ウマ娘の両親?!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:38:58

    なるほどなあ
    トレセン学園は超エリート校らしいけど母親がパートで共働きするレベルのご家庭でも大丈夫なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:40:39

    オペ以外めっちゃフツーの家族やんけ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:40:47

    覇王だしレース成績のおかげで授業料免除されてそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:41:43

    軽度の頭お花畑に見えなくもない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:00

    葉加瀬太郎みたいなもんなんだよ、きっと…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:05

    話の前後がわからんけどアヤベさん、オペとの付き合い長くて感覚マヒってない?ネイチャんとこのマーベラス時計みたいなもんやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:11

    この母親、若い頃は宝塚の麗人をやってて、引退後は暇で落ち着かないからパートしてるだけだったりして

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:52

    >>7

    家計に大した問題がなくても「暇だから」ってパートする人結構いるよね

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:53

    別にお嬢様校でもないからな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:42:57

    タマが最たるものだしな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:43:24

    タマとかオグリが入れる時点で名家の娘もいるけどそれ以外もいる学校ではある

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:44:17

    オペラオー両親については少しあったけど妹についてははじめてだな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:44:33

    2000人の生徒全員がお嬢様というのも変な話だしな
    毎年新入生来るわけだし

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:45:29

    オペ引けてないけどこの後アヤベさんが「いつもうちの子に付き合ってくれてありがとうねえ」とか言われて社交辞令的にやんわり返したのをオペに本気に取られて困ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:46:07

    奨学金とか補助金制度も充実してるんじゃないだろうか
    学費がキツいって理由でオグリやスぺちゃんレベルの子が学園に来なかったら
    損失もいいとこだし

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:47:07

    >>8

    気持ちはわかる

    義務と感じるとキツイけど、仕事しないとそれはそれで退屈

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:47:14

    割と良いとこのお嬢様かと思ってたけど庶民的だったのね…それも可愛いけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:47:24

    >>14

    この会話の時点でオペラオーと通話してた妹に「お姉ちゃんの友達ですか!よかったら来てください!」みたいなこと言われて断りきれずについてきてる

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:47:51

    子供が大きくなって暇な時間が出来たからパートとか普通でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:48:08

    まぁ、オペレベルなら全額負担でもペイできるやろ…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:48:52

    史実だとアドマイヤベガは超絶お嬢様だもんね

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:51:38

    光の陽キャなご家庭なのはイメージ通りだけど
    お芝居の合間に人生やってるキャラの謎が深まる……

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:53:04

    めっちゃ普通の家族で草

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:01:11

    >>18

    人が良すぎるし妹キャラによわよわ……、しゅき……。


    ところでオペラオー(史実)に妹っているの?てか兄弟いるの?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:02:23

    >>24

    全妹がいるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:07:26
  • 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:08:20

    >>8

    正直スーパーとしては本当パートさんがいないと正社員の人権がないから本当に助かる…

    今日も休みが終わったら9時までだ…

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:09:43

    タマやアイネスフウジンなんかはっきり貧乏だって言われてるし

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:11:15

    アヤベさんのママが出て来たら良家の奥様なんだろうか、表面に出る武豊因子次第でキャラ変わりそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:11:34

    ウマ娘を育てるのに金がいるから上流が多いだけで中流以下でもいるんでしょ
    トレセンの学費とかはあんまり高そうには思わないし

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:15:31

    アヤベさんは自分のサポカでも温泉旅館の人の熱意に負けてウララとPVのモデル引き受ける程度にはお人好しだからな…

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:17:11

    オグリのところはオグリの食費が平均ウマ娘並みだったらもっと良い暮らししてただろうな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:42:48

    >>30

    あれだけの施設を維持するなら金が相当いると思うんだけどね

    まあURAの直下なら成績次第で特待生ありそうだし奨学金とかもあるだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:45:35

    貧乏設定ってタマとアイネスくらいだっけ
    オグリもシングレだと食費のせいで生活きつそうだったな

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:57:55

    バイト先で聞いたけど専業主婦でネットとかもやってない、子供もいないあるいは大きいとなるとマジでパートくらいしか人と会話する機会がないんだそうだ
    だからオペ母も普通にその類の可能性ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:00:02

    多分トレセン公立か国立でしょ?学費はそんなでもないんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:00:15

    オペ母はウマ娘じゃなくて普通の人間ってことでいいのか?てことは人間同士からでもウマ娘が生まれることはあるのか

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:01:09

    オペの母親と父親は超絶エリートとか何でもない普通の容姿で普通な人であってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:52:29

    まあ意味もなくパートしてる母親の描写を差し込むってのは考えにくいし、庶民感を表現したかったのかな
    人付き合いってのも考えられるが、そうだとしてそこから何も生まれないしな

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:56:23

    こういう極々普通の家庭で育った子概念大好き
    そうでなくても父母両方揃った描写はもっと欲しい
    両親の記述があったのは他にはウオッカぐらいしか知らんな

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:28:16

    両親は確かにないね 母親はキングとかあったけど

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:36:39

    >>39

    多分そういうことやろな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:39:59

    >>40

    エイシンフラッシュも両親どっちも描写がある

    競技ウマ娘だった母がマイスターまで取るのか…となる

    お金があるのかは微妙

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:42:30

    寿司屋や料亭とかでなくスーパーでおせち勝ってる時点で庶民感半端ない
    温かくて良い家族だ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 01:52:21

    庶民的に見えて温泉掘り当てたりしててもまた美味しいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 02:14:54

    少なくとも居間にこたつがあってみんなで仲良く入っているであろう家庭ぽい

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:07:31

    >>37

    人間同士でも生まれるのは最初から名言されて無かったっけ?


    いやしかしここまで普通の家庭だとは思わなかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:10:15

    >>47

    名言はされてないはず

    だからマチタンが赤ちゃんを見て「この子の母親は人間だからこの子も人間だね!」的なことを言った時に議論が起きた

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:52:47

    馬主って一代で財を成した発明家なんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:57:36

    国あげて興行してるから収益で学園維持費はどうにでもなるし学費そんなかからんやろ
    アニメのテイオーライブとかも万単位で客来るレベルなんだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:38:30

    これ見てるとウマ娘からウマ娘が生まれるというより、
    一般家庭にも突然変異的に誕生するって考えた方がしっくり来るな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:02:24

    オペ妹いたんか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:04:57

    割とオペラオーは突然変異タイプでもありそうな経歴してるしな

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:07:25

    >>49

    温泉掘り当てたり、温泉旅館を経営してたりするよ!

    オペが温泉旅館の子供という可能性は潰えたけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:35:58

    >>33

    グッズとかで売り上げ出してるんだろうな。上が下を支える構造というか

    あと、金持ち以外がレースに参加できないような構図だと選手が減って名門のブランド力が落ちるから、メジロ家とかが出資してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています