- 1二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 18:28:58
- 2二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:21:02
リンバスから
・イサン
レイブンクロー……に見せ掛けたハッフルパフ
確かに鏡技術を発明したり知性が高いから結構レイブンクローも適性がある、でも個人的に彼は研究好きだけどそれよりも仲間が大切なタイプだし、研究する互助会みたいなのを運営するお金をイサンが払ってたから気前もいい
だからイサンは個人的にハッフルパフだと思う
・ファウスト
まだ掘り下げが進んでないからアレだけど、どう考えても終身名誉レイブンクロー
メフィストフェレスエンジンを開発したし、ガチで何でも知ってる疑惑があるから、知性はイサンと並ぶと思う
ただ、創造性があるかと言われるとちょっとまだ分からない
0を1にするより1を1000にするタイプっぽいし - 3二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:22:08
- 4二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 19:30:54
まあそりゃ他者を殺るのが当たり前な世界の住民だからな……。
- 5二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:36:56
- 6二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 20:59:12
- 7二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:17:34
アズカバンの組み分け条件ってなんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:20:30
グリフィンドールとハッフルパフ主人公キャラ所属率高そう
- 9二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:23:15
ロボトミーのホドちゃんというハッフルパフ適正100の子
ミレニアムはTOPに一部スリザリンかグリフィンドール生もいそう - 10二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:44:46
- 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:11:51
保守も兼ねて
またリンバスより
・ドンキホーテ
現状どう考えてもグリフィンドール以外有り得ない
多分こいつグリフィンドールの負の側面的な意味でも相当適正高い
ハリポタ世界に生まれてたら、相手がスリザリン生ってだけで魔法をブチ込みかねないタイプ
掘り下げが進んだらまた別の解釈が生まれるかもしれない
・良秀
アズカb……うん、百歩譲ってスリザリンだけど、実は創造性という意味ではレイブンクローも有り得そう
4章ではシ協会に気付いてたし、割と狡猾さはある感じ?
あと仲間意識もだんだん芽生えてるように思われるのもポイント
レイブンクローも有り得るって言ったのは、(都市の)芸術家なのも踏まえて、研究と別ベクトルで探求心がある、言ってしまえばオタク気質なレイブンクローにも合ってる気がする - 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:52:39
ゲーム部はかなりグリフィンドールだしセミナーやヴェリタスはそこそこスリザリン感ある