マァムって優しいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:29:55

    優しいのかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:30:29

    ゼウス並みには優しいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:30:29

    聖母だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:31:32

    優しいから正論や痛いところぶん殴るんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:32:22

    ポップ以外には優しいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:33:26

    アバン流口殺法を最も受け継ぎし使徒

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:37:48

    聖母とか言われたら「うーん……?」になるのは俺だけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:42:12

    優しいぞ
    こんな俺の為に泣いてくれたし助けてくれた

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:42:56

    優しくて苛烈

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:44:27

    世界とか運命が過酷すぎて相対的に優しく見えるヤツ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:45:05

    >>6

    アルビナス戦は見事だったな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:46:36

    >>5

    ポップのかっこいいところマァムだけ見てないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:48:11

    優しいと言うか正論ぶん殴りウーマンな気もしないでもない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:49:25

    逆に姫は時々エグり込む冷徹さあって好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 14:59:02

    >>6

    口車に乗る方が阿呆なんだよ

    (ヽ^ゝ^)

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:00:34

    優しいよ。ただ優しすぎてちょっと考えが甘いんじゃねぇのかって思っちまうよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:03:38

    甘さが戦闘力の足引っ張ってるとこあるし
    口撃も言われる側の道徳次第なとこあるから揚げ足取りとかはできない

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:05:25

    マァムは優しいよ
    どちらかといえばオカン的な優しさだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:11:31

    クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード、ザムザ、アルビナスを見事怒らせたお人
    なおバーン様には効果がなかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:12:53

    本当の意味で優しいキャラだよ
    優しいから厳しい事も言う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:14:20

    オタクの望む都合の良い優しさ()では無いからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:16:40

    ポップは甘やかしたらダメ男になるから厳しくしないとな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:12:31

    >>21

    じゃあなんですかマァムにレスバ負けた奴らが都合のよい優しさを求めてたって言うんですか…そうだね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:13:43

    アバン流口殺法の正統後継者である

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:17:58

    マァムを優しくないっていう人にとっての優しさってどんなのだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:22:21

    ヒュンケルってチョロいようで拘りがあるタイプ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:45:00

    僧侶状態の優しさが個人的には好き
    後半も優しい人ではあると思うが

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:47:11

    アバンから見ても優しすぎるって印象だから
    そこらへん褒めるだけじゃなくて、厳しく問題点も言ってるぐらいに

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:51:55

    優しいのは間違いない、ただ視野が狭い時があるとは思う
    16歳かつ生まれ育ちは普通の村娘(両親のスペックはともかく)だからしょうがないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:55:17

    >>16>>17

    両親を見てると優しい事は優しいんだけど甘い人ってイメージがある

    その甘さが自分や仲間の足を引っ張ってしまってる感じはあるかなと思う

    ミストバーン戦とかアルビナス戦とか見てると特に(この辺、両親が優しいけどやる時は躊躇無くやるタイプなだけに余計に)

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:35:26

    >>18

    優しくて母。つまり聖母ですね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:07:55

    >>7

    どれだけやらかしてもちゃんと反省したら優しく許してくれるところだけ切り取れば聖母

    でも改心するまではどちゃくそ叱られるからどっちかというと肝っ玉母ちゃん

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:13:29

    優しいか優しくないかで言えば間違いなく優しい。でも特別優しいかって言われると微妙。他のメンバーも何だかんだ同じくらい優しいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:15:55

    開祖

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:17:48

    >>30

    フレイザード編まではアバンの使徒の長女役として

    割り切るとことは割り切る冷静なリーダー役も演じられてたんだけどね。

    再加入して周りが頼もしくなるにつれて役柄が変わってしまった。

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:18:22

    >>6

    あなたも受講しませんか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:27:22

    まぁ相手を煽って平常心を削ぐのは、割と兵法の奥義って面もあるだろうしなぁ。
    正義の使徒が使うのはどうかとは思うが、心得として習得しておくのは悪くないかも。

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:42:15

    ミストバーン曰く無意識に優しさでセーブしている力が大きいらしいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:59:11

    >>14

    北の勇者の父親の前でボロクソに言うのほんと好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:06:41

    マァムは説教するだけで一度も煽ってない
    負い目のある奴が勝手に動揺するだけ
    開き直る奴や信念に基づいて突っ走ってる奴には無効

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:28:08

    >>25

    と言うより特筆して言う程優しいかって話だと思う

    マァムが聖母扱いならおっさんだって聖母だろって言う

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:31:37

    >>38

    マァムがもっと非情になってミストマァムに近い力が出せてたら…とも思うけどそんな戦況変わらんか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:56:32

    >>35

    ロカも劣等感を経て成長したし、レイラも影女と僧侶の在り方で色々考えてたけど

    マァムはなまじ才能あって能力不足もすぐ解消できて精神面で折れることなかったから他ほど成長できなかったって感じる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:35:03

    >>41

    同レベルに優しくて遺恨を引きずらないキャラの例えがおっさんなら特筆するほどだろ

    ポップは内心許してても口先では悪態つくし、最終的には信じるとしても結構疑うし

    レオナは個人としての優しさというより指導者としての度量の広さだしな

    あとおっさん受けのフ女子ならおっさんの事も聖母って言うんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:41:59

    >>42

    最終決戦では物理無効の敵が多すぎて戦況変わらなそうだけどそれ以前ならかなり戦力になったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:42:25

    敵であるアルビナスに対しての説得は超が付くほど優しいと思うよ
    アルビナスが想像以上に色々ぶっ飛んでたから意味無かったけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:45:55

    優しくないわけじゃないが主人公側キャラなら誰もがもってるようなレベルの優しさだと思った

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:00:44

    小説だとヒュンケルに裏切られたハドラーとミストバーンに潰されたフレイザードを憐れんでるくらい優しいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:03:10

    ヒュンケルがお膝で眠れるぐらいは聖母

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:30:34

    >>47

    >>主人公側キャラなら誰もがもってるようなレベルの優しさ

    結局はこれだ

    主人公陣営なら夜神月みたいなストーリーを除いて少年漫画なら基本的に善側であることが前提なんだよな

    そこから慈愛や優しさを殊更強調したキャラであると設定したところで、描写が伴っていないから突っ込まれる隙になっている

    優しいキャラであることは間違いないし

    自陣や自分の命とか、こちら側が不利益になる可能性を賭しても優しさや慈愛を強調する場面やストーリー展開なりがあれば優しい慈愛聖母キャラに説得力があったんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:10:34

    >>50

    それやったからクソみたいにぶっ叩かれてるんだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:00:07

    >>49

    ヒュンケルはマァムに惚れてるから割り増しで良く見えてるだけであって他人からしたら特筆するほど優しいわけではない件

    あとマァムもヒュンケルに好意あるから自然と優しさが出てるだけなんよね

    ヒュンケル以外の男…ポップにはむしろ辛辣な方だしましてや同性の女に対しては別に優しくないというかごく普通の対応

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:27:17

    優しさ問題からはちょっと逸れるけど、チウ相手ならマァムはおかん的な対応で叱ったりしそうなのにしてないのが割と意外
    曲がりなりにも兄弟子だからかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:18:04

    >>52

    メルルからもアバンからも優しいって言われてるのに特筆するほど優しくないってことはないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:34:27

    逆にマァムより優しい人がダイ大にいるかどうかを考えてみるといいかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:41:28

    >>41

    マァムは細かい揚げ足取りされるのに

    おっさんは魔王軍時代に人間殺しまくってた事実は都合よく忘れられるよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:44:05

    仲間パーティ基準だと普通っていうけどマァムレベルに優しいのダイくらいじゃね
    ポップとかわりと普通に性格悪いと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:00:35

    >>55

    ダイだな

    ダイしかいない

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:38:39

    >>52

    ポップはセクハラしまくったり情けないとこ見せまくってるからしょうがないわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:44:41

    優しいのは事実なんだけど優しさに特化してる感がよくわからない
    もしやバトル主体の漫画で優しさを押し出した戦闘キャラって描くのがすごく難しいのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:48:20

    行動や発言が優しいのは充分に見てる側もわかってるんだから変に聖母だの優しすぎるだの周りが言ってよいしょするのが違和感あるのではと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:49:37

    魔王軍は殺せ!騎士精神があっても正々堂々戦って殺せ!な世界観だから
    敵の事情を汲み取ろうとするだけで充分優しいよ。ドラクエ世界観で敵モンスターに慈愛の心芽生えんだろ俺ら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています