ?
バサカのみ試練、それ以外は栄光のうちいくつか、アルケイデスは栄光全部? - 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:43:37
- 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:43:41
というかヘラクレスって逸話が多い上にどれも有名だからわりと真面目に召喚時に宝具ガチャ発生する可能性がある
サーヴァントの宝具って結構変わるし - 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:44:04
勇猛で精神干渉を無効化、天性と経験の心眼真・偽での対応力、戦闘続行A+でのバサクレス以上のしぶさもあるぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:45:25
実際イアソンやヘラクレス本人もカルデアでの召喚は他のちゃんと理性あるクラスの方が良いだろうしなぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:10
理性があった方が基本良いけど、イリヤやアインツベルンにとってはバーサーカーも悪い選択では無かったって感じよね
- 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:11
- 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:47:33
- 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:49:43
川引き込みは栄光に入ってるんじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:50:37
- 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:50:54
前回で「最優のサーヴァントと対魔術師特化のマスターの組み合わせ!これで最強や!」ってしたのに結局聖杯取れなかったんだからアインツベルンからしたら強さよりも安定性欲しい所はあるわな
- 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:51:23
理屈では理解できるがヘラクレスを意図的にバーサーカーで召喚は札束で焚き木をするようなあまりに勿体なさすぎる行為で普通の魔術師やらないしそもそも魔力供給の問題で出来ない奴も多いだろうな
この辺はアインツベルンだからこそのAI思考的判断基準だわな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:54:02
- 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:54:14
そうか、柔軟性がなかったのか
- 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:55:24
理性ないから技量が失われます!は分かるけど栄光の持ち込みもなしです!はちょっと酷いと思う
- 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:57:23
アトラス山持ち上げた時の逸話とかから色々とオミットされる代わりに超怪力の常時発動宝具で手に入るとわりと真面目に思っていたかもしれない
- 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:59:06
- 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:59:51
呂布とかはバーサーカーでも軍神五兵は持ってこれるけどヘラクレスはいつも使ってる石斧もアインツベルンが神殿から削り出して用意もんだから本来はロクな武装さえ無い裸一貫だからな...
発狂した逸話は何個もあるからバーサーカー適正自体は相性良いらしいけどほんとぉ? - 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:00:55
- 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:01:15
あの斧剣は遺跡の石材を削ってアインツベルンが作ったものらしいけど
あれって霊体化みたいな出し入れもできてたっけ? - 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:02:17
バーサーカーとの相性がいいというのは
発狂した逸話があるからバーサーカーで呼びやすいっていう「召喚しやすさ」の話で
実用性の話ではないのだろう多分 - 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:04:12
- 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:08:49
高すぎても危ない気がするしなぁ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:09:10
神の視点で見れるからしてみたらアホとしか思えないけど実際は召喚されるまで詳細分からないし伝承だけでみたら魔力消費さえどうにかできるならバーサーカーでも悪くない選択肢に見えるから仕方がないよね
- 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:09:11
発狂した時素手で家族殺したから素手がデフォルトとか?
- 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:11:14
理性がなくなる→分かる
技量がなくなる→ステータスと引き換えだからしゃーない
武器なし→えっ
宝具は十二の試練だけ→えっ
射殺す百頭? 使えるわけねーだろFGOじゃねーんだぞ→えっ!?!? - 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:15:16
他クラスで召喚されても実はステータスは殆ど変わらないも追加で
- 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:20:13
アチャクレスがどの宝具持ち込めるかは結構謎だな
小説だとネメアの裘持ってるような描写あったけど、コミカライズだとアレスの軍帯つけてた
ヒュドラの毒矢と弓はぜったい持ち込んでるだろうし
でもそうするとデフォルトの2つの宝具と合わせて6つも宝具持ってきてることになるんだよな
ライダークラスでもそんなに持ち込んでるヤツおらんぞ - 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:26:24
①ネメアの獅子の毛皮
人理を否定する神獣の毛皮。人が生み出すあらゆる道具を無効化する。弓は確定、他クラスも持ってくる可能性大
➁ヒュドラ毒
不死身の毒蛇ヒュドラの猛毒。専ら鏃に塗って使用するので弓のみ?
③ケリュネイアの鹿捕獲由来のもの
アルテミスより速い鹿の捕獲。描写無し。鹿召喚?もしくは神速の鹿の脚力を入手?
④ケイローンの不死性
エリュマントスの猪捕獲の合間に殺してしまったケイローンの不死。ヒュドラ毒の痛みを代償に試練とは別枠のストック1つとして機能。逸話的に弓と殺?
⑤大洪水
牛小屋掃除の時の大瀑布。怪力を由来とするのでどのクラスで持ってきてもおかしくはない
⑥ステュムパリデスの怪鳥の鏃
ステュムパリデスの怪鳥に変化する青銅の鏃。これも鏃なので弓のみ?
⑦クレタの牡牛捕獲由来のもの
ポセイドンがミノス王に送った牡牛の捕獲。描写無し。牛召喚?
⑧ディオメデスの妖馬
4頭の人喰い妖馬の召喚。騎乗や囮に使われた。騎のみ?
⑨戦神の軍帯
アレスの軍帯。着用者の神性と筋力、体力、敏捷、魔力の値を大きくブーストする。こちらもどのクラスで持ってきてもおかしくはない
⑩ゲリュオンの牛捕獲由来のもの
ゲリュオンの飼う紅い牛の捕獲。描写無し。ヘリオスの金の盃、オルトロス、ヘラクレスの柱等宝具になりそうな逸話は多い
⑪ヘスペリデスの黄金の林檎探索由来のもの
黄金の林檎の確保。描写無し。天を支えるアトラスの怪力か、百頭竜ラードーン召喚か
⑫ケルベロス
地獄の番犬ケルベロスの召喚。劇中では騎乗していたので騎はほぼ確定? - 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:28:54
- 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:30:42
騎クレス:ケルベロス!オルトロス!牛!馬!鹿!
- 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:31:53
- 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:17
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:34
多分チャリオットを曳かせる生き物を状況に応じて変えていくんだと思ってる
- 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:32:39
デフォルトで十二の試練と射殺す百頭があるだけで大概の奴は殴り殺せるのにバーサーカー以外だと他にも宝具があるの酷くない?
- 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:33:09
あー怪鳥の鏃もあるからそれ入れてアチャクレスは5つかな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:33:16
- 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:33:31
- 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:34:26
- 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:34:29
- 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:34:54
- 91二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:35:24
あれはプリヤ描写だから正しいとも限らんぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:36:05
自分が柱になって天空を支えたからランサーとかやりそう
- 93二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:37:59
アーチャークラスってギルとエミヤが無法かましてるだけで、普通は宝具は持ち込めても2〜3つくらい?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:38:19
実際、技量系宝具であるはずの射殺す百頭をプリヤギルが使えた理由は謎すぎる
ヒュドラの毒矢なら分かるんだけどな、ウルクにはヒュドラ調理師免許とかあるくらいだし - 95二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:40:05
- 96二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:40:18
- 97二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:41:24
- 98二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:43:39
“射殺す百頭(ナインライブズ)”は1個の兵装というより、ひとつの流派なのです。
弓を用いた”射殺す百頭(ナインライブズ)”、剣を用いた”射殺す百頭(ナインライブズ)”、盾を用いた”射殺す百頭(ナインライブズ)”と。
で、そもそもこの流派を編み出すきっかけになったのがヒュドラ殺しで、そのおり、弓による100頭同時殲滅を行った、と。
きのこがこう言ってる以上ナインライブズは元となった弓含め全部統一してこの中に入ってると思うぞ - 99二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:43:50
アキレウスがライダーで5個とか持ち込んでるから
知名度で持ち込めるのは誰もが知る大英雄+ライダークラスでもそれくらいで
ヘラクレスもライダークラスなら同じくらいかもうちょっと持ち込めるくらいかなと
それ以上となるとアルケイデスみたく魔改造するとか
プロトペルセウスみたく「6個借りたから6個!」とか
知名度以外の何かが必要になる感 - 100二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:46:09
ライダーはクラスはなんか持ち込める宝具数多いみたいな印象強いよね
- 101二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:48:19
手にするは神秘が色濃く残る時代に作られ、数多の戦場で敵の血と魔力を吸い続けた強弓。 後にヘラクレスから受け継いだピロクテテスがトロイアの英雄パリスを撃ち抜いた事で知られる魔弓でもある。
Fakeでもこう説明されてるし、この弓自体は宝具じゃないってことは無いだろ - 102二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:49:54
- 103二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:50:08
- 104二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:50:34
それ質問に対する返答としておかしいんだよね
バーサーカーの宝具、”射殺す百頭(ナインライブズ)”は弓矢の形をしているようですが、宝具としての姿には何か特徴はあるのでしょうか?
また、技としての”射殺す百頭(ナインライブズ)”は、強力の9連撃を同時に放つ技なのでしょうか?
こう質問されてるのに弓の射殺す百頭の形状には一切触れないで後半の質問にしか答えてないから
- 105二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:51:48
- 106二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:52:38
英雄ヘラクレスの宝具「射殺す百頭」は、状況・対象によってカタチを変える万能宝具だったりします。
言ってしまえば「流派・射殺す百頭」みたいなもんです。
きのこは基本射殺す百頭自体は万能宝具って扱ってて弓矢が別個とか特に考えてはいないんだよな - 107二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:54:36
- 108二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:55:44
- 109二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:55:52
- 110二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:56:08
まあSN内の話でしょ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:58:02
- 112二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:58:18
時期によっては絶対に攻撃を無効化する鎧(状態異常無効効果もアリ)、気配と姿を完全に消す兜、何でも斬れる壊れない剣、飛行能力持たせる靴、ヘラクレス以外使えないクソデカ弓(ヒュドラ毒エンチャ可能)、メドゥーサの首付き盾持ってウホウホしよる…
- 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:58:43
そこは別に真名解放したら凄くなりますでもいいような気がするがな
++は瞬間倍化だし
解放なしの常態じゃ他の+持ってる真名解放系の宝具だってただの優れた剣や槍でしかないし - 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:58:54
- 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:00:10
武器とか1番使い潰す代物だろ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:00:56
使い潰すって言っても別に一回使ったらすぐ消え去るって意味ではないから
別に弓が含まれてておかしくはないぞ
衣だって何度か使ってるが未だに使えるしね
あくまで壊れたらもう修復できずにそれまで的なニュアンスな気がするが - 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:01:29
まぁここ見るにライダーが多い傾向にあることは間違いなさそう
宝具TYPE-MOONが製作した『Fate/stay night』及びFate関連作品に登場する用語。dic.pixiv.net - 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:01:30
神秘が色濃く残る時代に作られ、数多の戦場で敵の血と魔力を吸い続けた強弓。 後にヘラクレスから受け継いだピロクテテスがトロイアの英雄パリスを撃ち抜いた事で知られる魔弓でもある。 金剛不壊たるその弦は通常の英霊なら引く事すら叶わず、アーチャーとしての技術と並々ならぬ剛力をもってしてようやく扱える代物だ。
これがただの弓なわけないだろ - 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:02:45
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:02:47
一部しか使えない栄光が1宝具扱いなら現状宝具3つだから大英雄ならあとひとつくらいなら持ってきてもおかしくはないから弓とか剣のクラス固有武器が宝具の可能性はあるよね
- 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:05:41
- 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:06:36
- 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:09:58
使い潰すのはアレスの帯だけじゃない?
- 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:10:00
- 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:12:53
- 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:13:13
- 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:15:15
ライダー以外でも大量に持ち込んでるじゃないか!
ってのに1つの宝具です!
って言い張るためのシステムだったり… - 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:16:33
一緒じゃないでしょ、栄光にはデメリットついてるんだから
- 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:17:15
ごめん、レス先ついてなかった
- 130二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:17:43
栄光持ってこれるのは説明的にはアルケイデスだけ
ただ栄光内の宝具の幾つかなら個別に別クラスで持ち込めるだろうね - 131二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:30:32
バサカ…試練のみ(確定)
アチャ…毛皮(確定)、試練(代償に栄光だから確定) 、射殺す、あと細かいの記載省く(弓とか漫画版とか)
他クラス…試練(推定)、その他クラスに応じた宝具、射殺す
アルケイデス…アチャで所持してた宝具(推定)、栄光(消費増、使い捨てで十二種)、射殺す、簒奪者
後はスレタイ趣旨どおり、試練に関わりない宝具があるかもって感じ? - 132二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:35:29
- 133二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:40:38
やっぱりキングスオーダーって無法やらかすための宝具だよな?
12個パッケージングしたアルケイデス専用の
ずっとスレ見てて違和感あったんだ - 134二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:42:31
トロイア戦争でもこの弓が無ければ勝てないと神託が降りるぐらいの重要アイテムだからねこれ
ヘラクレスが焼身するのを手伝い弓を貰ったのがピロクテテスの父子で本来なら戦争に参加するところを、道中うっかり毒で負傷してしまったのでオデュッセウスに島に置き去りにされるっていうから気の毒だけど
さらに騙され弓だけ奪われ様とされている、ネオプトレモスが説得してヘラクレスの幽霊が出て来ないとどうなっていたのかな?
- 135二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:50:28
- 136二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:06:02
6クラスどれからも選ばれなさそうな栄光ってあるのかな
- 137二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:09:07
- 138二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:20:57
アサシンなら偵察系は活用しそう
- 139二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:31:07
ヒュドラ戦で使った鉄の鎌は?
- 140二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:31:26
なにかひとつ選べるなら、だとどのクラスでもネメア選ばれそうだし
持ち出せるクラス制限みたいなのがあって、選ばざるを得ないみたいな感じになるのかもしれない
ないよりはある方が当然良いだろうし - 141二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:41:09
ランサーは冠位ローマみたく体術特化になるの想像してる
宝具では柱ぶっ刺してくる