横山三国志の南蛮行の章のテンションの上がり具合は異常

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:08:55

    いつも魏や呉と戦ってきた馴染みのメンツで、今までになかったワケのわからん連中相手に冒険を繰り広げる感がたまらん
    同じ考えのヤツおらんか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:02:19

    毒の泉を攻略していくRPG感好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:12:50

    虎戦車とかいう嘘つくなおめー!!
    っていうあれ好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:43:10

    籐甲が最強すぎて持ち帰って使えよと思った幼少期

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:45:28

    40巻からこっち、関羽張飛劉備と三兄弟が次々死亡して、荊州も取られ漢王朝滅亡とか夷陵の大敗とか陰鬱なイベントが続くからな。
    そこに、本筋に関係無いし再登場もしないから思い切りやっつけても後腐れない面白びっくり連中を孔明が神算鬼謀できりきり舞いさせるから、気分も変わってくるよな。

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:48:16

    あそこだけノリが違うというか、三国志番外編って印象ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:14:10

    >>4

    だって火に弱いし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:23:01

    急に敵が獣の毛皮しか着てないような連中に変わるのビックリするわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:11:11

    >>7

    火がついてもすぐ捨てられる盾だけとかでも普通に使いようはあるだろ!ってことじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています