サービス終了したけど良いゲームだった作品教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:14:45

    自分はここで紹介されてたデスティニーチャイルドをやりたかったんだけど初めて1週間で終了することになって悲しかった
    イラストがとても魅力的で…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:16:04

    死んだコンテンツには死ぬなりのダメダメさがあるからなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:16:16

    グリムノーツ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:17:55

    ユバの徽…
    ソシャゲ黎明期では尖すぎていて死んだんだ、今甦ればきっと安定するんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:18:51

    >>3

    忘れじの言の葉だいすこ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:19:00

    バトルガールハイスクール

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:19:19

    ロボガZオンラインは元ネタの作品のかなり濃いとこまで拾ってた・・・らしい

    自分が知った時にはもう終了してた

    ロボットガールズZ ONLINE | 正式サービス終了のお知らせロボットガールズZ ONLINE 正式サービス終了のお知らせrgzonline.ujj.co.jp
  • 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:19:35

    ららマジ…皆を救いたかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:19:37

    原作の細かいとこまで拾ってシナリオ面のクオリティはめちゃめちゃ高かったんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:21:03

    ひつじクロニクル好きだったよ俺

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:21:09

    WAR OF BRAINS...
    ダメな点多々あったから仕方ないところあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:21:40

    東京ドールズはゲームでは完結せんかったけど、ノベルで最後までやってストーリーで出す曲も含めて音源発売してくれたのでまだ救われた感ある

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:22:17

    グリモア
    ちゃんと綺麗に完結までやってくれて良かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:23:09

    >>5

    未だにショートとかで使われてるの見る

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:23:22

    ジェミニシード
    シナリオめっちゃ良かっただけに、読み直す手段がほぼ存在しないことだけが悔しまれる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:24:34

    初めて一週間でサ終告知だとスレ画も手に入れられてなそうで可哀想
    サ終前のばら撒きでもPUなかったよなカーラ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:52:14

    英雄戦姫
    運営がワンオペとかいう極限環境だったせいで限界来てサ終したけど、けっこうちゃんとしたゲームだった

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:52:46

    >>16

    仮に手に入れられててもスレ画はDMM版だからビューワー移行後は二度とお目にかからないという事実

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:56:58

    ふるーつふるきゅーと……
    インフレっぷりと果実側キャラの薄さはともかくとして
    ストーリーと雰囲気は唯一無二の魅力があったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 15:57:33

    ラストピリオド…ちゃんと完結までいってくれて嬉しかった
    メモリアルアプリもあるからよろしくな!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:00:57

    リーグオブワンダーランド
    2分のタワーディフェンス形式で戦うPvP
    WLWのキャラクターは勿論いるし、童話キャラを上手く落とし込んだ感じは凄く好みだった キャラのバランスはあれど戦略性はちゃんとあったからゲーム性が無かったとかではないと思うんだけど4ヶ月でサ終してしまった...

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:04:37

    リゼロス
    ストーリーにかなり力入っててその分クオリティも高かったし、非戦闘員かつ男だから省かれがちなスバルもしっかり参戦してるのもよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:05:10

    無印ブレイブフロンティア
    ドット絵のクオリティがめっちゃよくてやりこみ要素の高難易度クエストもやりがいがあった
    時間さえかければガチャキャラより強い配布キャラ複数作れるのもよかった
    レゾナさえ出さなければまだサービス続いてたかもしれないと思うと悲しくなってくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:07:23

    百鬼大戦絵巻…というか絵巻系全般…戦略性と独特なビジュアルを両立した神ゲーだったのに
    ニッチな需要だったからか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:09:45

    ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ
    ジオラマ楽しかったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:13:36

    かくりよの門
    シナリオと音楽凄い好きだった
    シナリオ完結まではやってくれたからちゃんと看取ってあげられたなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:16:04

    ダンマクカグラ……
    あれの所為で他ゲーの露骨な集金も仕方ないねと受け入れる事が出来るようになってしまった

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:17:11

    >>12

    シャイニーフェザーだっけ?

    あのカードが便利すぎてあれさえあればいい状態になったから

    ガチャが回りにくくなったりしたんだろうな

    あからさまに潰してくるイベントとかもあったし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:18:19

    魔王の始め方オンライン……
    そりゃサービス開始当初はFGOのパクリとか言われてたけど改修後はちゃんと面白くなってたし基本的にストーリーもよかったんよ……
    運営だか開発だかがトんだせいでサ終はひどすぎるて……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:19:29

    >>4

    今なら色々尖った作品も増えたもんな

    ちょっと出す時代が早すぎたんだ…

  • 31スレ主23/10/29(日) 16:19:57

    >>16

    はいそうです…

    ちなみに下記のスレでデスティニーチャイルドを知りました もっと早く知りたかった…

    でも同じ開発のニケってゲームがリリースされたので今やってます 長く続くと良いなー

    最近のソシャゲはムチムチして気がする|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 32二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:20:54

    ぶっちゃけしゃーない部分は多々あったことは間違いないけどきららファンタジアが好きだったよ
    完結後の定期的な作品供給媒体だったからね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:22:54

    >>20

    分かります、、、

    リアルタイムでストーリーを追ってきた身としては、完結でのサ終は心残りがない感じがして良いんですよね、、、

    ぷちシリーズが可愛かった思い出、、、

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:23:30

    巨神と誓女...
    まぁそりゃ終わるよねって感じだったけどさ、1年間ずっと楽しんだゲームだったんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:24:14

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:25:50

    カコタマ
    ゲーム内容自体はそこまでだけどコラボが他のソシャゲじゃまずしない所ばっかりだったのが良かった

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:26:13

    まだサーバは動いてるらしいけど事実上終了しているキングスレイド

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:30:40

    魔女兵器… いやまぁゲームとしては微妙だったかもだけどキャラが好きだったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:59:40

    ラストサマナー

    ライバルっぽい敵との決着は付かなかったけど、ちゃんとラスボスの破壊神を倒してメインシナリオを完結させたのは評価するぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:59:41

    >>8

    ノベライズ続きいつだろうね……

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:01:47

    ラストサマナーのBGMは本当にクォリティが高い 個人的に今でもソシャゲ歴代ナンバーワン
    それ以外全部クソだったからサ終した時は納得しましたね はい

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:23:52

    >>3

    ノーツもいいぞ……良かったんだ、本当に……っ!曲もゲームも本当に……最高だったんだ……!

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:27:47

    もう上がってるけどユバの徴
    似たようなゲーム探しては片っ端からやってるけどやっぱあの世界観が恋しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:30:36

    拡散性……いやゲームとしては褒めるとこないようなソシャゲ黎明期のポチポチ集金ゲーだったけどさ
    技ーサーが好きだったんだ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:39:15

    >>44

    懐かしい

    Vita版のをやってたなー

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:40:52

    グラスマ
    今でも偶にやりたくなるし海の向こうが見たかったよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:44:42

    オルタナティブガールズかな
    キャラとかVRモードとか良かった…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 17:46:39

    スマッシュボーダーズ
    原作理解度がめちゃくちゃ高かった
    原作の休載がなければもう少し続いてたかもしれないと考えると惜しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:29:25

    ロード·トゥ·ドラゴン
    可愛らしいキャラの見た目に反して世界観や設定がエグいギャップにやられた
    キャラ一人一人にしっかりストーリーがあってサービス終了前に周るクエストでは選んだキャラが一言台詞言いながら消えていく演出が今でも忘れられない
    手元に残せるって意味ではデータブック出たのが救い

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:34:00

    ららマジは途中まですげー良い感じだったけどストーリーの大延期から運命の歯車狂った感ある。人気トップクラスだろうなってキャラでメイン来てないのも居るから推しの心中は察するよホンマ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:42:29

    >>17

    まぁワンオペになった原因は本人達の体質の問題がでかそうだけどな、身内以外にたいしてろくに仁義を守れないと言うか、外注ライターつるし上げてスケープゴートにした連中だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:49:38

    きららファンタジア。
    きらら作品のキャラ大集合&作者からの書き下ろしの嵐!

    サ終こそ変わらなかったかもだけど、終わりが決まってからぼざろがめちゃくちゃ跳ねたのもったいないわぁ。

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:53:37

    三國志曹操伝オンラインかな
    運営のやる気以外は完璧なソシャゲだった、課金要素低いしPVEだし、キャラはほとんどがゲーム内通貨で確定で手に入るし……3年も続けば大往生なんだろうけど……

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:55:46

    天華百剣…ASMR作ったりしてるんだからまだ死んでない…蘇る可能性はあるんだと信じてる…!

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:03:23

    ミリ姫…いや別に良いゲームじゃなかったな…
    ガチャゲーになったリロは知らんけど無印はまだなんかやれたんじゃねえかな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:08:59

    【18】キミトツナガルパズル
    パズルが楽しかったし世界観やBGMも好きだった

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:18:18

    ドラガリアロスト
    任天堂関わってるからFEとコラボしたり稀有なタイトルだった
    リブートとか贅沢言わんから終盤の曲入れたサントラが欲しい…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:19:07

    声カレ
    女性向けブラウザゲーだけど放置ゲーっぽいシステム的にスマホ向けにしてたらもうちょっと受けたと思う
    キャラやストーリー好きだからスマホアプリでリメイクしてくんないかなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:20:46

    >>54

    コンテンツは生きてるっぽいけど大して動きがないから不安になるんだよね

    八丁念仏が好きだったんだけど声優さんが引退しちゃって悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:22:44

    >>15

    アイツは最初からシナリオ終了がサービス終了って決まってた奴だし

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:26:40

    >>54

    影九字…サダの特別版が見たかったよ

    彼岸五将とかの敵側も良いキャラしてたよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:34:25

    >>3

    独特な2D絵の戦闘も雰囲気あって良かった

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:52:24

    クリプトラクト…
    あとちょっとで話まとめきれそうだったんだけどなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:54:18

    黄色3ライン時代のショバロ
    大型アプデしてなんか青ラインになって色々残念になっちまった……

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:54:31

    >>6

    バトガは誰得なリズム戦闘があかんかったな

    今ならhifi-rushのリズム戦闘システムをパクればめちゃくちゃ面白くなりそうだからリブートされんかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:54:32

    ディバインゲート…
    好きな人には悪いけど零がダメだったのはそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:12:02

    崩壊のカルネアデスとか好きだったよ、キャラバランスはまあまあクソだったけど・・・

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:15:26

    俺の中のレジェンドソシャゲであるモン娘ハーレム
    タイトルで損してるとしか思えない優しい世界とトンチキイベントと大量に配られる無料石で優秀な運営かくあるべしというのを学べた
    黒字だったのに切られたのは本当に納得いってないからなフリューせめて資料集2冊目を出しやがれフリュー

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:16:18

    DREAM!ingっていうゲーム知ってる人いるかな…
    ゲーム自体はポチポチ系だし、キャラもめちゃくちゃいるわけじゃなかったんだけど、ひとりひとりのキャラがめちゃくちゃ濃いし、カードイラストも良かったし、ストーリーがギャグもシリアスも面白くて思い出に残ってる。
    受験期でやらなくなって久しぶりに開いたらサ終が決定していた…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:19:32

    ブレイヴガールレイヴンズ
    キャラもイベントシナリオも良かった
    まぁメインシナリオはクライマックス付近で停止したまま完結もしなかったんだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:20:15

    >>49

    ゲームとして面白かったしキャラデザのセンスがめちゃくちゃ刺さった。本出してくれたのがありがたすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:26:17

    美少女版エクバことドールズオーダー
    なお大体星5使うのでエクバで言う所の1520はそこまで使われなかった模様
    メインシナリオは一区切り出来たのは幸いか

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:32:50

    ブレイドスマッシュにはいまだに心を囚われている。もうサ終から4年以上もたつのにアプリ消せねえよ・・・
    バグとかキャラ差とかはあったけど、このゲームで対戦の面白さと課金に目覚めたといっても過言でないぐらいにはマジで面白くてなぁ・・・3Dキャラもかなりよく動いてたし技性能も各キャラしっかりと凝ってたんだけど、やっぱその分だけ制作コストが重かったんやろなって

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:36:19

    ふるーつふるきゅーと


    軽くてユルくてストレスフリーで遊べるいいソシャゲだった

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:53:06

    これ

    どうして命綱だったというかDMMゲーでも有数のライターたち(後のとのフラやミナシゴの人たち)や絵師を手放して自滅したんですか…?どうして…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:54:18

    >>38

    たまにちょっと話題は聞くし

    今でもOP見に行ったりするし

    スペックが高かったせいで生まれる時期を間違えた感じがある

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 23:55:30

    >>11

    こんな所に同志がいたか……よく言われてるけどペリドットの曲はほんと大好きなんだよな今でも

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:00:08

    騎士ガンダムパズルヒーローズおぼえてる人いないかな
    色々なキャラが参戦してて、楽しかった

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:00:29

    夢色キャスト
    ほんとSEGAが丁寧に乙女ゲー作ってくれて嬉しかったんだ、ドリキャスやらGENESISやら洗濯機やらでところどころに自社愛を感じてさぁ
    ストーリーはもちろん音ゲーだから歌がめちゃくちゃ力入ってて、ライブも行ったしファンミも行ったよ、声優さんも力入れてくれてるのが分かって嬉しかった
    メインストーリーも最後まで終わらせてくれてありがたいよ、でももっと見たかったな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:01:31

    でみめん
    性別年齢その他諸々、細かく主人公を設定できてニッチな種族まで攻略対象にいるのが良かった
    まあ、1年でサービス終了したので攻略どころか、恋愛的な意味での交流すらできなかったけど
    キャラデザも良かったよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:03:30

    >>54

    チュートリアルガチャで、某ゲームで使っている子と同じ名前の子が来てくれたのは、今でも運命だったと思ってるよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:27:12

    ワールドエンドヒーローズ
    ゲーム性はともかく、キャラとストーリーは本当に良かった。メインストーリーも綺麗に完結した。

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 00:41:05

    >>80

    できなかったのは、自分が進めなかっただけで他の人は行けたと思います

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:30:20

    PlayStation homeかな
    南国の島みたいなエリアの住人をダンスで元気付けたり、妖怪退治したり課金アイテム買いまくって親に叱られたり色んな思い出があったから、サービス終了した時は滅茶苦茶ショックだった

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:44:34

    メルファリアマーチ、ずっと大好きだよ
    男も女も皆プレイヤー好き好きで幸せだった
    老若男女の「老」までいいキャラ多くてなぁ
    元ネタのFEZの運営移行のタイミングだったから仕方なかったのかもと涙を飲んだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:47:15

    グリムエコーズ…地味にハマってたぞ私は
    毒林檎の王妃が好きだったぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:52:07

    SHOW BY ROCK!!
    曲は好きなんだがサ終2回は復活せんだろうな……

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:53:25

    ユバのしるし……

    改めて考えてもあれ一般向けじゃねーよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:58:23

    ソシャゲにしてはきっちり影牢してたお前の事が好きだった
    Chrome非対応だったからわざわざ対応ブラウザに切り替えて遊んでたなぁ…
    また影牢したいから生きかえんねぇかなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:56:49

    凍京ネクロ……
    ゲームとしては粗多かったし課金者が一気に離れるやらかしもあった
    ただ、月3~4レベルでクオリティの高いエロを供給する優良エロソシャゲだったんだよなぁ
    アーカイブが配信されてるけどもっと見たかった

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:12:42

    PromisedLand

    ガラケー時代の遺物だから知ってる人皆無だろうけど今でも忘れられないソシャゲ
    サポーターはウィッチランサーとエルフ♀

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:13:11

    マジカミ
    まだサ終してないけど後2日で終わるので許して
    ぶっちゃけ俺はサ終決まってから始めたプレイヤーなので多くは語れないけど、もっと早くに初めてたかったなと後悔するくらい良いゲームだったよ
    オフライン版は買う予定

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:21:10

    三國無双ブラスト
    本編未参戦武将のオリジナルデザインとかストーリーがよく出来てただけに惜しかった
    8の新規参戦組にここで初出だった要素やキャラデザが受け継がれてて嬉しかったわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:02:41

    >>52

    同士よ

    きららって概念は知ってても漫画はほとんど見ない人間だった自分をきらら民にしていろんな作品と出会わせてくれた神ソシャゲだった、今でもロス引きずってソシャゲに手が出せない程度

    連載終了した漫画のキャラが(紙芝居式形式とはいえ)原作者のシナリオで動いて新規絵までもらえて、更にアニメ化が絶望的な作品の登場キャラにCVまでつけてもらって何回も喜びで泣いた。ハナヤマタの浸食も泣いた(でも一番大好きだ!)

    二部は恐らくぐらしシナリオの異様な人気度が原因の迷走で起きた解釈違いで打ち切りに近い終わり方をしてしまった。でもかおす先生の芯の強さとシャミ子の優しさを出した所は好きだったなー。

    あと最終イベントの1000箱開けはメッチャ辛かった&端末のバッテリーぶっ壊れたのはいい思い出。第二作をいつまでも待ってます。

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:09:22

    ロックマンXDAIV

    オフラインでやれるから気になるならやろうぜ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 04:12:38

    予言者育成学園
    予言クイズという唯一無二の強みを活かしてくれればよかったのに
    どうしてプレイヤーにまで予知能力を要求するようなバトル要素を加えてしまったのか

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:17:08

    >>52

    個人的には逆の認識で、オールスターコラボ作品が期待の新人に背水の陣を託さなきゃならない時点で残念だけど限界なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:34:58

    >>91

    この掲示板にも書き込んだことがあるくらいには好きだったよ

    放置ゲーの走りみたいな物だし、これくらい軽くて自由度のあるゲームをまたやりたい


    自分のサポーターは、執事と紫ツインテ(

    役職名忘れた)の子でした

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:59:41

    >>91

    めちゃくちゃ懐かしい、サポーター選択全く一緒だわ

    マイルーム飾り付けられる機能とかあったよね?

    当時としてはかなり画期的だった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:07:02

    とじとも、オフライン版出してくれたのが本当に救い
    でも、でも結芽や夜見の新しい衣装を今年も見たかった……!

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:41:38

    >>34

    雰囲気、音楽、イラスト、まじで全体的な雰囲気とかは良かったよね

    ゲームとしてはまあ……部位破壊とかゲームとしての仕様があまりよろしくなかったのがね

    終了間際のやけくそキャラには笑った

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:48:01

    SDガンダムカプセルファイターオンラインという、当時のありとあらゆるガンダム系列MSが参入した複数人対戦ゲー

    SEED量産機縛りとかジム縛りとか水中機縛りとかもうありとあらゆる遊び方したよ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:48:10

    おそ松さんのへそくりウォーズ
    謎が謎呼ぶストーリーと衣装デザインとBGMがよかった
    あとアニメやってない間も生きてたのが凄かった
    一応後継アプリはあるけどストーリーないしジャンルが別ゲーになっちゃったからなあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:52:42

    >>54

    メモリアルアプリないしデータディスク販売して欲しい

    クラファンでもそこそこ集まると思うんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:00:37

    >>91

    なっつ……

    やってたけどどこまで進めたかとかほぼ忘れたわ

    魔女ノゾミ編の二つ目くらいまでは進めてた記憶あるけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:05:52

    リンドリ……は一応続き作る予定があるはずだから含まれないか?
    ゲーム部分はアレだけど、新シナリオが毎日更新される上にイベントでのレスラーの勝敗でシナリオ分岐したりと、割と狂気の代物だったんだ(当然、属人性も高いので試しに別ライターがシナリオ書いたらコレジャナイになったりもした)

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:07:09

    ガールズシンフォニー
    曲はマジで良かった

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:08:50

    モン娘は~れむ
    外部コラボで始めたんだけど美少女ゲーのわりに主人公が男性である描写がほぼなく、とても百合厨に優しい設計で好きだった
    開始時は封印、死別してた主人公の両親がモン娘として復活して母×父(前後固定)でイチャついてるシーンは最高にキュンキュンしたわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:20:05

    SideM関連全て

    ほんとさぁ!!!!!!
    ライブとかCDとかいいんだけど
    アプリをさぁ!
    アプリをさあ…!!!!!

    本当にバンナムの上層部お願いだよぉ…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:45:52

    グランマルシェの迷宮
    記念版あるだけ救われてはいる

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:48:02

    東京ヒーローズウォー……
    ガラケーだから単純ではあったけどなんかすごい楽しかった

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:02:15

    ソシャゲらしくない絵柄だったけど好きだったんすね…ザクセスヘブン君…ショートアニメとかあって力入ってたな…アニメはYouTubeに上がってるから今でも見れるが…


    ザクセスヘブン 私立翠嶺学園編 #1


  • 113二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:02:44

    自分がやってたサ終ゲー思い返してみたけどどれも人に勧められるものじゃないから
    俺マジでクソ.ゲーばっかやってたんだなってなった

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:04:45

    ワンダーフォーワールド
    良いゲームだったかは分からないけど好きでした
    パズドラ系のパズルRPGなんだけど、パズル部分が楽しかったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:05:20

    >>113

    でも何かしら惹かれるものがあったんでしょ?

    ならいいんだよそれで

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:06:47

    ディバインゲート
    好評でパズドラとは違う層までガッツリファン掴んでたのに方針転換して滅茶苦茶やって1年経たずにサ終に追い込まれた無能ぶりは未だに許してない

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:13:07

    レイヤードストーリズ ゼロ

    色々ダメな所もあっただろうけどシナリオとか操作性とかほんとによかったんだよ
    今の基準から見ると荒いとことかあるだけどキャラの3Dモデルもよく出来てたんだよね

    なんなら今でも曲とかは公式サイトからDL出来るからDLして聴いて欲しい位にネガイゴトは名曲
    イオン・ミルナは永遠のヒロインです

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 12:51:12

    >>85

    同志がいるとは……

    キャラが本当にいいゲームだったし、今でも当時のスクショ見返すくらい好き

    非公式wikiも魚拓でしか見れなくなってしまったんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:03:29

    >>98

    紫ツインテこそウィッチランサーだね

    自分も好き


    >>99

    キャラインテガチャの連続で課金体制はあまり正直よくなかったとはいえ課金しまくった思い出


    >>105

    サ終了から時間がかなり立っててまともに生きてる攻略・感想サイトなんかがほとんど残ってないのが難点


    色々と二次創作もしてやり切った感あるけど今でも一番好きだと言えるゲーム

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:10:18

    三国志パズル対戦…初めてちゃんとやったソシャゲだわ
    三国志の知識をほぼこれから得た

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:45:18

    >>119

    自分は当時学生でお金が無かったというのもあるけど、今よりもアプリへの月額以外の課金の敷居が高いのもあっただろうからね

    一応モバゲーとか、シナリオ購入とか一部の買いきりゲームは昔からありはしたけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:51:17

    ブレイヴガールレイヴンズはR-18ゲームだったけどめっちゃ好きだったわ
    キャラとシナリオが良かった、主人公もヒロインに対して紳士で格好良かったわ(寝室は時々鬼畜)
    運営の方針変わってぐだくだになってサービス終了したけど好きな作品だったわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:51:28

    乙女ゲームだけど「マージナルプリンス~月桂樹の王子達~」
    当時のガラケーゲームにしては珍しくフルボイス(オンオフ有)
    一日にできる時間に制限があったので少ししかプレイできなかったけど、キャラクター達と少しずつ距離を縮めてあくのがとても良かった
    ほとんど初めてプレイした乙女ゲームが、このゲームで良かったと思えるゲームです

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:54:23

    東京ドールズはいろいろあったけどクオリティ高かったしキャラ毎のストーリーも良かった

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:57:07

    ゴエティアは楽しんだけど良いゲームだったのかはわからない
    まあこれに限らずflashのサポート終了で終わったゲームは予測できたし悪い終わり方ではなかったんじゃないかな

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:04:08

    >>125

    え?ゴエティアクロス終わるの?と思ったら、ニコニコ版が終わったのか

    ニコニコ版もあったんだね

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:09:22

    >>75

    ライターというかシナリオをなんかやけに軽視してたというかまともに書けるライター全員抜けた後にお出ししてきたシナリオ読んで元ライターがキレて書き直しシナリオ書かせてもらうのって中々ないやらかししてたな……

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:13:43

    >>126

    ニコニコ?かすかに覚えがあると思ったらクロスが出してたんだっけ

    自分が言ったのは本家のブラゲだけどそっち経由で一時期少し人口増えてた気がする

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:33:10

    ゴエティアはvitaでやってた記憶がある
    少ドラ(クリプトラクト)もvitaで知ったけどサ終してしまった
    たしかパワプロのサクスペもサ終したんだっけ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:45:48

    もちろんめちゃくちゃドラクエライバルズ

    イラストを全画面表示にする機能がない
    ゲームに必須なヒーローカードを生成できない
    ソロモードが来るのが遅かった上につまらない

    等単純に問題点が多いんだけどゲームとしての完成度はそれなりだった上ドラクエでカードゲームが出来る特別感が良かった
    今でもチャンピオンじゃなくて2出せよって思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:53:18

    ブラックサージナイト…
    ゲーム性はテンポ悪いプリコネだったけど闇堕ち絵が好きだった

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 16:56:03

    ユアマジェスティは雰囲気は良かった
    肝心の闇堕ち版が4凸しないと使えない地獄だったが

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:00:22

    ルシエルブルーっていうネトゲが11月に二度目のサ終を迎えるから供養のためにおいとくね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 17:04:59

    昔のガラケー用アプリだけどラヴニーの絵本
    本編のARPGもほのぼの可愛くて面白かったしサブアプリのカードバトルも楽しかったんだ…
    まだ最初のステージの音楽はっきり思い出せる

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:49:22

    >>133

    あれまだ生きてたんだ

    ROやってた頃気晴らしにちょっとだけ遊んだ記憶あるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています