- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:42:51
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:48:43
- 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:48:11
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:52:41
ポケモンの「戦闘!チャンピオンアイリス!」かなぁ。209番道路も好きだけど……
下はそのアレンジ
戦闘!チャンピオンアイリス オーケストラアレンジ/Battle! Champion Iris Remix【ポケモンBGM】
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:54:45
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:03:50
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:04:19
- 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:05:37
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:08:44
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:10:24
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:10:43
- 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:12:07
- 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:15:23
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:19:17
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:29:35
いいよねフリゲ、音に拘っている作品は作者の選曲センスが感じられてすごくいい……便乗してフリゲから一つ
四月馬鹿達の宴よりWonder Duel 特に作中のあるシーンでの使われ方が最高すぎて何度でもやりたくなる
不思議バトルBGM「ワンダーデュエル」 by DAIZ(ZIADARA)
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:30:57
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:38:18
Final Fantasy Explorers - Magical Beast of the Wind - Extended
の外伝作品、作品自体知ってる人も少ないと思う
ボス戦ごとに曲が設定されてるけど、これが一番好き
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:38:32
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:42:13
割と新しいのだがFF15のAway
プレイしててめっちゃ印象に残った
Final Fantasy XVI Full OST "Away" (Ifrit, Phoenix vs Bahamut Theme)
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:48:54
オーディンスフィアより「巻き返せ」
戦争で苦境に立たされた国の姫が再興をかけた戦の演説するシーンと、世界を破滅に導く機械を利用して逆に世界を救済するための戦闘
この二回だけに流れたダブルミーニングの曲
- 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:53:45
- 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:57:53
- 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:03:35
- 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:07:23
- 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:14:27
TOW3RMのラスダンのフィールドbgm
このbgmがめちゃくちゃ好きで用もないのにクリア後何度も聴きに行った
Tales of the World: Radiant Mythology 3 - Vital Garden
- 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:18:23
- 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:26:41
- 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:32:41
- 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:34:01
- 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:34:46
- 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:34:55
- 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:36:50
- 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:41:54
ここはMOTHER2 ギーグの逆襲に存在する街「ムーンサイド」
「はい」が「いいえ」で「いいえ」が「はい」。ここ、ムーンサイドじゃそれが常識。
わかるかい?
ようこそムーンサイドへ。
よムうこそーンサイドへ。
ムよーンサうイこドそへ。
ようこそムーンサイドへ。
よう、こそムー、そムー、ンサイ、ンサイ、ンサイ…ドへ。
ハロー!そして…グッドバイ!
- 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:42:55
Gundam: The Battle Master 2: VS. Honey-B (3-Loops)
ガンダム・ザ・バトルマスター2(格ゲー)のハニーBステージ
ちなみにハニーB↓はゲームオリジナルキャラ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:44:24
ダークソウル3の冷たい谷のボルド
DARK SOULS Ⅲ OST - Vordt of the Boreal Valley theme
半分くらいまで削ると形態変化して1:47当たりのサビが流れるのがとてもアツい
- 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:47:57
- 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:49:57
- 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:59:08
- 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:01:34
Light the Fire Up in the Night
ペルソナの外伝に当たるQシリーズの通常戦闘曲、個人的にはMAYONAKAのP4的なテンションの高い曲調も好きなんだけどKAGEJIKANの重厚なギターもいいんだよなぁ
Light the Fire Up in the Night ”MAYONAKA”
- 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:04:08
- 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:05:19
- 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:15:58
デジモンワールドデジタルカードアリーナのスカイシティ
ゲームの仕様上なにか行動を起こすと曲が変わるので、フルは意図して全部聞こうとしないと滅多に聞けない
Digimon World: Digital Card Battle OST - Sky City
- 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:23:01
朧村正のBGMはどれも好きなんだけど、やっぱこれよな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:25:07
- 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:27:09
スターオーシャンシリーズからinfluence of truth appearance
3の代弁者戦でハマって初めてサントラ買った
STAR OCEAN: Till the End of Time「Influence of Truth Appearance」
- 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:33:29
- 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:38:25
- 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:55:38
- 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:05:44
- 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:05:48
- 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:06:16
- 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:10:01
超マイナーであることを承知で書くけどファイブってビジュアルノベルの中のsoldiersって曲が大好き
ヘブバンでもう一度拾ってくれないかなぁ
1-15 - soldiers - 5 -Five- Sound Album Yukar
- 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:12:49
- 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:24:31
- 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:26:22
- 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:31:32
- 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:44:29
ブレイブリーデフォルト2の「暗闇に星を集める者たち」
紹介してアレだが、もし少しでもいつかやってみようと思ってる人はまだ聞かないで欲しい
冗談抜きでゲームでこの曲を聴いた時の感動と興奮は本当に凄いんだ……
- 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:46:02
- 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:49:38
- 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:50:30
- 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:50:35
- 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:51:30
メタルマックス3のボス戦
Old Enemy - Metal Max 3 Original Soundtrack
ちなみにこっちはゼノで出たアレンジ版
Old Enemy - Metal Max Xeno Original Soundtrack
- 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:41:32
- 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:43:41
- 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:53:42
- 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:58:19
- 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:58:49
シグマ ハーモニクスより希望与えし「戌吠の神楽」
透き通った浜渦サウンドが堪らない一曲、他にも良曲揃いなのに作品に恵まれないという側面がこんな所でも……
Sigma Harmonics - Hope Giving 'Dance of the Dog's Howl'
- 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:24:00
- 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:27:21
- 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:33:40
Library of Ruinaの完全開放戦BGM
アンジェラは弦楽器メインでローランはピアノメインなのがすごい好き
アンジェラ
ローラン
- 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:29:31
- 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:33:51
のアルトアイゼン戦……NIKKEはケツが全てみたいに言われる時あるけどちゃんとかっこいいBGMやボスは居るってのはもっと知られて欲しい
- 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:34:06
- 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:37:29
- 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:39:21
- 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:39:39
- 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:39:59
- 78二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:43:04
- 79二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:43:43
- 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:47:08
- 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:48:25
- 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:00:11
- 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:33:40
- 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:33:44
ちょくちょく口ずさむくらいには好きな曲
[MapleStory BGM] Aqua Dungeon: Deep Sea
タイトル通り深海mapの曲で高レベルの敵が湧くんだけど、
他の強敵が湧くmapと違っておどろおどろしさを感じさせないポップな曲調がすごい好き
で、曲に集中してると鮫の強化解除食らって死にかける
- 85二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:59:40
- 86二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:18:46
- 87二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:24:46
世界樹なら2の第五迷宮が一番好き
リメイクじゃなくDSの方、リメイクは綺麗すぎて歪な感じが失われてて残念
Etrian Odyssey II: Heroes of Lagaard - Music: Heaven's Rock Seat
あとメジャータイトルなのにあまり言及されないXYのクノエシティ
個人的に3DSゲーム最高の音楽、何時間でも聴いていられる
アニメアレンジ版もよかった
Laverre City - Pokémon X & Y Music Extended
- 88二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:28:35
- 89二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:31:15
挙げたいけどFC時代の曲って相当なメジャー曲じゃないとなかったり、あるいはゲーム一本でまとまってたりで挙げにくいな
音源が限られていた頃の芸術って感じのがいくつもあるんだが - 90二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:41:50
- 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:17:50
Arknights OST | CC#1 Operation Pyrite : Pyrite Gorge (After Lv.16)【アークナイツ】【명일방주】
アークナイツのイベント高難度限定曲(危機契約#1 16等級以上)
- 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:52:38
- 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:29:24
- 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 05:46:16
- 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:55:02
ダークソウルのボスは形態移行でBGMが切り替わるから、実際のプレイと印象が異なる場合がある
まあ大抵はボス戦に集中して全て聴き取る余裕はあんまり無い
Dark Souls III 奴隷騎士ゲール戦編集版-THE RINGED CITY
- 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:52:01
- 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:59:57
- 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:02:12
- 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:07:29
やったぜ!
多くて決めきれないけど…強いて言うなら最近のトレンドはカービィのエアライドの「スチールオーガン」かな…【BGM】スチールオーガン【カービィのエアライド】
あとはDeltaruneの「ルードバスター」ルードバスター
で「今日もどこかで雨が降る」今日もどこかで雨が降る
星のカービィディスカバリーの「いつしか双星はロッシュ限界へ」いつしか双星はロッシュ限界へ【星のカービィ ディスカバリー BGM】
あと星のカービィトリプルデラックスの「狂花水月」
【100分耐久】狂花水月 - 星のカービィトリプルデラックス【TDX】
カービィ好きってことを抜いてもカービィ比率がだいぶ多くなってしまった…
- 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:50:49
- 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:51:44
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:52:23
- 103二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:28:16
- 104二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:29:55
- 105二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:32:02
ロマンシング・サガ ミンストレルソングから「決戦!サルーイン -Final Battle With Saruin-」
[PS2]決戦!サルーイン -Final Battle With Saruin-【高音質】
スーパーペーパーマリオから「サイコーのショー」
The Ultimate Show - Super Paper Mario Music Extended
から「Battle Against a True Hero」
から「Theme of Deadpool」
Marvel vs Capcom 3 OST Theme of Deadpool (Full Version)
- 106二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:34:06
- 107二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:41:54
- 108二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:51:10
Lobotomy Corporation の2nd trumpet
余り聞きたくない状況であるにも関わらず親の声より聞いた神BGM
[ LobotomyCorporation OST ] - Second Warning
- 109二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:51:15
ファイアーエムブレム Echoes「往く地の果てには」
祖国の安寧のため、戦争をしかけてきた敵国へ遠征した
主人公軍の勇猛さと望郷の念がないまぜになった名曲
【BGM】ファイアーエムブレム Echoes - 往く地の果てには
- 110二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:57:49
- 111二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:04:18
お気に入りのテイルズ曲。チャーチ系の音楽が好きなのかも?
テイルズオブファンタジアの「フェンリル教会」
テイルズオブシンフォニアの「天使戦」
- 112二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:10:33
- 113二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:59:36
- 114二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:03:31
怪盗ワリオ・ザ・セブン 最終話「とべ!最後の冒険」(ラストステージ)のステージBGM
夕焼けをバックに怪盗ワリオで駆け抜けるとこがカッコよくてな
World 10: Allergia Gardens (1HR Looped) - Wario: Master of Disguise Music
- 115二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:45:41
「ボクと魔王」のハイランドという村の曲 室内バージョンも好き
終盤で世界の真実がある程度明らかになってから初めて訪れる村だからか印象に残っている
- 116二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:59:24
- 117二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:21:57
- 118二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:31:30
BORDERBREAKより「叢濃」
ユーザーからの反響が大きく、特別にサントラ発売前にタイトルが公開されたという随一の名曲
なおこの曲が流れるのは基本的に不利陣営だったため聞きたいけど聞きたくない!というのがユーザーの総意だった
よりエルガ・マスカレーダ戦「DINATIS Q VECIS」
疾走感あふれるBGMとクッソ煽ってくる森久保祥太郎ボイスを聞きながらのEP5ラスボス戦
後に実装されたエンドコンテンツ版のアレンジも傑作
【PSO2】EP5 ラストバトル!!「エルガ・マスカレーダ」戦【戦闘BGM】
- 119二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:30:04
- 120二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:38:42
「Homeward(家路)」という題名やミッション名(英語版)とは裏腹にシリアスで緊迫感ある音楽
…実のところ、このミッションの背景で起きている事はとあるキャラの「空はいいぜ、そういうのを見なくて済む」に集約される大惨事
"Homeward" (Extended) - Ace Combat 7
- 121二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:28:17
- 122二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:30:13
わかる
考えうる限り最悪の戦場で、曲調もすごく深刻さを表しているのにどこか希望を感じる不思議な曲
ピアノパートがすごく好き
あとはLighthouseかな。AC7版コモナって感じがしてて飛んでて楽しかった
- 123二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:40:37
- 124二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:49:30
- 125二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:07:39
- 126二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:11:57
- 127二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:17:10
- 128二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:17:20
- 129二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:22:31
- 130二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:26:20
ポケモンSVのともっこ戦
威圧感とかっこよさの後にお祭り感とコミカルさも出てくるのが昔話の鬼退治っぽさがあって好き
シナリオ中の構図としては寧ろ逆なんだけど
【ポケモンSV ゼロの秘宝 BGM】ともっこ戦(イイネイヌ、マシマシラ、キチキギス)【ポケットモンスタースカーレットバイオレット DLC プレイ動画・BGM】
- 131二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:38:14
- 132二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:27:24
二つ共にオリキャラがバリバリ出てくる系の東方二次創作で申し訳ないが
『東方潮聖書』より「蒼玉母船 ~ Thalassic Izanami」
神霊廟6面道中曲をそのままボス戦に引っ張ってきたような感覚で、東方原作STG風二次創作としてワンアンドオンリーな魅力を感じる
SP Ummu's Theme : Sapphire Mothership ~ Thalassic Izanami
こっちは有名かもしれない
『東方真珠島』より「黄金讃歌 〜 アイビストリスメギストス」
もしこれがRPGだったら同じメロディでもっと穏やかなバージョンがあったんだろうなとか思わせてくれる
[HSoB OST DL] 黄金讃歌 〜 アイビストリスメギストス [Original]
- 133二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:46:48
- 134二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:59:00
- 135二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:59:39
ファイアーエムブレム風花より「この世界の頂で」
4ルート中2ルートで使われてるラスボス曲
メインテーマのアレンジなんだけどそれが状況と滅茶苦茶合うんよね
FE Three Houses OST - 24. The Apex of the World (Rain)
- 136二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:27:53
猛々しさと穏やかさが両立しているお気に入りの曲
まさしく曲名の通り、欲望の果てに行きつくところまで行きついちまった黒幕と、そいつを倒せば事件は解決する!感あって好き
まあメタな話すると、これ2部構成のストーリーのうち1部ラスボスの曲だから事件は解決しないんだけどね
- 137二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:10:53
クライマキナの神機達のテーマや主人公達の拠点で流れるBGMを紹介したいけど数が多いから公式の紹介動画で
『クライマキナ/CRYMACHINA』主題歌・挿入歌・BGM紹介動画(スペシャルサウンドトラックアルバムCD収録楽曲)
あと作品より有名疑惑のあるやつ
『クライマキナ/CRYMACHINA』作中楽曲MV「XTrinity」
- 138二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:14:09
- 139二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:22:47
- 140二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:24:13
- 141二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 01:42:14
- 142二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:43:03
スーパーファミコン末期(1995年)の登場にして
同ハードを代表する傑作クロノトリガーより「時の回廊」
作曲は今でもゼノブレイドシリーズなどでおなじみの光田康典さんで
当時はなんとまだ10代だった
- 143二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:49:03
- 144二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 03:15:54
スーパーペーパーマリオの「ときをこえて」
壮大な終わりを彷彿とさせる前半からの静かなメロディに時を刻む音が切なさを感じさせる後半
ストーリーを知ってると尚更胸が苦しくなる
- 145二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 03:19:40
- 146二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 03:28:10
トワプリから「傷だらけのミドナ」
ストーリーがシリーズの中でも特にシリアスだからか全体的に物悲しい曲調のものが多い
時オカのアレンジも多数あってどれも良アレンジ
- 147二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 03:31:44
- 148二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:36:53
- 149二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:52:39
FFCCのBGM全部好き
ケルトとかアイリッシュとかカントリーとかそういう曲調好きな人は絶対ハマると思う
穏やかな曲も戦闘曲もどれも良いから何貼ろうか迷ったけどやっぱ一番聴いてほしいのはこれかな
- 150二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:56:03
まずはこれ
ポケモンBWの四天王戦
10年以上前に聴いて以降ドハマりした
次もポケモンBWでプラズマ団
戦闘員の衣装はダッサイけどBGMは神だなと思った
次にポケモンXYのフラダリ戦
何と言うか痺れるBGM
次はアークナイツの危機契約#11のOperation Fake Waves
イントロからもう好きだけどサビが最高
アークナイツ BGM - Fake Waves Lobby Theme | Arknights/明日方舟 危機契約 OST
最後にオレカバトルのスティールドラゴン戦
金属音が最高にかっこいい
- 151二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 06:13:30
マリオカート8で一番好きな曲「リンリンメトロ」
マリオはゲーム部分のデキが極上すぎて話題になりづらい感あるけど
近年は生音指向が強くてサウンドも超一級品だと思う
- 152二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:35:16
- 153二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:45:49
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:59:36
ロードラは全体的にいいんだけど
サントラもあります
同社ということでディバゲとのコラボあった時のアレンジとかもお互い良かった
終わりの道BGM (ver.10.0.0) - ロード・トゥ・ドラゴン (ロードラ)
これをスマホで見た時は本当に終わっちゃったんだなあ……って寂しくなった記憶
- 155二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:30:20
スーパーマリオ64「ウォーターランド」
透明感のある美しい戦慄が好き。行った場所によって楽器が増えていくところも素敵。
ポケモンORAS「戦闘!伝承者ヒガナ」
ポケモン音楽では懐古気味だったけどそんな固定観念をぶちこわした名曲。
イントロはポケモンらしさを残しつつ、ヒガナの覚悟や決意が感じ取れる。
牧場物語2「秋」
「花の芽の秋」という名称だったりもする。民族的な、秋の祭りのような華やかさのある曲で春夏秋冬の中でも一番好き。
星のカービィ夢の泉デラックス「夢と寒冷地の面」
切なさと美しさが同居した音楽。オリジナルは夢の泉の物語だけど、個人的には最初に触れたリメイク版に思い入れがある。
グリーングリーンズやグルメレース以外でも、昔のカービィの音楽も名曲揃い。
【作業用BGM】レインボーリゾート【星のカービィ夢の泉デラックス】
- 156二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:24:01
- 157二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:07:06
- 158二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:17:11
- 159二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:28:19
どれもいい..と思いながら保守
- 160二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:07:28
フラダリさんBGMマジわかるすこ
なんというか、激しい曲ではあるけれど悲壮感と間違ってしまった感があって、理解していながらも道を踏み外して進んでいくフラダリさんの曲としてすげえしっくりくるんだよね
最終戦の背景が真っ赤な、まるで戦火に包まれた絶望的な雰囲気を出してる事もあって、バッドエンドのその後感がある
- 161二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:39:12
ハロウィンだったけどハロウィンっぽいことなにもできなかったので、せめてハロウィンらしい素敵な曲たちをご紹介。
星のカービィトリプルデラックス「奥のカガミで笑う影」
マリオカート8「ねじれマンション」
ヨッシーストーリー「ベビークッパのおしろ」
- 162二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:20:59
- 163二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:31:56
- 164二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:38:46
※格ゲーのボス戦BGMです
The King of Fighters 2002 Unlimited Match - Save the Universe "Igniz Theme"
イグニス戦BGM 「Save the Universe」
- 165二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:05:14
ときめきメモリアル ピアノコレクション収録「ファンシーショップ」
元はCD丸々1枚プロのピアニストに弾かせたゴージャスなアレンジアルバムの収録曲
後にメタルギアやデスストでおなじみ小島監督が作ったAVG版ときメモ(ドラマシリーズ)に使用され
ゲームのBGMともなった
何も知らない人が聞くとゲームミュージックとすら認識できないかも(喫茶店とかで流れてそう)
- 166二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:52:19
モンスターハンター3「月震」
海辺の村を襲う群発地震は海底神殿に棲む巨大な古龍によるものだった
ハンターたる自分が撃退できなければ村に明日はない…
というストーリー上のラストバトルで流れる曲
人が手を出してはいけない感満載の土着的かつ神秘的なメロディが最高
MH3G 月震 大海龍ナバルデウス 戦闘BGM Extended for 30 minutes
- 167二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:05:42
- 168二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:18:06
ドイツ軍の秘密兵器とそれを使ったアメリカ本土攻撃作戦を潰すべく、占領下の町へ潜入するというラストステージBGM
ダークな曲調ながらも、ここで兵器を破壊すればアメリカは救われるという光明も感じられる名曲かと。
Sniper Elite 5 OST - Rubble And Ruin (Campaign Soundtrack)
もはや敵対関係になった古巣の施設に潜入し、自分の過去を葬り去り古巣を破滅に導き、そして脱出するというシチュエーション
主人公の決断と敵に追われながらの緊迫した脱出、そして施設脱出後にその地域を離れるまでの曲の移り変わりが見事。終盤のコーラスが美しい。
HITMAN 3 Soundtrack: Severing Strings - Chongqing Escape Theme
- 169二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 22:29:17
オレカ好きの同志が未だ生きていて感動している、しているついでに挙げていく
魔海の番人ダンテのテーマ
オレカ音楽館『魔海の番人ダンテのテーマ -哀愁のアコギアレンジ-』
のしっとりしたアコギアレンジ
の闇落ち版アレンジ
ダンテひいてはアズール家族の話があまりにも好きすぎて滅茶苦茶愛用してた
あとは煉獄皇アレスのテーマ
元主人公が闇落ちっていうのも驚いたけど、ラフロイグのテーマのフレーズが多く使われているのが特に印象的で、裏に取り憑いているファントムの存在を強く感じさせられる
この後の灼熱剣士アレス獲得イベントが「帰還せよ!」なのも含めて曲と引っ括めアレスも大好きなキャラの一人
- 170二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:07:20
- 171二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:24:58
FF5の古代図書館のbgm好き
- 172二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 01:07:36
- 173二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 05:16:16
- 174二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:26:58
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 11:27:48
ペーパーマリオは名曲多いよね
おわりへのたたかい
スーパーペーパーマリオ おわりへのたたかい(ノワール戦)【約30分耐久】
チョキチョキマニア
『ペーパーマリオオリガミキングハサミ戦bgm』チョキチョキマニア30分耐久
- 176二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:41:59
- 177二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 16:49:46