- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:28:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:29:01
いまいち何が言いたいのかわかんないけど楽しめてるなら良いことだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:30:48
なんだかよくわからんが「第一面白いし」は人によるだろ
まぁ楽しめてるんなら良いことだけど - 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:35:26
分かるようで分からん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 13:37:17
最初につまらないなって感じてただつまらんってネット上で発信したらボコられるからつまらない理由を突き詰めて理論武装するんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:16:12
漫画をつまらないと感じた理由を言語化するとつまらない理由もわかりやすくなるけど
読んでみると大して気にならず楽しく読めたりするのはよくある - 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:18:59
面白ければ気にならない
面白くないから目につく
どちらもありえる そんだけだ - 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:21:10
そういう見方もあるんだへーくらいだけど少し分かる。
設定の矛盾とかより物語をただ楽しむ系って感じかな。 - 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:29:55
面白く感じてるならそれに越したことはないからな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:43:27
言いたいことよく分からんけど、「この漫画最近は設定矛盾が多くて気になる」とか「つまらくなってきた」とかそう言う話?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:54:47
アバタもエクボみたいなもんか 面白いと感じる作品なら多少の粗があっても読者の側でスルーなんてよくある話さ
言わずもがなに一々突っかかる〇〇警察よりずっと健全なもんや - 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:57:59
かぐや様とか良く言われるけどギャグだったり面白いから無視されてきただけで、つまらなくなってくると面白かった点も気になって読めなくなる事がある
自分はいじらしいと思ってたのが普通に性格悪いなコイツってなった - 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:01:33
- 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:27:29
いかん、サムネのせいで「ネズミがまたやらかしたか」と思っちゃったよ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:31:41
面白かったら読者が勝手に理由づけて考えるからな…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:44:44
俺も大体このスタンスだけど最近だと呪術は受け入れられなかった
- 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:20:15
大抵の事はスルーされるよ、余程目に余るのが言われるだけだ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:44:19
まあ問題なのはその「余程目に余る」物はところ構わずこき下ろして良いとか考えてる奴が居るところだけどね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:17:20
- 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:35:45
サンキュー、キモ傘
- 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:06:42
針小棒大に変なところをあげつらうのがネットだからな
イッチは健全だ - 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:08:08
一連の流れがよくわからんがとにかくすごい自信だ……!